関連記事
【イーロン・マスク氏「ツイッター社の従業員75%をクビにします」 】
Twitter本社前で段ボール箱抱え「解雇されたエンジニア」を装った二人組、大手メディアを騙しインタビューを受ける
記事によると
・実業家のイーロン・マスク氏によるTwitter社の買収は、紆余曲折あった後にようやく成立しました。報道陣が集まるTwitter本社の前では、段ボール箱を抱えて「たったいまクビにされたソフトウェアエンジニア」と語る二人組が現れ、Bloomberg や CNBC といった大手メディアの記者達から取材を受ける姿がありました。
・しかしこの2人組、実はTwitterに務めた形跡がないイタズラであったことが明らかとなっています。
・先週にはTwitter従業員の75%を解雇する計画とのうわさが流れたものの、マスク氏はそんなつもりはないと否定。しかしアグラワルCEOやCFOが退職しており、Twitterの従業員にとっては安心できない状況が続いていた経緯があります。
・さて問題の2人の男性は、27日(米現地時間)夜に正式に会社を引き継いだマスク氏に解雇されたと主張。米国では前ぶれなくクビにされすぐに退去するように求められた従業員が、私物をまとめたダンボール箱を抱えて歩く姿は珍しくなく、またTwitter本社の入ったビルの入口から出てきたため、待ち受けていた記者たちは話を聞く気になったようです。
・BloombergやCNBCなど複数の米メディアは二人組にインタビューした様子を報道したのち、記事を訂正して「この二人がTwitterの従業員でなかった可能性がある」と但し書きを追記しています。
以下、全文を読む
Entering Twitter HQ – let that sink in! pic.twitter.com/D68z4K2wq7
— Elon Musk (@elonmusk) October 26, 2022
Software engineer and his buddy got fired from @Twitter #ELONMUSK #Twitter #twitterhq #fired #TwitterTakeover #elonmusktwitter #twitter pic.twitter.com/RkDGXm3nAH
— Rezowan Siddique Reza (@Rezowan_) October 28, 2022
段ボール箱抱えて「たった今イーロン・マスクにクビにされたツイッターのエンジニア」のフリしたら、本社前で張ってる記者が真に受けてインタビューしてるの面白すぎるでしょw
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) October 29, 2022
コミケの時事ネタ出落ちコスプレじゃないんだからwwhttps://t.co/PTAzAMRk12
ロイターの「Twitter本社前よりライブ」動画を見ると、ビルの中から出てきてるから一応話を聞くのは分かるんだけど、この二人組がいかにも記者に話しかけて欲しそうにアイコンタクトしながらわざとらしく近寄って来るのめちゃめちゃおかしいw https://t.co/oJtpThdexT pic.twitter.com/OU3UPMPKzd
— Ittousai⚙️ (@Ittousai_ej) October 29, 2022
この記事への反応
・地味ハロウィン🎃にピッタリなお題
・地味ハロウィンってやつかー!
・こういう悪ふざけのネタあかんって分からんか?周りに迷惑かけて楽しいか?とか世間では言われがちやけど俺は大好きマジおもろい
・ハ、ハロウィンの仮装だから……!
・騙されるってことは海外ってほんとにクビにされたら段ボール箱抱えるのか
・海外の映画とかドラマだとダンボールに詰めて持って帰るのは定番。
・京大生っぽいノリだなww
・不謹慎だけど正直笑ってしまった
・いやぁ、日米共に面白いこと考える人はおるんやなぁ
・次の冬コミにこのネタ使われそう
まあ紛らわしいなw
ていうかダンボール箱詰めで会社追い出されるのってアメリカじゃ普通なんだな・・・
ていうかダンボール箱詰めで会社追い出されるのってアメリカじゃ普通なんだな・・・


ここよく見とけよ
騙されるのはしゃーないね
が普通の社会だからねぇ
その分成果給は高い
日本にしがみ付く理由は無い
日本オワターsは今すぐアメリカに行け―っ!
いやお前が行けやw
能力高い奴の大半は基本アメリカもしくは外資系で働いてる現状がすでにある
基本的に再就職余裕だからな
外資系の能力高い奴の大半は二年以内にやめてるデータがあるけどな
ダンボールひとつあればできる
賢そうには見えないもんな
ノートパソコンがない時代ならともかく
今は書類ベースは電子だからなダンボールで何箱なんてあんまないよな
私物ではないが机の下に引越しの際に使った段ボールが中身入りでまだ2箱残ってるわ
自分で箱に詰めるわけじゃない
事前に解雇予告すると機密情報の持ち出しされるリスクがあるし、ブチ切れて乱射する奴がいるため
企業がクビを言い渡したら即ダンボール退去のアメリカらしい騙し合いw
日本みたいな労働基準法がアメリカにはないもんな
ほんとにあんな感じか
実際こうなる
Twitter作った奴が切られるならね
日本みたいに入社すれば安泰みたいな場所は無いよ
まあこれが日本のダメなところとも言われてるんだけどね
優秀なら日本よりアメリカだろ
日本は無能社員が多すぎ
会社から再就職の準備金が3~6か月分ポンと出るので日本のリストラとは状況が違う
映画ではよく見るけど誇張だと思ってたわ
お前は無能だから日本に生まれてよかったな
あ・・・っ 無能すぎて入社すらできなかったか可哀想に
雇用保険が出すか、元の会社が出すかの問題だが
出るか出ないかが元の会社頼みの方がきつくないか?
アメリカには日本の労働基準法のような労働関係全般に関する統一的法規は存在しない