• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




男の子は碧、女の子は陽葵が1位 赤ちゃんの名前、ベネッセ調査 - ライブドアニュース
1667295262876



記事によると



・ベネッセは1日、1~9月に生まれた赤ちゃんの名前の調査結果を発表した。最多は、男の子が昨年7位の碧(あお、あおい=主な読み方)、女の子が7年連続で陽葵(ひまり、ひなた=同)だった。

2~3位は男の子が陽翔、蒼(あおい、あお=同)、女の子が凛、結菜(ゆいな、ゆな=同)となった。

・碧は「抜けるような青空や透き通った海などの自然をイメージさせる」として近年人気が高まっているという。





以下、全文を読む

この記事への反応



田中碧、か…

上位の名前たしかにクラスに1人か2人はいるねかわいい名前

誰か有名人に影響されて流行るの?


陽葵でその読み方はわからん


陽向葵ゅかに見えた





uUz


アオはやっとるんけ


B0BKPMQ81H
滝乃大祐(著), 一色一凛(著), fame(著)(2022-10-31T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6










コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:01▼返信
🔥🐉
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:01▼返信
>>1妨害迷惑
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:02▼返信
不細工にかっこいい名前ついてると笑うよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:05▼返信
よくあるかっこいい名前つけよう(笑)って、昔でいう一郎二郎三郎と変わらないからなぁ…………
DQN親の判別に使えるわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:06▼返信
オォン!碧ン!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:10▼返信
晋三が来年来そうだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:20▼返信
いいじゃん、一昔前のキラキラネームより全然いいよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:22▼返信
碧…いいよね…
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:25▼返信
結局何であっても文句言う人は文句言うんや
好きな名前付けたらええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:26▼返信

さすがにキラネはもうなくなったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:27▼返信
地雷ネームに入ってる漢字

男性 翔 虎 龍
女性 奈 菜 愛
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:30▼返信
女みてえな名前だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:31▼返信
子供に流行りネーム付ける親の気持ちが全く分からん
流行ってるって事は同じ名前が大量に居るって事だぞ
中学は同じ名前の奴がクラスに3人居たわ
学年では16人いた
アホだわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:32▼返信
凛と蓮は息長すぎだろ
随分長い間見てる気がする
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:32▼返信
サブカル臭いな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:36▼返信
碧空じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:37▼返信
陽向葵!?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:39▼返信
自分は親がちゃんとまともな意味を考えて付けてくれたしずっと誇りに思ってるけど、こんなランキングなんかで付けられた子供はたまったもんじゃないだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:48▼返信
名前に使う漢字に勝手に好きな読み方つけるのいい加減何とかしろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:50▼返信
男子は終国 女子は萬子
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:51▼返信
碧とか蒼って中二っぽく見えるから避けるイメージあったけど最近はないのね
陽葵は一発で読めん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:53▼返信
炭治郎とかアーニャとかそろそろ流行りそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:54▼返信
>>12
碧「碧が男の名前で何で悪いんだ!俺は男だよ!」
24.ネロ投稿日:2022年11月02日 04:54▼返信



気持ちわりぃ名前だな
さすがはゆとり脳
カーッカッカッカ♪
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:57▼返信
名前なんて流行りでいいよ
変に拘って何か宗教色入ってる?って名前になるより全然いい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:58▼返信
アオ、アオ、アオって学年に何人もいたらアホっぽいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:00▼返信
一瞬、曙に見えた
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:02▼返信
名前負けしたら辛いよね
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:06▼返信
マイケル「アオォォォ!」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:09▼返信
湯女
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:10▼返信
別に普通の名前だしかわいい名前だと思うけど文句言ってる雑魚どもがどこでも湧くの草
なんであろうと叩かなくちゃ気が済まないんだろうな可哀想に
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:11▼返信
なんで陽葵で「ひまり」かと思ったら、向日葵で「ひまわり」だから葵で「まり」はギリいけるっしょ、みたいな頭悪い理屈かw
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:13▼返信
個性を求めて当て字のキラキラネームにしたはずなのに同名多数じゃ意味ないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:15▼返信
>>3
アニメの影響を受け過ぎだろ(声優も含めて)
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:23▼返信
女っぽい名前を付けるのは
本当は男の子なんて望んでなかったという気持ちの表れか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:23▼返信
碧で日本代表は凄いわな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:25▼返信
>>4
と、ひろしが申しております。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:26▼返信
>>8
アオとか馬の名前かよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:29▼返信
>>2
え?
へきる って読まないの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:32▼返信
アホ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:32▼返信
キラキラネームが減ってまともな名前が増えるならいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:35▼返信
>>13
流行ってるかどうかわかるのは翌年じゃん
アホなの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:37▼返信
>>42
>7年連続で
記事も読めねーのかよバーカ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:37▼返信
読めねえよアホ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:38▼返信
あおいとひなたって…ヤマノススメかな?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:38▼返信
ピカチュウくん…
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:47▼返信
光宙最強だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:53▼返信
戦国時代のような名前付けるとカッコいいと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:54▼返信
こういう名前つける親って出来るなら苗字も変えたいんだろうな

スズキアオとか居る訳だろ?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:59▼返信
うたちゃん急上昇は完全にワンピースやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:08▼返信
普通の日本の名前が好き
52.投稿日:2022年11月02日 06:08▼返信
このコメントは削除されました。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:08▼返信
今年は「核」でいい。強そうw
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:10▼返信
将来アオじいさんとかひまりばあさんがたくさん出てくるわけか
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:16▼返信
え?これもうキラキラネームじゃねえの
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:34▼返信
>>39
碧流
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:35▼返信
子供は親のペットじゃねーんだからちょっとは将来の事も考えて命名してやれよ
DQNネームやんこんなん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:46▼返信
画数多くて書くの大変そうだな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:57▼返信
青って可哀想だよな

碧だの蒼だのばっか使われてさw
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 06:59▼返信
>>「陽翔」。 名前の読みは、「はると」「ひなた」「ひかる」「ひなと」「ひゅうが」「ひろと」「ゆうと」

いや、多すぎだろw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:01▼返信
海外で覚えにくいだろう真剣佑にしておけ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:02▼返信
>>59
普通文では青の方が使われてるから
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:02▼返信
>>61
むしろそっちのがまだ読める
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:02▼返信


大半の家系は大したこと無いから名前なんて識別目的以外無意味

65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:03▼返信


金閣寺さんだけど何かある?

66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:03▼返信
風珍
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:13▼返信
>>54
その頃にはおまえもう居ないから気にする事ないよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:14▼返信
時代はめぐるんだな
また昔の名前みたいになってきた
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:24▼返信
>>18
ランキングでつけるんやなくて、いろいろ考えてつけた名前が結果的にランキングになるくらいメジャーなやつやったんやで
人気なだけあって、意味やメジャーな名字との相性、画数とかが良いやつが多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:24▼返信
女の子でも多いしどんだけ「あおい」好きなんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:32▼返信
特務の青二才
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:32▼返信
※38アオに餌をやったか?とか言ってた。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:34▼返信
ヤマノススメかな?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:39▼返信
ペットに名前つけてる感覚だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:51▼返信
キモータが名付けてるのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:57▼返信
碧ってみどりちゃんと間違えられそうだな男なのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:10▼返信
とはいえ結局、タカシが一番なんだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:12▼返信
>>52
むしろその頃はこんなのが当たり前になってるんじゃないか?
逆にタケシとかハナコとかがカッコいい扱いになってるかも
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:13▼返信
ブサイクな子供だったら絶望的に合わない名前ばっかやね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:17▼返信
もう「郎」とか付けないんだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:27▼返信
キラキラネームよりかはマシだろう
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:34▼返信
鈴木碧かよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:34▼返信
うちのワンコの名前は泰三、メス3歳
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:35▼返信
鶴とか梅とか銀とか居ないのかよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:36▼返信
エッチしてイク時に相手の名前呼びにくい
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:36▼返信
キラキラほどじゃないけど相変わらず
分かりにくい読み方多いな
あおい、ひなたはそのままじゃ読めないわ
ひまりは連想でギリ読めた程度
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:41▼返信
>>31
陽葵は頭悪いけどな笑
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:48▼返信
気が付けばまともな名前が並んでるな
これでキラキラネーム世代が馬鹿にされるの確定
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:07▼返信
女の子の方は普通に可愛い名前だが男の子の方はなんかホストみたいだな
DQNネームよりは遥かにマシだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:14▼返信
人と違う名前にしたくて結局同じようなに前になるの草
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:23▼返信
せめて普通に読める漢字にしろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:25▼返信
結菜
けつな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
碧くんって俺らの学校にはほぼ0だったから、最近なんか流行る要素でもあったのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:45▼返信
読み方いくつもある漢字とか普通避けない?
日向?陽葵でよくねって普通なる?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:47▼返信
一周回って源氏名が持て囃されるな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:06▼返信
女子はいいけど男子の3位まではキラキラネームに見える。おっさんに似合わない
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:09▼返信
犬猫みたいな名前は減ったんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:27▼返信


ゲーミング子供

99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:52▼返信
キモい名前が1位で草
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:52▼返信
>>80
同年代にカタカナのヨネとかトメはいないだろ?
時代の流行に合わせすぎる必要はないが
無視すると浮いた名前になるからバランス感覚は重要
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
みどりかと思った
女子の方は絶対読めないだろこれ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
本名は太郎とかにして源氏名をキラキラにしろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
うちの学校に鈴木ポテチっていうのがいる
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
元服したら自分で名前変えられるようにしろよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
子供できたら性別関係なく
"どじょうあ〇るににょろろ"って
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:51▼返信
過去1どうでもいい記事だわ
子供の名前とかまじでなんなん
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:30▼返信
ジェンダーレスとか言いながら男の子は青っていう古臭い固定観念に従ってるのほんまアホ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:37▼返信
…これが蒼の力だ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:44▼返信
>>107
というかどっちにでも使えるからやない?
あおい君が将来女になっても改名しないで暮らせる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:55▼返信
流行りの名前にするって恥ずかしくないのかな
子供の名前まで周りに流されてるとか
唯一無二とまでは言わないけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:57▼返信
>>110
昔の方が明らかに被り多いやろ
112.投稿日:2022年11月02日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:48▼返信
男か女かわかりにくくない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:36▼返信
はちま民って何で結婚しないの?日本少子化なのに
貴方たち、日本の役に立ってませんよ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:01▼返信
碧って力士みたいな名前でいいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:39▼返信
碧てうちの姉の名前なんすけど・・・ ちな三十路超えとる
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:27▼返信
>>114
LGBTとかでもないのに子孫残す事に全く貢献できないのは
それはそれで明らかに深刻だよなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:29▼返信
>>89
陽葵は普通に読めない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:30▼返信
碧って女の子の名前のイメージだよなあ
性別関係なく使える名前ではあるが
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:00▼返信
「碧」は」「みどり」って読むな...
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:58▼返信
ユトリートチルドレン
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 03:51▼返信
年取ったら地獄
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 04:01▼返信
クソかよ

直近のコメント数ランキング

traq