• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




報酬はゲームの宣伝効果のみ?テスラ社が傑作ADV『Her Story』開発者に無償で車載ゲーム追加の打診をしていた
1667297335758

記事によると



・テスラ社の電気自動車は、搭載ディスプレイで『スターデューバレー』『ウィッチャー3』がプレイできることが知られている。ゲームクリエイターのSam Barlow氏は、自身が手がけた『Her Story』について、過去に同社の電気自動車の車載ゲームとして無償で提供することに関する打診を受けたことを明らかにした。

・テスラ社からの打診を受けたSam Barlow氏は「ライセンス料および移植用の開発費はどれくらい払ってくれるのか」と質問。テスラ社からは金銭的な報酬は提示されず、同作の「露出がアップする」ことを考慮して欲しいという返信があったという。

・この投稿に対して、海外パブリッシャーPanicのCabel Sasser氏が『Untitled Goose Game ~いたずらガチョウがやって来た!~』について、テスラ社から同様の打診が行われたことがあると返信している。

以下、全文を読む





この記事への反応



これはシンプルにおクソですわ

「顔が知れて次の仕事につながるから」
ってケチってくる金持ちかな?


えぇ、、笑
さすがにデマだと思うが


日本のマスコミがよくやるやつ

ゲーム開発には1~2年、物によっては5年以上も費やすこともあるわけで、たとえ駆け出しだろうとこういう仕事を請けてはいけない。自分のスタジオのみならず、業界も守れなくなってしまう

「日本人は技術に金を払わない」と
ツイッターの出羽守に何度も聞かされたので
テスラは日本企業に認定しました


日本でよく見るやつじゃん、テスラってやっぱり悪の巣窟なのでは?

ええ…流石にそれはどうかと思うぞ
マスク氏割とゲームクリエイターを下身に見てる疑惑あるな


どんな企業であっても、そんな要求が通る時代ではないと思いますが・・・。

サイバートラックでサイバーパンク2077が遊べたらうれしいけど、無償提供はねえよ





正直テスラの車に搭載されても宣伝効果は大してないような気がする

B0BDS4YTH8
スクウェア・エニックス(2023-02-16T00:00:01Z)
レビューはありません


B0BH8FDYSZ
エレクトロニック・アーツ(2023-02-17T00:00:01Z)
レビューはありません











コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:00▼返信
けちくせーなー
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:00▼返信
そもそも誰が車の中でゲームやんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:01▼返信
宣伝好きなゲーム会社ならノリノリでやってくれますよ
日本にある任天堂って言うんですがね、知ってますかね?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:02▼返信
終わってんなーw
オワコンテスラw
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:02▼返信
ハゲのくせにせこいな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:02▼返信
大企業なのにユーチューバーみたいなこと言ってんなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:02▼返信
高いくせにケチな企業だなw
イメージ駄々下がりw
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:03▼返信
成金カス企業って感じだわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:03▼返信
死ね
ゴミ企業が
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:03▼返信
乗ってるやつもミーハーな馬鹿しかいないしな
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:05▼返信
たまごっちレベルでええんちゃうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:06▼返信
フリプも似たようなもんじゃんね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:06▼返信
ろくでもねぇ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:07▼返信
EVでどんだけ核燃料この世から無駄に消えるかな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:07▼返信
こんなケチな打診をチクられてイメージダウンを予測出来んとかこの会社は長くないかも知れんね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:08▼返信
まずは自分の所の車の信頼性を上げる方が先では?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:08▼返信
金持ちになる秘訣は弱者を踏み台にすること
またしても金持ちが証明してしまったなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:09▼返信
すでに欧米で十分な知名度を誇る『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』に対して、Teslaがどのようなオファーをしたのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:10▼返信
ゲームなんていらないけど無償で作ってくれるような奴がいたら載っけてもええでって程度だろこれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:11▼返信
マインスイーパーとソリティアでも出しとけや
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:11▼返信
テスラの車はなんかみんなクソ車重が重いデブ車ばかりというイメージなんだが、これ以上重量が増えるような装備をつけない方がいいと思います
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:12▼返信
相変わらず、頭テスラだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:12▼返信
>正直テスラの車に搭載されても宣伝効果は大してないような気がする

台数だけは世界で売れてるし宣伝効果は大いに有るわな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:14▼返信
ブラックで草
25.投稿日:2022年11月01日 21:14▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:14▼返信
現状、バッテリーの進化がほぼ頭打ちだからEV車の進化はテスラその他みたいな「超高級化」か
中国・インドみたいな「超廉価版」のどちらかに舵切るしか無いんだよなあ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:14▼返信
テスラに俺が乗り回して宣伝してやるから車くれよって言ったらくれるんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:16▼返信
※15
テスラはこんなんばっかやで
以前は外国人労働者から搾取しとったし
結局、イメージ戦略だけで持ち上げるアホウはいくらでもおるっていうことや
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:16▼返信
マジでケチだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:18▼返信
そういえば、欧米は内燃機関車の生産すら辞めるっていうけど
それの代用になるほどパワフルな馬力で経済的な大型車や重機って
ちゃんと開発されてるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:20▼返信



アホやろイーロン


32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:20▼返信
日本のテレビ業者と同類かよ
終わってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:20▼返信
ゴミすぎw
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:20▼返信
>>30
されてたら、もう皆んな使っているだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:22▼返信
車用の位置情報ゲームでも載せたらいいんじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:24▼返信
打診するだけならいいんじゃねーの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:24▼返信
そういえば、夏にアメリカでハリケーンがあったじゃろ?
あの時ヒザ下浸水した地域が結構あったらしいけど、
一部のメーカーのEV車がバッテリーを車体下部設置してたせいで
浸かって修理不能車が大量に出て呆れられてたらしいぞw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:24▼返信
新型Model Sでは“PS5級”のゲーム処理能力により、『Cyberpunk 2077』が動作可能とされている
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:25▼返信
やりがい搾取みたいやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:25▼返信
割れ厨の言い訳っぽい
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:27▼返信
イーロンマスクってゲーム好きならフィルと組んでやりたい放題やれば良いのにな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:28▼返信


馬鹿は鬱にならない
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:28▼返信
PS5級とかないない
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:30▼返信
>>41
ゲームなんて投資すれば当たるってわけじゃないしな。
趣味に留めたほうがいいと分かってるんだろう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:31▼返信
日本だったとしても
日産やらトヨタの車にそれが搭載されてたとしても、何の効果も得られなさそう
子供は勝手にSwitchなり、スマホなりでゲームするでしょ
クリエイターが搾取されるだけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:32▼返信
※30
ない
なので結局、さんざんバカにしてた水素しか代替手段がない有様w
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:33▼返信
>>27
SOREDA!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:34▼返信
GoogleもAmazonもNetflixも参入に失敗してるのがゲーム業界なんだよ?
あまりにも舐め過ぎじゃないですかねえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:37▼返信
だっせえ企業だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:37▼返信
テスラの電気自動車って爆発してたやつだろ?
あと閉じ込められたとかブレーキが効かなくなったとか欠陥自動車の代名詞みたいな車だぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:41▼返信
金がある奴ほどセコイんやなw
一定のノブレスみたいな思想のある海外でこれだから日本の金持ちなんて搾取思想のドケチばかりだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:43▼返信
車載でゲームて… 人殺せるマシンに乗ってる自覚ないのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:44▼返信
一時期各メディアのインフルエンサー達がこぞってステラ車乗り出したのも提供だったんだね
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:47▼返信
事故したらゲームのせいにできるんじゃね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:49▼返信
宣伝効果があるならゲームクリエイター側が宣伝料払うべきだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:50▼返信
ケチラ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:52▼返信
Twitterも潰れていくだけ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:56▼返信
>>52
昔の社外ナビにJAVAのテトリスとか入ってたりした
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 21:59▼返信
自動運転で移動してる間の時間を使うコンテンツは、今後取り合いになる可能性はなくもないが、
べつに先行してテスラに実装されてたからって有利になるわけでもないしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:01▼返信
宣伝効果?
運転中にゲームしてて事故りましたという悪名しか残らなそうだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:02▼返信
自動運転だからってゲームしてていいわけじゃないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:03▼返信
珍妙なゲームしか集まらんやつだぞそれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:19▼返信
仕方ない 体験版ならいいよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:32▼返信
せこい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:33▼返信
格上にはちゃんと金払ってるでしょ
交渉内容を全世界に公開してくる会社とか二度とまともなパトロンつかんわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:37▼返信
なんかテレビ局みたいなことやってんな
宣伝効果あるんで無料でお願いしますよ~って感じ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 22:42▼返信
>>65
一度目もまともなパトロンじゃないしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:07▼返信
ぶっちゃけ宣伝ってたいした効果無いと思うが 
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:11▼返信
DOOMなら、必ず移植する奴がでてくるから
それで我慢してくれイーロンマスク
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:36▼返信
でも、出口、シェア、顧客との接点を握るのは何処も同じような事をしてくるからな。
「店の棚に商品を並べて欲しけりゃ・・・」みたいなクソムーブ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月01日 23:41▼返信
>>1
ほんまに。
マインスイーパーでも入れとけ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 00:37▼返信
テスラ車はパラボラアンテナ付いてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 00:54▼返信
車載ゲームなんぞビルトインする位なら好きな大きさのモニターとメガドラミニ持ち込むわ
今は大容量バッテリーもあるからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 01:19▼返信
運転中にゲーム?気が散って事故らない?そこまでゲームやりたいって思わねーわ。
つーかイーロンマスクって世界一の金持ちの癖に 何で報酬払わんかね、経済回らねーだろうが。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 01:59▼返信
最初テスラ社の車が出るゲームかと思ったら
テスラの車に搭載するゲームのことね
適当に落ちているフリーゲーム載せればよくね?
商業利用不可ならそこは交渉すればと
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 02:03▼返信
普通に車の中にモニター持ち込んでゲームやりゃあいいよな
ハイブリットなら電源コンセント100wなり1500wなりついてることもあるんだから
まあ100wだと、モニタはともかくゲーム機持ち込みは厳しいが。最近だと
ポケットWIFIにファイヤーtvで行けたりする。勿論後部座席用なw
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 02:06▼返信
her story 面白いけどキーボード検索と動画注視で進めていくゲームだしなぁ
自動運転前提なんかな・・・?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 02:33▼返信
>>71
上月景正なんでや
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 03:59▼返信
宣伝なんて動画でいいじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 04:13▼返信
※37
バッテリーを下部、って一部じゃなくほぼ全部じゃねえの?というか他のどこに置く場所あると思ってんだ?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 05:36▼返信
車メーカーてまじで態度でかいよなぁ
あいつら別業界の人間にすら普段の下請け連中と同じようなノリで話もってくるから感じ悪いわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:08▼返信
YouTubeでPVアップした方が宣伝効果は100倍くらいありそう。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:45▼返信
プーさんのホームランダービーでも入れとけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:28▼返信
20年前30年前ならこの条件で通用したかもしれない…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:55▼返信
電気自動車はエコじゃない
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:04▼返信
ゲームがテスラで宣伝なんてならへんやろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:06▼返信
>>51
ノブレスなんて幻想やで
英国人に言ったら苦いか押されたわ

直近のコメント数ランキング

traq