中学生が「最近気づいたけど、あらゆるチャックにYKKって書いてある」「ほんとだ」「ひたすらファスナーを作ってる会社があるってこと?」「まさか」って話してた
— ヨ田 (@yo_k_t) October 27, 2022
中学生が
「最近気づいたけど、あらゆるチャックにYKKって書いてある」
「ほんとだ」
「ひたすらファスナーを作ってる会社があるってこと?」
「まさか」
って話してた
知ってる人多いかもしれないですけど、、
— 夜宵 月夜☽・:* (@yayoi__tsukiyo) October 27, 2022
「吉田工業株式会社」からYKKになったそうです。国内市場の95%、世界では45%のシェアを誇る、結構すごい会社みたいですね
知ってる人多いかもしれないですけど、、
「吉田工業株式会社」からYKKになったそうです。
国内市場の95%、世界では45%のシェアを誇る、
結構すごい会社みたいですね
ほらねそんな訳なかろーもんからの
— 麒麟reboot (@kirinrider7073) October 28, 2022
おぁぁぁぁぁぁああああああ pic.twitter.com/e9uNParmog
ついてた! pic.twitter.com/GAVvZbXAUW
— ポリ袋 boy2y & girl6m (@DqcCgxsUFMzivCU) October 27, 2022
ほらねうちのビンテージのはUSモノなんだぜからの
— ZYL@堕天作戦読んでね垢 (@Op_FallenAngel) October 28, 2022
ほげぇぇぇえええあああああ pic.twitter.com/wPcOhytCNI
この記事への反応
・私も小学生の頃に気づいてとても驚きました。
YKK以外のファスナーってこの世に存在しないのでは?
私、すごいことに気づいちゃった!って思ってました。
全然そんな事なかったけど、すごい会社ではあるみたいですね
・窓、サッシ、シャッター、玄関ドアも作ってるはず
・↑それはYKK APというYKKグループの別会社
・このツイートを見て自分が今着ている服の
ファスナーを確認したヤツは俺だけではないはずだ。
・H&Nでズボンを買って履きやすくお気に入りだったのに
2ヶ月ほどでファスナーが勝手に開くようになった…
そこにはYKKの文字は無かった。
やっぱりYKKは凄い。
・だから社会の窓っていわれるのよね
・仰天ニュース的なかなんかで、
犯人の残した服がYKK以外やから絞り出せるぞ
で特定して捕まえたのを放送してた記憶。
マジ!?
って確認したら確かにYKKだった!!
うおおおおおお
って確認したら確かにYKKだった!!
うおおおおおお


尚DAISO
大体知ってるものかと
金ねンだわ
親ガチャハズレを名乗っていいぞ
……は?
ここまで
来た
シメるものが違う
中学生だからね仕方ないね
ちょっと面白い
「最近気づいたけど、あらゆるつぶやきに松書いてある」
「ほんとだ」
「ひたすら松を作ってる暇人が居るってこと?」
「まさか」
って話してた
ファスナー作ってたら偉いの?
ファスナー締めたら下からぴらーんて開くからなまじで糞
ここのニートはソニーが世界一の会社だと思ってるみたいだけど
アップルには勝てん
総括してやるの!
根本から割れる
はちまコメ民は任天堂こそ世界一の会社だと信じて疑わないニートだらけ
アタリジャガーに勝てるの?
企業歴見たら衰退しかしてないよな
どんだけ無知なんだよ今のガキども
本当なら日本の産業教育の負けだぞ
YKK以外のファスナーはマジですぐに壊れる
ファスナーをよく使う商品の場合は
メーカーがYKKかどうかだけよく確認して買ってる
加藤紘一
小泉純一郎
富山の会社だから
子供の頃は暇すぎてチャックにかいてある文字すらじっと見入って考えてしまうし
建物は定礎グループが牛耳ってる
(ははぁ~んコイツ今頃気付いたのに無知がバレるの恐れて中坊のふりしてんのか…よし!叩いたろっw!!)
アホじゃなきゃド底辺はちまバイトなんかやらんて
良い社会勉強になったな
服買う時は必ずYKKチェックしてるよ
チャックがYKKじゃねーから不良品ばっかだぁ。
って言ってたのをよく覚えている。
「このパソコンインテルってのが入ってる……あ、こっちもそうだ!?」とか言ってる感じ
まあ今は前ほどインテル一強じゃないけどw
とはいえ学校や会社に納品されるようなのはほぼインテルだろう
それもYKKやで
中学の時家庭科の授業で先生から「YKK以外のチャックはすぐ壊れるから裁縫するときや服買うときはちゃんと見て買いなさい」と言われた。
確かにプチプラブランドのパーカー、チャックがYKKじゃなかったからすぐチャック壊れたわ。
そんなとこに拘るのなんて革ジャンとかミリタリージャケットのマニアだろうけど
×ファスナー
○ジッパー
でも実はロゴが無いだけでYKKかもしれんけど
>「吉田工業株式会社」からYKKになったそうです。
あと、中学生よりは年齢行ってるけど物心ついた時からYKKだから吉田工業株式会社ってのを知らない
知らなかった事をもうちょっと恥ずかしがろうぜ
YKKってこの業界では超超大手だろ
むしろYKKが入ってないやつは質が悪いとすら言われてる
まぁキッズは就活とかしたことないからシェア率とか知らんからしょうがないか
すぐに外れるか割けて閉まらなくなるかのどちらか
マジでコレ
YKK以外のファスナーはゴミ
少なくとも日本の会社でYKK以外のファスナー使ってるところは何も信用できない
トンカツ屋さんだっけ?
これしかイメージない
K 結構
K 絡まる
なかなかいい会社だ上場したら買いたい
え???一般人の社会常識ジャネーの???
実は日本にはこういうメーカーと製品がが多い
パチモン掴まされてんなw
YKKにしとけよ!
そりゃ無知なアホが多いわけだわ
まあ使ってるとめっちゃ生地噛んだり留めた先から割れてきたり変な挙動をするのはたいていYKKじゃない奴
ファスナーYKK…
あとは当たり前すぎで意識の外に行くもの
中学生が話してた、なら理解できるがいい大人がTwitterとかで反応するとは知能低すぎる
記事にしてるバカバイトも知能が低すぎる
YKKのジップでもランクあって
ハイブランドとかに使われるモノは高いけどより滑らかで頑丈
俺は30年前の中学生の頃から気付いていた
作業服でシック布とファスナーだけはケチっちゃいかん
仕方がないから突っ込んでやろう
お前だって気付いたの中学生になってからやんけ
非上場だよ
YKKはなめらか
これ常識
こういうニッチな企業に行けたらいいよなぁ
確かにな
海外ブランドの服やズボンでまだ着れるのにダメになったのはファスナーか布の擦り切れ
ドルチェ、アバクロ、ポロ、アルマーニみんなやられた
ファスナーを鉛筆でなぞるとすべりが良くなるぞ。
それくらい世界で信用と信頼性があるメーカー
若い人には新発見なんやな・・・
K=股間を
K=蹴りましょう。
SHIMANOの自転車用品も
最近はAppleも作ってるしね
常識だろ・・・
中学の頃には広まってたよな
そうよね、ステープラーでのホッチキスのシェアを遥かに凌駕してるし。
そこから深刻なサプライチェーンの寸断が起きて大きな部品工場が止まったりするから
今は取引先の何処がどんな製品を作ってるか知らないと一寸先は闇だという
怖い時代だな!
エクセラファスナーのやつ持ってるけどYKKの代わりにエクセラのロゴ入ってるわ