• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






GREEの取締役上級執行役員さん、
「一般社員が会社生活において
管理職や役員に萎縮してしまう」問題の解決法を編み出す



アイコンをちいかわにして
名前の後に「めっぽう気さく」とつけてください

社内Slackで「了解しました」と言うところを
「わァ…ァ」や「泣いちゃった」に置き換え
「~は◯◯ってコト!?」を活用すると
解決します




  


この記事への反応


   
これでなんとかなれーっ!

泣いちゃったって言われたら
え、嫌だったのかな……って反省してしまいそうなオイラです


飲み会で「無礼講」と言いたがる人みたい。
  
効果の程は置いておいて、この発想をできる人になりたい

ちいかわは全てを解決するのか…

さいきんうちの社長のアイコンがちいかわに変わったのですが、
滅法奇策なちいかわの圧がアツいです


偶にそうゆう人居ますが、
普通に距離置かせてくれたほうが楽でやりやすいです。
下の人からしたら、どうやって対応したらいいか困ります。




なんとかなる……かな?
部下からは「はァ?」って言われそうやが…


B0BHV888WP
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2022-10-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません





4088833651
冨樫 義博(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(115件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:00▼返信
おはようスパンク
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:00▼返信
またガレソかよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:01▼返信
ンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:01▼返信
任天堂は倒せたのかよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:01▼返信
ンゴゴゴゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:02▼返信
GREEはバカってコト!?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:03▼返信
てめぇの会社でやれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:04▼返信
業務以外で上役と絡みたい社員なんていねーよ

なんで理解しねーんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:04▼返信
>>1
時代はサイゲなんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:04▼返信
ふんぞりかえって権力を振りかざすだけの糞どもが蔓延る会社よりは好感が持てるな
そこに問題意識を持っただけでも全然違う
ただ、解決策には検討の余地がありそうw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:05▼返信
やっぱ辛ぇわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:05▼返信
…ぶっとばしたくなるが?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:05▼返信
こんなことするから萎縮するんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:06▼返信
まずもって、
「誰に口を聞いてんだ?」
とか言っちゃうような奴は人の上に立ってはならない
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:06▼返信
目が笑ってないパターンの人やん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:08▼返信
「そうゆう」っていうのやめてもらっていいですか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:08▼返信
とりあえずトップをクビにして入れ替えた方が良いと思います
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:09▼返信
試されてるだけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:09▼返信
>>1
なんて恐ろしい会社だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:09▼返信
ていうかgreeってまだあったんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:10▼返信
>>4
任天脳になったのさw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:11▼返信
ちいかわの画像って無断転載じゃないよね??
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:14▼返信
改善会議とか言いながら現場維持会議を2時間近くやり続けるお仕事
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:15▼返信
草むしり検定5級、受かったんですか?(^^)
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:16▼返信
いや「了解しました」が「泣いちゃった」じゃ意味分からんし
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:17▼返信
11月4日は休むの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:20▼返信
そもそも萎縮するようなことしてるからだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:23▼返信
ぼく「うわ、めんどくせえ、、、」
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:24▼返信
普通に良い人ならともかくどう考えても面倒くさいだけだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:25▼返信
任天堂を倒す方法を知ってる・・・・・・ってコト!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:25▼返信
上司やボスの立場に萎縮しない奴なんて居るのか。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:28▼返信
最近聞かないけどまだ生き残ってるゲームあんの
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:28▼返信
ピラミッド構造を止めりゃいいんだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:32▼返信
君さぁ仕事舐めてるの?ってこと!?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:34▼返信
こうやって社員を油断させて忠誠度の高さを見極めてるんだよ
以前は飲み会で部下の本音や本性を引き出してたが
いまはそういうのもほとんどなくなったので部下がなにを考えてるのわからないから
思いっきりへりくだったように見せて社員の本音を引き出して
今の経営に不満を持っていたり役員を馬鹿にしたりしているようなやつをリストラ候補にくわえていく
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:34▼返信
怖い むしろ更に萎縮しそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:34▼返信
ハァ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:35▼返信
毎度おなじみガレソ起稿
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:37▼返信
>>35
今の後輩って例えオタクっぽい内気なもやしっ子でも
弱弱しい女性でも強い不満が出たら割とあけすけにモノを言うよ
超ブラックは知らないけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:37▼返信
何年か前、職場のパートおばちゃんに
はぁ…って言ったら
あらやだはぁ?だってw
と聞き間違えられた
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:44▼返信
匿名掲示板みたいなので忌憚のない意見ださせればいいのでは? 匿名の良い使い方
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:44▼返信
どんなに真似てもおじさんがやればおじさん構文になる
だから止めとけ、キモがられるまえに止めとけ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:46▼返信
はちま面白くねえな
否定的なことはコメント欄で言うからお前は絶賛しとけばいいんだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:47▼返信
こんな上司いやだ。若者はおっさんには年相応の紳士であることしか求めてないよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:47▼返信
>>40
何も間違えてないじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:48▼返信
普段嘘松を嘘松扱いしないくせにこれには否定的なのかはちま
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:50▼返信
真に受けた社員は他の重役から目をつけられてしまうんですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:53▼返信
ヘブバンの上がGREEだっけ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:57▼返信
威張りたがる気質の人間を上に置かないことが一番なんだけど、能力あったりすると配置が難しいよねぇ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 08:59▼返信
部下が上司を査定評価制度する人事評価制度を導入したらいいと思います
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:00▼返信
委縮してるんじゃない
関わりたくないだけ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:01▼返信
あほかなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:02▼返信
正体不明だから萎縮もするし様子を伺う行動を取る
なので答えは簡単で、一緒に業務を経験させれば良いのよ。管理職の業務を順番に一緒に体験させたり社長のお付きにさせて経験させる。その中ではコミュニケーションも生まれる。その時に上下を出さず対等の立場で接する事が出来るかが何より大事だけど上役が改善したいっていうなら歩み寄ればいい。
飲みニュケーションも本質は正体を晒す事による深め合いだし、対等である事が大事。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:02▼返信
忠義と忠誠がなによりとされる江戸時代じゃあるまいし、こんなことやってなんか意味あるんかね。
現代社会で一般社員と役員なんてほとんど接点ねーだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:03▼返信
でも調子に乗ってると急に真顔で怒られるんだろ?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:07▼返信
この会社大丈夫かって不安になるぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:07▼返信
別ベクトルでやべー奴と思われるだけでは?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:07▼返信
※55
マジでコレを恐れる
ただでさえ萎縮している相手に更に地雷を設置してどうするって感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:09▼返信
気持ち悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:10▼返信
「お楽しみ様です!」(脳壊)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:10▼返信
きっつ…
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:14▼返信
こうやって機械的に「良い人ぶる」ことやらないといけない人たちは根本的に人間の大事な部分が欠けているタイプだから何やっても効果ないんだけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:17▼返信
三国志の曹操も本当はもっと家臣とフランクに接したかったけど、
「距離を置かれる地位というのはどうしてもあるものだ」
と言って諦めてたとか。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:18▼返信
…モモンガやんけ。実質デカつよやん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:20▼返信
GREEが萎縮してるのは社員じゃなく経営やろ
グラブルも撤退したし
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:21▼返信
>>23
現状維持だろうけどマジでそれな。
仮に上を納得させようと案を出したとしても「それで上手く行かなかったらどうするつもりだ?」とチャレンジする前から圧力ばっかり掛けるから、そんなの言い出したら誰も改善案なんて出さなくなる。
と言うか会社のブラック度合いによっては、下手したら手柄横取りで問題押し付けされて昇格どころか降格すら有り得るからね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:23▼返信
>>54
それも上の方々の主観だから地獄だよね
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:23▼返信
>>67
間違えた55に対する返信ね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:24▼返信
グリー?あぁそういやそんな会社あったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:25▼返信
こういう人ごく稀にいるけど
辞めてほしい・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:29▼返信
外側変えただけで何も解決してない
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:34▼返信
GREEってまだあったのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:35▼返信
> 部下からは「はァ?」って言われそうやが…

そこはうさぎっぽく「ハァ?」にしとけよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:37▼返信
SO6体験版未プレイだけど3時間ほど遊んだ感想
今のところ何の不満も無く遊べてる
因みにPS5DL版のfps優先で進行
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:37▼返信
どうせ会議の場では上下関係出しまくって怒鳴ってるんでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:39▼返信
>>9
GREE『わしの力じゃ!』

ナガノに知らないところで勝手にやってるならおもしろい。製作委員会にGREEあるんか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:40▼返信
グリーってどこから収入得てんの
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:44▼返信
問題はそんな気さくな上司がまずいないと言うことだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:47▼返信
新たなパワハラ臭がするぞー、押しつけが酷いね
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 09:51▼返信
引用の域越えてるし法人がこれやったら権利侵害で訴えられるやろ
外部に見せなければ良いという物じゃないからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:00▼返信
>>33
これだよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:01▼返信
きめぇ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:10▼返信
それは委縮しとるんやない
見切られとるんやで
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:13▼返信
ちいかわが喋ってんじゃねーよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:32▼返信
ちいかわ全然わからん。そんなネタ言われても…世の中全員が見てると思うなよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:35▼返信
逆にどう接していいかわからんくなるわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:39▼返信
「了解しました」と言うところを
「わァ…ァ」や「泣いちゃった」に置き換え

社員が不安になるわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:42▼返信
めっぽう気さくな
パワハラおじさんの可能性もあるやんけ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 10:47▼返信
日頃から怖がられる態度をとってなければ怖がられない定期
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:24▼返信
上司と関わり合いになりたくない社風だからだろ
上にゴマ擦りするやつが告げ口して査定下げるような足引っ張ったもん勝ちな環境じゃ誰も上の人間と関わり持ちたくなくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:27▼返信
>>2
そうゆうこと
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:29▼返信
あの頭おかしいうさぎと世界一清楚なマリー様が同じ声優って聞いて爆発した
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:51▼返信
すぐ怒鳴ったりする横暴な人じゃないならそんな萎縮しないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:57▼返信
部下がハァ?と返してきたら成功してるんだよなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:00▼返信
萎縮するってことは普段から恐怖政治やってるって事だよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:16▼返信
版権的にはOKなん?
うちの会社はアニメアイコンとかはダメっていって禁止になってるけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:17▼返信
ありがとうちいかわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:19▼返信
下からすると、どのラインまで気さくに接していいのかわからんから疲れるだろこれ
99.投稿日:2022年10月27日 12:24▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:38▼返信
ぶん殴りてえ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:17▼返信
愚策
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:23▼返信
なんて接したらいいか分かんなくて怖えよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:26▼返信
パクツイ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 15:03▼返信
ほんとにうまくいってんのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 15:36▼返信
「グリーってまだあったんだw」って言いながらヘブバンしてそう
あと「ミクシィってまだあったんだw」って言いながらモンストもしてそう
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 16:16▼返信
だから本質を改めないならやるなよ、萎縮させてる原因を考えろよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 16:20▼返信
そういうところが部下をビビらせてるんだろ
どう対応したら良いか分からねえよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 18:48▼返信
俺には逆に威圧的に感じる・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 22:55▼返信
若者にすり寄れば良いというものではないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 07:37▼返信
まあ結局中身よな。よく偉いやつが持ち回りでメッセージとかやってて私生活も披露!とかやってるけど、ゴルフだランニングだとか晒されても全然親近感わかんよ。趣味の違いだからしょうがないけど、距離開く一方よなと。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 10:15▼返信
イヤー!ハァー!
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:49▼返信
うちの会社にアイコンとかPCの壁紙とかキャラモノで、チャットのアクションにネコとか使ってくる厳ついおっさんいるけど
中身は厳ついおっさんやから嫌われてるで
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:38▼返信
それもっとすごい気使われてる
すごい寒い滑ってるでも突っ込めない
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:35▼返信
>>76
ラッセンがっ好っき〜!
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:02▼返信
口頭ではそうはならんやろ
態度で圧かけたり怒りっぽいから萎縮するんだろ

直近のコメント数ランキング

traq