• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






寿司は味の薄いものから
濃いものに向かって食べていくといいそうです。

具体的にどういう順番で食べるべきか、
スシローの全メニューの順番を決めておきました。
参考にしてください。




  


この記事への反応


   
シメがわさびなすは草

コレを基本に各スシ屋に合わせていけばエエね!

毎度〆にわさなす行ってたのを
異端扱いされてたけど、"アリ"みたいだな

  
最初から回転寿司でカルビ乗ってる寿司食べる者です。
これからはイカにします


あれ!?
ずっと赤貝だけ食べてればいいのでは……!?


生ハムくん、赤身に分類される。

一手目で穴子食べてたな
後半お腹膨れて濃い味のは美味しいと感じなくなるというのがあるんかな




一般的に白身魚から
いくといいとか言われてるけど
ワイは従ったことないなぁ
初手マグロとか普通や


B0BHYK2ZQQ
石塚真一(著), NUMBER8(その他)(2022-10-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0B56QSL9B
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
レビューはありません



4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B3RHTS8F
Solutions 2 GO(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:31▼返信
ローストビーフ値上げするな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:31▼返信
カラオケは音程が低い歌から高い歌へ歌う
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
回転寿司でこんな表が出てくるあたり日本人って本当に貧しくなったんだなって実感させられる
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
全種類食べられないよー
5.ナナシオ投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
>>1
でもその大半のメニュー、スシローにないやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
しらねーよ好きに食わせろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:32▼返信
>>1
手作りしましょう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:33▼返信
ウニイクラウニイクラウニウニウニイクラの順番だ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:33▼返信
馬鹿に影響されんなよ
好きなように食えばいいから
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:34▼返信
うるせえ好きな順番で食わせろよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:34▼返信
あそう…じゃエビアボガドだけメインで食うから
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:34▼返信
値上がりしたスシローに価値はあるのか
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:34▼返信
鍋奉行うぜー!!!!FAX!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:34▼返信
同系統を連続して薄い方から食べても飽きるんじゃね???
サーモンの後に生サーモン食べてジャンボトロサーモンとかくどいでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:35▼返信
人に決められるのが嫌いなんでね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:35▼返信
まずは騙されてくださいw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:36▼返信
そういう順番を気にせず食うために
お茶で口の中をリセットするんだろうが
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:36▼返信
回転寿司レベルでそんなん気にしても大して変わらんから好きに食えよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:36▼返信
食べたいものを食べる
こんなやつに洗脳されるな
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:36▼返信
好きなもん食って腹6分位になったらうどん食って最後に一番うまかったネタの2週目でフィニッシュ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:36▼返信
良い所行ったら多少は考えるかもしれんが、回転寿司くらい好きに食え
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:37▼返信
どうやらガリがなんのためにあるか識らないようだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:37▼返信

馬鹿じゃね

濃い薄いを交互に食わんと口の中ギットギトだろ

焼肉食って野菜食って交互に食うだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:37▼返信
そうやって本能に従わず食う寿司は旨いか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:38▼返信
スシローのステマがしたいだけだろ
クソどうでもいい松でいちいち記事にすんな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:38▼返信
>>16
この文句で素直に従うやつ100%騙されやすい奴
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
自分で握れば安く好きなだけ食えるぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
それは回らない寿司での話だろ
こんな安い寿司気軽に好きな順で食ったらええやん
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
サーモン系統ばっか食べてるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
玉子でも食ってろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
フォロワー10万でいいねがたった1万
つまりそういうことだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:39▼返信
ルールでもマナーでもない、知恵だからな。
回転寿司でもそれは有効だろうよ、味わう為に食すならね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
醤油付けてる時点でこんな表意味無いんだが
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
これ野球に例えると分かりやすい
1番に4番バッターを置いてもダメだし、4番バッターばかり並べてもダメ
ホームランだけが野球じゃない
ランナーを溜めて、バントして、盗塁して、お膳立てをして初めて4番バッター、すなわち大トロの出番なんだよな
1口目に大トロを食べてもそれはソロホームランなんだよ
せっかく大トロを食べるならグランドスラムにしなきゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
>>29
サーモンマヨネーズ!サーモン!とろサーモン!サーモンマヨネーズ!炙りサーモン!サーモンマヨネーズ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
酢飯で結構カロリーもあるし、何十貫も食べられる訳でもない
味の薄いもの(カロリーは他と一緒)で水増しするより、好きなものを食べた方がいいと思うわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
寿司の起源は韓国
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:40▼返信
ほーんじゃあ炙りサーモンから食べるね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:41▼返信
>>33
普通塩だよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:41▼返信
スシローごときの寿司に順番とかきにすんなよ
おまえらの好きに食えよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:41▼返信
炙りチーズサーモン小ネギ乗せでお願いします。
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:42▼返信
スシローで?www
どうせわからんだろ気にするなバカ舌
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:42▼返信
お茶やガリの存在を知らないとは哀れ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:42▼返信
炙りチーズサーモン
炙りチーズ豚トロ
炙りチーズ牛
しか食べないから順番もクソもないです
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:43▼返信
でも確かに寿司屋って食べる順番にマナーってあったよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:43▼返信
>>44
ようチー牛
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
炙りカルビ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
えんがわに始まりえんがわに終わる
これが俺の美学
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
>>3
意味わかんね
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
たぶん大将そこまで気にしてないよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:44▼返信
スシローは韓国でも人気だ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:45▼返信
はぁ本物のウニ食べたことない人可哀想
ウニ嫌いな人は本物のウニを知らないね
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:45▼返信
パフェは?
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:46▼返信
>>53
パフェ
グレ
グッド
ミス
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
こういうやつだろ変な自己流マナーを強要してくるの
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
そういう堅苦しいルール考えなくていいのが
回転寿司のいい所ちゃうんか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
食いたいものを食いたい順に食べるのが回転ずしの良さでは…?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
マナー講師(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:47▼返信
アナゴはいつも最後にしてるけどこんなこと考えたことねーや
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:48▼返信
チーズ系の登場が俺の味覚を破壊した
もうチーズ系しか食えない
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:48▼返信
なぜいいのかの説明がない
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:49▼返信
回転寿司ぐらい好きな順番で食えよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
くだらね好きに食わせろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
>>52
これ本当にあるよなあ
一度ちゃんと調理されたウニを食べて欲しい
俺も安いウニ食って嫌いになっちゃったクチ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
>>61
なんか通っぽく振る舞える
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:50▼返信
1皿食べる毎に熱いお茶で口の中をリセットしてるけど
回転寿司の熱いお茶はその為にあると思ってる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:51▼返信
井之頭五郎なら「そういうのいいから」って言いそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:51▼返信
>>52
まずいウニがまずいのはわかるけど
みんなの言ううまいウニは別にウニである必要はない味がする
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
「いい」って何が?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
そんなんやってたら食べたいネタに行くまでにお腹いっぱいになってまうかも知らんやん
1発目からタレの効いた穴子とか喰わせろや
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
>>66
お腹がタプタプになるやん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
好きに食え
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:52▼返信
>>64
安いと薬品の味がするんだよなウニ
美味しい美味しくないじゃなく単純に違う味
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:53▼返信
お前ら知ってる?
昔はウナギも2貫で100円だったんだぜ
しかも今みたいなペラペラじゃなくて十分な肉厚があった
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:53▼返信
毎日納豆巻き6本食ってたら通風になったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
>>61
味濃いもんくうと舌が馬鹿になりやすいから繊細な旨味が分かりにくくなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
>>74
昔はうなぎは別段高級でも何でもなかったからな
一尾ワンコインで買えた
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
回転寿司なんてそんなこと拘って食う所じゃない
好きな物を好きな順番で食えばいい
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
寿司食いに行ってるのに濃いも薄いもわかんねえのかww
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
>>74
鯨ベーコンも安かった
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:54▼返信
>>74
昔はうなぎは別段高級でも何でもなかったからな
一尾ワンコインで買えた
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:55▼返信
お茶飲めば良いだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:55▼返信
食い過ぎ定期
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:55▼返信
>>60
チーズなしし無しじゃ生きられない体になっちゃったね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:56▼返信
今の安い回転寿司行くとネタもシャリも小さくて笑える
あれなら3倍値段してもちゃんとしたお店でしっかりした寿司食った方がお得かと?
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:56▼返信
>>73
そうそう。安いのはウニの味なんて全然しなくて嫌な臭いだけ残る感じ
ちゃんとしたのは、特にご飯に合う味なんだよな
マジで別世界と言っていい
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:57▼返信
いうほど濃いのって無いやろ
チー牛とかならともかく
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:58▼返信
ええ…肉質ごとなんか
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:58▼返信
>>85 小さめの方がいろんなネタを沢山楽しめるやろ
子供も行く店なんやからおっさんの意見のゴリ押しとかいらんねん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:59▼返信
ガリ食ってお茶飲めばどの順番でも変わらんやろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:59▼返信
回転寿司ってメリーゴーランドみたいに俺らが回ると思ってたら机が回っててガッカリしたわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:59▼返信
>>91
え?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 10:59▼返信
特別好きなネタでもない限りは寿司なんて一貫でいいんだよな
2人行く人がいないとまず無理
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:00▼返信
いきなり脂分多いと膜張って舌鈍るしね
サーモン、トロ、サバとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:00▼返信
>>91
席が回ってるの想像して草生えた
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:01▼返信
>>91
どういうことやねん
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:01▼返信
好きなもん食え
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:02▼返信
>>91
机ぐるぐるで草
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:04▼返信
くだらねえな
好きなもの食えよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:07▼返信
あんな子供がギャーギャー騒いでる場所でマナーとかウケる
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:07▼返信
スシロー程度でそんなこと気にすんな
好きなものと食べたいときに食べろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:09▼返信
>>91
海外にはそういうのもある
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:10▼返信
初手ホタテはアリなのみて安心した
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:11▼返信
後半濃いのきつくね
最後に行くほどあっさりさせたいんだが
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:12▼返信
脂っこいものはあとじゃなかった?
まあどうでもいいし好きなもん食えと思うけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:14▼返信
>>100
マナーじゃねえけど
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:14▼返信
醤油味なんで
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:17▼返信
こんな考えながら食べたくねーわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:18▼返信
スシローの寿司なんて食べて大丈夫なの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:18▼返信
いい寿司屋でコース予約して「ではまず前菜から…」と言われたのに「あ、俺大トロ好きだから最初に出して」とか言うのは流石にあかんと思うが
好きに頼める店なら好きに食っていいよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:18▼返信
一口目が一番うまいんだから初めのは好きなのを食うべき
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:19▼返信
なんか炎上しまくってたけど結局スシローにずっと行ってるわ
正直一番美味い
カッパと蔵は美味くない。はま寿司はたまに行く
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:20▼返信
スシローなんてペラペラのネタの店なんていかんわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:20▼返信
えっと
ガリもあがりも知らないんすかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:27▼返信
>>35
アボカドサーモンも追加で
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:29▼返信
>>5
そもそもまともな人間はスシローなんていかんだろw あんな汚らしい汚物の握り飯もどきを寿司とは言わない

スシローのステマキャンペーン乙です

さっさと潰れろクソ企業
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:30▼返信
こいつが最高にアホなのは腹の減り具合を考慮してないとこ
最高にアホだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:36▼返信
分かりやすくて便利だな、かなり需要あると思うよ。じゃ、好きなものだけ勝手に食うわ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:36▼返信
>>12
そもそも売り切れてるからバカしか行かないでしょ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:37▼返信
寿司に関して真面目なアドバイスすると最初に光り物を頼むといい
鮮度がわかりやすいからその寿司屋のレベルがだいたいわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:37▼返信
好きな順番で好きなものを食うのが至福
回転寿司なら回ってきた好きなの適当にとるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:38▼返信
好きなもの食えよ
何のためのサブスクだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:39▼返信
他には脂身の少ないもの→多いものの順に食べるといいってのも聞いたことあるけど、気にせず好きな順に食べてる
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:40▼返信
寿司通「ガリを挟んで舌をリセットします」
ワイ「リセットできるなら何食べてもええやん」
寿司通「…」
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:41▼返信
ガリでリセットすればいい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:41▼返信
味の濃さというより脂の多さだな
こだわると脂質とタンパク質の割合で決めようとする話もあるけど
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:41▼返信
醤油つけるから全部濃い
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:41▼返信
初手えんがわからのえんがわ10皿でフィニッシュ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:43▼返信
へえ、順番気をつけて頼むか
えんがわわさび!
えんがわわさび!
えんがわわさび!
えんがわわさび!
えんがわわさび!
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:47▼返信
ウニは空腹時しか美味しくない
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:51▼返信
味濃いもん食ってから薄味に移行して口直ししてるわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:52▼返信
好きなもんから食うだけや

空腹の時にいちいち
味の濃淡なんか考えねえわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:59▼返信
俺も歳とった訳だ
この手の記事見るたびに当たり前やろって毎回思うのよね
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 11:59▼返信
>>125
それな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:07▼返信
好きなように食えよ
何のためのガリや
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:11▼返信
〆の方に脂っこいものとかアホやろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:12▼返信
おい、ラーメンとスイーツどこやった?
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:12▼返信
まだスシローなんて行ってるのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:14▼返信
初手 サーモン
中盤 サーモン
シメ サーモン
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:21▼返信
順番以前に、こんな糞不味い店に行く事からやめる。いくら貧乏でも堕ちてはいけない所もある。
はちまも頑張れ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:21▼返信
醤油つけて食べるんだし、どれでも同じじゃね?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:22▼返信
あわびみたいな高いネタしょっぱなからいける人がどれほどいるのか・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:25▼返信
腹が10個も100個もありゃええけど、5、6貫で満足するから好きなもん食べる
横で「薄味から濃い味でぇ」とかうんちく垂れ出したら口ん中ガリ詰め込んでやる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:27▼返信
濃い薄いを交互に食うほうが美味い
後半味の濃いのばかりになるのも飽きる
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:28▼返信
は?好きなもの食えよ
あと、いいって何がいいんだよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:32▼返信
回転ずしは鉄火巻きくらいしか食わないな
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:33▼返信
俺のお稲荷さんはどこ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 12:38▼返信
※145
謎のマナー講師と同じレベルだよな

ネタの味がよく分かるらしい
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:00▼返信
具体的に何がどういいんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:01▼返信
回転ずしでそこまで気にしないよ
麺や揚げ物もあるし
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:06▼返信
てかお茶でリセットすれば良いのでは?
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:13▼返信
回転すしは好きなもんを好きなように食うための場所だろ
好きなものから喰え どうせ皿8枚も喰えばもうええわってなる
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:14▼返信
>>116
薄いものから〜なんて言ってる阿呆は一回回らないお寿司屋さんに行ってみろって
夜客単5万のとこでもランチやってたら5000円くらいでちゃんとした寿司10カンくらい握ってくれるから
一回行けばもう二度と薄いものから〜なんて恥ずかしくて言えなくなるぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:15▼返信
>>12
そもそもスシローに価値なんてないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:17▼返信
スシロー皿流れてこないし注文品を通常レーンで回すし
選んでたら3皿くらいでもういいってなるわ

この前行ってほんとがっかりだった
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:20▼返信
>>144
これ
お茶でリセットすればそこまで気にする程では無い品
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:22▼返信
>>21
良いところ行ったらおまかせ(一部リクエストあり)で握ってもらって、食べたりなければ追加するからあまり考える必要がない。
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:24▼返信
本格的な寿司屋は「好きなものから食べて」という。
それは食う度に腹が膨れて味が落ちるから。
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:29▼返信
何を基準に味の濃い薄いが決められてるの?
この一覧を見ると、たらマヨよりもたまごの方が濃いって事みたいだが。
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:38▼返信
好きなように食ったらええがな。

淡白な白身魚や貝や玉子みたいもんを
絶対に食わないといけないのならこの順番もアリかもしれんが。
食いたいもんしか食わないんだからいらんだろ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:39▼返信
>>159
何のために各自好きに頼めるのかを考えたとき、
こんな話はイキリバカが思いつきで言い出した事だろって分かる。
そんなに縛られたいのなら大将お任せで良いだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:50▼返信
初手はエンガワと決めている
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:50▼返信
イカってよくよく味わうとなんか気持ち悪いから、むしろ他の味で舌をコーティングしてから食った方がマシだわ。旨いイカは違うんだろうけど、ビショッてしてる変なのも多いじゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:58▼返信
>>112
チェーン店は店の名前よりどこでやってるかが大きかったりする。同じ看板さげてても駅前と辺境とじゃ結構違う
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 13:59▼返信
これは多く食べて欲しい側の意見ねwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:04▼返信
>>163
食わなきゃいいだけだろ。そんなコーティングせにゃならんほど嫌なら。
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:17▼返信
金額は限られてるんだよ!!!!  好きなものから食えばよかろう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:36▼返信
食いたいもんから食えよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:38▼返信
そんなもん気にしなくていいから来てるのにルール押し付けるなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:42▼返信
理屈は分かるが、そのときの気分も重要だと思う
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:45▼返信
うるせぇ!好きなもん好きなだけ食え!
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:58▼返信
マグロオニオンサーモンマグロマグロとびっこマグロ茶碗蒸しマグロ炙りチーズサーモンマグロ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 14:59▼返信
常識かと思ってたが
まあ自分で守ったことはないけどな
穴子とかでてくると最後なんよな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:03▼返信
>>1
好きに食わせろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:07▼返信
こういうところの貝類は塩素臭が勝っちまうのがな・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:31▼返信
初手は納豆巻きや。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:35▼返信
そもそもスシローはもうたぶん行かねえ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:43▼返信
食べたいものを食べたい順に食べるのが一番満足できると思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:44▼返信
※155
よく行くスシロー3店舗は全部専用レーンで流してるなぁ
店舗によるんじゃね
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:53▼返信
好きに食え
中とろ10連続でもええんや
変なマナー講師が出て来てブちぎれる奴出てくるぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 15:55▼返信
食べる順番で味変わるからな
当たり前だろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:05▼返信
たくさん種類食べたいならともかく回転ずしなんて好きなの食べてればそれでいい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 16:24▼返信
食いたいのから食うんだよー!
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:30▼返信
※153
基本的に好きな順に食べればいい料理だから別にルールでもなんでもなくてね。
「そういう順に食べたらより美味しかった」という意見に賛同が多かった歴史があるだけ。
一方で、店自家製が多かった時代は「最初に玉子焼き」という流行りもあった。
茶とガリで適宜リセットできるし、合わない人は縛られる必要はないよね。
で、そういうちゃんとした寿司屋で大将お任せで頼むと割とそんな順になってることも多い。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:41▼返信
ステマしようが値上がりしたスシローに戻ると思うのかい?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 17:44▼返信
東京は、一皿130円になってスシローにそんな価値ないと思ってるから結局行かないよ。
ごめんね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:12▼返信
気にしてストレスで味覚異常になる。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:15▼返信
こまめにお茶を飲めば好きに食べて問題ないんやで?
昔から言われとることやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 18:36▼返信
まずスシローで食べない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:13▼返信
この人、水を知らない人?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 19:51▼返信
もう沖縄政府の直轄地でいいよ・・・それか東京都に内包で・・・
分離主義者が知事やっとるとか日本だから許されてんだぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 20:16▼返信
毎回全メニュー制覇しないと気が済まない病気か?
好きなもん食えよ。味覚リセットしたいなら茶飲むなりガリ食うなりすりゃいい話。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 20:17▼返信
※191
一度アメリカに貸与するのも面白そうだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 20:22▼返信
※181
たらこ食った後に茶飲むとくっそ苦いのなんなんだろうなアレ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 20:55▼返信
私は濃いのから薄いのを食べていくタイプです。だってお腹空いてるんだから、ガッツリ食べたいんだもの。お腹が満たされてきたらアッサリ系や茶碗蒸しなどの汁物いっちゃうのよね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 21:17▼返信
スシローはもういらないんで
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 22:21▼返信
才所にガリ食えばおなか壊さないらしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 22:42▼返信
>>153

好きなもん握ってくれるじゃん。
お任せも、種類によるだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月29日 23:02▼返信
>>174
ね。
好きにしか食べないわ。ほっといてほしい。
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 01:24▼返信
後半はずっと濃ゆいのか
アホじゃね
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 01:56▼返信
ずっとオニオンサーモンだけ食ってたわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 05:49▼返信
寿司ぐらい好きに食わせてくれ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 11:19▼返信
アホくさ
好きなモンを好きなだけ食うのがいいんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 12:13▼返信
それより先にすることがあるやろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 17:25▼返信
今更詐欺ローに行くやつなんておらんやろ。
相変わらずキャンペーンのネタは開店から存在しない囮広告のママの上、通常ネタも値上げなのに。

直近のコメント数ランキング

traq