【ニュース】自作チンコントローラーに、TENGAが製品提供。障害と戦う男性の快適なスティック操作を支援https://t.co/jEuIY8tIWN pic.twitter.com/HTvRK6p90x
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) November 1, 2022
格闘ゲーマーの畠山駿也(Jeni)氏は10月31日、
TENGAから製品を支援提供されると報告した。
使い道は、筋ジストロフィー症を患う同氏による
自作コントローラーである
「チン .コントローラー」の緩衝材だという。
念のため書き添えておくと、
チン .コントローラーとは、chin(チン)、
すなわち下顎を使ってスティック操作できる
コントローラーのこと。
摩擦を利用して
顎先でジョイスティックを操作するようなイメージだ。
【ご報告】
— Jeni / 畠山駿也@Chin Gamer (@jenixo0) October 31, 2022
この度、株式会社TENGA様より製品提供のご支援をして頂ける事になりました✨
自作のチンコントローラーでの練習中にあごを傷めて悩んでいた所、緩衝材としてPOCKET TENGAを加工して使ってみた旨のツイートをした事がきっかけとなりました。@TENGA_PR
今後ともよろしくお願いいたします! pic.twitter.com/gzxSKVubW7
始まりはこのツイートから https://t.co/KFASn3YpQ3
— Jeni / 畠山駿也@Chin Gamer (@jenixo0) October 31, 2022
この記事への反応
・全く正しいタイトルで嘘偽りが無いのに、
ここまで釣りタイトルっぽいのは珍しい
・男の快適なスティック操作(意味深)
・変なことを想像してたら
想像のはるか斜め上をいくいい話だった。
・ タイトルから想像できない良い記事だった……
・TENGAは積極的にこういうのサポートしたくなるものに
サポートするのでTENGAを買うということは
こういうののサポートを間接的にしていることになるんだよ。
ゲーマー的にも心温まる
とてもよいお話だった
chin(チン)コントローラーにTENGAだから
多少はね
とてもよいお話だった
chin(チン)コントローラーにTENGAだから
多少はね


chinコントローラーならいけるか?
何の意味もないだろうが
えっ? えっ? 何? 何? 今何て言った? つまんない? 君の方が面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
俺も大歓喜
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
すまん、はちま民全員ニートの生活保護者なんだ
だからその煽りは全く効かないんだ!
誤解するなって方が無理で草
それな
肉は肉屋
そう!保護している側なんだ
普通の人なら夜学校行ったり夜仕事している人がいることくらい知っているハズなんだけどね。
絶対裏切りヌルヌル
A.Vスプラ
僕の口座になぜか毎月お金振り込まれるんですよ
戦う前から逃げ出すぜ
俺のエクスカリバーには勝てない
未使用品やん
鞘に被ったままですよ
壁薄いから気が気じゃ無くて楽しめなかったな、ポケットTENGAなら静かなんだろうか?
スティックだけで出来るゲームほとんどないだろ
↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓↑↓+S
VRと連動してTENGAが動くやつはみんな待ち望んでたから
皆不労所得あるんやで~
今日は文化の日で祝日だぞニートw
1ミリも知らんがどこも同じ音鳴るって聞いた気がするから吸音材でもつけとけw
吸音材を肌色にしたらなんかそれっぽくなるんじゃねぇの
記事読め
症状次第だけど指先がちょっと動くじゃね
ゲーム機のコントローラー操作って普通に腕全体の筋肉と連動して操作する
それが出来なくなるから専用コントローラー作るだよ
上も下も天上TENGA唯我独尊
なら仕事してる俺はなんだよ
俺は今、そちらでいうところのパラレルワールドにいるんだが、
こちらでは文化の日は明日なんだ。
勤め先から電話がかかって来てませんか?
ほんま真の勝ち組であるはちま民を下手な煽りコピペで一生懸命コメしているガイジって哀れよな
むしろキャラによって形状が変わるものの方がゲーム性が高い
レスにボケ殺しされてて可哀想。
お前もやろがい!
これで良いかね。
太い用は無いんか?
お前それ空気用の穴や
いや絶対意識して名付けたやろ