• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






重い現実が見えてきて
心がまた暗くなってしまった
わたしはわたし
変わらない業界からは去るしかないの








三澤紗千香 - Wikipedia

三澤 紗千香(みさわ さちか[4]、1993年1月13日[4] - )は、日本の女性声優、歌手。スターダストプロモーション所属[6]。山梨県出身[2]。

2017年11月23日、やまなし大使に就任[14]。

2020年1月13日、公式ファンクラブ「OFFICIAL FANCLUB『Sachi Cafe』」開設[15]。

2020年3月5日、YouTubeチャンネル「三澤のさっちゃんねる」開設[16]。

2020年4月29日、ユニバーサルミュージックよりCDデビューすることが発表された。約5年ぶりとなるニューシングルがリリースされる[17]。

2020年12月31日をもってスペースクラフトを退所。これに伴い前述のブログ・YouTubeチャンネルも閉鎖された[18]。

2021年4月1日、スターダストプロモーション(声優部)への所属を発表[6]。

2021年6月10日、公式ファンクラブ「三澤紗千香 OFFICIAL FANCLUB『Seeker』」開設[19]。

2021年10月5日、YouTubeチャンネル「三澤紗千香チャンネル Sachika Misawa YouTube Channel」開設[20]。

2022年6月10日、体調不良のため活動を休止して静養に専念することを発表[21][22]。8月24日、活動再開を発表[23]。

アクセル・ワールド(黒雪姫 / ブラック・ロータス[38])
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(船久保浩子〈2代目〉)[39])
ファンタジスタドール(戸取かがみ[41]、A.S.、デッドライン、ポンパドゥール、バルセロナ)
アルドノア・ゼロ(2014年 - 2015年、ライエ・アリアーシュ[43])
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。(小日向縁[45])
魔女と百騎兵2(アマリエ[131])
ウマ娘 プリティーダービー(2021年 - 2022年、サクラバクシンオー[154])
アズールレーン(マルコ・ポーロ)
東方ダンマクカグラ(魂魄妖夢[155])

  


この記事への反応


   
なんかもうインボイス制度っぽいのが始まってるのか?
……それでなんか焦り始めてるとか?
それともレッスン等想像以上に厳しくて激しかったりするのか……?
無限の想像が止まらなくて震えてるよ……


声の演技だけで生き残れる
本来の声優業界に戻っていいと思うのよ
歌にダンスにトークさらにバラエティーへの出演、、、抱えすぎよ、、、


一昔前ならいざしらず
今はお金持ちのお嬢様ご子息の社交場って感じ

  
大西さんもだしなんかありそう...

闇深か…

この人定期的にこういう雰囲気なるやん

取り敢えず病気、障害、精神的なものは
無理せず、必要な時は休養をとって欲しいと部外者ながら思った。
ただ不倫はダメ。




一体何が……
心身の不調関係か、それとも別の業界腐敗…?






4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません



B0B3RHTS8F
Solutions 2 GO(2022-12-02T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(293件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:14▼返信
だれ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:15▼返信
いや無名やないかい!
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:15▼返信
任天堂かな?
4.ナナシオ投稿日:2022年11月02日 07:17▼返信
フォルテの人か…
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:17▼返信
国民的アニメ(ファンタジスタドール)の声優までも…
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:18▼返信
マジかよまれいたそ最低だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:18▼返信
え?枕で主役を?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:19▼返信
24歳学生です
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:19▼返信
勝手に去れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:19▼返信
>>1
自分が上手く行かないから業界のせい
女性にはよるある
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:20▼返信
緒方恵美が役者へのコンプレックスの裏返しで選ばれたものがなる仕事とか言っちゃうのウケるよな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:20▼返信
>>7
それは普通に名誉毀損なの分かってる?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:21▼返信
踊れないの構わんけど歌えないのは致命傷じゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:21▼返信
オタクに媚びないと食って行けない業界だからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:21▼返信
櫻井じゃね
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:22▼返信
声と演技で生き残れる時代にっていまの60くらいの声優からすでにアイドル売りだったんだがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:23▼返信
バクシンやはりだめか
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:23▼返信
思ってるよりリテイクとか安定性がないんだからAIボイスでいいよ
アニメの視聴者やゲームプレイヤーが追い詰めてる構図になってるのがわからんか!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:23▼返信
Vtuberって凄いよな、顔一切出さなくていいんだから
ブスでもなれるw
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:23▼返信
>>3
任天堂「変わらない業界からは去るしかない」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:24▼返信
>本来の声優業界に戻っていいと思うのよ
>歌にダンスにトークさらにバラエティーへの出演、、、>抱えすぎよ、、、

くっそ余計なお世話で草
嫌ならやらなければいいだけでは
やりたい奴なんて五万といるだろうし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:24▼返信
野沢雅子をアイドル役にしようよ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:25▼返信
声は仕事ではない!
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:26▼返信
普通に会社勤めやれよ
役立たずがー
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:26▼返信
この人もウマの人じゃん
どうなってんだよサイゲ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:26▼返信
アニメがアニメだけじゃ採算合わないから、ラジオやったりCD出したりイベントやったりグッズ出したりしないと成り立たないんだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:27▼返信
技術職か過剰にコミュ力求められ、技術を低評価し目先の金をコミュパワーで右から左にすることだけ優先して技術が日本から失われた現状なのに、声優業界だけ変わるわけがない。
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:28▼返信
オメェ誰よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:28▼返信
最近休業する声優多いな
他の芸能職に比べると異常とも言える
ただ、ほぼ全員女性だから察する優しさは必要か
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:29▼返信
最近声優の体調不良とか休業とか多くないかと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:29▼返信
プロの作品が作られるのに時間が掛かるし、
需要に対して人材が多すぎるし、
一般人が仕事をお願いするには敷居が高すぎる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:30▼返信
女子レスラーみたいな見た目にして自衛すればいいんじゃね
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:30▼返信
不倫の話け?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:30▼返信
アニメが見たいのであって、その声優がアニメのコスをして歌ったり踊ったりするのを見たいのではない。アニメの中でやればいい。
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:31▼返信
枕強要されたん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:32▼返信
アイデンティティ田島「うっせえブッ○すぞ」
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:32▼返信
メンヘラか
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:32▼返信
枕誘われたんか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:32▼返信
歌って踊れて、かつ顔もよくないとダメなのなが現在の業界。
男はまだ多少どうにかなるけど女は特にそれが顕著。
声優の数が多すぎるのが原因。よほど特徴的な声でもない限りブスは採用されない。
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:33▼返信
いやいや、元々需要がめちゃ少ない業界に無理やり飛び込むからでしょ。意味わからん。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:34▼返信
声優が狭き門なのはとっくの昔に大塚明夫が警鐘を鳴らしてただろ
こんなに大勢希望者が殺到しても行き渡るほどの仕事がないって
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:34▼返信
自分を評価してくれない業界からは去るしかない
って事?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:34▼返信
>>10
ならミュージカルみたいな舞台にも出れないね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
歌えない声優は通用しないんだな…
そもそも演技じゃAWの時ケチついてたけどね
経験積んでも初見の印象は大事
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
若本「つまらん」
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
いつまでもBBA大御所頼みで新人が育たない環境が良くないと思います
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
むしろ今は声だけじゃなくても食えるようになったじゃん声優って
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
もうとっくに周知の事実だと思うけどもうテレビの時代じゃないから業界の闇々言う前に自分らでアニメ制作会社作って動画配信すりゃそれで解決するよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
銀河烈風バクシンガーと同じ末路で散華して終了
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:35▼返信
考えが甘すぎ
それで若手声優がやっていけないからそのシステム出来たのに何様だ?
自分が変わろうとせず業界を変えようとせず
周りに変われは頭おかしいわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:36▼返信
有名か?バクシンは知ってるけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:36▼返信
今でも演技力あるやつしか生き残ってないだろ・・・
演技力ないやつはビジュアル良ければ、若い間だけアイドル活動させて使い捨て
歌やテレビへの出演は昭和のころからあるから今更、声の仕事してて歌に絡まないのは難しい
踊りとかまったくやらずにビジュアルもいまいちで
演技力だけでくっていけるのは、早見沙織や種崎種崎敦美レベルの実力が必要
三澤は綺麗な声してるのに演技力糞すぎて残念
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:37▼返信
>>47
逆に言えば声だけじゃ食っていけなくなったともいえる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:37▼返信
自分の実力ないのを
周りがごり押しされてるせいにしてるって終わってる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:37▼返信
元々は役者の仕事の1つだった訳だし
声だけでよかったのは一部の声優だけだしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:38▼返信
女声優は30までは仕事いっぱいあるけどそれからが大変だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:38▼返信
無能に限ってごり押しって言葉使いたがるよね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:38▼返信
>>7
できらぁ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:39▼返信
変わりはいくらでも居るし去ってどうぞ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:39▼返信
スターダストは芸能界に片足突っ込んでるというかほぼ芸能事務所だからその分この手の闇深そう
過去を見ても所属してて病んだ人多過ぎ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:40▼返信
もともと俳優業の傍らにやってた仕事だし今の状態が本来の形いわゆる原点回帰なんじゃなかろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:40▼返信
歌って踊れないと生き残れない声優業界なんだってよ!
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:40▼返信
>>21
おかげで裾野広がってるのにな
声の仕事しかなくなったらかなりの数、失職するよ
つか、声だけやりたきゃ吹き替えいけばいいだけだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:41▼返信
Vにでも転生した方が儲かるんじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:42▼返信
※53
声だけで食っていけないやつが辞めるか、天下りでアイドルになるかってだけで
声だけで食っていけなくなったわけではない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:43▼返信
ハロプロと声優好きなら、この環境ってかなりいいと思うんだが違うんだな
それでもやりたいって娘は多いだろうし去ってくれるならライバル減るから後輩のためにも消えてくれるのはアリだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:43▼返信
朴璐美もなんかお気持ち表明してたけど関係あるんかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:43▼返信
まあただでさえ席少ないんだから不祥事起こすような奴はとっとと引退させてこういう真面目にやってるだろう人を救ってやって欲しい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:44▼返信
今無理して病んでる人間は
実力も無いのに顔だけで仕事を得てきた連中だろ
ちゃんと実力のある人に席を譲れよ

むしろ声優に向いてもいないのに歌って踊ることで無理矢理に声優業界にしがみついてるだけや
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:44▼返信
声優だけで飯食えるわけないだろだから他業種にも手を出してお金を稼ぐ
アニオタは上手いか下手かを声優か声優じゃないかで決めるただの主観の集まり
ゲス不倫でも擁護する甘ったれた世界
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:45▼返信
実家金持ちは圧倒的有利だよなその時点で勝ちじゃん
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:45▼返信
>>67
あの人エドの声忘れてない?
スマゲのCMで変なドスの効かせ方してて最初別人かと思ったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:45▼返信
この人アクセルワールドしか知らんわ
他何やってんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:46▼返信
自分をアップデートできないなら老害と同じよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:46▼返信
オーディション落ちまくって心が折れたとか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:46▼返信
スターダストはなあ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:47▼返信
>>71
某大御所有名女性声優も実家が医者のゴン太だしな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:47▼返信
ある程度名前が売れたらvtuberの方が儲かるでしょ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:47▼返信
アニメオタクの声優の評価なんてただの好き嫌いなのに偉そうなので声優が気が滅入るのはしょうがない
悪いのはいつもアニメオタク
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:47▼返信
>>77
ごんぶと
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:48▼返信
実力派の声優を生み出してもことごとく独立される事務所ってところでお察し
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:48▼返信
なりたい人は多いのだから辞められては?
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:48▼返信
声と演技なら他のどの声優よりも
優れているという自負があるのですね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:48▼返信
vTuberに成ればいいよ
踊らなくてもいいし歌は上手い必要もない
顔出ししたくない声優とかもvTuberを目指したら良いと思う
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:49▼返信
サクラバクシンオーの明るい演技好きなのに、演じてる声優が病んでるのが辛ぇわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:50▼返信
この人の場合はただの構ってちゃんだから
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:50▼返信
>>20
ほな脳内お人形片付けるで
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:50▼返信
そうだね、サヨウナラ
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:50▼返信
>>43
いや、だれ?て聞いてるんやけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:50▼返信
バクシンさん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:51▼返信
演技力ならめちゃくちゃ叩かれてたろこいつ。別なもんじゃね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:51▼返信
タレントが削除したものを魚拓取って載せるファン( )
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:52▼返信
で、何を暴いたの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:52▼返信
売れたら売れたでライブ系で体壊す人も出るからなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:53▼返信
この人の場合は本人に問題ある気がするけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:54▼返信
ただの今のままじゃ食ってけない報告じゃね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:55▼返信
だって声優業だけのお給料じゃ安すぎてやってけないんだもの
だからみんな歌ったりアイドルの様な活動すんだよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:55▼返信
他の作品に寄生しなきゃ生きていけない声優なんぞ
声に自信あるなら配信者になれや
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:57▼返信
※25
そのへん、コナミはうまくやってた
藤崎詩織の独占契約してた金月真美に、契約期間中一切余計なこと言わせなかったし
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:57▼返信
最終的にAIが声を出してくれるようになるのは分かってる。
イラストも漫画もアニメもAIが無料で面白いのを自動生成してくれるだろう。
有名漫画のアレとかAIで全部作ってますってのが既に出てると思うし。
実写も巨額ギャラが必要な俳優すら必要無くなるだろう。
今PCやTVやスマホで見てる物は全てAIで生成されていく。
そして、そういう物は全て短期間で無価値になって消費される運命にある。
その時期を超えてから、人間の生身から生み出す作品の価値を再認識するだろう、世界が滅びなければ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 07:59▼返信
裏でファンや周囲を平然と裏切るようなサイコパスは壊れない
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:00▼返信
アイドル化というか、表に出て多才さを求められるようになったよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:01▼返信
辛くなった時はアニメーターよりはマシだと考えなさい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:01▼返信
必ずしも声優が歌って踊らなくても良くない?
声の実力がある人が出世してほしいと思う
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:03▼返信
そうは言ってもオタク向けアイドルだからなぁ…
見た目も歌や踊りのクオリティも本物の芸能人と比べたら何枚か落ちる中途半端さでもオタクからの親近感というアドバンテージで本物のアイドルかのように持て囃されて喜んでる声優が全員いなくならない限り変わらないよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:04▼返信
>>104
それじゃ儲からないから
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:04▼返信
この人は昔から闇を抱えてるから
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:07▼返信
声優業界の暴露本とか読むとすげえブラックな体育会系だからな
ワンピ声優も一番年下が扉の開け閉めをするとか聞くし
フェミニストはこの辺文句言って欲しいわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:08▼返信
宮野をみてみろよドラマ引っ張りだこ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:08▼返信
新ジャンル「サクラ鬱シンオー」
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:08▼返信
声も歌も踊りもってなると、結局声優になれるのは富裕層の一部だけ
金もコネもない人は実力があっても上がっていきにくいシステム
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:10▼返信
>>104
それを事務所や制作側が許さないからなぁ、歌出すから歌える声優と言われたら実力あってもお断りされるだろうしね
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:12▼返信
声優という名の何でもやらないと食っていけないお仕事。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:12▼返信
最近は特徴のない声質と演技の声優しかいないじゃん
誰が代役しても同じ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:13▼返信
声優業界が既にそうなってるのを分かった上で声優になってる年代やろ。なに眠たいことぬかしとんねん
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:14▼返信
声の演技だけでは、給料安いのだから、仕方ない。

117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:14▼返信
夜のダンスが踊れないやつは無理だよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:14▼返信
またサイゲか…
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:15▼返信
枕が要求されるならブチ切れるべきだが、歌や踊りは当然必要だろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:16▼返信
歌って踊れば、生きていけるならこんなツイートしないんじゃないか?
歌って踊れるって努力次第だし
枕強制とかちゃうの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:17▼返信
vツバーも飽和状態
ツベみたらASMRばっかりでウンザリ
再生回数捕れないのにお互い潰し合い
君もう需要無いよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:18▼返信
モカが病んでる状態はつらいわ!
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:19▼返信
棒読み声優として有名
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:19▼返信
ていうかコイツ自身、新人時代下手糞にも関わらず散々ゴリ押ししてもらったおかげで今も辛うじて仕事ある状態やのに、その業界体制批判し出したらマジで終わってるやろ。棒読み黒雪姫とコイツのMV状態にされた禁書映画のこと忘れてねぇぞ。干されてまえ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:19▼返信
ただでさえ供給過多なんだから、出来ないよりは出来る奴の方が重宝されるんだよ
レジェンドクラスに特徴的な声でもない奴が、偉そうに何言ってんだ(笑)
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:20▼返信
嫌ならはよ辞めろ、代わりはいくらでもいる
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:20▼返信
そりゃ同じくらいの演技ができる人がいた場合、
それ+歌って踊れる方が有利なのは当たり前だろ
それが出来ないなら演技で勝負するしかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:23▼返信
この人が引退したらアクセルワールド2期の目が無くなってしまう……。
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:23▼返信
女も30目前だと思うところあるんよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:24▼返信
>>128
原作終わったんか?それ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:26▼返信
歌だのそういう話じゃねえだろw

しかもスターダスト所属とかw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:26▼返信
有名なの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:26▼返信
もっ先とバクシン以外パッとしない経歴だなーというか
あんまり特徴無い声
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:27▼返信
何処が有名なんだよw
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:28▼返信
>>127
アイドル活動可能なやつと対等に勝負出来る演技派なんて既に有名な人ばっかやん
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:28▼返信
変わらないてより変わったんだよ 昔は売れない俳優の為の仕事
それがいつの間にか声優という仕事なって キモオタ相手の見せ物に成り下がった
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:29▼返信
※126
声優になりたい人はいくらでもいる
でもちゃんと演技できる人はそんなにいない
それなりに経験積んだ中堅がいなくなって未経験者だらけの業界になりそうだな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:31▼返信
声豚相手に歌って踊るためになったわけじゃねーわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:32▼返信
若い声優さんは、歌って踊れて演技力もコミュ力もあるように見える
かと言って個性を求められてないし、変わりはいくらでも居るから大変だろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:32▼返信
ゆりしーじゃないのか
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:33▼返信
ウマのライブ練習について行けてないんじゃないのか?
あれ今回は結構歌うみたいだしそれだけ踊る楽曲も覚えなくちゃならないからな
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:33▼返信
そもそも役者なんてカテゴリーはほとんどの目指す人間が食っていけないわけで
そこからさらに声だけなんて自分の仕事に縛りを入れたら食っていけないのは当然じゃないか?
夢を叶える人間は一握りだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:33▼返信
そりゃ条件が同じなら美人で歌って踊れる方が採用されるやろw

新人声優なんてほとんど演技力に差なんて無いし、数年安いギャラで使ったらポイ捨てで
また安い新人を探すだけ

IT技術者とかと同じで人を育てず技術を軽んじてる業界がどうなるかなんて自明
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:34▼返信
去年だか科捜研の女でメインのゲスト役で出てたじゃん。女優になるんじゃないのか?
まあ別の回では沢城みゆきも出てたけどさ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:35▼返信
むしろ声だけでやってこれたちょっと昔の方がおかしい

本来役者は歌って踊ってナンボだろ

役者崩れが声優になって声だけでいいとか甘えんなよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:35▼返信
つまり昔の露出しない実力主義の時代へ戻そうって事?まあ個人的には外見より演技の上手い人にやってもらいたいけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:36▼返信
>>21
むしろ若手ほどそういうのはありがたいくらいだしな
意識高くて実力ある人らはある程度人気出たらそういうのやらないって人(斎藤千和、花守ゆみり等)だっているわけだし
かの堀江由衣だって新人のころにアーティストデビュー企画が立ち上がったら、まだ声優として自分はなにも出来てないから少し待ってくれって事務所側にかけあって遅らせてもらったらしいし

本当に才覚があるならなんとでもできるってだけの話だわな
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:37▼返信
※141
あれ声優がライブするよりグラブルのフェスにあるような
キャラライブにして声だけあててもらう方がより嬉しいけどな
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:38▼返信
最近の女性声優って声だけ聞いても誰が誰だか分からない人が増えたよね
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:38▼返信
イメージ崩れるから顔出さない これがいつの間にか崩壊したな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:39▼返信
今は顔と踊り歌は勿論トーク力と何でも出来ないといけないみたいなったな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:40▼返信
まあ声優なれる子はアイドルなった方がええのではって思う 
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:40▼返信
演技だけで食べていける時代に戻っていいよとか言ってる人はズレてるよね
やらなければいけないことは需要で決まるし競争過多の職業で生き残るには他者よりも多くの需要に応えなければいけないだけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:41▼返信
声豚の需要と小銭稼ぎたい事務所の思惑が合致しただけで本来 声優なんて声だけやってきっわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:41▼返信
ルックスが必須条件な今のアイドル声優よりも、顔を隠して活動してるVtuberの方がよっぽど声優としては正しい姿だよね
そしてそんなVtuber達に仕事を奪われだしてるという笑えない状況
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:42▼返信
声優業界の闇って枕案件のことじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:47▼返信
>>145
あたおか発見
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:48▼返信
A○Bみたいに枕がやばいってことやないの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:49▼返信
>>124
アクセルワールドはまじで酷かったよなぁ。なんで採用された?ってなるよな普通
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:50▼返信
斎藤千和 が生き残ってるのは
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:51▼返信
三澤さんはデビュー当時から闇キャラで売ってたから、相変わらずだなぁぐらいにしか思ってない
ただこの人は芸能界自体向いてないとも思うので、違和感感じるようなら辞めて山梨に帰った方がいいとも思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:51▼返信
※155
Vtuberが演技の勉強し出したら多少は変わるかもな
まあ演技ガチりたいVtuberなんてそんなにいないが・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:52▼返信
おもつた深田恭子も綾瀬はるかも
彼女たち全部演技がおなじだから
パトロン芸人にも云えることだよホモが多いからりゅうちぇるも枕で仕事をもらおうとしたのか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:53▼返信
>>64
絶対耐えられないだろw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:54▼返信
知名度がなけりゃ歌ったり踊ったりしてもまずは知名度を上げるしかないだろ。芸の世界舐めてんのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:54▼返信
踊れる必要性は全くないと思うけど、歌唱力は必要では?
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:56▼返信
芸能界よりやばそう
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:57▼返信
声優なんて非正規アルバイトみたいなもんよ
たとえ主役クラスやっても次クール翌年には仕事ないなんて当たり前
大体の女声優は結婚してたまにモブ役やるくらいに落ち着くもんよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:58▼返信
>趣味はエゴサーチ。エゴサーチについては「三澤のことを書いたツイートだけじゃなくて、その人のプロフィールや他のツイートまで見ていて」と言うほど深く検索する

やばwはちまも見てそうw
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 08:59▼返信
臭わせるだけではっきり言わないなら黙ってほしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:00▼返信
>>162
そもそも声優としての仕事は安すぎて多忙な人気Vtuberがわざわざ演技の勉強をしてまでやるメリットが少ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:02▼返信
演技だけで勝負したいなら洋画吹き替えの声優を目指すべきなのでは?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:04▼返信
結構最近まで労働組合がなかった業界だからねー
あっても俳優関係の下部組織的な位置づけだったわけで、それがようやく一巡したっていう状況かと

ま、勝手な忖度だけど
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:04▼返信
なんだアニメキャラか 画像ばっかり使われてQUEサ終する闇
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:08▼返信
もうバクシンオー声変えてくれ
早い方がいい
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:10▼返信
※171
それはそう
人気Vはタレントみたいなもんだから、演技よりも客寄せの仕事の方が合ってるしな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:12▼返信
声優に無理やりやらせてるっておもってるファンwもいるけど
本人たちは知名度あげたいし稼ぎたいからやってるんだぞw余計なことするなっておもってるよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:13▼返信
業界だけじゃなく。ファンが求めるものも指摘している人だよ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:13▼返信
昔の声優って能力あっても見た目ちょっとな人がなるもんだと思ってたが
いつからこうなった?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:13▼返信
顔出しNGでいいから演技と個性のある声優に活躍してほしいよな
ていうか声優が顔出すなや
インタビューとかお面被れ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:15▼返信
こいつはほとんど声優としての仕事はしてないじゃん
ラジオと顔出し番組ばかりで食いつないでる売れない声優
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:15▼返信
ろこどる声優やんけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:19▼返信
>>181
本人が「私の顔が好きでしたら、声を使わないお仕事もガンガン頑張っていきたいと思っています」
って誕生日配信で言ってるから顔出しは本人の希望
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:19▼返信
朴さんの方かとみたら違うし
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:22▼返信
さくらいにやられたひとりなのかな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:24▼返信
>>179
林原めぐみあたりから声優の歌手化
山寺宏一あたりから声優のマルチタレント化が進んだと思っている
それがあったのが1990年代後半なので2000年以降にデビューした声優は歌って踊れて容姿端麗であることが求められるようになった
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:28▼返信
黒雪姫の人か
ほんまに大物やんけ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:34▼返信
闇がそういう事を指してるのかは知らないけど
その声の演技が欲しいと思わせられたら別に歌って踊らなくてもいいんじゃない?
どの世界でも一緒でしょ。欲しいと思わせられない自営業者は何でもやるしか無い
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:37▼返信
この人定期的にメンヘラ発動するからマジなのかわからん
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:38▼返信
なんでインボイスがいきなり出てくるんだよバカじゃねーの
インボイス制度をなんだと思ってんだこいつはww
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:38▼返信
誰や?
たいした役やって無いな
後半モブやないかい
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
声優一本で食っていけてるなんてほんのにぎりだし
女性声優なんてそこそこ顔が良くても大半20代後半で捨てられる消耗品だよ
そういう世界だから仕方ないわ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
>>172
そもそも事務所が今どきガチガチの声優業一本で行きたいやつ取るのかも怪しいでしょ。
中途半端にアイドル業と融合してしまったのが運の尽きよ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
歌って踊れなくても声と演技が良ければ食べていけるようになって欲しい

無理だろ、アニメ見るだけでも金取ってそれに多くの人が賛成しない限り
俳優が兼業でやるような職業だったのがそれ一本で食えるようにしようと思うと尚更アイドル化せざるを得ない
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:48▼返信
これに限っては声優界じゃなくてこいつの闇定期
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:52▼返信
世の中上手いこと行かない事が多いんだから「上手いこと行かなくて当然」って軽い気持ちで生きていかないと辛いやろ
考えすぎたらしんどいぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:54▼返信
>>89
誰もお前にレスしてねえぞ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:55▼返信
声だけでなんとかなった時代から変化して今になったんだぞ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:58▼返信
こういうこと書いちゃうならツイッター辞めた方がいいぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:00▼返信
嫌なら辞めろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:01▼返信
専業声優なんか殆どいなかった時代に戻れば一人当たりの仕事量が増えて食っていけるかもしれんが
希望者が多くて席の奪い合いになってるから歌でも踊りでも+αができるほうが需要がある
芸を売るってもとが厳しい世界なんだから残念ながら弱肉強食で観る側の都合では動かない、金出さない限り
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:04▼返信
声優とか闇でしかないと思うけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:11▼返信
枕に耐えられなくなったか
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:13▼返信
せめて舞台とかはやったほうがいいんじゃないかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:15▼返信
客のオタクがそれで喜んじゃって需要あるんだから仕方ないだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:15▼返信
最近のこういうこと呟やくやら不調やら病気やらしてる声優みんなウマ娘の声優で笑う
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:19▼返信
演技力だけ求められたらR仕事してるやつと舞台ナレやってるやつに全部掻っ攫われて
ただでさえ演技力・滑舌低い三澤さん見向きもされなくなるでしょ
後、お年でしょうね。世間はドライに見てるよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:19▼返信
声と演技だけで生き残るのは無理だな
それをしたいのであればお前らがその声優が出演してるDVDだのBDだのを円盤をアホほど買ってライブやCD、写真集は一切買わないとかで個人活動では売れないという流れにしないと
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:19▼返信
>>205
ドル売りをオタクが喜ばなくなって需要が無くなったら演技力のある声優が食っていけるわけでもないしな
むしろ仕事減って演技力のある人でも引退するだろうね、一部は残るとしても
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:21▼返信
仕事を振る代わりににダカラ要求されたかな
30で見なくなる人が多い訳だわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:22▼返信
>>209
というか大御所と今人気の一部しか残らないかと
若手はスマホゲーとかに呼ばれるけどアニメとか映画吹き替え、ナレとかは中堅~大御所が殆ど持ってくしな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:25▼返信
>>187
黒雪姫ぐらいしかヒット作なくそれも演技力低くてアニメとしての内容評価は微妙だぞ

現に続編やってないだろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:26▼返信
>>211
そうだね、同意する
実力重視の人にはドル売りが目の敵にされてるし俺も好きじゃないけど
無くなったからと言って他の声優の仕事の単価が上がる訳じゃないんだよな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:28▼返信
掃いて捨てる位いるから有能なのが選ばれる、棒は論外で声演技+その他オプション必須の時代に何を言ってるんだ?無能はねこむでもしろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:29▼返信
まあランク制を止める事から始めないと無理
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:29▼返信
ていうか本来の声優の仕事は給料が少ないのが問題なんでしょ
それだけじゃやっていけないから歌や踊りやイベントやらやんなきゃいけなくなってしまう
そうなると人前に出るから若い子というのが必須になってくる
となると声優になりたい人は山ほどいるから年をとると使い捨てって感じになってもおかしくない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:31▼返信
声優がバラエティとか出てるのは世間の注目度が増して仕事が増えたってことで悪いことじゃないだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:32▼返信
>>159
正直アクセルの続編潰したのは三澤採用したのが原因まである。
本人は何か勘違いをされているようで
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:32▼返信
インボイス制度マジで他人事じゃねーぞ。
今のうちに反対しとかねーと来年成立したらヤバい事になるからツイッターで賛同者募集に乗っとけ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:40▼返信
指原に言えよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:44▼返信
スターダストに入ってる時点でアイドル売りされてたのはわかる
逆に言ったらそれ抜いたら何残るよと
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:44▼返信
なにがあったかはっきり言えよ
言えないなら最初から黙っとけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:49▼返信
そもそも歌って踊るとかアイドルの真似事なんかするなよw
ダンスもスタイルも元から負けてるんだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:00▼返信
単に声優の過当競争の問題でしょ。新人じゃない声優は売れなきゃ厳しいだろうなってのは想像するまでもなくわかる。
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:02▼返信
声優アイドル化はやっぱ闇を深くするよな
演技を極めるというより芸能タレントみたいな営業のほうが重要だし
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
まさか裏でTBSの川田亜子さんみたいな事態になってるのかねぇ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
久しぶりにゆりしー記事かと思ったら違った
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
共通項はウマか?今時リアルイベで歌って踊らないといけないのやっぱクソなんじゃ……
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
昔に比べるとソシャゲのせいで若いのでも金持ってるって中村が言ってたしよくなってそうだけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
>>89
こいつ自意識過剰過ぎて草
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
言うならちゃんと全部言え
におわせるだけなら黙っててくれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
黒雪姫だけは良い
棒っぽいのが逆に合ってた
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
※219
反対も何も消費税導入した段階で既定路線だろw馬鹿なの?w
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:54▼返信
女声優は股を開かないと…
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:02▼返信
それより大西もだしって反応が気になる
なんかあったの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:06▼返信
女性声優はここ10年くらいで多芸じゃないと生きのこ出来ない風潮よね。
あと三十路超えの中堅女性声優のポジションが極端に減った感じ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:08▼返信
>>217
悪い事じゃないけどそれが向いてるかどうか望んでるかどうかは別問題だからねえ
vとか高確率でメンタルやってるけど稼げてるから休めるし、融通効くから引退しても金には困らん
でも声優はそうはいかない、収入は少ない上に忘れられたら終わりや
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:16▼返信
やたら体調不良の人が櫻井の後に多いから皆抱かれた後なんじゃない知らんけど
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:19▼返信
なんかインボイス制度を勘違いしてる人いない?
記事内の反応にも、ここのコメント欄にも
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
他の若手がウマ娘声優になれるチャンスを恵んでくれる聖人
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:25▼返信
この人はドル売り上等の人だよ
もっとファン増えろとか、オタクどもチヤホヤしろと思ってるよ
仕事が増えない現状を悩んでると思う
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:27▼返信
枕か
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:28▼返信
枕だろうね
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:28▼返信
昔、声優の学校の宣伝の5分ぐらいのラジオ番組で
将来は水樹奈々さんみたいに武道館で歌ってみたいです、とか言って目が点になったわ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:30▼返信
Twitterなんて主語がなくてボカした言い方する奴が多いけどなんなん
まぁ新人とか下っ端は仕方ない部分あるけど大物や中堅はハッキリ家や
いえないなら書くなよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:39▼返信
無理無理。そんな時代は来ないよ。だって声オタというユーザーが望んでるのが今の声優像だもん。
演技力なんかどうでもよくて媚びた発言と歌と態度でゴリ押しすればコロッと騙されるチョロい奴らだもん。ユーザーのレベルに合わせた売り方が今の声優業界。年齢や見た目で人を判断するユーザーしかいないからね。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:41▼返信
需要に適さなければ淘汰される
自然の成り行きですね
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:47▼返信
見た目好みの声優だったので
続けてほしかったけど
本人が受け入れられないなら
しゃあないわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:48▼返信
>>1
演技ダメだから歌ったり踊ったりして目立つしかないんでしょ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
ネット販売すらできない本屋が潰れるのと一緒
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:56▼返信
>>245
主語も含めてはっきり書いたら訴えられたり業界から干されたりとリスクしか無いんやで
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:58▼返信
芸能界って平日は普段の仕事こなすし、週末はイベント関連のお仕事でプライベートの時間がないからな
仕事が趣味にまでならんと身体壊すと思う
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:00▼返信
アホみたいにアニメの本数増えたんだから言うような声と演技だけの声優を入れても良いのにね
というか歌と踊りはアイドルアニメくらいで良いと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:04▼返信
誰だよw
有名じゃない声優を有名声優て書いて釣る記事やめろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:08▼返信
>>254
知らないアピールやめた方がいいよ
すごい馬鹿みたいだから
調べな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:11▼返信
こいつが誰だかは知らんが
まあそうだろうなとは思う
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:13▼返信
変わってくやろ
声優は普通に上手い俳優とかに置き換わって無くなる
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:16▼返信
>>257
オタク自体が絶命すればそうなるだろうがオタクがいる限りなくならないと思う
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:32▼返信
ノアだけはガチ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:34▼返信
豚用雑誌のためにもっと脱げ水着グラビアやれ とか言われて嫌になる人は実際多い
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:37▼返信
邦楽のアニメへの媚っぷり見たら止められんのじゃないの客寄せパンダ。なんか分からへんけど
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:45▼返信
いい加減かまちょがひでぇなこいつ
鬱陶しいわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:50▼返信
業界から去る決意ができたら問題を暴露しよう
そうしないと悪習は絶対直らない
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:52▼返信
ウマ娘だろ原因
何曲も歌とダンス覚えてイベントに出て
それやりながら他のアニメの仕事もしてって忙しすぎやろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:56▼返信
この人はもともとこんな感じだろうw
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:59▼返信
歌って踊れる声優と、今まで通りの声あて声優で区別されるだけやろ。能力の差はあるんだから、わざわざ変わる必要もない。オーディションに行くのは自分だからな。
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:04▼返信
>>264
ただそれだと「変わらない業界」ってのがちょっと違う気がするんだよな
むしろここ10年くらいでそういう風に変わってきたわけじゃん
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:06▼返信
もうすぐ30だし若い子以外いらねえみたいなことでもあったのか?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:13▼返信

豚で有名な声優は歌ったり踊ったりしないが
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:21▼返信
>変わらない業界からは去るしかないの
がどうして
>なんかもうインボイス制度っぽいのが始まってるのか?
>……それでなんか焦り始めてるとか?
になるんだよ、こういう低知能はネットに書くのをやめたほうがいい
自分が馬鹿だと周りに吹聴してるだけだぞ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:42▼返信
主役級でデビューしても、すぐ消える声優は○らしいね
一回でポイされちゃうほど人材が溢れてる声優業界の未来は明るい
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:47▼返信
こうやってぼかして思わせぶりなこと言うから
あれこれ憶測が飛び交って無関係な人たちが風評被害で迷惑被るんだよな
非常に悪質だと思うわ
同情なんてとんでもないよ実際
愚痴るならハッキリ名指しすべき
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:08▼返信
声がうまけりゃ不祥事起こしても降板とかない声優業界は無くなって欲しいんだけどな
もう俳優が演じたら良いよ
ちゃんとした事務所のね
ある程度演じられたらそれでいい
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:14▼返信
声優に対する新しい対抗がVTUBER
Vは一切顔出さなくていい
声優は顔が良くないと成功しない、これ意味ある?www
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:33▼返信
元アイマス声優ゆりしーの記事かと思ったら違った
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:34▼返信
すみぺすら写真集で胸出すご時世だからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:37▼返信
>>244
いいじゃん。お前みたいに夢とか目標とか
くだらないとか思ってるより
よっぽどいい
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:55▼返信
>>277
周りからズレてるって言われない?
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:43▼返信
無名・新人使えば、下手だと批判する人もいる
実力あってもそれだけでは生活できない
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:25▼返信
歌ったり踊ったりしたくて声優になった人もいるしなあ
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:56▼返信
女なら股開いて下品に腰振って居れば良いだけの業界だろ?w
面不細工ならその時点で蹴られる~w

うひゃひゃひゃwwwご愁傷様っwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:57▼返信
>>278
やめたれwwwwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:57▼返信
>>278
やーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:13▼返信
三澤っちは独立するか移籍したらいいんやない?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:54▼返信
わかってて腐り切ってる業界に入ったんじゃないのか?

同業者や関係者と接点持った時点で理解したろうに、今更だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:33▼返信
需要と供給のバランスが狂ってんだよ。
なんだよ、声優の専門学校って。
毎年、ぼこぼこ増えて、じゃあやる仕事ってなんだよ。増えてんのかって言ったら、増えてないだろ。

287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 23:58▼返信
黒雪姫どうした
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 00:51▼返信
だいたい何万人いると思ってんだよ お前が変われよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 09:47▼返信
この業界Vtuberに仕事奪われまくってるから役者さんの待遇悪化してそうやな
その内本業の声演技も定位置築いてるベテラン以外はインフルエンサーに奪われるんじゃね?
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 14:31▼返信
この人さっぱり知らんけど海外ドラマの吹替えを1つもやってない時点で実力が知れてるかもしれんね。アクセルワールドやってたみたいだけど全く印象に残ってないや(声が)。
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 18:25▼返信
声優とかいう存在、バラエティとかドラマとかで出てきても「いや、知らんし……」ってなるから正直自分のフィールドから出ないでほしい
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 18:51▼返信
声優やりたい人は万と居るから、よほどの個性派声優でもないと変わり幾らでも居るんだ
「私の代わりはいるんですね……」ってことよね
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 15:23▼返信
もかちゃん

直近のコメント数ランキング

traq