• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






前職場パワハラで自主退職扱いで退職した
友達の「ハロワで退職理由聞かれたから「パワハラです」って言ったら

「会社でパワハラがあった事を証明できる人が
2人いれば会社都合の退職に出来ますよ」って言われた。

親しかった人に匿名で証言頼んで
会社都合退職で失業手当貰えた」って話、
勉強になった。




  


この記事への反応


   
9年前に知ってたら使えたのに…残念。
でも同じ上司のせいでその後も人が次々辞めていくので
今もそこの職場に残っている仲間に教えときます!!


情報は大事!!知ってと知らぬじゃ大違い

履歴書に
【会社都合退職】って書けるので
ハローワークのお墨付きは大切

  
すごく参考になるんですけど、
地方の零細企業だと
そも社員数が少なくてだめっていうのがきついです・・・


↑マジレスすると
「パワハラをなかったことにしたいブラック企業」vs
「パワハラってことにして有利になりたい労働者」の戦いファイ!に
ホワイト企業とホワイト労働者が巻き込まれて真偽不明なのが課題なので、
真偽さえ明らかにできるなら運用で対処可と思うよ!
録音とか録画とかメール証跡とかいろいろ。


会社に対して地位確認の訴訟を起こしてたりすると
「前職企業に対する再就職活動」扱いになるみたいで
求職活動をしなくても失業手当受給できます。


人数少なかったり、親しい人いなかったり、
冷たい人ばかりだった場合、泣き寝入りしかないのが悲しい。
二人も力になってくれる人がいるって
何気にすごい難しい事だと思う。




ハロワって不親切な職員もおるけど
親切な人はとことん誠実で親切やね
しかし辞める時は大体人間関係やろうに
味方2人確保するの、人によって大変そうな…


B0BHV888WP
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2022-10-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません





4088833651
冨樫 義博(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(52件)

1.投稿日:2022年10月27日 11:02▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:04▼返信
日本死ねプーチンに核撃たれろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:05▼返信
親しい人二人とか無理すぎて
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:06▼返信
証明の方法を詳しく
証言だけでいいなら負担少なくて協力を得られやすいんだがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:10▼返信
つまり分捕った金を山分けとか言って二人抱き込んでしまえばええんやな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:15▼返信
>>3
いなかったらどうすんのよってな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:15▼返信
>>3
ほんまそれな

しかもパワハラされて辞めた会社の職場なんてもう二度と関わり合いたくないハズ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:16▼返信
言い訳はいいからハロワいけお前ら
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:16▼返信
そもそも、辞めたら失業保険すぐ払えよ
何のために払ってんだよ!!
○ね
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:16▼返信
パワハラです、と言ったら窓口のおっさんが詳細とか相手(上司)の名前とか聞いてきたから事細かく説明してきたのに
後日普通に自己都合退職で判定出てましたとさ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:17▼返信
(倒産してないから)会社都合にすると調べられて
パワハラがバレて雇ってもらえないかもな

オレなら絶対調べる
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:20▼返信

ハロワも当然当たり外れあるからな
この人はラッキーやで

13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:23▼返信
パワハラあってる人さがせばいいだけさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:26▼返信
直属の上司が会社の実態の証拠映像や録音を提出してくれるので
その人にぶっ潰されて無くなった会社だけど辞める時会社都合に簡単に出来た
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:26▼返信
>>2
トラップカード発動!
マジックシリンダー!!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:35▼返信
パワハラしたのか受けたのか分からんぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:37▼返信
無能だからパワハラされたんだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:37▼返信
>>1
この金で次の街の夜の店で豪遊や、やっぱ学校行くやつは負け組みやで、人生は冒険やスタディや!彼女も呼ぶで!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:39▼返信
>>1
なお再就職するとき会社都合退職の人材は煙たがられるもよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:43▼返信
ハロワの通常業務では
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:44▼返信
ホモの社長に迫られたってセクハラなら会社都合になる
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:45▼返信
※19
たしかに。
ぜってーめんどくせー奴ってなんかわかる。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:47▼返信
作り話松
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:50▼返信
日本の美徳は、蹴り落とす世知辛さな世の中じゃなくて、お互いに認め合い協力しあって、尊厳を持って相手に接する民族だろ、わざわざブラック企業の間抜けな屑な心まで底辺に合わせんなよ、屈する必要も無い、それは実力主義でもなんでも無い、ただのゴミ以下だ、それ認める与党も今はゴミ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 11:54▼返信
>>18
要請のユダ フハハハハハッ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:01▼返信
匿名で証明って結構ハードル高そう
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:02▼返信
そこそこ仲良かった人にメールで証言頼んだら音信不通になったなぁ。
まぁおかげで心置きなくコソい仕返しができるんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:20▼返信
はちまバイトお前もさっさとハロワ行ってこいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:21▼返信
>>19
言わない自由
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:22▼返信
>>6
日記は証拠能力認められるので日記をつけるのいいよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:24▼返信
>>9
力の源は会社都合を自己都合に改変した上に発行請求してから3ヶ月後沙汰なかったやばい会社やで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:26▼返信
ってかさーパワハラ受けているならスマホで録音してそのデータを証拠として提示しなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:36▼返信
これって割と普通のことだと思ってたけど、知らない人もいるんだね。
ブラック企業根絶のためにもちゃんと知っておいて実行したほうがいいよ。
ハロワは強制力こそないけど、ブラック労働に関することは企業に問い合わせしてくれてり色々動いてはくれる。
解決するのは労基署や弁護士だけど、失業保険絡みなら結構頼りになるんだよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:38▼返信
自己都合退社でも3か月待てば失業保険貰えるやろ?最終的に貰える満額は変わらんのとちゃう?(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:44▼返信
味方二人くらい作れコミュ障
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:49▼返信
ボイスレコーダーは社会人の必須アイテム
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 12:56▼返信
5年前に知っておきたかった
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:24▼返信
>>3
本人に問題があるのか会社に問題があるのかの判断になるかな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:30▼返信
創作松
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:44▼返信
※34
三ヶ月どうやって暮らすんや
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 13:55▼返信
※7
そこまで追い詰められてるのに何のアクションも起こさず辞めてしまったら、外から見たら「お前が会社を辞めた」事しかわからないんだよ
何も言わないけど辛い自分を察して助けてください、ってのはさすがに甘えすぎ
追い詰められる前に録音するとか、日記を付けるとか、辞めた後なら精神科にかかって診断書もらうとか、弁護士に相談するとか、必要なことをやれ
無理なら忘れて次の仕事探すんだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 14:32▼返信
パワハラ上司が元部下に刺された思い出。
なお、元部下は精神障害で無罪判決。
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 14:46▼返信
夜勤とかに入れてもらえない場合もいけるかな・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 14:56▼返信

仲良くなかったら金銭要求されそう・・・。

45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 15:08▼返信
自分が行った時のハロワの人はこんなに親切じゃなかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 16:52▼返信
「方法」にはいくつかあって、例えばボイスレコーダーとか防犯カメラとかの記録があれば成立する場合もあるし、ある一定の大きな会社だと、本社や本部などの人事関係の部署で調査してもらうこともできる。
(支店や支社、量販店だと本店含む実店舗等、経営関連の部署が独立している場合。上司が独断で"権力振りかざしてる"場合もあるので)
ただ、誰でも簡単確実にできることではないから、あくまで「手段の一つとして」程度になるけど。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 16:59▼返信
※45
ハロワの職員は全員が正規の職員ではなくて、いわゆる「パート」の人も含まれるから。
(時折ハロワの求人案内に、そのハロワの相談員や職員の募集が掲載されてることがある)
もちろん、真剣に聞いてくれたり対応してくれる人も居るから、絶対にそうだとは言わないけど、もしかしたらたまたま"そういう人"に当たった可能性もあるのかもしれない。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 18:28▼返信
※37
五年前とかワイもやで
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 21:48▼返信
3年前ぐらいにハロワでパワハラですって言うたら紙に詳細書いてって言われて
それをもとに会社に問い合わせるわとか言われたけどな
面倒くさくなりそうだったから諦めたわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月27日 23:12▼返信
な、税金ってどんなに国民から奪っても、ちゃんと戻ってくる人には戻る
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月28日 10:26▼返信
ハロワの窓口に詳細なパワハラセクハラ報告書を出したら証人いなくても会社都合退職にできたけどな
在職中もセクハラ報告して周知の事実だったし、さすがに会社もヤバいと思ったのかな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:55▼返信
パワハラがバレてクビになった人が被害者を装ったのかと思った

直近のコメント数ランキング

traq