本日10/27発売の週刊少年チャンピオン48号にて、
— 週刊少年チャンピオン編集部 (@Weekly_Champion) October 27, 2022
板垣恵介が描く、アントニオ猪木さん追悼新作漫画
「バキ道」外伝 やっぱ猪狩完至は永遠だよネ!
緊急掲載‼️センターカラー読み切り25P👊
永遠の闘魂を見届けよッッ🌟#週刊少年チャンピオン #バキ道 #板垣恵介 #闘魂 pic.twitter.com/hPb3K6SjoP
本日10/27発売の週刊少年チャンピオン48号にて、
板垣恵介が描く、アントニオ猪木さん追悼新作漫画
「バキ道」外伝 やっぱ猪狩完至は永遠だよネ!
緊急掲載‼️センターカラー読み切り25P👊
永遠の闘魂を見届けよッッ🌟
関連記事
【【訃報】アントニオ猪木さん、79歳で死去】
この記事への反応
・消える闘魂はまずいですよ!
・えぇ…
早すぎやろネタにするの
・猪狩はこの前まで元気やったやろ
・バキ世界の時間経過ってどうなってるんだよ
金竜山もいつの間にか引退してたし
・不謹慎すぎてテコンダーなんちゃらだと思ったわ
早すぎないか
・さすがに漫画でネタにしていい時期じゃないだろえーっ!
・オチまでちゃんと読めよ
逮捕されてハッピーエンドやぞ
判断が早い!!!
ま、まぁ板垣先生なりのエールというか
想いは伝わりました
ま、まぁ板垣先生なりのエールというか
想いは伝わりました


自分じゃやっぱり分からんモノかね?
連載開始時、馬場は既に故人だったんだっけど
周囲は盛り上がっていたけど流石に輪に入らなかったな
アホなの?
芸術家気取りでも何でもねーし稼げる分だけ稼ぐよ
くらいやがれ! トリケラトプス拳だぁぁぁ!
お前が退けよ
刃牙の全盛期を思い出すファンタジーだった
刃牙はこれでいいんだよこれで
これで怒られるならとっくに怒られてるわ
馬場やって猪木やらんわけがない
次は大谷をキャラにしてくれ、もうそろそろネタ切れで戦う相手いないだろw
この回の原稿料とか印税の一部とかを香典として遺族に渡す…とかなら認めてやるよ
すごくない?
隣の椅子に座ってたキャラがいつの間にか変わってたからな。
こいつみたいなやつが老害になっても仕事にしがみついてそう。
生きてる。
しゃいしゃいしゃい!!
なんなら猪木側が依頼してる可能性すらある
ゲームも自分でやってから
>さすがに漫画でネタにしていい時期じゃないだろえーっ!
じゃあいつならいいんですか?
その時期は誰が決めるんですか?
お前?
読んでみたいなあ。
はちまのバイトって日本の教育受けてる?
先週号では浦安で国会議員(うんこ)やって送り出してたし
世間の雰囲気、
オマエが読めない「空気」ってヤツがそうなったらok
漫画ではせめて奇跡の復活させてやれ
「なにがいけないんですか?キョトン」みたいなアスペ系クズが増えました。
脳ガイジは死ね
ジャイアント馬場の時もやったし平常運転
才能枯れてもしがみつかないといけないんだよ。みじめなもんだが家族とか会社とかの都合でね。逆にちばてつやみたいにあっさり引退しようとすると出版社から仕事の依頼がめっちゃ来るしな。
あいかわらずうんこだけど
きっと昔はね
でも板垣の創作能力のピークはとっくに過ぎているんだ
体力も気力も物語を紡ぐ力も本人は気づいてないが確実に衰えているんだ
に近々追悼作品を描くとコメントしてたぞ。
むしろタイミング的に今くらいでしょ。
猪木はどうするのか
ただの商売か心を込めて描いたか読めばわかる事
無関係な外野に何がわかるんだろう?
病気でやせ細って死んだはずの猪狩がなんで最後ムキムキになって復活してんだよ
過程や説明全く無しでどう納得しろと?
人気復活させるためには全キャラ使った最大トーナメントやるしかない
スゴいね、人体
ジョロロロ
ブルンッ
刃牙は強くなりすぎた、刃牙の相手全員雑魚化してるし
あと烈海王は消しちゃいけなかった
読めよ
全然死んでねえ
元気に逮捕されてたわ
結局有能な編集がいたから良かっただけで全部好きにやり始めてから凋落が始まってる。しょせんはイラストレーター志望だったからね板垣。
今回もそんな感じやろ
それで何十年と連載やってるんだから、まあすごいわな
ルパンの声優さんのときは描いてたと思ったけどな
よくわかったな
復活通りこしたけどな
それに議員ネタは浦安の方が先にやっただろぅ
ウ◯コ撒き散らして空に飛んでったわ
原作での猪狩の扱いもそうだし
過去の対談記事かなんでプロレス自体否定的なこと言ってた気がするが
板垣は時期によって考えが変わる
ボクシングとか相撲とか昔はカスみたいに思ってた格闘技も
急に持ち上げ出したりするしプロレスもそう
一気に衰弱したのか。
彼岸はホラーこれは格闘漫画を本人たちは描いてるんだろうけど読者はギャグ漫画としか思ってないんよ