• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



2022-10-30_05h58_06
2022-10-30_05h58_09
2022-10-30_05h58_17
2022-10-30_05h58_28
2022-10-30_05h58_42
2022-10-30_05h58_50
2022-10-30_05h58_53




この記事への反応

すごいな

食いてえ

ええやん。なんぼなん?

はえ~これが逆ケバブかあ

お前寄りかかってるけどその後洗った?

いくら触れないからといっても中に入れる氷が汚すぎる

見た目はうまそうだけどワイらの軟弱な免疫じゃ即死やろなあ

絶対うまい

これ昔のアイスクリーム製造機やな
絵だけしか見たことなかったけど実物初めて見たわ



関連







そうやってアイス作んの!?
色んな意味ですげーなこれ…



B09Y9JMPBN
任天堂(2022-09-09T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6

B0BHHGBJMQ
中曽根ハイジ(著), 丘野優(著), じゃいあん(著)(2022-10-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B0B56NPJ4G
スクウェア・エニックス(2022-10-27T00:00:01Z)
5つ星のうち3.8







コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:32▼返信
うんこクリーム
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:32▼返信
インド人を右に
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:32▼返信
はえ~すっごい衛生的
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:33▼返信
තබාගෙන පළතුරු සහ පළතුරු යුෂ යොදා ගනිමින් සකස් කරන මෙම අයිස් ක්‍රීම්
( ´∀`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:33▼返信
美味そうだけどなんで道路脇でやるんだよ
埃とかやばいだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:34▼返信
ものすげー字だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:34▼返信
今日ヤバイ奴にあったの動画を見ればインドの屋台がどんなもんか判る
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:34▼返信
ヴォエッッッ🤮🤮🤮
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:34▼返信


ヴぉえ・・・

ウンコ拭った手で作ってるよ・・・
 
 
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:35▼返信
昭和初期かよw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:35▼返信
衛生面だけちゃんとしてくれればなぁ・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:36▼返信
>3
君、祭りの屋台の食べ物食べられんやろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:37▼返信
絶対腹壊す自信ある
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:37▼返信
なんでアイスができてるのかわからん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:38▼返信
何年前の記事だよテレビでも放送していたけど古すぎ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:39▼返信
ガンジス川の水で作ったような氷が無理
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:40▼返信
インドって生水に気を付けてても、酒に氷入れただけでも腹壊す国なのに
アイスなんかとてもじゃないが食えない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:41▼返信
※14
多分小学生でもわかるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:41▼返信
最初のシーンからもたれかかってて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:41▼返信
うんち氷
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:41▼返信
>>16
最後に入れたのは氷じゃなくて塩やぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:41▼返信
>>1
カーストアイス
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:42▼返信
>>2
韓国人はヤッパリ左だねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:42▼返信
>>14
昔、「どんびえ」という家庭用アイスクリーム製造機があったが冷凍させた容器に市販のクリームや牛乳を入れて回すとアイスクリームが作れた
内と外で違うが原理は同じやな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:46▼返信
アイスクリームじゃなくて
シャーベットって感じかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:48▼返信
どこがとんでもない方法なんだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:51▼返信
こうして文明が発達していくのだ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:52▼返信
インド独自ならとんでもないかもしれないけど、昔の日本でもあったしある段階の国なら通る道だぞ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:52▼返信
あっちのパワー系の技術すげえなとは思うんだけど何にせよ汚いからやだわ
30.投稿日:2022年10月30日 09:54▼返信
このコメントは削除されました。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:55▼返信
インドでは日本のサッポロ一番が人気だ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:56▼返信
コールドストーンしらんのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 09:57▼返信
関連の項目はどうなってるんだ???
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:00▼返信



いや伸びないんかい!


 
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:03▼返信
こう言うの見てると汚さを求めてしまうよね
ユーチューブにあるインドかどっかの汚ったない屋台ジュース屋の動画好きだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:04▼返信
このド畜生がァ―――ッ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:09▼返信

味気になるけど食いたくねぇw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:09▼返信
まあ言ってもしゃーないけど衛生面がやばいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:09▼返信
絶対食べたくないけど発想はいいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:10▼返信
きたねえ…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:10▼返信
作り終わったあとどうやって保存すんの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:12▼返信
見るからに腹壊しそうだけど、こういうのノリで食える人間の方が人生楽しそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:12▼返信
当選確実!
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:13▼返信
バイ菌まみれだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:15▼返信
現代日本人にはない生命力に溢れている
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:19▼返信
日本人が食ったら絶対腹壊すやつや
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:20▼返信
衛生面はどうなの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:22▼返信
これはコロナ前の映像か?
衛生面より、今のご時世だとそこが気になってしまうノーマスク
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:23▼返信
衛生面に疑問
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:25▼返信
この美味しそうなアイスを清水鉄平とバイトに食わせたいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:26▼返信
凄いけど衛生的にヤバそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:28▼返信
インド美女に作ってもらいたいわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:28▼返信
右手で食事を手づかみして食べるのが一般的なインドでは
反対の左手は不浄の手とされ尻を拭くのにつかわれ
人になにかを差し出したり握手したりするときには必ず右手を使う習慣がある

ところでこの動画のインド人
バナナの皮を剥くときにおもっくそ左手で中身触ってますね・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:29▼返信
>>52
美女でも体臭がキツいぞ
空港ですれ違ったときは強烈だったわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:31▼返信
ඉන්දියාවට යන්න!!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:32▼返信
現地民は平気だけど日本人は食ったら腹壊すぞ
海外の食べ物なんて大体日本人は食えない
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:35▼返信
空気中の塵と一緒に水分が固まりかつ、周囲の虫も寄ってるアイス
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:35▼返信
日本人が食ったら腹壊すやつだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:36▼返信
>>47
作ってる人が健康かつ手が清潔、使った後の管を洗って塩素系等で除菌してればOK
分かり易く言うと汚いって事だな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:36▼返信
糞ふいた手で作っていくのか‥
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:40▼返信
別の動画ではインド屋台で作るかき氷はもう少し衛生的なんだがな(ハエから眼をそらしつつ)
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:43▼返信
>>61
カッコつかうところがキモオタっぽいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:45▼返信
氷や氷水に塩入れたら0度以下になるから早く冷やしたい時にはお勧めだぞ。
缶とペットボトルもすぐ冷え冷えになる
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:47▼返信
日本のお祭りの屋台でも衛生的に無理なのに
こんなん即死ですわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:47▼返信
変なもんも体内に入るだろう
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:49▼返信
手洗ってないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:50▼返信
最初が氷で小さい欠片は塩かな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:50▼返信
入院アイスか
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 10:53▼返信
インド人もビックリ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:01▼返信
汚い氷かと思ったけど塩かw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:08▼返信
清潔感なさすぎやろ
日本でやったらボロクソに叩かれるやろな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:12▼返信


絶対食べたくない、鉄サビてるじゃんw

73.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:14▼返信
腹壊しそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:16▼返信
潔癖症に黙って食わせたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:23▼返信
もしかして氷の後に入れた濁った塊を氷だと思ってるのか?w
あれ塩だぞ
氷と塩を混ぜると溶解熱でさらに温度が下がるって小学校で習わなかったの?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:30▼返信
筒の表面の衛生面だけ気になる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:32▼返信
汚すぎて絶対食いたくないけど
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:40▼返信
そんな問題じゃないぞ・・
筒の表面は錆びてるわ
糞拭いた手で筒にフルーツ押し付けてるし
衛生面地獄やぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:43▼返信
なんだこれか
度々紹介される奴だしまた使いまわしか
はちまが雇用してるライターはほんとゴシップ誌の木っ端ライターやんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:55▼返信
汚い
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:56▼返信
日本は進みすぎて世界が遅れてんじゃねーか説
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:57▼返信
インドで衛生面求めんなよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 11:59▼返信
素手でやってるけど手洗ったん❔
っか衛生面は大丈夫❓
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:01▼返信
インド人の免疫力はガンジス川で鍛えられてるからな
日本人が食ったら病院行きよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:12▼返信
今日ヤバイ奴に会った
86.ナナシオ投稿日:2022年10月30日 12:13▼返信
>>22
とんでもなくはないな
昔からある製法だし、良くチャイナミルクシャーベットの動画流れてくるやん
アレと一緒
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:21▼返信
たまにハエや虫がくっついたままサービスでついてきそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:27▼返信
インド人の左手ってけつの穴をきれいにするためにあるんだよなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
※62
お前は汚物に反応してるとこ見ると韓国人っぽいなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:29▼返信
インド人頭いいな
日本人は・・もうだめだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:30▼返信
冬なのか? 夏にはできなくない?
92.投稿日:2022年10月30日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:38▼返信
インドは、所詮中国に勝てない。
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:41▼返信
インド在住の日本人のyoutuberもこういうアイス食ってたな
いちいち不衛生なんだけど、うまそうだったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 12:44▼返信
なんか汚えな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:36▼返信
インドに行けばこのスタイル腐るほどあるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:37▼返信
ホコリとかゴミがめちゃくちゃ入ってそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:39▼返信
※5
>>5
やばいね。糞尿を道端でしてるからね。それが乾燥して舞っている。
つまり空気を吸うだけでやられるらしい。
先輩がインド行ってやられた。帰国後半年ほど通院。
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 13:53▼返信
美味そうだけど・・・
味を取るか衛生面を取るか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:33▼返信
それよりもこのインドの文字とフォントの方がびっくりだわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:33▼返信
ああそういうことか動画見てやっとわかった
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 14:44▼返信
おえ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:29▼返信



同じの昔の日本のモノクロ映像で見たわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:31▼返信
インド語ってこんなかわいい文字なんか
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:32▼返信
インドのエジソンが発明した畜飴機やな
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 15:52▼返信
フォントこれ見分けられるのかよ🤣
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:00▼返信
和蝋燭思い出す
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:17▼返信
こういう衛生観念の欠如加減好き
絶対に食いたくないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:36▼返信
インドに食品衛生法とかあるの❔
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:37▼返信
食いたくないw
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 16:48▼返信
凄い早さで頭キーンってなって腹下しそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:11▼返信
腹弱いからインドでアイス食ったら絶対下しそうw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 17:40▼返信
なろうに輸入されそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:28▼返信
こっちのがロールアイスやろがい
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:29▼返信
軟弱な胃腸では食えないぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 18:46▼返信
>>104
これスリランカで使うシンハラ語だと思いますよ!
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 20:07▼返信
昔コールドストーンっていうコールドプレートでアイス作る店あったやん
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月30日 23:06▼返信
>>115
鉄に付着した氷部分だからまあ根元(鉄パイプ部分)削る訳ないしセーフセーフ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 00:55▼返信
衛生観念が20世紀初頭からアップデートされてないな…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年10月31日 01:54▼返信
バウムクーヘンの逆版みたいなもんか

直近のコメント数ランキング

traq