Vシネクスト『忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary』超特報!
記事によると
2023年初夏、期間限定上映!
2023年10月25日Blu-ray&DVD発売
華のお江戸にシュシュッと参上!
「忍風戦隊ハリケンジャー」TVシリーズから20年、10 YEARS AFTERから10年。まさか、まさかの20周年で「ハリケンジャー」新作オリジナル作品が誕生。なんと今回、舞台は江戸時代。ありそうでなかった時代劇設定で「ハリケンジャー」=忍者のコンセプトが東映・京都撮影所の手によって実現した!メインキャストがふたたび集結し、現代と江戸時代のキャラクターを一人二役で熱演、時空を超えたヒーローを体現する。キャスト自ら演じるスピーディーで華麗な忍法アクションも必見!
時は江戸時代、疾風流の忍者・鷹之介(塩谷 瞬)、なみ(長澤奈央)、吼太郎(山本康平)、迅雷流の一角(白川裕二郎)、一牙(姜 暢雄)の前に”ウラ七本槍”のオイランダ、アウンジャが出現し、迅雷流の二人が護衛する照姫が襲われる。照姫のもつ世界を滅ぼすと言われる“天翔石”を狙っていたのだ。一角、一牙では全く歯が立たず、万事休すかと思われた瞬間、未来からタイムスリップしてきたハリケンジャー、ゴウライジャーたちが突如現れ、激闘を繰り広げる。
【キャスト】 塩谷瞬 長澤奈央 山本康平 白川裕二郎 姜暢雄
【スタッフ】 原作:八手三郎 脚本:谷慶子 監督:渡辺勝也
配給:東映ビデオ

放送から20年―。 #ハリケンジャー 🥷が
— スーパー戦隊オフィシャル (@sentai_official) October 29, 2022
華のお江戸にシュシュッと参上‼️
/
Vシネクスト
『忍風戦隊ハリケンジャーでござる! シュシュッと20th Anniversary』
\
🎬2023年初夏 期間限定上映
💿2023年10月25日(水)Blu-ray&DVD発売
🔽 詳細https://t.co/GvQ1p4KkF8#忍風戦隊ハリケンジャー pic.twitter.com/oR2J5C6WdP
この記事への反応
・マジかぁ!!
20周年もやってくれるのか!!
・ほんとかよ…あれからもう10年経ったのかよ…この前だろ10years after出たの…
・ハリケンの供給がずっとあり続けて嬉しいわ
・「2013年のハリケンジャー10thから10年後の2023年に時代劇で新作やります」
月日の経過ダメージの与え方がテクニカル
・キャストも変わる事なく節目節目で観れるって最高ですね。
・いやいやいやいや待て待て待てwww
・1番見てたスーパー戦隊ヒーローだから嬉しいな
・ハリケンジャー、生まれた年に放送してた戦隊だから馴染みは無いんだけど無限にアニバーサリー作品が作られててすごいな...
・10周年記念作品の先駆けだったハリケンジャーが今度は20周年の先駆けになるのか
・10th を始めたハリケンジャーが 20th もって事で他作品も続く可能性が有りそうなのかしら
【忍風戦隊ハリケンジャー - Wikipedia】
『忍風戦隊ハリケンジャー』(にんぷうせんたいハリケンジャー)は、2002年2月17日から2003年2月9日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜7:30 - 8:00(JST)に全51話が放送された東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローの名称。
キャッチコピーは「人も知らず 世も知らず 影となりて悪を討つ!」。
2013年には、番組終了から10周年を記念して、Vシネマによる続編『忍風戦隊ハリケンジャー 10 YEARS AFTER』が制作された。
20周年でまさかの新作!
これだけ時間経っててもメインキャストが再集結できるのはすごいよね
これだけ時間経っててもメインキャストが再集結できるのはすごいよね


長澤奈央とかむしろ今の方が可愛いまである
ああ、アレはニンニンジャーか
サメにボロ負けして◯んだシュリケンジャー
どっちも衝撃的だったよ
昔これのvsシリーズだったかOVD(でいいのか?)レンタルして観たらロボット戦のドアップでロボットのキグルミの脚がおもっクソバッサリ裂けてて
終了から数年とは言え、マジか…ってショック受けたな…
シュシュッと忍者じゃ〜んwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
『俺はハリケンジャーレッド参上ぅぅ』
ブリーフ姿で雄叫びをあげるんでしょ
アドバイスすると40歳↑になってやってたら警察来るぞ
「忍風戦隊ハリケンジャー 風にな~れ~」という締めになっていてすごく好き
あとジャカンジャ七本槍の面々が個性的で本当に良かった
が合わさらないと実現できない
謝罪会見の号泣が皆の笑いを誘ったので許されたんじゃなかろうか
ゴーバスターズが10周年だけど、難しくなっちゃったね
なぜハリケンジャー?
気になって仕方なかったなあ当時。
ただ、逆に言えば10年たっても出る余裕があるのが売れっ子の登竜門であるライダーとの差が悲しい。
そんなキョウリュージャーはいない!
デカレンやゴーカイジャーもやりそうな気がする
ゴセイジャーは売れてる人も引退してる人もいるからなあ
特に千葉雄大が出られるかどうか
それだけ業界に居続けてる人が多いのかな
シンケンジャーとゴセイジャーはわかるけど
ゴーカイジャーとかデカレンジャーでできてるんだからその理論はおかしい
スーパー銭湯アイドル純烈になって紅白に出るなんて
その人はマジレンジャーの悪役じゃなかったか?
ジライヤやれよ
アドバイスしたいなら。名乗り方くらい調べておこうな