給食のパンにゴキブリ 児童が見つける 兵庫・加古川
記事によると
・兵庫県加古川市立小学校で給食に出されたパンにゴキブリの脚の一部が混入していたことが分かり、同市教育委員会が24日発表した。市教委はこのパンの製造事業者からの納入を停止した。
・市教委の説明によると、市内の3小学校で18日の給食中、コッペパンの中に異物が入っているのを、食べようとしていた児童が見つけた。
・各校からの連絡で市教委が調べたところ、異物が混入したパンは各校1個ずつ計3個あり、いずれも同一個体のクロゴキブリの左脚が、2・5センチ、1・1センチ、9ミリに分かれてそれぞれ混入したことが判明。児童3人はいずれもこのパンを口に入れていなかった。
・市教委は、発見の経緯などからパンの製造過程で混入したと断定。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これはもうトラウマ案件(ゾワゾワ)パンを齧るのも怖くなるけど給食を安心して食べられなくなってしまう(泣)どうか子供達の心のケアをよろしくお願いいたします(お辞儀)
・「ぼくはガリレオ」じゃん…
・昔、私が小学生の時はコンソメスープ?だったかうる覚えですが、給食委員がもそったらカマドウマが入ってて、1ヶ月くらい弁当だった時がありました💦
今思うとヤバかったんだなって思いました😅
・まぁ入ってくるよね…どんなに気をつけててもアイツらは一瞬の隙間をかいくぐって来るから
・私がもしその子ならパン食べられなくなる…(∩・ω・∩)
・見つけた子もトラウマだけど、もうパンを食べちゃったよ…と言う子もトラウマになりそうだよなぁ。
・仕事柄気になった。どーやって混入するんだよ!
・ゴキブリだと分かるほどの大きさだった・・・ということでしょうか・・・
・コッペパンの中に蜘蛛入ってたことある
あと、同じクラスの人が別の日に小さいゴキ入ってたことある
そういうの定期的にあったから、なんかの虫が入ってるパン屋って印象だったけど、特に問題にならなかった
今じゃ大問題だよね
・10年前くらいに給食の豚骨ラーメンのスープにデカめのバッタ入ってたけどみんな食わされたよ
トラウマモンだわ
衛生管理徹底してても起こるもんだろうけどさぁ・・・
衛生管理徹底してても起こるもんだろうけどさぁ・・・


クロゴキのメスの中でも特大まで成長したDBやん
許してくれ
まさかパン粉と一緒に練られてパンになった?
生姜焼きの中に入ってて、クラス全員集めよそのクラスや親には内密にしてくれって話された
今やったら確実に炎上拡散してる話やろうな
とっくの昔から食われてるが
ゴキブリパントラウマになってパン食えなくなるんだろうな
食え
ゴキブリさんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。。。
しかもエンドレスリピートするやつ
てかテラフォーマーズどうしたんだよ
キッチンにGが侵入まではわかるけど調理中にG混入って普通は考えられない
1コメ取るな訴訟
人手不足で毎日日雇い募集してるし誰でも歓迎
ほとんど外国人
実際混入を防ぐのって難しいと思う
毎日G用スプレー使うのか
イナゴが普通に売られてるからもうすぐ店頭に並ぶだろう
イナゴの佃煮とか甘露煮食ったことないんか?
くさい子。
効いてて草
子育てに全く向いてないんだよな
早く東京(多摩)においで
柔らかい本体のほうはパン生地と一緒に生徒のお腹の中さ
ど田舎やん
脳まで腐ってるやついて草
コオロギに混じってGが混入していました!!
明らかに捏ねてる時に混ざったからこれ他のパンにもエキスや他部位入ってるだろ…
東京とかネズミとゴキブリと人間がうじゃうじゃいる
たぶん調理の段階(焼かれる前のコンベア移動中)に紛れ込んでる
個別梱包されてないとか50年前の話やろ
茹でたてのそうめんや蕎麦を駄目にされた思い出
かわいそうに
アレ以来ポップコーン買わんようになった
こういうのってトラウマになるんよね
ゴキブリ好きなやつはいない、変質者のゴキちゃん以外w
絶対に食わない方がいい
長野に謝ろうね…😁
俺はコンビニのおでんがイヤだな
信じるか信じないかは貴方次第
だから終わってんだろ
今回は見えたからわかったけど
見えないで一緒に煮たらもう終わり