母親が保育士をしているんだけどやっぱりSPY×FAMILYがめちゃくちゃ流行っており、両親を「ちち」「はは」と呼び、保育士が「~~ちゃんママ」と呼ぶと「ちがう。はは。」と訂正してくる子どもがいるらしい
— コミカライズありがとう (@satounosuger) October 29, 2022
母親が保育士をしているんだけど
やっぱりSPY×FAMILYがめちゃくちゃ流行っており、
両親を「ちち」「はは」と呼び、
保育士が「~~ちゃんママ」と呼ぶと
「ちがう。はは。」と訂正してくる子どもがいるらしい
ハロウィンで街中を仮装して歩いている子どもの群れにもひと塊にだいたい三人くらいはアーニャがいて(しかもウィッグ被ってる)は、流行ってる~!!!となった
— コミカライズありがとう (@satounosuger) October 30, 2022
この記事への反応
・丁寧語なので良いことかと
・クレしんよりは良いと思う。
・種崎敦美さんがまたキッズの間で流行ってしまう
・ちち・はは、昼ドラ「ぽっかぽか」の時にも、
流行りましたよねー
・バ先にもお母さんのこと「はは」って呼ぶ親子が来てる
・すぱいふぁみりーって夕方のアニメなの?とおもったら深夜アニメか。
今は配信でみれるから子供もみれる
レーティングされてれば親が昼間に見せれるわけか
・幼少の頃見る映像の影響って大きいですね。
手が離せない時はYouTubeを見せてるって家庭で、
我が子が「チャンネル登録よろしく!」を
お別れの挨拶と勘違いして園で言ってた
って話を見たので余計にそう思います
これくらいならむしろ良い傾向かと
傍目には礼儀正しいお子さんやしな
傍目には礼儀正しいお子さんやしな


ステマファミリー
嘘松
2クール目つまんな過ぎてツイッター工作またやり始めたか
嘘松
リコリコや呪術の3分の1以下しか売れんかったクソアニメ
半分メガネのオッサン
いつの間にか妹も母って呼ぶようになった
まぁ内容はキッズ向けギャグアニメなので見ててもおかしくはない
配信ってそんなに身近に子供が触れるのか?
だからアニメはオタクの巣になるんだよ
スパイは園児向けやで
ツイートは嘘松だろうけど
嘘だろうがなんだろうが、他人の事だからどうでもいいが。
そこは(ものすごいうそつき…!)だろ
それはあなたの周りに一般人がいないからなのでは…?
ワロタ
これでええか
PS持ち上げるゴキがいる時点でわかるけどw
成人しても公の場で「お父さんが」とか言ってると恥ずかしいよね
マジレスすると泳ぐシーンはあるがオマエの期待するような流れにはならん
ひきこもりおっさんは円盤だけで決めるからな ハロウィンでもアーニャ大量
−114514点
「殺し屋」に過剰反応してる人?
とんがり乙
テレビしか見れなくてかわいそう
はちまに貼り付くだけが生きがいでかわいそ
ジャンプラと深夜アニメで幼児の目に普通は入らんぞ
「今の時代配信もあるから」と伝えたかったんだが…ひねくれすぎやろw
子供に見せようとしなきゃ見ないでしょ
23時はまだ深夜じゃねえよ
流行りに乗っかって気持ちよくなりたい奴ばっか
配信を知らないおじいさん…
どっちもひでえステマだな
実際幼児が見るアニメにガチの殺し屋出しちゃあかんだろ
反論は?
一度契約してごらんよw
キスすら知らんあのアホがんな知識あると思うか?
「ありがとうございます」が「あざます!」になったりするのか...チャラ男かな?
大人の「ら」抜き言葉の方が問題だけどね
戦隊物なんか遺体も残さないレベルで爆死させてるじゃん
ポテチのパッケージにもなってる位だしな。正直見た時はそこまで流行ってるのかとちょっと驚いた
アホを見極めるのに便利
これ系の嘘松ツイート女多かったな
もちろんアーニャ意識してる
おまエラ 日本がホントに金が無いと思ってるなんておめでたいアタマしてんな😃あるんだよ、他の事に使ってるだけ。それにおまエラと違って無いお金をカードで使ったりしないし。日本のゼロとおまエラのマイナスとは違うのよ☺️
そこまでして社会現象ってしたいんかw
家にも保育所行かせてる子いるけど、周りの子供どころか親自体だれもしらん
お前のようなババアがアーニャを意識するとか50年遅いんだよ
それまではママ
文章見ればわかる
お前池沼
スパイだから
はい
何がやはりなのか
ただYouTubeのショートとかで加工盛り盛りのカメラ目線でアーニャの台詞真似する女は痛々しいけどな
言うほど恋愛要素あるか?
100万倍健全
園児時代から黒歴史か
ひどすぎて草
ロボットかよ
横だが
画面いっぱいのコマに「 す き 」とか描かれてる漫画やん
それが恋愛要素なん?
しょうもなw
まあそれはアメリカのポリコレの話なんだが
日本でも「くん」を廃止して、男女全員「さん」づけで呼ぶように教育してる
害毒小学教諭がすでにおるぞ
いたらその親は
うちはNHK以外規制してる
つうかお前内容ぜんぜん知らんのに
ドヤ顔であれこれ言ってんのかw
なに?言ってみろよ
つまらなすぎてアーニャが入学試験合格したとこまでしか見てない
あーなるほど、ってなったわ
遺体が残らねーならいい
スパイは遺体が残る血が出るあまつさえ死ぬ瞬間も出るしかもナイフだったり銃だったり
知ったかぶりダッサ
幼児向けゴミ漫画持ち上げててダッサw
絶賛と絶許の2派に大きく分かれるであろう作品ではある
それで知ったかぶりがチャラになると思ってるのが
最高にダサいw
そこがピークだから切って正解
他アニメとの間だから惰性で見とるけど2クール目犬から始まってモジャとかタグとかつまらんで
>>146
ハロウィンだからってこんなとこでイチャイチャすんなよ
○ 家族向け
閣僚級会議がうんぬんとか普通に出てくる話やしな
それで知ったかぶりがチャラになると思ってるのが
最高にダサいw
75歳の貴方に母親はもう…
このアニメのキャラクターが好きなんですね
でも幼稚園には近づいては駄目ですよニシくん
豚はいつもワンパやな
知ったかぶりはフォローできんやろ
そういう性質がある自分が異常だってはよ気づけ
ちちははで問題ない
反論はしないが、嘘松というのはええやろ
全員クレヨンしんちゃん化してた時代よりは良いな
口直しにアマプラで(当時)1位だったスパイを見たら
こっちはまあまあ面白かった
犬の名前にジョンが多いのは、クッソ無能だったジョン王を馬鹿にするためなんだぞ
パパママ呼びばかり
そもそもそこだけ繕っても仕方ないやろ
露骨に水増しを始めたら切り時
こいつの母親が保育士なのも嘘
鬼滅の3人の嫁の一人もそうだけど
全然同じとは思えないんだよな
ひたすらスイッチやってるわ
アカンパターン
鬼滅はアレなシーン多いけど
スパイファミリーはほぼギャグだし
テレ東であの時間にそんだけ取れてるなら御の字だろ
ひたすらホラー作品だったけどな
童貞乙
返り血白くした中国版ならEテレでやってもいいくらいだしな
アーニャかわいいとも思わん
でも女から見たらヨルはイラッと来そうでは
なんであんな露骨にアホ設定されてるんや
中身夕方やってそうな子供向けやし見なくてええで
でもぼっちってのは、少数派だからぼっちなわけで
商売的にはリア充に合せるのが正解やろ
ワンピと同じ棚の商品ってことだな
流石に世の中知らな過ぎで笑うわ
引きこもってないではよ家から出てこい
フェミぶち切れるんじゃないの
お嫁さんになりたいしか(心の中で)言ってないじゃん
少しでもあったらNGなのが壺の掟やぞ
〜らしい
松の仕事はすぐわかる
…?
そのしょうもない恋愛要素も許さないのが壺
ブルーロック>>>チェンソー>スパイ
これが現実
子供の頃はそんなもん「何か偉い人が来る」で処理してたな
日本では父(チチ)、母(ハハ)がデフォな呼び名なのにパパママへ強制するの?米寄り反日半島組織思考の…
10月発売の新刊同士
スパイ>チェーンソーになっとるが
要らん嘘をつくと逆効果じゃね
今すぐにやめさせろw
知識ひけらかしたいだけやんキミw
ブルーロックってスパイより先発なのに
スパイの半分も売れてねーやん
お前の名前を犬に付けて
エサ食え、クソしろって躾けてもイラッと来ないならまあ
言語思想を否定する人ってテロリストと同じ思想。関わったら…関わるな…
嘘をつかないと死ぬ病気なの?
せいぜい自宅内で流行ってる、ウチに遊びにくる子にも伝染した、程度じゃね
キンペー様のご指令なんだろ
別にそこまでイライラせんでも…w
お宅ではシンカリオンループさせてたらええやん
学校ぐるみでモンハン流行ってた校もあれば、ボッチしかモンハンやってなかった校もある
そういうの分からん奴は交友関係が狭いんだと自覚しとかんと事故るぞ
鬼滅もそんな感じだったろ
アニメから入った奴には、単に高品質なアニメだと好評みたいだが
いうて子供は親がアニメの話に乗ってくれるだけで
大喜びするもんだでな
女の乳を揉むために仕事頑張る!って
ふつう男女問わずドン引きされる設定だと思うが
よう売れたモンだw
チェンソーが流行ったのはもうちょい先の面白い所からだから
流行ってんのくらいはわかるな
部屋に籠ったまま全力否定は恥ずかしいぞ
あんだけって渋谷10人居るかどうかレベルやん
全集中の呼吸とか言ってたからな
横だが渋谷っていうてそんな広々としてないし
10人も見かけたらめっちゃ見た気分になりそうだが
あんなもん幼稚園児に見せんなよ
その層向けじゃないじゃん
それだけならいいけど民度も韓国人レベルになってるよ
むしろNHKでやっていいくらいやであれ
特に学園の話とか教育番組の間にあるアニメと変わんないし
おとうさんおかあさんは長すぎてめんどいしおとんおかんはなんかダサいし
電通「ほら流行ってるでしょう?」
去年買ったマスクつけてる子供かわいそうだよね
ん?配信サービスを知らんのけ?
あざざます、な
ピーナッツ食べる子が増えそう
最近は20歳超えてる子もショッピングモールでママとか言ってるな
とりあえずお前は電通とか言っとけば知ったかぶり出来てよいと思ってる可哀想な奴だという事はわかった
6歳の娘はすみっコぐらしとスパイファミリーなら迷わずスパイファミリー選んでたで
絶対にもっと居るわ
よい子は翌日朝にネットで観るんやで
子なしのフェミ「スパイファミリー観て子どもが暴力的になったうえにナッツアレルギーで大変です」
かわいいと思ってるのは親だけ
君の親も小さい頃は可愛いと思ってくれてたかもよ
カワイイ😻
おまけ程度とはいえ暗殺やらテロやら拷問の描写もあるのに
ただ、将来有望だな
精神病棟であやまった
父親なくなった
クレヨンしんちゃん初放送時に園児だったなら今は30代後半やな
ちな1990スタート
とはいえ園児が配信サービスで幼児向け作品がずらりと並ぶ中スパイファミリーをチョイスするかね
やってんの中年じゃん
地域の子供会のやつ見かけたけどみんなマリオかディズニープリンセスだったぞ
孤児で劣悪な環境で育ったから教育は受けてないと思われる
ただし超能力で人の心は読める
いい年こいて第三者の他人に自分の親のことを「おとうさん」「おかあさん」って言ってる奴らが多いことを考えたら良い傾向じゃないのか
子供キャラは大人が考えたあざとさが透けて見えたらおしまい
つうか単純に
年齢詐称の園児やろアイツ
妻のことを名前で呼んでたら子供も真似して呼び捨てしだすから、お互いにパパママって言いあうようになった。
いい年こいてパパママ言ってる恥ずい奴にならんで済むな
あれ面接とかで超マイナスだぞ
むしろ研究機関で強制されてたせいで反動で勉強嫌い
おめえがミーハー飽き性の軽い奴だから
なんでって言ってる時点で分かるわ
ヨル「私に近づいたら脳みそ取り除きますよ」
アーニャ「アーニャ人間の肉食いたい!」
ヨル「アーニャさんをいじめる人間にはステーキにしましょう」
アーニャ「アーニャ人間のステーキ美味そう」