• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






スタバで若い子が
「チョロメってダウンロードしなきゃいけないの?」
って言ってたけど、

たぶんChromeのことだ。








  


この記事への反応


   
なおグーグル公式のツイート


最初のバージョンがリリースされた頃に
「ちょろめ」とよく言ってた。懐かしい。


むしろこれは古参感強いw
  
登場時は一部でそう呼ばれていた記憶があるので、
一周回った感じある。


前職のIT現場だとチョロメって読んでた人居たな
ネットスラングとして使ってる人も居るんでないかな?


ゴリッゴリのアナーキーなネット民が使う言い方やないの...

まあYouTubeは「ようつべ」だったもんね。



「チョロメ」ってインターネット老人会ワード
やったんか……?
ワイ火狐派、低みの見物








4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(216件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:32▼返信
うんなわけあるかーい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:33▼返信
チョロQ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:33▼返信
スタバで〇〇が
マックでjkが~みたいな信憑性皆無な場所
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:34▼返信
ようつべとチョロメはわかる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:34▼返信
サイレントヒル2リメイク 503万回視聴

バイオハザード4リメイク 225万回視聴

FF16 78万回視聴

ポリコレハザード、ムービーゲー死亡確認
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:35▼返信
猛虎弁使うようなガイジが何言ってんだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:35▼返信
火狐とかいう超絶爺ワード
ニコニコとか好きそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:35▼返信
>>1
どっちの意味で?
「チョロメ」はむしろネットの自称情強どもが使ってたがね
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:36▼返信
アドビをアドベって読む人は知り合いにもいるけど
クロームをチョロメと呼ぶ人は流石にいないわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:36▼返信
チョロがすでにローマ字読みとしてすら成り立ってないの低能感ある
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:36▼返信
Youtubeをようつべと言ってるようなもんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:36▼返信
ようつべは現役か?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:36▼返信
ニャロメ! 間違えちゃあかん!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:37▼返信
ようつべみたいに分かってて言ってるだろ多分
ただ普通口に出して言わないけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:37▼返信
ちょろめ?ちょ?cho?oはどこから来た?
16.投稿日:2022年11月02日 09:37▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:37▼返信
>>11
若者は言ってない
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:37▼返信
JPEG←じっぺぐ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:38▼返信
ニャロメは古すぎるだろバイト君
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:39▼返信
chroQ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:39▼返信
ASUSをアスースと読む自作老人は多いけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:39▼返信
avi ← アヴィ or えーぶいあい
DivX6 ← ディブックス or ろくすて

使い方
今日 ろくすてでアヴィったからDLしといて
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:39▼返信
チョ.ン目?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:39▼返信
若者だけどチョロメとかつべとか言うよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:39▼返信
>>18
じぇいぺぐ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:40▼返信
狐火派
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:41▼返信
KBTIT「これマジ?」
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:41▼返信
火狐

いちいち「ひ きつね」で変換してんの?めんどくね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:41▼返信
>スタバで

嘘松
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:41▼返信
chでチョとは発音しねーだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:42▼返信
オヤジがhtmlをホテマルとか言ってたのを思い出すわ
32.投稿日:2022年11月02日 09:42▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:42▼返信
nksk あ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
音楽配信サービス!スポットフライ!!
シグマス!ウマ娘プリティーダービー!!
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
一ヶ月前に公式がツイートしてるじゃん…
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
>>31
ホットメール
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
michaelだってマイケルとかミハエルとかミシェルとか色々あるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
※30
cho待てよ
39.投稿日:2022年11月02日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
40.投稿日:2022年11月02日 09:44▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:44▼返信
>>28
「俺(3キー)」を「漏れ(4キー)」などと打っていた世代だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:44▼返信
そいつらで通じてるなら別にいいじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:45▼返信
スタバ
解散
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:45▼返信
>>5
スイッチングハブやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
おっさんがJKの話を盗み聞きしてるとか怖すぎ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
>>31
俺の親、HOTEIのライブチケットを見てHOTELの優待券と勘違いして激怒
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
Wifi ウィーフィー
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
Chrome→Chorme→Chorome
ちょろめとか言ってる奴らはこういう風に脳内変換してるんやろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
解っていても普通に言う
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:46▼返信
>>19
コイツ、ニャロメって言うのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:47▼返信
チョロメってブラウザ戦争でChromeを馬鹿にする時の蔑称で使われ始めたんだよな。
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:47▼返信
>>40
俺、AOPENを青ペンって言って知人に笑われた
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:48▼返信
ASUSをエイスースを読めと言われた時の違和感の方がデカいわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:48▼返信
GIF←じふ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:49▼返信
インターネットエクスプローラーをエックスプローラーって言ってた奴居たな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:51▼返信
チョロいぜ
甘いぜ
チョロ甘ですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:52▼返信
ASUSはアスースでもエイスースでもどっちでもいいってどっかで聞いた
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:53▼返信
何かコメ欄が加齢臭臭い
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:53▼返信
>>55
自分は家だったなぁ…(略せばIEだし)
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:54▼返信
読み方なんか伝われば別にどうでもいだろ
DENON : でんおん(おっさん) /デノン(令和)
音場 : おんば(業界)/ おんじょう(一般人)
音色:おんしょく(音を選んでる時)/ねいろ(音を聴いてる時)
AKG : エーケージー(アメリカ) / アーカーゲー(日本)
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:54▼返信
嘘つきは消えろ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:55▼返信
プレステの事をゴミ箱とはよく言う
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:56▼返信
>>62
それはXBOX
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:57▼返信
「ニャロメのおもしろ数学教室」っていう謎の書物が家にあったな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:57▼返信
古のネタをまぁよく使い回せるもんで
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:57▼返信
時代が一周回って新しくなってる
そろそろネットサーフィンを最新の語句として使い始めるべきか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 09:57▼返信
最近のメーカーPCやBTOショップブランドPCにはインスコされてへんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:01▼返信
IT革命をイット革命と言った元総理大臣もいるから大丈夫やで
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:01▼返信
IE最強!
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:01▼返信
>>66
面白い言い回しだったら復活はあり得ると思う
ネットサーフィンは無理だろうが
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:02▼返信
みんなインターネッツしてんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:02▼返信
>>11
15年位前のネットスラングやね
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:02▼返信
※1
巣くつ、軍くつ
何でもありじゃ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:03▼返信
チョロメは初めて聞いたぞ
女子高生の間では流行ってるのかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:04▼返信
初老がDをディーじゃなくデーっていう話と変わらんレベルだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:04▼返信
むしろ古い言い方だろ…
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:04▼返信
ちょべりば
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:05▼返信
こういう連中はスマホ持ってても仕方ないだろ、猫に小判だ
ガラケーでも持たせとけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:05▼返信
一太郎←イッタロー
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:05▼返信
>>53
わかるw
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:05▼返信
※58
ゲハブログのコメ欄なんてどこ行っても年寄りしかいないぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:06▼返信
ただのアホだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:06▼返信
ねすけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:07▼返信
ネットやってて不明な読み方調べもしないとかありえないんですけどー?チョー受けるwちょべりばwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:07▼返信
大学進学で田舎から上京したばかりの若者が0101(マルイ)を「おいおい」と呼ぶのは何十年も続く伝統行事
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:08▼返信
ちょ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:08▼返信
ゴミ記事ははちま独占
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:08▼返信
※32
うんだから
このムービートレイラーを公開したら
ゲームファンから凄い反応が来るぞとか発言していた吉田とスクエニ社長をバカにしてんだよw
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:09▼返信
>>1
世の中には想像を絶する程の馬鹿が存在するんだよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:09▼返信
おっさん PV
若者 MV
91.投稿日:2022年11月02日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:10▼返信
>>62
ブヒッチクソッチバグリッチ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:10▼返信
Firefoxは隠匿性が高くて
情報を金にしたい企業の敵だから
グーグル、MSの工作員が敵視しまくってんなwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:11▼返信
>>90
プロモビデオとミュージックビデオは同じではないと思うんだが
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:11▼返信
はちまなんかを見に来る層がちょろめが何か知らない訳ないだろ
なにが「まさかの"アレ"のことだったwwwww」だよ、面白いと思ってんのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:12▼返信
>>93
秘匿性のことかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:13▼返信
>>5
FFはどんどんFFらしくなくなってんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:13▼返信
>>90
おっさん世代はMTVを観てたからMVと言うけどな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:14▼返信
>>95
ごめん。知らんかったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:14▼返信
※21
昔は、正式にはなんと読むんですか?と聞かれて、好きに読んでもらって構いませんという答えてたからね
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:15▼返信
chromeでちょろめ読みがおかしいって言ってる奴に聞きたいんだが、じゃあ『chro』ってローマ字でなんで読むの?
学のない僕にはわからないので教えて欲しい、賢いんでしょわかるんでしょ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:17▼返信
ちょろめって普通にスラングでしょ
みんなクロームって分かりつつ、ちょろめって読んでるもんでしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:18▼返信
>>101
お前はそもそもローマ字が解ってない
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:18▼返信
くろめでいいじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:19▼返信
普通にチョロメっていうけど別に読み方知らんわけではない
そういうスラング
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:20▼返信
爺さん松さぁ…
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:20▼返信
ゴーグルジャパン
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:20▼返信
>>102
ようつべと同じだわな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:20▼返信
若者だがチョロメって常識だろ
マクナル、ファイファン、ブンブンくらい有名だろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:20▼返信
盗み聞きおじさん
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:21▼返信
若者と接点がない爺にとっては珍しいことだったんや
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:22▼返信
にじさんじ最強ってことでおk?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:23▼返信
無知故にクロームも読めないのかよとマウントとってしまったんだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:23▼返信
>>103
前提として英語もローマ字も分からないから聞いてるんでしょうが?

知ってて聞いてるとでも思ってた?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:25▼返信
アレかね?ねっとえすけーぷ、というのが必要なのかね?うん?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:25▼返信
グーグルチャームな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:26▼返信
はい嘘松
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:28▼返信
ちょろめ派のワイニッコリ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:29▼返信
20年前にタイムスリップしたかと
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:29▼返信
(^q^)くおえうえーーーるえうおおおwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:29▼返信
最近見ないけど、昔に通ぶってる人がわざとそう使ってた印象
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:32▼返信
>>114
ローマ字でって自分で言ってたろw

でも英語もローマ字読みも分からないとなると・・・お手上げだな
お母さんに聞いて
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:33▼返信
何年前のギャグよ
ほんとバカッターって
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:34▼返信
>>114
ググレカス
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:36▼返信
Altキーをアルトって呼ぶのは俺だ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:37▼返信
※47
班長乙
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:39▼返信
「チョロメ」は標準語だろう?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:42▼返信
てやんでばーろーちくしょ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:42▼返信
お前らだってWi-FiをウィフィとかYahooをヤホーとか言ってただろ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:46▼返信
>>63
XBOX360でMHFを遊んでた頃のゲイツポイント思い出した
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:47▼返信
このジジイアホの若者が間違ってる!って喜んでツイートしたんだろうけど
絶対わかってて言ってるよな
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:48▼返信
老人の定番ネタだとpingとかかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:49▼返信
スラング的に言っちゃう候補
あいとりぷるいーをあいいいいーとかようつべとかあどべとかあとき(えいとっく atok)とか言う

ただwifiをうぃふぃーとか言ったことはさすがにないな こっちのほうが言いにくいじゃねーかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:49▼返信
ワイはSTEP WGNを今でもステップウグンと読んでる
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:50▼返信
こうなったらニャロメでいいよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:52▼返信
逆にちょろめっていう言い方を知らないことに世代ギャップを感じる。
ちょろめってもうインターネット老人会だけの言い方になっちゃったかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:52▼返信
ちょろめ呼びなんか懐かしいな
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:52▼返信
ナイツのネタかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:54▼返信
老人会の方だが知らなかったわ まぁ忘れてのかもしれんがw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 10:58▼返信
>>22
stage6(捨てロク)のディビックスだろ…?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:00▼返信
んじゃChromeBookはちょろめぼっこか
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:00▼返信
 orz
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:01▼返信
マジでIT後進国だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:03▼返信
ちょっと違うけど、デスクトップPCをディスクトップPCって言い張るパソコン大先生なら近所にいた。
まあでもその人はちゃんとクロームって言ってたけど。
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
USBなら、俺の心の中ではいつでも「ウスビー」だわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
いや昔っからチョロメって言ってたが・・・?
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
Crの時点でTの発音が頭に来ない
20年前の小学校ですでに習う内容だったが今はないのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
>>21
ASUSが公式に「エイスース」が望ましいって声明を出すまでは、どんな呼び方でも別に構わないってスタンスだったからなASUS公式自体が

それまでは自作界隈でも、皆それぞれ好きずきにアスースやらエーサス(エイサス)とか呼んでたように思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
分っててもチョロメ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
ゴーグルチョロメ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
NTTをミカカって言うくらいダサい
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
初めて聞いたなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
分かってて言ってる可能性あるだろ、これ
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
>>72
判った上でのネットスラングとして今も現役ですね。パソコンショップのタケオネとかもあった。
なぜか読めないパターンではエルハプラスとかが近いかも
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:17▼返信
>>151
パソコン通信やダイヤルアップ接続時代の古のスラングだからな

それでも「ダサい」や「ヤバい」よりも全然おNEWでナウい言葉だよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
クロームの事だろと思ったらやっぱり
昔からちょろめ言う人いるしな
NTTはみかか、Youtubeはようつべ、PNGはぴんぐ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
ニャロメやろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
ようつべ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
あどべはアドビなのがわかっててわざと言ってるだけやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
>>155
そんな時代の言葉か、そりゃ知らんわ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
ネットスラングをリアルで使うガキ

VS

ネットスラングを知らずに知識マウントを取るバカッター
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
TVCMでクロームクローム言ってるじゃんよ。
あ、最近の若者はテレビ見ないのか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
ガメオベラ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
>>151
みかかは時代が違いすぎる
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:50▼返信
キモオタしか使わねーよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:53▼返信
というか普通高校くらいでてりゃ化学で金属のクロム(クロミウム)ってならうからその綴り知ってりゃわからんってことはない気もするがなあ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:04▼返信
Ado あど
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:04▼返信
chが読めないのか
まあでもchearchとかはチって読むのか
chiristとかと何が違うん
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:06▼返信
チャネル 2しゃんねる
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:08▼返信
チャオズ
カオス
ケイオス
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:12▼返信
ちょろめはいうよな
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:12▼返信
10年以上前の2ちゃんねるで使われてた記憶がある
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:21▼返信
それはニャロメ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
ずっとチョロメって言ってたけど誰も指摘してこなかったぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:26▼返信
※174


    そりゃガイジに進んで指摘する奴はおらんやろ

176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:27▼返信
スタバにジジババいんの?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:27▼返信
2chとかやってた人たちが使ってたんだろきっと
178.ナナシオ投稿日:2022年11月02日 12:35▼返信
>>8
今ってようつべ、つべって言わないんか…?

ま?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:36▼返信
>>19
それを知ってるお前は…?
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
ようつべみたいな言い回しでしょ
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:10▼返信
>>147
Crで始まる言葉なんてどこにも出てきてないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:13▼返信
※148
エーエスユーエスはセーフだよな?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:16▼返信
>>174
「なにいってだこいつ」(AA参照)
と思われてたんだよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:23▼返信
chrome(クローム)・・クロム合金によって金属がメッキ処理された状態を指し腐食せず銀色に輝く
この事を転じてしなやかで強いプラウザであれと命名された
ちょっとサイバーっぽいイメージもある
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:26▼返信
>>131
若者「お、おう!当たり前だろ(普通に間違ってたなんて言えね)」
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:27▼返信
ヘルメス
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:28▼返信
>>138
やっと時代(若者)がナイツに追い付いたな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:28▼返信
英語は表記と発音が不一致すぎてクソ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:29▼返信
>>143
日本はイット先進国だっつーの!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:30▼返信
アドベもチョロメもインスコも
イニシエから有るネットの言い回しやんけ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:32▼返信
未だにimgurの読みが分からない
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:32▼返信
chroをチョロとはどうやっても読めないけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:34▼返信
>>192
JPNでジャパンみたいなもんや
気にするな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:35▼返信
>>192
STEP WGN (ステップワゴン)
N-WGN (Nワゴン)
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:57▼返信
そりゃ6年間教えても英語出来ない馬鹿ばかりなわけだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:15▼返信
クローム配信し始めた頃から、侮蔑を込めてフツーに言われてたから嘘松
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:16▼返信
※194
ルピン・ザ・サード
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:31▼返信
ひでみ(HDMI)ください
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:57▼返信
※5
お前の人生意味あんの?いつまでそんな事やってんの?死んだら?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:12▼返信
チョロメようつべ
エーサスライナックス
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:16▼返信
チョロメはおた用語だな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:51▼返信
チョロムハームで1000万円使ったことある(´・ω・`)
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:53▼返信
>>202
ハームとはならんやろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:03▼返信
これ釣られる方がネット歴浅いジジイだぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:05▼返信
「つべ」って言い方の語源を考えると……似たような話だと言う事かな
後、日本語で表現出来ると言うのも大きなメリットだろうな
わざわざ、「YouTube」とか言う(書く)のも手間だし、「つべ」で済めば簡潔だしな
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:08▼返信
ゼウスのお父さんのクロノスくらいは知っておこうな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:59▼返信
>>176
日本にスタバがいつからあると思ってるんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:28▼返信
Xボックスoneを
XBONEと表記してクロスボーン(骸骨)は秀逸
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:03▼返信
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:28▼返信
ピネ(PINE)
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:38▼返信
>>1
ちょろめであっとる
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:16▼返信
まさかでも何でもなかった
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:18▼返信
チョロメって久しぶりに聞いたわ
わしも歳を取ったのう
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:00▼返信
十数年前のネタやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:18▼返信
ちょろめって火狐とかと似たようなスラングじゃねえの?
スラングじゃなくて本当にそう言うと思ってたんならアレだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 13:49▼返信
いや、出たときはチョロメって言われてたぞ❓

直近のコメント数ランキング

traq