• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




白石和彌監督 仮面ライダー PG12目指すもR18+に「不徳の致すところ」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
1666956996366



記事によると



・映画監督の白石和彌氏が25日、都内で、Amazon Prime Videoの配信ドラマ「仮面ライダーBLACK SUN」(28日配信開始)の舞台あいさつに、W主演を務める西島秀俊、中村倫也と出席

・バイオレンス作品の名手として知られる白石監督は、仮面ライダー作品でのオファーに「驚きましたが、こういうオファーも二度とないでしょうし、特撮自体やってみたい気持ちがあった。悩んだけど、やるしかないと決めてやりました」と、メガホンをとるに至った経緯を説明

・当初、監督が目指したのは「子供も背伸びして観れるようにPG12」というが、完成した時には成人向けに。「なぜか完成したときに(レーティング)が18+になっていて、これは僕の不徳の致すところ。子供たちにごめんなさいというところ」と頭を下げていた。


以下、全文を読む

この記事への反応



ゴールだいぶ通り過ぎてますね……


白石監督、これはマジミスったな。プロモーションにも影響大打撃でしょう。

…どっかで似た様な話を最近見た気がするなぁwグロだからR18+だね。耐性ない人は1話からキツイかも。





絶対抑える気なかったろ!


B0BHYLTB4L
池上遼一(著), 稲垣理一郎(その他)(2022-10-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B0BHYK2ZQQ
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2022-10-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(240件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:03▼返信
まーた話題先行のこういう売り方
正直嫌いやねん
中身で勝負しろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:03▼返信
見ないからどうでもいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:03▼返信
これはしゃーない、でも面白い
4.投稿日:2022年10月29日 06:04▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:05▼返信
今この瞬間もゆりやんレトリィバァの脳は損傷してるんやぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:06▼返信
>>5
マジで?療養中って聞いてたが?
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:06▼返信
作中で安倍みたいな総理大臣がテロリストに○されてて草
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:07▼返信
>>1
この程度の話題より~17才見られなくなるほうが圧倒的に痛いと思うんだが、、、
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:07▼返信
いやいやwwwww

左右から頭部をがっしり掴んで
ぶっ潰して血まみれに破壊するシーンとかあるやんwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:08▼返信
知れば知るほど嫌いになる韓国
知れば知るほど嫌いになる統一教会
11.投稿日:2022年10月29日 06:08▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:09▼返信
どうせ観るのおじさんやろ!R18でもよかろ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:09▼返信
>>9
そこに愛はあるんか
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:09▼返信
韓国語のダンボールとかお菓子の袋出てくるのあれなんでなん?
日本舞台なのに意味わからんわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:10▼返信
仮面ライダーなのに子供が見れないって存在意義あんの?
16.投稿日:2022年10月29日 06:10▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:11▼返信
白石監督好きだし今作も好きだけど
怪人の内臓を引きずりだしたり、踏みつけて目玉が飛び出たり
露悪的な絵作りをやっておいて「子供向けいけるかと…w」みたいなコメントは普通に寒い

好きなんだけど、ムキムキのドラえもんとか好きそうな感覚もある
18.投稿日:2022年10月29日 06:11▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:13▼返信
ゆりあんの件も安全に気を使ったつもりだったんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:14▼返信
ボケもツッコミも寒いな
特撮オタクの悪いところ前面に出てますよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:14▼返信
虫嫌いの母ちゃんが見たら奇声あげてぶっ倒れるデザインだな😅
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:15▼返信
見てから判断してやれよ
まあ見ないけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:16▼返信
あんまカッコ良くないね
リアルデザインか知らんけどアナザーアギトぐらいに留められんかったんか
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:16▼返信
>>14
何かの隠しメッセージ?
25.投稿日:2022年10月29日 06:16▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:16▼返信
監督の溜まったストレスの発散場でしょ
虚淵良く見てみろ。これがお前の10年前だ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:18▼返信
ゴリゴリの大人向けグロに作っておいてすっとぼけるの完全に滑り散らかしてますよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:20▼返信
>>23
個人的にはアナザーアギトよりはかっこいい。
ってか動いてる所見ないとなんとも。ダッサいオーズにクソハマッた子供時代あるから。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:21▼返信
ちょいちょい入る作りの甘さは意図的なんか?怪人の動きやらビルゲニアの雰囲気w
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:22▼返信
ゆりやんの件で大炎上中なのにこんな記事出ちゃってタイミング悪いねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:22▼返信
>>14
今時100均でも見かけるで
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:24▼返信
この手の年齢制限て明確な規定があるから作ってる時にそうなるって分かってて作ってるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:26▼返信
ぶっちゃけ駄作かな
特撮は特撮撮影知識ある人にやらせた方がいいよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:26▼返信
なんか全てにおいて、ニチアサのライダーシリーズに劣ってる気がする。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:26▼返信
アクションがクソなんだけど、カメラワークでごまかしてるだけで
昔のが動いてるしシュッとしてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:27▼返信
脚本以外はよかったから役者の演技力と演出の重要性がよくわかったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:27▼返信
>>30
それネトフリやろ?これアマプラ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:30▼返信
倉田てつをは安心しただろうな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:31▼返信
1話の光太郎が金をとりたてるシーンはブラックだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:33▼返信
※37
媒体の違いがなにか関係あんのか?
どっちもこの人が監督
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:35▼返信
>>36
ある意味役者の演技力が際立つ作品w
ギャグ系ならこういう無駄遣いも面白いんだけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:35▼返信
大人向けなのにドンブラより子供向け
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:37▼返信
もしかしてゴルゴム入ってる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:39▼返信
マジかよ。続編のブラックサンRXが配信開始されたら見るわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:39▼返信
リバイスよりはいい、ギーツより面白くない
個人の感想です
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:44▼返信
創世王の心臓はもうちょっとなんとかならんかったのかなと
「特撮」にこだわってるんだろうけどチープ感凄杉
触手モノAVのほうがまだ造形がいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:45▼返信
なんとなく日本政府を敵視する反日プロパガンダ風味もちらほらするんだよなあ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:48▼返信
仮面ライダーなんて幼稚園までしか見てなかったわ。今、アレを大人が見てたりすんのか…?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:50▼返信
>>11
なんや北斗の拳やんけそれ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:51▼返信
怪人=在日韓国人と置き換えられる露骨なプロパガンダがなあ
いわれのない不当な差別を受けて苦しんでいる怪人(=在日韓国人)
日本人は酷い差別主義者で日本政府は裏で戦争のために非道な人体実験を繰り返す悪逆国家

・・・・と言いたいんだろうなってのが露骨に出てる作品です。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:52▼返信
普通に面白かった
過去編はもうちょい短くザックリでも良かった気がするが
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:52▼返信
>>12
配信なんだし大人の趣向に特化した特撮モノはやるべきだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:53▼返信
壺民党の射○された壺元総理をモデルにしたルー大柴が出るって聞いた
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:54▼返信
怪人たちが住むスラムのような商店街には露骨にキムチをはじめとする韓国料理のノボリや韓国名の店を設定してるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:55▼返信
初っ端から子どもの腹ん中クチュクチュしてんだもん
そらあかんわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:56▼返信
俺やっぱ仮面ライダーはツルテカなデザインの方が好き
バッタ強すぎてきもい
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:56▼返信
ゴルゴムの仕業だ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:57▼返信
昔のブラック見てないと微妙な感じ?
ライダー見てないけど10話くらいらしいからちょっと気にはなる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 06:59▼返信
>>50
そう言う定義付けなら寧ろピッタリ過ぎ
犯罪は●●●●●が●人で●●を●す事が●いから昔ながらの特撮で一般人を襲う怪人そのモノじゃないか。
60.投稿日:2022年10月29日 06:59▼返信
このコメントは削除されました。
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:00▼返信
なんなら18歳以上でもグロあかん人だと無理なレベル
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:00▼返信
>>46
一挙公開が仇になったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:01▼返信
>>61
昔の邦画は大抵グロ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:03▼返信
大人による大人の大人のための仮面ライダーだしこれで良い
放送当時見てたのはもう40前後のおっさんたちだからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:03▼返信
>>29
ピープロ特撮ぽいなら許されるんじゃね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:04▼返信
あんなん子供が観られるわけないだろアホか

小道具に韓国をやたらと散りばめて差別だの格差だのと政治ネタばかり
仮面ライダーで、ましてや仮面ライダーブラックでわざわざやることじゃない
よくもまああんな内容で仮面ライダー50周年とか言えたもんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:05▼返信
>>58
関係ない別作品
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:06▼返信
※66

もうちょっとうまく隠せば良かったのにねえ
つか在日韓国人が反日でぎゃあぎゃあとつっかかって来なければ日本人のほうから差別とかしねえのにな
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:07▼返信
>>25
Blackのリスペクトではあるがアナザー作品だからテレビのとは別モノ
石ノ森章太郎の漫画版とテレビ版足して2で割ってテレビ版の要素大量にぶち込んた闇鍋状態なのが本作と。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:07▼返信
この人の当たり外れあるしな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:07▼返信
※58
観ていなくても問題はないというか観ていないほうがいいかも
仮面ライダーブラックで出てきたワードを使ってるだけの別物だから

ただ首吹っ飛んだりとか普通にするからグロやゴア苦手なら止めておいたほうがいいかも
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:08▼返信
昔のキッズ番組をオッサンが無理矢理リアルに捩じ込むやり方は気持ちが悪い
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:10▼返信
>>66
別に50周年記念作品ならシン仮面ライダーがあるし気にしない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:10▼返信
>>2
お気持ち表明うっざwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:13▼返信
>>67
>>71
グロとかは平気だしこの週末でちょっと見てみる、ありがと
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:13▼返信
>>72
ある意味ピープロぽくてそれはそれでいい。他の石ノ森章太郎作品もどんどんやればいい。ロボット刑事や変身忍者嵐とか。
なんならピープロ作品のスペクトルマンも。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:17▼返信
原作知らんと一人だけ変身後も顔が出てる人に違和感を覚えるのとそんな政党名あるかーいってなるけど、そんくらいかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:17▼返信
>>63
それ見てたの40以上やろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:19▼返信
>>8
見るなと言われても実際●●●●う事は●●るだろうに。
昔の70年代から80年代前半の邦画はグロ描写結構あるけど子供に見せられないのかね?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:20▼返信
>>5
吉本も悪いし鈴木おさむも悪い。
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:21▼返信
こりゃだめだな
子供が見れないんじゃそもそもグッズが売れない
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:21▼返信
>>16
テレビのは巨大な心●だったからねぇ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:22▼返信
仮面ライダーBLACK企業
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:22▼返信
>>79
今は見せられないよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:26▼返信
>>26
このコンセプトて鎧武やるのも面白そうだけどな
ストリートギャング達が配られたらドライバーでアーマードライダーに変身して抗争したり銀●襲撃したりして犯罪犯すの。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:29▼返信
>>34
作品内容は兎も角経験値が段違いだからしょうが無いよ。
早い話、東映のライバル作品作ってた連中は追い出され海外で撮ってる。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:30▼返信
覆面黒光りスーツが世界平和守るw変態かよw
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:30▼返信
>>38
別にステーキ焼いてればいいんじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:30▼返信
>>15
ウチの夫はワクワクしてた。仮面ライダーブラック好きな大人が対象かも?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:31▼返信
>>78
なら仮面ライダーBlackの視聴者層に合うやろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:34▼返信
>>81
仮面ライダーの名前でトンチキなグッズを毎度売ろうとしてるのはいいんですかねそれは
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:35▼返信
>>72
向こうじゃ成功してるからね
アベンジャーズって言うんですが、聞いたことない?
93.投稿日:2022年10月29日 07:37▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:37▼返信
>>77
言うてゴルゴム怪人が一般民衆と共同で暮らしてりはるから、その人達を暮らしを支えたいからゴルゴム党ってのは理屈通ってるから問題ないな。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:38▼返信
子供が視聴できない仮面ライダーという不思議なフレーズwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:41▼返信
>>92
アメちゃんはヒーロー物は文化だと認められてるし歴史もあるからね
スーパーマンは第二次世界大戦前からのヒーローだし。
金を大量に使っても良しとする土壌がある。
その上で日本はこれから。
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:44▼返信
まあ最初のBLACKが雨宮慶太使ったせいでグロくてクレーム来まくったって話だしある意味原作リスペクトじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:46▼返信
>>97
今だったら放送出来ないかもな内容も含めて
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:47▼返信
最後まで見たけどネタ抜きにパヨク思想入れまくりでウンザリした
せっかく出来自体はなかなか良かったのにファンの多いリブート作で余計なマネしてんじゃねえよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:48▼返信
ピープロ社長も生前、蒲生譲二と言う大人向きのスペクトルマンやりたいとかアインベーダと言う寄生獣を先取りした濡れ場の有る特撮モノとか企画してたから、ようやく実現出来る土壌が出来て来たんだなと感慨に浸る今日此頃。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:49▼返信
ゆりやんに謝れよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:50▼返信
>>95
仮面ライダーは大人の文化として認定されたって事。
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:52▼返信
>>95
子供もいつか大人になる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:53▼返信
面白かったぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 07:57▼返信
そんなことPVの段階でわかってたわ。
こんなもんガキが見るわけねーだろアホが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:02▼返信
うん、ブラックだねぇ!
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:03▼返信
10話のオープニング曲はよかった
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:12▼返信
いやいやいや
でも今の令和ライダーの何倍も面白かったな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:15▼返信
仮面ライダーグロに興味出た
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:18▼返信
>>8
見たい子は親のアカウントで見るだろ常考
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:20▼返信
子どもをリンチで惨殺して、親の目の前に吊るして晒すのが1番きた
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:23▼返信
うちの嫁は冒頭からムリってなったので、リビングで見るのは禁止されました
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:27▼返信
良かったと思えるシーンはあったが監督の個人的趣味が出過ぎてて置いていかれる
この国の老人はいつまで学生運動を青春の絶頂期として再生産して蘇らせたいのか
いい加減に卒業してくれと思う。シャドウムーンの覚醒も変な民族プロパガンダを交えず
ちゃんとやってくれてれば乗れたのに。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:33▼返信
>>34
ターゲット層が違う
こういうのが好きなファン層にとってはニチアサの方は趣味が合わない
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:35▼返信
>>95
一番のターゲット層は昭和ライダーや旧ブラックを観ていた層だから問題ない
116.野乃名無し投稿日:2022年10月29日 08:36▼返信
>>101
剛力ちゃんにも
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:36▼返信
どういう内容でR18なんだよ
仮面ライダーの四肢がもげたりするのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:38▼返信
>>97
そもそも初期の昭和ライダーでも人間が身体を溶かされて殺されるとかグロい描写があったからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:39▼返信
>>117
濡れ場があるとか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:41▼返信
子供意識した時点で駄作
円谷の「スターウルフ」然り
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:44▼返信
ヒロインが子供をテロリストに育てたりとプロパガンダ入れ込みすぎなのがな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:46▼返信
観たけど、子ども無理やろ
小学生あたりはキツイんちゃう
高校生あたりは大丈夫だろうけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:49▼返信
こういうプロモだからねー
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:50▼返信
>>11
昭和なら普通
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:53▼返信
んなわけねーだろ
事実なら監督降板させて撮りなおす
くだらない嘘で話題作りすんのやめろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:54▼返信
てつを出演拒否られたのに10話OPがてつをの曲で草www
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:54▼返信
>>53
ルー大柴も老けたなー
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:55▼返信
※117
もげるよw
あとライダーが拉致したりもする
善と悪とかを超えて犯罪者と活動家が体制側に付いたりテロリストになってポリスメンを殺したりする
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:55▼返信
※117
足は飛ぶ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:56▼返信
第一話初っ端から親御さん見たら卒倒するんじゃないか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:57▼返信
黒人がアートと言い張ったあの落書きがダメだった?
友達ンポがダメだったか・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 08:59▼返信
>>8
見たら目が潰れるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:00▼返信
そもそも第一話からJCヒロインの前で首引っこ抜くんだし
ただのサービスリップだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:01▼返信
最後の6分間までは
まだ、政治プロパガンダとは言い切れないと擁護しようとした
が、ヒロインが子供を洗脳、殺人術の訓練、爆弾の製造を教育して
最後は暴力革命を決意するで終わるという
トンでもない結論で終わる
70年代安保の左翼プロパガンダ番組で
仮面ライダーやブラック好きな人はマジで見ないほうがいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:02▼返信
マジでグロい 食事中見て気持ち悪くなった
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:04▼返信
東映の白倉って隠れ共産主義者なの?
よりにもよって731部隊の捏造プロパガンダに仮面ライダーを使うなんて全共闘の残滓がやりそうなことだぞ
137.投稿日:2022年10月29日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:07▼返信
1話からモツ抜きしといてよく言うよw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:08▼返信
全部観たけど、R18のグロシーンの必要性まったくなかった。
無駄に首が切られるとかそのくらい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:09▼返信
>>127
逆に年取った俳優が刑事役やってるの見ると定年とか無視しちゃ駄目だろうに政治家役やれよと思う。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:16▼返信
監督の暴走でクソになった感じ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:16▼返信
結局のところ怪人は日本軍が生み出したのか、それとも古来から自然に生息していたのか明らかにされてたか?
もし前者ならどういった出自の人間が改造を受けたのかが争点だし、後者であるなら怪人の国を作るべきだったんじゃないかと思う次第だ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:16▼返信
ガキはこんなの観ねえけどなw

今の仮面ライダーも駄作と評判www

可哀想だね?wウルトラマンも戦隊ものも今期は大好評人気作なのにwwwwww

ざまあみやがれwwwwwwwwwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:17▼返信
ウルトラマンと戦隊ものは人気なのに今期不評駄作なのは仮面ライダーだけwww
ざまあwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:18▼返信
>>134
何だ
只の原点回帰か昭和の

最初の仮面ライダーの漫画版は日本国民を総背番号制にしてコンピューターで管理する支配化計画をショッカーか目論むがライダーの活躍で粉砕される
だが元々は日本政府の政治方針で実行に移す段階でショッカーがそれに乗っかっかっただけの真実が判明する。
仮面ライダーの真の敵が日本政府だと匂わせながら作品は唐突に終了。
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:20▼返信
つまらなくはなかったけど
共産主義者の暴力革命みたいなシーンはなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:24▼返信
仮面ライダーの役目を負ったバッタ怪人は人間を手にかけず同類である怪人だけを始末していった
悪とは人間社会に牙を剥く怪人である
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:24▼返信
>>136
いや石ノ森章太郎の漫画版で既にそうなんだから
初期の平成仮面ライダーは白倉氏が関わる作品は石ノ森リスペクトすると大体其処に行き着いたら適当に横道にそれて進行する。
仮面ライダーは政府の敵になるしかない
がそうするとテロリストになるからその前に作品終了しちゃうの繰り返し。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:27▼返信
>>142
両方じゃね
そんでもって政党立ち上げ政権取って日本を怪人の国にしようとしてた

コンドールマンリスペクトか
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:28▼返信
相手が怪人とはいえ力任せに頭をむしり取るライダーを子供には見せづらいよな。
まぁ子供はバッタの頭むしって遊んだりするわけだけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:30▼返信
>>120
アレはアニメなら良かったのに
実写にするには金が足りな過ぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:31▼返信
※149
世代のせいか俺には仮面ライダー555のスマートブレインに重なって見えたね
細部はことなるが怪人が社会を乗っ取ることを企てていたという点で同じ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:35▼返信
怪人もライダーも強化されてるから力任せで戦うなら勢いで制御し切れず破壊しちゃうだろうから首引っこ抜きとか足千切るとかそりゃそうなる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:37▼返信
>>139
昔の時代劇とか手とか足とか切断しまくってたぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:41▼返信
>>152
企業が支配する方針で業務を展開するのと仮面ライダーの変身ベルトが実は怪人の強化アイテムで主人公達が使うアイテムも企業の開発商品だと世界観が徹底してましたよね。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:43▼返信
>>128
石ノ森章太郎の昭和仮面ライダーの漫画版に続いていればそんな展開だったろうな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:44▼返信
※145
漫画版とはまるで違う
マジで共産主義者のプロパガンダになってる
見ればわかる
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:47▼返信
X-MENの前例から、もし本当に差別を解消したいなら勧善懲悪がテーゼであるヒーローモノでやるのは悪手だろ
もしそうでなくアナーキズムへの感化が目的ならやはりそれも下手な大衆扇動だと言わざるをえない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:47▼返信
騒いでいるのはオジだけという罠w
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:49▼返信
凄んでおいて情けなく命乞いをする怪人は滑稽だったよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:51▼返信
>>58
10話って言っても、1話40〜50分あるから全部見ようとしたら8時間ぐらい要るで
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:53▼返信
>>157
いや漫画版はそうなる前に終了したから
続いていればそうなる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:53▼返信
>>84
ゴルゴム帝国とネオクライシス 
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 09:58▼返信
石ノ森章太郎の仮面ライダーBlackの漫画版を実写映像にしてるかと思えば昭和漫画版のリスペクトだったとはね
多分意識してないだろうけど。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:02▼返信
最近西島秀俊が老けすぎてるのがちょっとな 頬がダルダル
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:03▼返信
今旧作の方のBLACKの一話公開されてるけどあのOPの入り方は本当に神懸かってて最高
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:04▼返信
>>143
戦隊もウルトラマンもバンダイが玩具売り付けの押し付けだけどな
戦隊は白倉Pが逆手に取って販促を作品進行の原動力にしてるけど
ウルトラマンはバンダイの玩具プロモーションになって作品とは言い難いモノに成り下がってる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:05▼返信
>>145
壺政府やんw
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:06▼返信
作中のテーマである風刺がネトウヨに効きすぎて発狂してるな
フィクションすらも楽しめないのかよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:09▼返信
>>162
漫画版に戦争法案や移民反対やヘイトスピーチなんか出てきてねぇよw
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:09▼返信
血しぶきをキラキラ光らせて誰でも見れるようにしてた北斗の拳のアニメとか
エンターテイメント性を意識した昭和の作品は偉大だったな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:13▼返信
>>169
フィクションなのに桜井誠やしばき隊が出てきてるのに
楽しめるんか すげぇー
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:15▼返信
>>169
なんでハングル文字のお菓子やダンボールが出てくるんですか?
日本人設定の家なのに?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:22▼返信
>>168
マイナンバーカード………。
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:29▼返信
ブラックキャップがモデルの仮面ライダーってすごい時代になったな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:29▼返信
>>170
個々の政策云々とかじゃなくて漫画版は実は日本政府こそ仮面ライダーの倒すべき敵だと判明して終わるから

それで仮面ライダーBlackの漫画版は自分の存在とは何かと問うアイデンティティーの問題提起で終了した
奇しくも平成仮面ライダー作品の世界観が徐々に矮小化し内面世界に回帰していくのにシンクロしてく様な。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
>>173
ウチの近所のドンキは韓国のお菓子や食べ物のコーナが出来たよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
BLACK好きな友人がスゲぇブチキレてた
ラインが来てたから相当な内容なんだろなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:33▼返信
>>172
どうせ怪人に利用されて最終的に●●されるんじゃね。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:37▼返信
>>139
薬物のシーンが引っかかるんかねこれ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:37▼返信
>>141
仮面ライダーは石ノ森章太郎先生が常に暴走状態なんだから別にいいよ

あの世で笑って許してくれるよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:38▼返信
>>176
で?
ヒロインが子供達を洗脳したりするのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
>>178
漫画版のシヴァとかラストのひっくり返るタンカーが出てないからじゃね!?
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:42▼返信
>>182
ヒロインがいたかどうかは覚えてないけど病気の子供は救えなかったな。
そのまま●んだ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:43▼返信
コレが社会補償費や税制や移民に潰される日本人底辺労働者の暗喩だったら分かるんだが
タイムリー過ぎて炎上して責任問題になるから無理なんだろうな。左翼団体の意向にも沿わんし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
中身の内容流れてきたがマジで反日プロパガンダじゃん
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:45▼返信
やりすぎる監督みたいだな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
>>184
とりあえずブラックサン見てこいよ
ガチで共産主義者のプロパガンダになってるから 
予想以上酷いぞ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
反日パヨク臭がムンムン

まぁ1秒も観る価値は無いわな

石ノ森章太郎が草葉の陰で泣いてるぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
ゴキブリみたいだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
そりゃブラックサンが最初の敵の爪折ってブチ切った後に腹に爪ブッ刺して追い討ちで手を突っ込んではらわた引き摺りだして最後に首を引きちぎるんだものw
子供にとっては衝撃的だわw
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:51▼返信
嫌なら見るなよ日本人w
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
なんかネトウヨが騒いでるだけかと思ったら
古参のブラックファンもツイッターで怒ってるのな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
こういうのを見たかったんだよ
大人向けの作品にシフトすることは良いことだね
ポケモンも大人向けアニメにしたら絶対ヒットする
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:55▼返信
なんつーか古いんだよな。在日特権を求めてわざわざ移住してきて生活保護で家建ててる横で
年間3万人自殺してても老人が考えることは50年前の出来事
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:59▼返信
>>193
正直言って勿体ない。プロパガンダが内容に寄与してないから
キャスティングも特撮もBGMも良くて見るべきシーンも多いんだけど
監督に趣味が濃い脚本で「結局富裕層老人の懐古左翼厨二病かよ」と落胆して素直に見れない
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:06▼返信
初戦闘から内蔵引きずり出しといて嘘つくなw
198.投稿日:2022年10月29日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:08▼返信
仮面ライダーがグロならウルトラマンは、ホラーで作成されないかな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:12▼返信
>>198
当初のコンセプト通りの剣豪モノのセイバーもいいかもね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:12▼返信
これ日本の歴史的人気コンテンツを壊したいだけだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:13▼返信
>>199
昔ウルトラマンネクサスてのがあってな定期
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:18▼返信
>>188
言うて共産主義は理想としては素晴らしいからねぇ。問題は人間には欲があるから実現不可能なんだけどね。
だから腐敗と粛清が耐えない。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:22▼返信
>>203
まあ理想以前の問題で実働には必ず何らかの執行機関が必要になるから
そこに富と権力が集中するのは民主主義と何も変わらんのよね
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:24▼返信
白々しい嘘だな
R15ならそういう言い訳もできただろうけど
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:36▼返信
R18なら雨宮でもいいのに
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:46▼返信
>>201
創造は破壊から生まれる定期
ディケイドより

お前がそう思うならな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:50▼返信
RXなるとさらにエグい描写ありそうだな
4にかけたライバル 配線剥き出しロボットとか
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:03▼返信
>>208
メタルダーみたいに4大軍団の怪人を大量に揃えて欲しいんだよね
正直それでいい。
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:08▼返信
漫画版とは言うけど多くの人が観てたのはTV版だろ
なんでそっち向けに作らんのかな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:26▼返信
>>210
だから白石監督はテレビ版をリスペクトした
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:27▼返信
>>206
雨宮だと金使い過ぎる
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:49▼返信
バチクソ社会派の思想ぶっ込んでるくせにどこが子供向けやねん
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:16▼返信
※169
フィクションとして楽しみたいが
主張が強すぎてムリってなる
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:29▼返信
主張にしても古すぎるんよな
富裕層老人がブルジョワ学生運動を神格化してるようにしか見えん
本当の声なき声とは今の日本人底辺労働者層とか氷河期とかなんだろうが
そういうのを映像化すると老人のお偉いさんやスポンサーから総スカンを食う
商業的保身から出た懐古なんて子供どころか大人すら見ない。老人向けライダーとかw
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:33▼返信
>>202
あぁ~、確かにネクサスの描写もホラー的だった。俺が見たい描写は、ジャパニーズホラー的な感じで宇宙人が襲ってくるシーンが見たいね。
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:24▼返信
映像のショボさはもう仕方ないと諦めてるけど
肝心の内容はアメコミより幼稚だと思った
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:26▼返信
>>216
ウルトラマンレオは日本怪談映画の巨匠中川信夫が監督したエピソードが二本あるぞ。

それじゃ駄目かな。
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:31▼返信
>>217
アメコミも迷走してるけどな
911テロ以降自らの存在意義に悩む様になるから。
様は凄い力を持っても現実の惨事に対応出来無い
コレは夢だとか
消防士のポスターを見つめるとか
人間に戻って家庭持って終わりとか
220.投稿日:2022年10月29日 14:47▼返信
このコメントは削除されました。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:51▼返信

ぶっちゃけR指定守るガキなんていないから問題ないで

222.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:59▼返信
この仮面ライダーはバッドエンドの物語だからPG18も已む無し
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:19▼返信
全共闘世代はメディアに多く流れたとも言われているが
それ以降の世代にとっては全く共感出来ないばかりか
むしろ近寄りがたい存在になってるんだよね
監督にしても70年代安保後の生まれだから直接は知らない筈だが
今でも一定数の支持があるという
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:53▼返信
第一話からして、内蔵引きずり出して、首から上を吹っ飛ばしてるのに、絶対嘘やろ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:10▼返信
>>1
グロは実は関係無くて、政治色を入れたからだったりして
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:14▼返信
多少左寄りの部分はあれど終盤まで普通に面白かったのにラストで全部台無しになったなぁ
今まで皮肉として解釈できていた描写があれ真性で学生闘争を素晴らしいものだと考えてたんだなとわかった感じ
監督の出身見ると更に納得できたし個人的な政治思想がぶちこまれすぎなんだよなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:19▼返信
怪人=在日韓国人と置き換えられる露骨なプロパガンダがなあ
いわれのない不当な差別を受けて苦しんでいる怪人(=在日韓国人)
日本人は酷い差別主義者で日本政府は裏で戦争のために非道な人体実験を繰り返す悪逆国家

・・・・と言いたいんだろうなってのが露骨に出てる作品です。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:26▼返信
>>227
妄想力すげえな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:29▼返信
>>217
アメコミガーアメコミガーってこの手の話題で必ず言う奴居るけど打ち切りホモスーパーマンでも黙って読んでろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:42▼返信
子供が観れるかどうか以前に大人が見ても陳腐過ぎて、どんな層に刺さるのコレって感じだったんだよな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:11▼返信
ただ自分が作りたい作品を作っただけで、子供や見る側の事なんて気にしてないですよね。
今のクオリティの高い撮影技術で、昭和ライダーの作品のように、何かのきっかけで改造されてor改造して仮面ライダーになって、悪の組織を倒す見たいなシンプルな流れでいいと思います。
今回のはただの怪人と人間の暴動抗議作品じゃないですかね。よくニュースで見る、軍や警察に一般市民が火炎瓶投げてるやつ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:09▼返信
>>13
ええ脇役やったわ。話の幅の加え方がボリューミーやったわ。
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:12▼返信
>>48
大人アピールすごーい
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:17▼返信
>>121
差別と精神的に戦い続ける程度に抑えてたら良かった。全共闘礼賛的に見えて厳しかった。
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:23▼返信
ヒロインが変身ポーズやる所までは光太郎の想いを継承した感があって大変良かった。ラストはそっちまで引き継いじゃったんかいって感じであーあですわ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:21▼返信
>>8
17歳どころかもっと上の年齢層をターゲットにしてるから問題ない
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:24▼返信
>>15
そういうのはニチアサライダーの役割でしょ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 18:47▼返信
>>231
白石監督は自分のやりたい事をやり切った。
君がそれを見たいなら撮影現場に行って出世して作品作り出す立場になれば見れる。
応援するよ。俺も見たいから。
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 18:54▼返信
>>226
一時期サヨ活動家としても名の知れた映画監督達が作品を立て続けに発表したが、いずれも昔の思い出に浸るノスタルジックなだけで内に込もって作品の中に閉じ籠る様な内容だったらしい。
白石監督は若松監督の弟子を自称してるからフィクション世界なら自分達が信じたモノを正当化して語ってもいいと。
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 18:24▼返信
韓国民族主義者による憎悪のつまったプロパガンダ映画

直近のコメント数ランキング

traq