ちいかわもそうだと思うのだけど、モルカーも、ポチタも、もしかしたらスレッタも、みんな「かわいそうでかわいい」のカテゴリに入るのだと思いますが、福島弁にはこの概念を一言で表す「もごせ」という言葉があるそうです。「時代はもごせ」だと私の妻が言っています。
— 大西科学 (@onisci) October 31, 2022
ちいかわもそうだと思うのだけど、
モルカーも、ポチタも、もしかしたらスレッタも、
みんな「かわいそうでかわいい」の
カテゴリに入るのだと思いますが、
福島弁にはこの概念を一言で表す
「もごせ」という言葉があるそうです。
「時代はもごせ」だと私の妻が言っています。
福島弁 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%BC%81
もごせ→むごたらしい、可哀想。
主に子供相手に使われ
「もごせなぁ~(可哀想だなぁ)」
「もごせもごせ(よしよし)」
と使う。
この記事への反応
・まあ、かわいそうでかわいいのは、ポチタじゃなくてデンジ君の方なんですけどね…
・もごせ。または、もごさい。ってやつですね。
・もぞこい?
・ワンピがずっとやってるやつですね。
・会津だと「むごせ」になりますね🤣
む、はむに母音のおが合わさった「むぉ」みたいな発音します!
むごいとめごいが混ざったのかなぁ?
響きもいいし定着するか!?


キモ
エモいがなぜ流行ったかを勉強しなおしてこい
今はおんねこの時代だろ
言いにくいから流行らんと思うわ
発音的には、ウチんとこの『みぐし(せ)ぇ』に近そうだな
あとフレーズも大事だけど言う人も大事だよ、この3つ流行らせたのも流行ったのもJKJDでしょ?
バズるもインスタ映えもはにゃも全部若い女な可能性高いし
その通りでおまんがな!
どっちにしろ可愛い意味はなかったと思うが
きららアニメかな?
そんなわけあらしまへん!
それよりはキュートアグレッションに近い
ゴキくんは憐れなだけだもんな
県北の一部限定の方言か
邪神降臨
お漏らしすることをむぐすとは言うけど
福島でも浜通りの方の言い方らしい
愛(めご、めぐ)いが訛った方言じゃないのかな
字面的に北の方ですか?
方言ってその土地出身の人からしか学ぶ事がないので、凄く面白いし興味があります!
よろしければ意味なんかも教えて頂きたいです
浜通り南だけど聞いたことないぞ
相馬とか北のほうで使うのかね
「もごせ」と呼んでも問題ないのか
おーそうそう、うちの婆ちゃんは相馬の人
いわき辺りとは方言違うからな
クソデカ県だから福島弁が伝わらない地方すらあるのが福島やぞ
そのまま見苦しい、みっともないを縮めた様な意味合いだね