• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




車税制、EV時代へ見直し 走行距離課税導入を議論: 日本経済新聞

hjkww


記事によると



 政府の税制調査会(首相の諮問機関)は26日の総会で、電気自動車(EV)の本格普及を見据えた自動車税制の見直しに着手した。燃費性能の向上などでガソリン税の減収が続く。道路の維持費を賄う代替財源の確保に向け、走行距離に応じた課税などを検討する。

財務省は2023年度の税制改正で、将来に向けた課題として走行距離に応じた課税の検討を深めたい考えだ。




以下、全文を読む

関連記事
【道路利用税】政府税制調査会「電気自動車が普及したらガソリン税取れんやんけ…せや!道路を使うことに課税しよ!」


この記事への反応

   
◯ね

政府は国民にとって益になる法案は放置放置で進めないが
国民から税金を巻き上げる法律は本当に光の速さで実現に移しますねえ


走行距離によって課税とかわけわからんこと始めたら◯すぞ政府
若者に車持たせたいとか言っときながら
税金むしり取るのはクズやで


そのうち
空気吸うだけで罰金とか
有りそうで怖いな


トヨタホンダその他国産メーカーは
これに怒るべきやろ


走行距離課税………そのものもだけど
それに伴う弊害を考えられないのか…頭悪すぎでは


これ決める国の偉いおじいちゃん達、
完全に自分達だけ勝ち逃げして
後の世代を地獄に叩き落とすことしか考えてないよね



まーた政府が寝言言い出したよ
これ、特に地方民とかガチで◯ぬのでは?



B0BGLPGGFJ
冨樫義博(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません





B0B6GN7NMZ
任天堂(2022-10-28T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5







コメント(833件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:02▼返信
このサムネあきた
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:02▼返信
税金を増やすことだけは行動はやいな
3.コイキング投稿日:2022年11月02日 11:03▼返信
ナマポが一番お得だな
みんなでナマポ受け取りましょう
早い者勝ちですよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:03▼返信
また増税・・

車乗ってる人はどうすんのこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:03▼返信
税金は罰金コピペの更新が捗るな
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:03▼返信
でもガソリン税より安くなりそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:03▼返信
歩いたら課税するぞ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
政府はブスで確定だな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
マジで財務省どうにかしないと
全力で国そのものを潰しに来てるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
自転車に課税しろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
カルトと繋がってるし国を滅ぼすつもりなんだろ。もはや手遅れで結局武力によってしかどうにもならない。歴史は繰り返すってことなんかね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
輸送費高くなるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
ガソリン税の代わりだな、電気自動車時代になるとこうなる事は予想出来た。
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
もはやこち亀のイケメン税の回笑えなくなってきたな
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
車必須の田舎民無事死亡
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:04▼返信
看板の有無の可能性は有るが運送屋死亡
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
そろそろ政府潰すべきやろ、調子に乗りすぎやし、何も改善されない利権まみれの自分達が良ければそれでいい内閣とか滅んでしまえ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
乗ったら税金じゃなく運転でしょ乗る専なら車いらない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
車持つ人が減るだけだね車売れなくて関連業種が苦しんでも知らん
運送分野で税の分反映されるだろうしそういうおつもりで課税するんでしょお偉方は
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
これ数年前からやるやる言ってるから今の情勢なんか全く考えてないんだよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
車飾っとくから良いよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
統一教会ズブズブの自民党に払うのは即ち、統一教会に支払うのと同義
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
ミンスも消費税減税とか言ったのは失敗だった!とか言い出してるし財布握って好き放題してる財務省潰さないと誰がやっても変わらんよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
NHKちゅき♡
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:05▼返信
SNSに課税したらいいのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
運送業死亡
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
ガソリン税が走ったら罰金に相当するものだったわけだが
走行距離税はガソリン車にも課税されるのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
重量税を見直すならこっちのが理にかなってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
カマソリン税無くしてこれを電気自動車にも適用して全ての車平等にしろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
無能すぎないか?ちゃんとお勉強したんじゃないのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
宗教に課税せずこういうことをやる
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:06▼返信
自動車メーカーブチ切れ案件がまた……
ただでさえハイブリッドが認められず、苦境なのに
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
おらこんな国嫌だぁ
おらこんな国嫌だぁ
アメリカいくだぁ
アメリカ行ったらマンハッタンでアメ車乗り回すだぁ~(だぁ!)
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
走行メーターの改ざんが捗る
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
リスクも取らずに締め付けだけやってたらいつか崩壊するって歴史から学べよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
国の血液である物流を叩いてるんだね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
何に税金使ってるのか公開しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
お前らどんだけ税金ほしいんだよ死ねゴミ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
この国の経済ころしてるのは政府
流通が衰退したらどうすんの
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
これこそデモ案件やろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
政府のトップ「どうせこれが決まる頃には死んでるし自分で運転しないから問題ない」
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:07▼返信
息吸うだけで税金かかるんだから当たり前!!
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
財務省の言いなりだと国が滅ぶ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
議員税とか作りなよ
あと宗教をはよ課税しろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
もういいわ車飛ぶように改造するから
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
他含めて見直すならこれ自体は良い
問題はこれ追加するだけとなった場合
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
ああああああああああああああああああ
この国はおしまいだあああああああああああああああああああああああ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
今後財源不足で50年もしたらまともな道路半分以下になってそうだけど
その時は死んでるからいいか
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
重量税、ガソリン税、走行税...車一つで何重課税するんやろな。
車に税金かけてること知らんのとちゃうか。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
美人とイケメンにも罰金して
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
壺直伝!金搾取!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:08▼返信
>>30
勉強だけ出来ても社会の役には立たない典型例
義務教育を神聖視するのはやめろってこった
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
日本経済新聞は財務省の広報誌
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
>>45
それは飛行税が作られるだけだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
道民は死ぬわね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
>>50
むしろブスに罰金じゃね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
これも統一教会幹部の指示なんですかね?岸田さん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
後の世に「統一内閣」と称される事となるのであった。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
まあしゃーない
道路の補修用の税金はガソリン税から取れてたけど、EVはガソリン使わないからね
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
国民から税金を搾り取ればとるほど評価される世界観で生きてる人達の考える事だからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
自由統一教会いい加減にしろよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
>>45
ff15かな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
人減るしいらねえ道路作るよりは僻地が固まるのはいいけどさ
これまた都心集中するだけだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
>>49
上級国民は自分で運転しないから知らないんでしょ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:09▼返信
車で出かけるのも躊躇するようになるから国内消費が低下するね

国をつぶす気かな財務省
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
燃費効率すら全力でぶっ潰しに行くスタイル
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
英語出来る人は国外に逃げろってメッセージだなここまで来るとw
もう本当税を上げるだけの政策ならアホでも出来るから
政治家いらねえなAIに管理して貰った方がええやろw
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
税金を罰金だと思ってる奴は流石に……
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
バスも利用出来なくなるじゃん
政府はアホだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
ガソリン税なくすとかの代わりでしょ?
道路の維持に使ってるなら良いと思うけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
支出に問題があるんだろ
何だよクールジャパン事業の垂れ流しはよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
また若者から金をとるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
でも配ったら国民がバラマキって騒ぐ。地獄
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:10▼返信
これ導入するなら排気量に応じて課税されてる現行の自動車税廃止しろよな
役人のジジイどもは税金を上乗せ上乗せで二重三重にかけてくるからほんと馬鹿野郎なんだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
>>70
無くなってるか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
若者所か年寄りも車乗らなくなるな
田舎民も雪深くならん地域なら自転車が流行るんじゃない?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
>>59
そういうことは最低限一般財源じゃなくて
特定財源に戻してから言う台詞や
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
税は罰金じゃないんですけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
>>59
そういうことは最低限一般財源じゃなくて
特定財源に戻してから言う台詞や
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
田舎死亡っていってるけどその田舎の道路整備ってその地域に住んでる人間の税金だけじゃ大赤字なのにな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
>>68
罰金だと思わせる政府が悪い
思われたくないのならちゃんと還元しろ
中抜きや国民の利益にならないことばっかにつぎ込んでんじゃねえよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
やったぜ
車ってウザいからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
自民党は無能税払えよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
>>70
政府の場合は無くさないまま追加で税を増やすタイプだから…
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
他の自動車税全廃でならともかくどーせ重課税するんやろな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:11▼返信
政府税!を作れ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
道路維持すんのもタダじゃないしな
むしろ予算なくなったら地方は崩落した道放置されて数年とかになるぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
車必須に加えてどこいくにも距離がある田舎を殺しに来てるな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
>>73
取って配るのではなく取るのをやめればいい
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
>>70
道路の維持も実際に作業してるのは下請け孫請け企業でその間にめっちゃ中抜きされてるから財源が足りなくなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
はよペット税も導入してくれ
犬猫なんてあんなもん贅沢品や
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
えー
こんなことでスーパーや外食の必要経費が高くなったりするのは嫌だな
また値上げの要因になるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
>>78
比喩ですけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
タイヤの外径増やしたら脱税な
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
いい加減にマスク着用税ぐらいやれよ
諸外国では誰も着けてないマスクにいまだに拘るキチガイから税金でもとれや
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
山上が動いたのに未だに統一教会とズブズブな壺自民を許していいのか?
このままじゃいずれまたマスゴミも追いかけなくなってまた自民と統一の関係は闇に葬られるぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
おうどんどん上げていいぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
増税と海外バラマキとカルトの擁護は素早い自由民主党
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
>>82
バイカスのほうがうざいから毎月100万税金払えよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
車検の時だけメーター交換で脱〇余裕です。
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:12▼返信
>>49
公用車で湯河原の温泉行くから税金なんてしらねー!
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
>>68
罰金だぞ
国民にしてほしくないことに対して税を掛けるのが基本だからな

この走行距離税とやらも非EV車により重い税を課す感じだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
※84
ついでに大企業の反発に折れて大企業のみ減税とかやりそう
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
与党税作れ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
>>87
なんで予算が足りないかというとめちゃくちゃ中抜きされてるからだよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
>>78
揶揄わからないニキ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
自分らに不都合な税は短期間で無くす癖に国民にはすぐ税金を課せたがるよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
公道は自動車持ってない人も恩恵受けているんだKら
自動車税無くして消費税を財源にしよう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
だったら重量税やめない?
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
>>91
導入した途端に捨て犬猫蛇鰐ハムスター他が増えるだけ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
>>96
でも暴力革命する訳にもいかねーし
選挙も統一教会問題が薄れる3年後
積んでますわこれw
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
車関係は搾り取りやすいんやろなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:13▼返信
でっかいどうに住んでたら罰金多く取られる
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
家庭電気でさえこの冬足りなくなりそうで節電要請しながらにEV車普及は笑う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
ニートの親から無職生産税を取るのが先決
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
マジでそうなったら車売るしかないわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
まーた流通に上乗せされて全ての商品が値上がりする
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
円安の影響がここで出るのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
地方民を間接的に殺す手だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
何重に税金ガメ取る気だよ…
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
>>105
はじまったw
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
ガソリン税は無くなるんだよな?な?
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
んな事より消費税を生活必需品限定で一定期間緩和しろよ
まじでこのままじゃ生活に困窮して犯罪に走る層が増えんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
遺憾砲ーー!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:14▼返信
マスク着けたら罰金にしろよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
協会が考えそうなことだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
よほど田舎を滅ぼしたいらしいな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
協会が考えそうなことだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
財源が無いなら宗教の減税をやめろよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
>>110
まぁどうせ今も多いし
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
丁寧な殺人
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
納税できることが幸せで額が大きければ幸せもその分大きくなると刷り込ませてからにすればいいのに
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
配送料アップってことか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
議員税と公務員税を作ろうぜ
教員は免税でいいよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:15▼返信
車が必需品の田舎って大抵自民がつえー地域だろ?
自業自得だわwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
ナマポでいいじゃん
公共の交通費タダやぞ?
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
検討とはやるかやらないかではなく
いつからやるかを検討する事をいう
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
>>95
ノーマスク税を取ろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
EVって今クソ高いけど将来的に値段下がるの?
水素自動車の方が良くね?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
>>87
国土交通省から財源(高速道路料金)分捕ったせいじゃーねの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
はい!はちま税!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
いや車が削る前に地震と熱波の影響で貼り替えする方が早いんだから自動車のせいにしないでくれよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
>>127
田舎の道路放置、もしくは住民税上乗せでいいの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:16▼返信
>道路の維持費を賄う代替財源
EV車普及やら燃費向上でガソリン税が減収するのは当然だけど今の車の普及考えると別で財源確保した方がいいと思うけどなぁ
結局は車売れなくなってサブスクレンタカーが流行ってきてるしそうじゃなくても少子化で減ってきてるのに
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:17▼返信
>>82
ウザいから課税とか、もう法治国家としてガバガバすぎだろw
それガチでやったらもうお隣の国の事笑えないねぇ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:17▼返信
何が何でも景気回復させないという強いいしを感じる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:17▼返信
課税額や、課税のタイミング、ルールがどうなるかだけど
年間の納税額が現状より安くなるなら歓迎するよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:17▼返信
>>139
全固体電池ってのがうまくいけば下がるかもしれん
位には期待していい
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
ガソリン税も走ったら罰金だけど
EV増えたら道路財源無くなるのだから、走った分だけ道路傷めたということで走行税が妥当やろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
>>143
年末の道路ほじくり返しを改めればええんとちゃうかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
車ないと生活がままならない田舎の人全員野垂れ死にだね
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
税金上げることしか考えてねーなこの政府
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
日本人は俺たちの為に死ぬまでハタラケw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
072税はまだなの?
1シコいくら
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
はい!射.精税!
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
EV車潰し?
ガソリン車には環境税加算
公務員の人件費カットが先だろ
歳出減の特効薬
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
でもその搾り取った税で日韓トンネル造るんでしょう?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:18▼返信
>>151
なら都会に住めば?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
>>135
組織票
ハイ論破
選挙結果=民意っていう決めつけはやめろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
国民全体から道路維持財源取るべきなんだよ
誰だって何らかの車乗ったり輸送された物買ってるんだから
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
車が必須の地方に転居しようなんて人は激減するだろうな
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
消費税増税する時に軽減税率の議論させることでそもそも増税するかどうかの議論をパスしたみたいに本命の課税をするためのステップと思いたい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
この衰退国は車という時代遅れの乗り物にいつまで縋ってんだ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
お前らが岸田を何もしない無能扱いしてるから、今回はきちんと仕事したわけだが何が不満なの?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
愚かな後進国日本よ偉大なる大韓民国の足を舐め惨めに生きるがいい
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
ガソリン税で道路維持してんのにEV車は無税でインフラにただ乗りしてんのよ
ガソリン税をやめて走行税にすればEV車からも税金取れる
でも日本の事だからガソリン税そのままで走行税追加になるかもしれんw
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
>>36
ガソリン売値補助してる側面もあるから
アクセルとブレーキ両方踏みがちやね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:19▼返信
田舎民きっついだろうなこれ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:20▼返信
宅配便・出前・ネットスーパー等のデリバリーに課税すれば、結構いい道路財源になると思う
ガソリン税に倣って消費税との二重課税方式で
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:20▼返信
議員さん達の子供達が家を建てたがってるんだよ、その為の増税だよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:20▼返信
>>147
EVは車重がエンジン車より重くて道路をより傷めるから安くなるかといえば…
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:20▼返信
EVが普及したらガソリンを使わなくなってガソリン税が取れなくなるから
こっちで取りましょうって趣旨なんだけど
サヨクバイトが曲解してバカをアジってる構図
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:20▼返信
どこまで増税すりゃ気が済むんだろうね
まあ流石30年以上経済失策してる国だわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:20▼返信
マジでクソです
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
田舎の交通機関を利便化してからやれや。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
まあ重量税の廃止とかガソリン税の軽減とかとセットならいいんじゃね?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
よっしゃ車社会のクソ田舎民死亡メシウマwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
ガソリン税の代わりだろ?問題ないだろ
それともガソリン代は100%税金だと思ってるのか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
長生きしたら税金はまだですか⁇
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:21▼返信
ガソリン税がなくなり
自転車税&年1整備義務付け
自転車重量税
これでいいな。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
>>164
岸田さんって、実は、歴代総理の中でぶっちぎりで超有能なんじゃない?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
>>91
物品税復活ッスか
コレ廃止して消費税導入した意味無くて草
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
自民一強にした馬鹿国民が戦犯だろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
きしだしんでくれんか?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
田舎民なんかよりきついのは運送屋だよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
国に金払うの渋ってどうすんだよ?
生活できてるのどこの誰のおかげだと思ってんだ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:22▼返信
中抜きしまくってるお金を見直してから言えよ
どんぶり勘定で見積もるくせに、詳細は公開しないってふざけんな
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
>>183
自民以上に財務省の言いなりだった民主もいるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
税金上げないと無駄遣いが出来ないからな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
一番キツいの運送業者とかタクシーとかだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
殺すならさっさと殺せよ糞日本政府
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
罰金罰金文句言うなら海外にでも移住すればいいのに
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:23▼返信
道路補修してる切っ掛けって天災と異常気象と再開発のインフラ整備の影響なのに車が原因みたいなのは筋通らんやろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
よっしゃ車社会のクソ田舎民死亡メシウマwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
>>183
それで民主に政権移ってその時どうなったかを知らんのか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
頭悪い連中が半分が税金だとも知らずに
ガソリンそのものの価格だったと思い込んでただけで別に今までも走ったら罰金だった
それをEVが抜け駆けして払ってないんだからそこを平等にしようぜってだけの話
道路が消耗品である以上走ったぶんに応じて課税は当たり前
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
カーボンニュートラルビジネスおいしいですねぇ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
>>163
縋ってない国があるなら教えてちょ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:24▼返信
先に議員に対して正当な理由がなく議会をさぼったらと議会中居眠りしたら税金徴収するようにしろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:25▼返信
岸田さんについていけない非国民は日本から出ていけ❕

岸田さんについていけない非国民は日本から出ていけ❕

岸田さんについていけない非国民は日本から出ていけ❕
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:25▼返信
蝋燭持って、抗議しに国会に集まらないの?民主主義って知ってる?暴力活動は支持しない。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:25▼返信
現在の排気量基準の自動車税をEV向け税制に置き換えるということやろ
EV税制が不備なのは何年も前から言われとったことやし
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:25▼返信
ガソリン代が節約できるって売っておいてコレか、笑わす
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:25▼返信
税金上げるんでなくて、無駄な支出を抑える努力をしてくれ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:25▼返信
もう道路は全部コンクリート舗装にして50年放置したらいいよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:26▼返信
>>158
過疎化が進んで
地方の自治体が維持出来なくなるな
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:26▼返信
>>3
そのうちナマボ所持者は働いている人からリンチされる運命
まぁ、当たり前だよな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:26▼返信
統一教会「やれ」
自民党「はい」
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:26▼返信
>>163
そりゃ世界で車の次が出てきてないからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:26▼返信
>>1
走ったら罰金??
いや、走行距離に応じた税金でしょ??
罰金の意味分かってなさそう
また壺が政府アンチしてるよぉ〜
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:26▼返信
>>188
二大政党にして競争を煽らなかったからこのザマなんだろ
野党の連中は国の運営経験がないから素人同然で自民は何やっても政権を奪われることがないからやりたい放題
独裁政権でも中国くらい狡猾で有能なら国なら発展するけど無能が仕切ってる日本の未来は暗い
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
何故かパヨチョ.ンが発狂して草
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
税金払いたい訳じゃないし、キツいはキツいけど
税金を全部罰金扱いしてるやつは「舗装されてる道路すら使わないんだよな?」って言いたくなる
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
もうこの政府駄目だから誰か幕府作れよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
>>210
むしろやっとかよとしか思わんのに
こういうときは日本遅れてるって言いに来ない工作員たち
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
やたら移動距離が長くなる田舎に住んでる奴が悪いわ、

まぁでもそんな田舎に住んで奴は日本と言う国が皆殺しにしてくれるわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
>そのうち空気吸うだけで罰金とか有りそうで怖いな

過去に居るよ、そう発言した政治家。バブル崩壊後だったと思う。今更になって実現してもおかしくない。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
本気でこの国潰しにかかってるだろこの政府
そうでないとデフレに合わせて増税しまくる意味が全く分かんねえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
>>181
どこの人々にとって有能なんでしょうねぇ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
生活保護の俺勝ち組で草
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
意味わからん
雪国の地方だけ嫌でも金かかるやん
ただでさえ暖房費かかるだろうに
もしかして政府は地方から都市部に人口集中させたいんか?
義務教育で地方スカスカになるの問題とか言ってた気がするが
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
やりたい放題やな
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:27▼返信
東京一極集中が加速する政策だ
欧州の猿真似でずっと前から計画されていた税だけど日本の情勢の事を考えてないんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
※203
ガソリン代(税抜)は無いんだから節約できてるだろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
将来的に空飛ぶ車が主流になれば航空税かな?
と思ったら旅行サービス施設利用税って名の空港税ってあったんだな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
>>165
こっち見るな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
ガソリン税をなくして距離税にするって話じゃないのが怖いところ
息をするように2重3重と課税してくるからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
ゲーム税も作ろう
SNS税も必要かもな
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
>>183
マシな野党出してから言え
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
>>2
コロナ関連「いや、うちの方がよっぽど早いですね」
誹謗中傷関連「うちも年足らずで改正でした。むしろ税金関連は遅すぎるかと」
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:28▼返信
>>194
運送にもかかるからその影響で物価の値段も更に上がるぞ

田舎民だけやないで苦しむのは
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
それやるなら給油の税をまず無くせ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
自民党の統一見解ってところか
次は絶対に自民に入れない
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
キャンプやってるから車購入検討してたんだけど
まじでお金かかる、こりゃ若い子は買わないよね
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
岸田が財務省の犬だしな
あいつになってからだよ増税の話また出てきたの
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
>>224
ガソリン車がなくなるのなんて何十年も先だろ
電気自動車をチャージするスタンドすら用意できてないのに
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
次は呼吸税です
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
無敵の人の次ターゲットは政治家から財務省になるやもしれんな
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
えっと、トヨタが怒ってくれるんですよね。
車はしらなくなりますよ 
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:29▼返信
良かったな、田舎民は日本政府がぶち殺してくれそうだ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
これ一般家庭はまだしも現場で動いてる企業が死ぬからな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
いらない道路が多すぎる
状態維持とか気にせんでいいからバンバン廃路にしろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
ほぼタダで道路使ってるEV対策だろ
思考停止で文句言ってる奴ばかりで怖いわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
>>9
少子高齢化の今増税しなきゃ国家が維持できなくなるんだからしゃーねーわ
それとも移民増やして対処するか?好きな方選べよ
俺はグエンが増えるぐらいなら税金増やしてもらって構わん
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
なんだろ
ここまで経済的失策繰り返した国って
先進国であるの?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
>>229
政治家を育てるのも国民の仕事
最初は誰でも無能だろ
お前なんて一生無能だけど
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
固定資産税と相続税は無いと貧富の差が更に拡大するじゃろ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:30▼返信
物流の妨害?
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
スタフレが悪化する可能性がある中で増税談義が盛んに行われていることに恐怖を感じるね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
>>11
国を滅ぼすつもりならむしろ税金なんか取らんわ…
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
田舎は切り捨てでいいよ、いらんだろあんなとこw
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
>>229
マシな野党に育てる為に
国政を担わせるのも手かもって思い出して来たわ
自民がここまで自浄能力ないなら
そうやって危機感を抱かせるしかない
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
運送業とか長距離必須な所は免除されるのかな
通販とか物流関連にかなりハネそうやけど
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
※236
何が言いたいのかわからんが
税金以外のガソリン代は無くなるんだから節約になってるだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
>>243
それでガソリン車の税金まで上げてるじゃねえかw
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
ハイブリッド車はガソリン税と走行税の二重取りか
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:31▼返信
北海道は滅びるんやない
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
車離れを推進して
交通事故を減らすキャンペーンですね
地方民にはお悔み申し上げます
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
>>244
増税したところで先細りする日本を維持することなんて不可能だよお花畑君w
移民入れるか衰退国家として経済大国の看板下ろすかどっちか選べw
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
さすが、世界で2位の重税国だな日本

このまま世界一位にでもなる気か?日本
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
燃費燃費言ってるのがバカみたいじゃん
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
日本人をいじめるために議員やってるんだよな
まさに統一の教義通りだわ
しねばいいのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
>>2
これ数年前からやるやる言ってたやつだよ
お前が何も知らないだけ
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
国から田舎への死刑宣告か
都会に人口集中させて地震で国民心中でも狙ってんのかな
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
遠出する人が減って高速道路が赤字やな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:32▼返信
※259
金持ちの重婚を認めれば解決だぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
地方じゃ仕事行くのに車なんだから首都圏税とか首都圏電車税とかもっと人が地方に異動するような政策にしたほうがいいんじゃね?
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
酒もそうだけど企業努力を一発で打ち壊してくな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
運送業大変だな・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
>>259
不可能でもなんでも少なくとも衰退を先送りする必要はあるだろ
頭悪すぎん?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
>>254
EV車にどれだけ乗ってもそんな税金の端金では元なんて取れない
ガソリン車のほうがそれでも安い
つまりただの増税
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
山上!がんばれ山上!!立ち上がれ山上!!
273.投稿日:2022年11月02日 11:33▼返信
このコメントは削除されました。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:34▼返信
車が売れなくなって結果税収が減る未来しか見えない
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:34▼返信
田舎なんて日常生活でも走行距離長いんだから

これは田舎民皆殺しかな?wwwwwwwwようやるなぁ日本政府さんww
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:34▼返信
電気自動車売れねえだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:34▼返信
物流に負担が増えるから通販の送料無料がなくなるやつだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
>>76
田舎じゃ急な坂道とかあるから無理じゃね
お前長い山道チャリで行き来できるか?
しかも年寄り世代だとチャリ乗れないおばあさんとか結構いるし
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
自衛隊何やってんだよ
もうクーデターしかないだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
輸送費が更に高くなって商品の値段も更に上がって、消費は更に冷え込んで、経済は更に悪化するのかな
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
>>259
増税してもいつかは衰退するから増税なんかせずに素早く衰退させましょう!!ってこと?
 
お前のほうがよっぽど国を潰そうとしてて草
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
EV出てきた時点でこういうことは予想できた話だけどせめてガソリン税撤廃と一緒に議論しろや
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:35▼返信
>>270
つまり先送りしかできないと認めてるんですねw
ただでさえ出生率は1.3前後出生数は80万切れ目前婚姻率は低下
若年層の収入は下落傾向婚姻と年収に相関がある
そしてスタフレにより世帯年間負担がうん万下らないという中で
増税してどうするの?先送りにすらならねえわw
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
※273
じゃあ何人だ?
数えられるんだろ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
>>281
分裂するなよ財務相の犬
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
>>247
貧乏人をより貧乏人にする税制だと思うわ、あれは
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
>>194
アホ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
重量税を一般財源にして無駄に使ってしまってるのに
道路維持の財源が欲しいってワケわからんだろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
国会議員税とか導入しようぜ
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
そろそろサムネのパターン増やしてみては?
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
消費税も引き上げてほしい、この国にもっと貢献したい。
おれは日本と心中するんだ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
この法案通したら二度と自民党は支持しない
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
>特に地方民とかガチで◯ぬのでは

都会に引っ越せばいいだけ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
金なくて自殺を考えているそこの貴方、義士山上を見習ってみませんか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:36▼返信
移動にそんなに税金かけてどうすんねん
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
>>4
これから先電気自動車が増えてくることが予想されるんだからガソリン税に代える税収を確保しとこうと動くのって当たり前だと思うんだが
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
ガソリン税に道路整備費が含まれているなら
ガソリンを使わないEvからどう道路整備費を取るかということだろ
ただの受益者負担
徴収して当然である
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
そもそもどうやって集計取るんだ?走行距離なんて・・・

車検にねじ込む気?だとしていくらになるか全然わからなくて車乗らなくなるなコレは
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
暴走族が減るだろ
事故が減るだろ


バスに乗れ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
必然的に食糧も値上げするだろこれ
もう終わりだ猫の国
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
素朴な疑問で走行距離測定とか絶対に不正できないのかね?
税金をどうやって払うのかも気になる
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
余計に車乗る奴減るし
都内一極集中が加速するぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
>>284
地球が何回回った日の小学生かww
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
>>284
年収で調べりゃいいよ

「給与階級別の年収データ」
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
>>213
極論しか言えないのか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:37▼返信
※301
できるけどばれたら死刑にすればやらない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
もういいわどこでもドア使うから
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
>>281
統一の人なん?元からある財源を無駄に使ったり用途不明金だらけの状態をしっかり正すようなポーズすらないのに、ただひたすら増税ばかりしようとする姿勢に同意が得られるわけなかろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
>>49
でも、全車EV化したらガソリン税取れなくなるんだからその代わりでしょ?
願わくは、ガソリン代より安くなるといいなぁ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
元々消費税なんて殆ど掛かって無かったのに、少子化とか関係無いんだよな。
使い方見直せよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
>>283
うん、でも先送りできるならしたらいいじゃない
先送りもせずに今すぐ衰退させましょう!!って方がよっぽど国を潰そうとしてることになるよね
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
そろそろ政治家税と失策税と官僚税いれろよ?
フランス革命になるぞこのままだと・・・?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
これもう財務省勤務ですってのが恥ずかしいレベルの無能さだな
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:38▼返信
馬鹿かよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
>>285
志那の犬が負け犬の遠吠えしてらw
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
>>216
運送業ってご存知?
都会に住んでれば関係ないなんてことはまったくない
しかも都会に住んでてもバス使うだろ
バスも値上がりやぞ
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
距離は自分で申告するの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
議員年金廃止と議員定数削減はどうなったの?
あらゆる世代の国民から支持されてる改革案だと思うんだけど。
特に参院なんてほぼ機能してないんだからメス入れろよ
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
>>307
どこでもドアに課税するから無駄だぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
>>311
明確な解決策がないのに今の世代にさらに負担を押しつけてさらに日本人の数を減らそうと画策するお前は何者?工作員?
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
>>250
おまえ統一くせえな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
>>308
言い返せなくなったら統一とか言い出すあたり壺とか買ってそうなタイプやねお前
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:39▼返信
これでEV車買う意味がなくなったどころか生活の支出を減らす意味すらなくなったな
政府の都合でどこからなんでも搾り取られる
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
>>315
分裂認めてて草
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
日本政府は本当に訳分からんことするな
国民に積極的にやってほしいことに対してなんで負担を増やすんだよ
こんなことやってたらプライベートで車乗る奴がいなくなるぞ
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
※1
意訳:政府「3年後の選挙で銃で撃たれたいですっ!」
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
>>281
増税して若年層も締め上げてるんだから衰退加速させてるだろ
マジでアホなんか
衰退を遅くするために金取るなら老人から金取るなり老人に使う金減らさないと余計に首締めるだけ
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
>>322
言い返せてないのお前で草
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
日本政府死ね!
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
納税を罰金とか言うアホにはなりたくないが
時代に合わせて変えるのならまだしも増やすのであればちょっと
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:40▼返信
これさぁ一気にテレワーク化が進んじゃって
買い物も通販で済ませるように成り
車を乗る総人口が減ったら税収は結局潤わないと思うけど
そういうことちゃんと考えてるわけもねーよな
どうせ壺との同意書に書かれてて署名済みなんだろ?
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
>>320
あれ?衰退を先送りする話じゃなかったの?
負担を押し付けるなんて言ってなかったのに急に話を逸らしてどうしたの?
そんなんじゃレスバトル負けだよ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
このままだと俺の肛門にも課税されそうだな
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
宗教税取れよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
>>312
安倍が死んでも誰も動かなかったし官僚たちも日本で革命は起きないと決め込んだんだろう
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
若者は車なんか運転しないしジジババしか困らんやろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
>>280
そこに更に消費税も加わるからヤバいね
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
海外でも円安の原因は日本の政治家がポンコツだからと言われてるぞ
特に岸田

海外の優秀な政治家を雇って、日本を立て直してもらうしかない
日本の使えない政治家はクビで
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
スタフレ突入してるのに増税談義とか余計に消費が回らなくなるのをこの30年でいい加減学べないのか?
岸田は支持率的にはもうダメだろうけどマジでこの国の政治どうなってるの?
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:41▼返信
※271
ガソリン代の節約は合ってるだろって言ってるだけで
他の事なんて知らんよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
山上砲はいつでも統治者を見ている
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
ありがとう統一教会
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
>>324
シナの犬認めててクソワロタ
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
>>328
お前やで🤪
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
いい歳こいて税を罰金って言うのか
何かマジで人類の平均レベルが年々激減してる気がするわ
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
>>322
衰退の先送りはお前が勝手に言ってるだけだぞ工作員
日本語分かるか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
>>247
逆だろ、貧富の差を固定化するための税制でしかない
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:42▼返信
エストニアの税制に学べよ財務省
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
>>327
税金減らす方が国家の衰退を招くぞ
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
>>282
どっちみちガソリン車は禁止になるからそこから導入やん
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
文句たれてるやつ多いけど嫌なら日本から出ていけば??
国民は政府に従うしかねーんだよ、ろくな案一つも出せないくせに文句ばっか言ってんなよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
>>251
国内の農作物の多くを作ってる北海道無事死亡だな
本当にいらんと思ってる?
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
>>344
それだしてきたら終わりやね
また勝ってしまった
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
>>346
最初から衰退を先送りする話しかしてないんやからそれに乗ってきた時点でお前も同類なんやで
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:43▼返信
ただでさえ自動車税は高いのにアホかよ
日本車メーカーもブチギレてくれ
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
>>349
増税し続けた平成に日本が衰退した時期である○
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
>>353
はい、お前の負け✋☺️
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
国家の役目は増税することじゃなくて
増税せずに税収を増やすことなんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
>>349
増税し続けた平成に日本が衰退した時期である○
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
税金を罰金とかいうアホは、罰金のない世界に行けばいいんじゃない?
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
もしもボックスで税金無くしてくれー!
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:44▼返信
>>356
日本の衰退は少子高齢化が原因だろ
馬鹿なん?
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>354
いやしてませんけど
アホかお前?
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
日本社メーカーはブチ切れすぎてメインの市場を海外にしました
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>351
立派な洗脳犬だね
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
※308
そんな財務整理したら議員が儲からないのでしない
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>359
日本の衰退は少子高齢化が原因だろ
馬鹿なん?
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
走行距離課税は実質現在におけるガソリン税と同質のもの。
車はガソリン使って走っているんだからな。
ガソリン税を撤廃するなりして、走行距離課税に置き換えるなら平等。
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
車に何重の税金重ねがけするんだこの馬鹿政府
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
まじで日本は衰退したんやな
今の戦後生まれの老人世代は日本の1番いい時期を過ごしそして死んで行くんやね
それ以外はこれから地獄やで
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>338
海外ってどこよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>362
若者に金がないからな
そして金を分捕ったのは増税と賃金減
ハイ論破w
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
メーター弄る不正が流行りそう
374.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
生きているだけで罰金、死んでも罰金
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>363
ついに痴呆入り始めて草
中国人って痴呆になる確率高いよな
なんでなん?
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:45▼返信
>>360
どこにそんな世界があるのかアホの俺に教えてくれないか
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:46▼返信
ある意味平等じゃないか走行距離課税
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:46▼返信
日本の税金の還元率は低いというデータもあるから
実際罰金だよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:46▼返信
行き過ぎた税金は最早罰金でしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
>>372
金が無いのも少子高齢化やからやで
ほんまにアホやったね
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
日本に生まれた時点で負け組
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
これは独身税来るな
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
>>375
工作員と呼ばれて随分と気に障ったらしい
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
>>372
アベノミクスの成功で
若年層の賃金上がった筈なんだよーーー
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
歩道歩いても税金取ろうぜ
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:47▼返信
>>380
少子高齢化が生えてきたと思ってるバカ発見wwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:48▼返信
地方の物価が上がるだけじゃん
388.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:48▼返信
>>384
なお実質賃金
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:48▼返信
どんどん衰退してくんだろうなこの国w
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:48▼返信
>>252
明らかな敵にナイフを渡すのは愚かなこと。
立憲なぞ論外である。
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:48▼返信
>>370
生産性のない老人からも無駄に長生き税をとってもらいたい
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:49▼返信
>>310
その代わり昔は物品税があった
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:49▼返信
>>351
日本から出ていくなんて極端すぎるだろ笑
それで、問題は解決するの?誰がお金だすの?日本人なんだから、日本に住むのが普通では?

君みたいに、はいしか言えないやつは、仕事できない人間だよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:49▼返信
トヨタホンダその他国産メーカーは
これに怒るべきやろ

残念www
累進性をつければ新車の売上が伸びるんですわwww
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:49▼返信
30年平均年収上がらないというか上がってるけど税金で結果的に上がらない状況が問題視されてるのに、さらに課税するのか
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:50▼返信
>>387
連鎖的に都会の物価も上がるぞ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:50▼返信
車はもう持ってるだけで情弱やな
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:51▼返信
>>390
自民も敵だった訳だが…
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:51▼返信
>>2
ふたつ増えたら一つ減らすくらいしてほしいもんやな。ふたつ減らしてもええで
400.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
>>390
そもそも自民一強が駄目やと思うわ。議席数分散させないと
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
政府は一度潰したほうがいいと思う
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
自動車税 自動車重量税 ガソリン関連の揮発油税って道路拡張や補修に使われる税金だったが2009年に一般財源化してその税金を他に使っても良いんだぜ!って決めてその税金を道路以外にも無駄遣いできるからってこのザマよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
自民党にいれておいて文句言うのおかしいだろwこうなるのが自民党、いい加減わかった?
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
車はバカが持つものになったね笑笑
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
チャリで移動する事になるかもしれんな
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
いい加減逃散か一揆起こすべきだと思う 
法案さえ通せば素直に払うとでも思ってんだろ
マジで舐めてんだろコイツら
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
中古車の市場は縮小しそうだけどどうすんだろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
税金にかこつけて走行記録を取得したいんじゃないのか
何時何分にどこにいてどういうルートで走ったか、みたいなの
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
タクシー、バス、工事業者全部潰す気なんかな?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:52▼返信
>>296
普及する前にやることかな。やるべきやらないべき賛否あるのはわかるが、普及の足枷にしかならんような気がする
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:53▼返信
ちなみにこれ与党野党どっちがトップ取っても変わらないからな
官僚が仕切ってる
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:53▼返信
税制定税作れ
新税制定した政府だけ生涯課税。それだけ責任は重いのだ
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:54▼返信
車が無くなるとレジャーの幅がかなり狭くなるから困るな
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:54▼返信
>>320
お前の書き方やと「先細りするから諦めまーす」って言えば愛国者扱いなの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:54▼返信
生産地と消費地の距離が重要になるな
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:55▼返信
道路財源とかいう前に道路自体を減らせよ
ちょっと迂回すればなんとかなるようなとこに作るな
必要なメンテナンス費用もどんどんかさむだろう
大都市圏の近未来的な道路の費用は都市部の人間に課税しろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:55▼返信
お金もねぇ資源もねぇ
先進国とはもういえねえ
円安でぇ少子化だー
政権はカルトの手先でぐるーぐる
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:56▼返信
地方の息の根止めるのも統一様のお達しなの?
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:56▼返信
ええやん
物理会社は免税にしたれ
タクシー、お前はダメだ
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:56▼返信
>>382
結婚するよりは金貯まるからそれくらい甘んじて受ける
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:56▼返信
EVにも課税できるようになるんだからガソリン税は廃止しろよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:56▼返信
>>260
それ法人税の割合が高いだろ。一般から取る税はヨーロッパよりだいぶ低い。
こう言うバカが情報の一部をかじり聞いて伝えるからおかしなことになる。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:57▼返信
>>400
派閥政治も単なる数字の調整になってるだけで
昔みたいに意見が対立してる訳じゃないしな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:57▼返信
若者はこの先地獄を見るんだろうな、俺みたいな老いぼれは後先短いから関係ないが
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:57▼返信
エコカー減税と補助金を無くすのが先だろ
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:57▼返信
月1000km持ち込み営業マンわい「……っ殺すぞ…」
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:58▼返信
物流の値上がりが商品の値上がりに繋がるし、地方のレジャー施設系への影響もあるだろうな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:58▼返信
>>1
自動車の違反の罰金増やせよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:58▼返信
>>406
お前がやれよ
口先だけじゃなくさ
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:58▼返信
税金=罰金は違うね
日本語勉強したほうがいい
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:59▼返信
>>424
韓国にすら平均年収追い抜かれてるからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 11:59▼返信
EV限定にしないとダメだろうな
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:00▼返信
日本には死期があるから
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:01▼返信
>>29
このご時世に増税を真っ先にやるのは当たり前か?
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:01▼返信
>>414
下らん
愛国者でもないし日本の地位を維持するためなら移民をバカバカ入れても構わない
と言うかそれしか無い
それを拒否して増税で先送りだーとか何ら解決策も見いだせないバカとは違う
現実を見ろ
移民を入れるか衰退国家として惨めに生きるか。それ以外に存在しない
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:01▼返信
EV車乗ってる奴だけ課税しろよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:02▼返信
>>393
で、こんななんの影響もない無責任なところでブツブツ不平不満いうだけのお前みたいな奴はどんな立場なんよ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:02▼返信
その前に重量税を見直せよ。
あんなごちゃごちゃした制度にしちゃってよ。
バカすぎる。
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:02▼返信
>>46
増やす事は考えても減らす事は考えないぞ?
五公五民にまた一歩近づいたなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:03▼返信
EVになったら車検とかもさらにぼったくりが加速するんだろうな
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:03▼返信
理想の走行税
走行税導入でガソリン税廃止!結果的に減税につながる


現実の走行税
走行税導入+ガソリン税+重量税で即イキ3重税だ!
俺の子供達全員が国会議員になるまで持ってくれよ!国民の通帳!
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:04▼返信
>>435
移民受け入れた海外は失敗してる様に見えるんだけど、移民による何の恩恵がそこまでデカいのか教えてくれ
在日が騒いでるだけにしか見えん
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:05▼返信
>そのうち
空気吸うだけで罰金とか
有りそうで怖いな

そのうち○○まで言い出しそう系の極論の詰まらなさが怖いわ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:05▼返信
EV限定なのかガソリン車にも適応されるのか
ガソリン車に適応されるならガソリン税が無くなるのか残るのか

この辺の説明がないなら文句くらい出るだろう
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:07▼返信
経済崩壊させるつもりだからしゃあなし
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:08▼返信
>>215↑従順な統一教会と強い繋がりのある自民党政権の工作員がこちらになります



447.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:08▼返信
基地外統一自民党政権が日本を破壊する

エヴァ国からの献金が減ってマザームーン様がお怒りだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:09▼返信
地方経済死ぬだろこれ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:09▼返信
中抜きする税金が足りね〜んだよ

下層は文句言わずに税金払えや
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:10▼返信
>>207
犯行予告ですね😁
通報したわ😁
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:10▼返信
希望持ったら 税金
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:10▼返信
さらに経済がガタガタになるなこれは
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:10▼返信
「日本で車買う人はバカです!」
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:11▼返信
これが統一自民党に投票したアホが目指した世界や
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:12▼返信
そんな税金を新しく作るくらいなら税金を無駄づかいしてきた連中等から徴収しなよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:13▼返信
韓国カルトに政治をやらせるからこうなる
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:13▼返信
息を吐いたら課税!!
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:14▼返信
カルト政府「信者からの寄付がたりねんだわ。もっとお布施よこせ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:14▼返信
物流終わったな
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:14▼返信
在日韓国人は四世代程に渡り、年間600万円もの生活保護給付金、無職のまま遊んで暮らしている。在日韓国人に毎年支払われている約2兆3千億円もの膨大かつ無駄な支出。
反日感情を振り翳して日本乗っ取りを企てている、正に奴らこそ人類史上『最低最悪の寄生虫』だと言えよう。
「軒下貸して、母屋を乗っ取られる」■韓国人特有の■『恩を仇で踏み躙る』汚い性根を指摘した諺


で、こいつら税金は非課金ヒカキンなんでしょ?
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:14▼返信
>>455
札幌五輪で税金オカワリや!
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:14▼返信
さんざん身内に税金ばらまいてピンハネしまくってるから税金が不足するんだろうが
全員そろってくたばれ
463.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:15▼返信
>>454
一番悪いのは選挙に行かない奴だろ
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:15▼返信
これあれか、電気自動車はガソリン税が取れないからなのか??
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:15▼返信
労働者の賃上げが先だろうがwいつまでグダグダやっとんねん
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:15▼返信
トヨタがキレないならもう無理だな
逆にいえばトヨタがほんとに車が売りたいのかが問われてる
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:16▼返信
お仲間に税金配って足りなくなったら増税

これが部族国家統一自民党
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:16▼返信
農民は生かさず殺さず
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:16▼返信
これはもう圧政と言ってもいいんじゃないか?
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:16▼返信
走行距離なんかどうやって調べんの?
自動車の確定申告を毎年やんのか
税収以上の費用がかかるだろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:17▼返信
電気自動車税にしてくれ
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:17▼返信
マジでこいつら何とかしないとダメだな
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:17▼返信
歩行税、呼吸税、累計心拍数税
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:17▼返信
だって自動車関連の会社は元々自民支持してないからな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:18▼返信
働かないやつほど課税でニート撲滅へ
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:18▼返信
>>466
国民が買えない程に疲弊してんのにな
トリクルダウンなんだから上級国民が買って配れよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:18▼返信
税収と使用金を全て明確に公開するなら誰も文句言わないんじゃね
どうせ不正しまくってるのに増やすのかって全員が思ってるよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:18▼返信
車の有無にかかわらず何等かの形で道路を利用するわけだからそのうち全国民に一律課税しそう
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:18▼返信
>長年働いたら罰金→ 退職金課税
さらっと嘘書くなよ
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:19▼返信
じゃあ車両重量税とガソリン税撤廃しろや
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:20▼返信
>>477
予備費も東京五輪費用も全部非公開や

予算足りないからもっと税金払え😡

皆様に愛される統一自民党です🤗
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:21▼返信
日本の政治家給料高過ぎ問題。
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:22▼返信
もうダメだろこの政府。
税収が落ちたから新しく作るってつまり税金は絶対に未来永劫下げるつもりないって事だろ。
マジで死ねよコラ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:22▼返信
やったぜ!
車離れが進むわ
より住みやすくなる
いいね!
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:22▼返信
中国派の仕業かね
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:22▼返信
日本の政治家給料高過ぎ問題。
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:22▼返信
だから宗教法人に課税しろ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:23▼返信
今日も統一自民党政権が国を売っているんやな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
メーターからじゃなくてふつうに充電の時にとられるんだろ
家充電でどうなるかしらんが
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
>>1
走ったら罰金ってマジ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
>>454
あぁ、鏡を見たことないんやね

カワイソウに……
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
>>420
独身から全財産を没収して、最低賃金を与えればいいんじゃないかな?
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:24▼返信
日本人が暴動を起こす時はもうソイツらが生きているのが何より許せないレベルの怒りだろうから
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:25▼返信
終わったわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:26▼返信
●ね
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:26▼返信
>>446
だから働かずに生保貰って生きるのが1番幸せなんだって
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:26▼返信
一方、金持ちたちは脱税し
カルト宗教は免税されていた
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:26▼返信
うーん・・・走行距離の測定はかなりの誤差があるので定義が難しいよね
だからやめておいたらどうだろう?定義が難しい場合は見送るんだよね?
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:28▼返信
富裕税をもっと強化してくれ
日本の金持ちは質素に生活することが美徳だと思ってる人が多いから
使わない金についてもっと徴収してくれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:28▼返信
毎日60km走ってるんだがマジで導入されたら死ぬぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:28▼返信
それより生存税取れよ
年寄りから金取れ
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:31▼返信
>>263
2行目の言葉いらん
どうにかして人を馬鹿にしたりマウントとりたいだけだろ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:32▼返信
>>331
通販も滞るぞ?
課税により利益減った運創業者は通販の配達から手を引くかもしんないし。
配達員も報酬減るからやるやつも減るだろうし受けた大手は運賃上げるだろうしな。
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:32▼返信
政治家官僚共から年齢*10万円の税金を取れよ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:32▼返信
>>296
でもこれ恐らくガソリン車にも適用されるんでしょ?
そうなったらガソリン税に変わるものじゃなくなる。
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:33▼返信
>>442
失敗している?
主要先進国で碌な経済成長していないのは日本だけだが?
世界最大の大国アメリカは移民大国だが?
どこが失敗してるの?何を見てるの?数字を見ろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:33▼返信
もうマジで今の政権崩さないとダメだと思う
頭おかしい
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:33▼返信
トヨタ逃げ出すんじゃないか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:34▼返信
道路運走に絡む物全て値上がりか
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:34▼返信
貧乏人から毟り取る素敵大国日本
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:34▼返信
ほんとこの老害政権なんとかしろよ
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:34▼返信
どうやって税金決まるんだろ。メーターみて証跡とるの?中古車の場合はどうするのかな?というか基本的には移動したらその先でお金を使うのに、こんなことしたら経済の停滞促進させない?
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:34▼返信
これは当たり前だろう
もともとたくさん走る車はたくさん燃料を使うということで道路の維持目的で課税されていたのに
電気自動車の連中は道路維持のコストを負担してないで走っている
さっさと切り替えろ
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:35▼返信
>>296
当たり前じゃないやろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:35▼返信
>>512
車検のときに走行距離は記録されている
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:36▼返信
まずは宗教と老人の資産からとれよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:37▼返信
>>244
こういう自民の犬の老害がいるから終わってんだよなぁ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:37▼返信
老人税と安楽死制度導入しろよ。金持ってる老人から取れや
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:37▼返信
>>470
車検のときに走行距離に応じて加算すればいいだろ
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:38▼返信
岸田の周りは財務省関係者で固められてるしそもそも岸田自身が財務省族って言う話だから
そりゃ財務省が好き勝手し易い環境にある以上今後大増税待ってるよ
大増税してから退陣
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:38▼返信
>>507
アホくさ
これは日本だけじゃなく世界的な流れ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:39▼返信
呼吸税にイケメン税どんな税を提案しても賛同して増税は仕方ないって擁護するアホがいるから調子に乗る

ガソリン税のかわりにどうせいつかくる電気税と走行税の二重取りになっていくだけでしょ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:40▼返信
これって日本の強みである自動車産業と物流を潰すための戦略なんじゃないの
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:40▼返信
ならガソリン税無くせと
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:40▼返信
燃料の輸入を減らして赤字を減らすには悪くはない
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:41▼返信
動いたら罰金!w
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:42▼返信
まじで車関係狙いすぎだろゴミ政府
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:43▼返信
>>296
だから何なんか? テメェだけ税金払っとけや 地方は今でも大変なんやが
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:43▼返信
>>119
地方民は平気
困るのは田舎だけ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:44▼返信
財務省の言いなりになってる限り、日本の未来は暗いね
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:46▼返信
統一教会を守って国民からは走行税を取る鬼畜岸田政権
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:47▼返信
>>523
文鮮明の理想はエヴァ国家を弱体化させて天皇に土下座させる事だからな
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:47▼返信
無職税と鬱税もよろしく
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:47▼返信
>>210
いくらエコになろうが道を走る以上保守整備にお金はかかるからな。それこそ仮に宙に浮いたとしても信号やら必要だろうし。
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:48▼返信
アホか
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:48▼返信
重税にしてワクチンと武器買います
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
宗教税作れよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
>>10
すでに課税してるだろ。何も知らんのやな。
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
次は独身勢だろ 子供作れなかった劣等種を搾り上げろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
道路の維持費に道路使ってるやつが払えってのは最もだろ
541.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:49▼返信
税金はテメーらの売上ノルマじゃねえんだぞバカ財務省!
解体だ解体!
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:50▼返信
>>540
ガソリン勢も一般財源になったから、無事電通に中抜きされとるで
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:51▼返信
EV車ばかりになるとガソリンの税収が減るからガソリン税から走行距離税へとシフトするんだよな
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:51▼返信
最早タクシー代やんけ
ポイントで減額出来る制度とかだったらガチでオワコン
545.投稿日:2022年11月02日 12:53▼返信
このコメントは削除されました。
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:53▼返信
環境宗教にはまり過ぎやろ、頭おかしいで。
547.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:53▼返信
景気悪い時に税金上げるって頭悪いとしか言いようがない
日本国民を根絶やしにするのが目的としか思えない
さすが統一自民党
548.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:54▼返信
ガソリン税も維持して四重課税や!
問題が起きたらそんとき考えればいい!

統一は解散できない!
法案には問題が多い!
549.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:54▼返信
 今の財務省やばいな
550.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:55▼返信
トヨタにはエコカー補助金増額で納得させるんだろう
551.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:55▼返信
道路維持のためには新税や増税はやむを得ないんだろうけど
EV化の流れは止めたくないからガソリン車はガソリン税と走行距離税の二重取りとかしてきそうだよね
もしくはガソリン車には走行距離税じゃなく炭素税か
552.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:55▼返信
>>549
昔から変わらんわ
553.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:55▼返信
使ったやつが払えってのは当たり前だろ
554.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:57▼返信
>>551
まーた騙されてるアホが居て草 ガソリン税は道路特定財源だったのに一般財源に回されて今や美味しく中抜きされてんだろ
だったら先にガソリン税を道路特定財源に戻せや
555.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:57▼返信
生きているだけで罰金
556.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:57▼返信
嫌なら自民党に票を入れなきゃ良いんだよ
他に入れる所がないからなんて、本当は言い訳でどこに入れれば良いかなんて何にも考えてなかったし他の党の公約も何にも見てないからなんとなくまた自民党に入れてるんでしょ
そこに入れるって事はそこの方針が気に入ったって事なんだから
投票に行かない人は政府に投票の価値が無いって反旗を翻してる気になってる人もいるけど、それは意見を放棄してるだけで「煮るなり焼くなり好きにして」って言ってるだけ
今は小さな党でも議席が増えれば必ず発言力は増すから、ちゃんと見極めて自分にあった党にきちんと票を入れる、これだけなのになんでやらないの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 12:58▼返信
時代は徒歩だな
558.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:01▼返信
個人でトラックとか仕事で車使う奴等がバタバタ死ぬわ
車通勤族は交通費かて今後税金込みで貰えんと割には合わんし
559.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:02▼返信
車が交通手段の地方民から絞りとってて草
560.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:02▼返信
節税
561.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:04▼返信
呼吸税も近づいてきたな…二酸化炭素排出がーとか
562.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:04▼返信
都市部より車社会の地方や田舎のがきついやろこれ
563.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:05▼返信
国民の声なんて初代総理から聞いてないよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:06▼返信
これだけしか取らないんだったら全然かまわないんだがね?
取るならさっさとガソリン税や重量税やガソリン消費税や車検代、自動車税もやめろや!!!
565.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:08▼返信
走行距離が比較的に日本最長に成りやすい北海道経済絶滅のお知らせ
全滅ではない絶滅である
566.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:08▼返信
逆に年間走行距離低い奴から徴収しよう
無駄に地球汚してんだし
567.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:09▼返信
早く選挙をさせてくれ!!
568.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:09▼返信
>>564
統一自民党が税金を増やす事はあっても削った事があったか? 金持ってる奴から搾り取るだけ搾り取るんだよ  財産全部差し出してる壺信者を見習え
569.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:09▼返信
国「税金が酷すぎて車買わない人が増えた?車持ってないやつを対象にした課税項目の追加か成人したら一人一台車所有の義務化を急がねばな」
570.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:10▼返信
>>565
北海道から日本人を殲滅して中国人に安くなった土地を買わせる自民党の売国政策ですね 分かります
571.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:11▼返信
無能な政治家にも税金を課してくれよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:12▼返信
※565
営業車も大打撃だし、なんなら商品に丸乗せしてくる場合、全国民(車乗らない人も)にも影響大
573.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:12▼返信
ガソリンスタンドが燃料の運搬もやってるんだろ?
なら燃料費に上乗せされるな
食料品など物の運搬にはこの上乗せされた燃料費と走行距離の税の2重の負担が掛かり更に物価上昇だなw
574.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:14▼返信
生き地獄
575.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:14▼返信
政府というか財務省が諸悪の根源だろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:14▼返信
>>569
NHK「それいただき!テレビ所持も義務にしよう」
577.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:15▼返信
政治家「文句があるなら車の必要のない都市部に住めばいい。都市部で暮らす経済力がない?貧困はあなたの努力不足による自業自得、自己責任でしょ?」
578.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:16▼返信
景気を良くしようとか車を買わせようとか思ってないのよくわかる
財務省が潤えばいいと思ってる
579.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:17▼返信
税金は一律でも最低賃金は一律にしません!!
地方は正社員でも東京のバイト以下です!!
580.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:18▼返信
日本は幸せだなと
こういう不平不満を見てると思うな。
世界有数の幸せな国が日本だと思う。

戦争も無いのに戦争始まると怖がったり
就職難でも無いのに給料が上がらないと不満言ったり
他の国では殺し合い、仕事すらないのが当たり前の国もあるのに
581.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:19▼返信
統一問題は先送りのくせにカスみたいな法案は即決のカス野郎
582.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:19▼返信
こんなん運送業終わるやろ
そしてそこからコストプッシュで値上げだよ
583.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:20▼返信
ヒデーな
もう動くなってことだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:20▼返信
少子化対策のために童貞税を検討しよう
585.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:21▼返信
※571
ぜいたく税と言われた物品税を真っ先に廃止したのが政治家やでw
確かに消費税は犯罪者からすら取れる税金だけど、消費税と物品税の2階建てでいいだろw金持ちはw
586.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:21▼返信
ユニクロもソニーもウハウハなの見ても
実は企業は円安で業績良いのよね

仕事あるだけマシなんで
支出減らして幸せになりましょ
もっともっとは不幸しかない
587.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:23▼返信
より下や劣悪な環境を引き合いに出してそれに比べたらマシ理論ですか
それって現状がよくなることに繋がってない上に向上心がないのと同じなんですが
企業の業績が悪くなって、うちよりあの会社の方が酷いからまだマシだとか考えてる経営陣がいたら即潰れますよその会社
588.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:23▼返信
>>580
そりゃもともと豊かだったのが、どんどん貧しくなってるからな
もともと貧しかったのが豊かになってるなら不満は出ないだろう

自民党のゴミカスみたいな政治のせいで、日本は貧しくなる一方
ああ、民主党の政治のほうがずっと良かったわ
589.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:24▼返信
EV税か~車検の時とかEV車の方が高くなったりしてね・・・
590.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:24▼返信
日本国民は渋谷ハロウィンで集まるその気力を政治と財務省にぶつけた方がええんちゃう?
591.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:24▼返信
>>586
景気のいいところだけ見るのは良くないぞ
日本全体だと「史上最悪の貿易赤字」を出してしまってるんだから
592.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:25▼返信
※586
総合で見ると貿易赤字なんだわ
593.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:25▼返信
>>321
お前は共産とメロリン臭がするわ🥴
594.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:26▼返信
会社で独身の男女が居たら会社側が負担する税金とかすれば少子化止まりそう
595.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:26▼返信
コロナによる経済ダメージ,円安、原油高、これだけ起きてもまだ経済建て直さずに絞る事しか考えてない本物クズだな
596.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:27▼返信
だったらガソリンに税金かけるの一切やめろよな
597.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:27▼返信
走行用バッテリー狙い撃ちで税金かける方がまだ現実的な気がするわ
598.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:28▼返信


揺り籠から墓場まで、きっちり徴税そして見返りなし!!
 
599.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:28▼返信
>>1
財務省はマジのキチガイしかいない。
アイツラ増税したら手柄だと本気で思ってるからな。
だから、学生から公務員にいきなり成るのは禁止しろと言ってるんだよ。
自衛官、警察、消防の現場以外は民間10年の実績で採用すべき。そうすれば馬鹿馬鹿しい文系バカエリート学歴社会も少しは正されるだろう。
600.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:29▼返信
ガソリン税を廃止するならば、道路使用者に均等な負担ということで賛成
そうでないならばただの恐喝
601.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:29▼返信
ガソリン車は3重課税かよ・・・正気じゃないわ
602.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:31▼返信
田舎の過疎がより進むな
603.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:32▼返信
2022年度上半期の貿易赤字は11兆円に達してしまった。
もちろんこれは史上最悪。

一部に儲かってる奴はいるのかもしれないが、それ以上に損失を蒙っているものが多い。
日本全体だと大幅なマイナスだね
604.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:33▼返信
>>2
それを一番の仕事だと財務省は本気で思ってるからね。
アイツラの書類なんてすべて誤魔化しであって例えば予算を出すと華々しく言っても結局は名目変えるだけで何も変わらんなんてデフォルトだから。
国民はもっと議員なんぞよりより危険で狂ってる官僚に注目すべきなんだよ。基本最大の詐欺集団それが官僚だ。
605.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:33▼返信
あとは全国道県道市道を有料化にすれば完璧やね
606.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:33▼返信
中国よりもえぐいレベルで大きな政府状態になってやりたい放題に利権に配るやり方だな
国民がバカだからどこまでも取られまくる
607.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:34▼返信
ふざけんな 自民党に投票したアホが払えや
608.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:35▼返信
議員税でも導入してろ
609.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:38▼返信
防衛面では良く無いけど、人口を今以上に集約させてインフラ整備する範囲をコンパクトにするべきだと思う。
610.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:40▼返信
んー無理ちゃうか
自民党って地方の方が強いから地方票失うよこれ
611.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:41▼返信
アホな国だ
車乗るのを推進じゃなく邪魔する方向で解決しようとするとはな
612.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:42▼返信
そろそろ官僚政治家皆殺しにしないとアカンか
613.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:43▼返信
住む地域によって重みが違い過ぎるだろ、東京に更に人集めたいのか?
614.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:46▼返信
>>613
というより、これから人口大減少時代を迎える日本においては、(東京以外でも)それなりの都市圏に国民を集約させていくことによって、国の財政や運営を効率化したい狙いもあるかもな。まあ「良く言えば」だがw
615.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:47▼返信
>>これ、特に地方民とかガチで◯ぬのでは?

逆に地方に◯んで貰いたいからこういう事してるんでしょ
人口減少した地方の土地に中国の移民の居場所を確保しなきゃならんからね
日本人の為じゃなく日本に将来済む中国人の為の政治やってるのが今の政府よ
616.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:47▼返信
財務省調子乗り過ぎやろ車だけに
617.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:48▼返信
国民の大半が全員が持ってるスマートフォンに電波税と電池税を課せばよい
618.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:50▼返信
一番手軽にとれるガソリン税にフクシマ復興支援名目の二重課税かけてるから
EV化されるとガソリン税とれなくなってどうにもならなくなる
そこで苦肉の策で捻り出したのが狂気の走行距離税だが
走行距離なんていくらでもイジれるのにどのようなとんちんかん政策にするか見ものだな
619.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:51▼返信
>>617
その前にNHK様が、スマホ持ってるだけでインターネットでNHKのコンテンツを受信して見られる環境が整っているんだからって理由で「受信料」を強請ってきそう。
620.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:52▼返信
因みに海外から移民を希望する難民も僻地に住まわされる事は断固として拒否します
僻地は生活費が高いので
621.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:52▼返信
安倍の国葬とかやってるからだろ
622.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:53▼返信
まあでも全然走ってない奴とめちゃくちゃ走ってるやつの税金が同じなのはおかしいと思ってたんだ
623.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:55▼返信
自民に投票した結果がこれだよ
増えた税金は韓国の統一協会に流れます
624.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:55▼返信
電気自動車はそうなるわな
625.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:56▼返信
確認のしようがねぇだろ
電気車普及なんて当分先だろうし
626.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:58▼返信
他はもう空気を吸うくらいしか思い付かない
627.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 13:59▼返信
ただでさえ給料安く移動手段が車ぐらいしかない田舎終わったな・・・
628.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:02▼返信
そのうち空気吸ったら課税脈打ったら課税とか言うんか?
いい加減フランス革命見習おうか
629.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:02▼返信
既に生きてるだけで税金払ってるから
空気税みたいなもんや
630.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:02▼返信
検討じゃなくて決定事項だろ
国民感情逆撫でるのやめろ
631.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:04▼返信
オークション税まだ?
632.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:15▼返信
ガソリン車だと二重課税じゃん
633.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:16▼返信
徐々に国の衰退に合わせて
日本人も恵まれた今の給与から
生活水準下げないとな
1日1食で充分、デブが多いんだし。
634.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:16▼返信
地方創生とか言っておいて地方イジメしとるクソ政府
635.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:17▼返信
老い先短いワシ等のために……タヒね…ってさ。皆はどう思う?外国語は早めに習得しときな。まじで
636.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:18▼返信
家賃は5〜7万円でいいし
食費は1日1食なら2万円も行かない
水道光熱費は1万円
携帯代やサブスクも1万円行かない
10万円あれば楽しい生活出来ると思う。
今の日本人贅沢すぎ
※ちなみに俺の生活費はこんなもん
637.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:20▼返信
歩行税の自転車税、ネット閲覧税、動画閲覧税も来るな、こりゃ。
638.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:20▼返信
>>616
ありがとうございます。はい次の方ー
639.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:20▼返信
個々の走行距離測って税金取るとか、普通に考えたら人件費と手間ばかり掛かって税収アップにはさして繋がらんと思うけどね
ましてガソリン税の代替になると本気で考えてるなら、頭大丈夫か? としか
640.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:23▼返信
その他の車に関する税金0にしろ
641.手取り16万さん投稿日:2022年11月02日 14:25▼返信
>>636
女との交際hつきで4万飛んでく😭😭😭😭😭
642.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:27▼返信
都市部なんて地方からの食糧・物資の供給ありきで成立してるのに
そのライフラインことごとく断ちたいとか自殺願望にしか見えんわ
一切全部自給自足できるとでも思ってんのか
643.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:29▼返信
与党もゴミ野党もブラック企業もゴミ終わってる国ヘルジャパン
644.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:30▼返信
>>641
仕事関係で女性に手を出すので0円
高齢女性から奢ってもらうので
ディナーは0円

人間媚びて生きたら、無料生活が待っている
645.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:34▼返信
ガソリン税取れないEVだけの話だよな?
646.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:36▼返信
>>1
早くミサイル飛んでこねーかな笑沈めよこんな国
647.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:38▼返信
>>244
工作すんなゴミ
648.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:39▼返信
壺に関わったら死刑のほうがいいだろクソ自民よ
649.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:44▼返信
電力はタダじゃねーんだぞ
650.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:53▼返信
>>538
自転車にかかる税金て何よ
651.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:57▼返信
>>1
次の選挙と次の次も自民負け確だから覚悟しろよ
652.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:57▼返信
>>27
ガソリン車を除外する根拠なんか無いよな。
これを機にガソリン税撤廃して走行距離税に一本化するって話ならまだ分かるけど。
653.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 14:59▼返信
車買わせたり旅行してもらいたい割に、走行距離で税金払わせるの?イミフ
654.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:09▼返信
>>68
流石にこれはしゃーない
655.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:10▼返信
>>78
ボーダーかな?
656.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:12▼返信
地方の物流は完全に死ぬな
657.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:14▼返信
>>135
もしかしてなんやけど、全員が自民に賛同してるとでも思っとるんか?
658.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:14▼返信
国内メーカーの売上落ちる政策とったら日本終わるよ自民党さん
659.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:15▼返信
最終的には歩行距離に応じて税金かかりそうだな。
Ev車高いからどんどん売れなくなっていくだろ。
660.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:15▼返信
ヴァッキンジャパン
661.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:15▼返信
訳のわからん税を増やすな
662.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:16▼返信
>>637
呼吸税が抜けてる。やり直せ。
663.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:19▼返信
アホやろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:22▼返信
道路整備費用の内訳を出して本当に必要か無駄がないか精査したのか気になる
全ての無駄を削いでなお足りないなら増税も仕方ない気もするが、ポッケないない分どんくらいだよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:23▼返信
走行距離長くなるとタイヤ磨り減るから、タイヤ税にすればいいんじゃない?
サーキットよく行く人にはきついが
666.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:27▼返信
電気自動車なんて大体ネットにつながってるんだし走行距離から税金取り放題だな
667.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:28▼返信
免許取らなくて良い時代がもうそこまで来ている!!
668.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:30▼返信
本気で4んで欲しいって思ったの久しぶりかも
669.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:30▼返信
この課税は検討を加速しないでいいです!!!
670.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:31▼返信
その為のガソリン代だろ?
671.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:36▼返信
道路の補修に税金が使われる以上、応益負担は当然では?
今まではガソリンが道路走行と同等の扱いだったけど、EVが増えるとEV利用者や低燃費車が応益負担から逃れてしまうのだから走行距離に応じるのは納得行くわ
保険料だって走行距離に応じるんだからおかしくないやろ
672.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:39▼返信
かわりにガソリン税と、自動車税なくせ
673.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:40▼返信
ヤクザじゃん
674.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:40▼返信
ん、もしかしてガソリン税はそのままに走行距離税が上乗せされるの?
だとしたらおかしいわ

でもガソリン税なくして走行距離税にしたらEVの経済的メリットがかなり減って脱炭素に逆行するとグレタあたりに騒がれそうだな
電気代も高くなってるし今EV買うのは辞めておいたほうが良さそうね
675.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:43▼返信
>>674
その代わりガソリン税が廃止になるなら良いけど、
ガソリン車が走行と二重に取られるのは嫌だなぁ
676.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:43▼返信
税金は罰金じゃないし
これ税制調査会の検討案件でしかないし
これ書いてる奴らって全員アホなのか?
677.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 15:44▼返信
これこそデモの出番だろ。
歴史の教科書に出てくる安保闘争レベルのデモ起こそうぜ。
678.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:01▼返信
>>52
義務教育を怠ったおまいう
679.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:01▼返信
走行を萎縮させるくせに道路の維持という字面がおかしいと思わんのか
どこの族の仕業だか
680.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:03▼返信
いいねガソリン車からEV車への買い替え特需も狙えます。
681.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:04▼返信
※676
強制なんで罰金だよ
検討案件してる時点でおかしいし税収が下がってるんだから確実に実行するでしょ
おまえよりアホはゆたぼんくらいしか知らんな
682.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:04▼返信
まあクソ過ぎると思うけどガソリン税なんかで道路の保全をしてるわけで
EV車時代になったときそこに代わる財源が必要なのは仕方ない気もする
自分たちのインフラを支えるためには仕方ないところもあるよ
ただし消費税増税、てめーは絶対ダメだ
683.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:05▼返信
ただ乗りしてるチャリンカスからの徴収が先だろ。
684.ネロ投稿日:2022年11月02日 16:06▼返信




ネトウヨ車カスざまあ
カーッカッカッカ♪
愉快愉快😆
685.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:09▼返信
>>682
どこが安全なん?
田舎の道路とか禄に補修されずにボロボロなんだが
686.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:09▼返信
これに過剰反応してる人たちはじゃあガソリンを使わないくなる車が過半数になりガソリン税の徴収がままならなくなった場合
どうやって道路の安定性を確保して行くつもりなんだろう
自動的に道路や橋が補修されていくとでも思ってんのかな
687.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:09▼返信
>>685
それは自治体に言えよ
688.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:11▼返信
日本人って目先のことしか考えられない馬鹿ばかりになったなと思う
689.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:11▼返信
いやそもそも税金は罰金じゃないだろ…
公共インフラ関係なんかにも使われたりするもんだし、多くの人が快適に暮らす為に必要なもんな訳だしな。
罰金は悪事を働いた人間を罰する為のもんだ。

まぁ流石に走行距離に掛けるのはおかしいとは思うけどよ
690.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:14▼返信
>>688
日本人てか政治家連中やろ
つーか、政治家とか欧米惨状も見るに何処でも同じだわな…
691.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:18▼返信
軽規格無くして車検を今の価格で5か6年に一回ぐらいで重量税も無くせ
話はそれからだ
692.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:18▼返信
※689
刑事罰じゃないだけで実質罰金でしょ
取るもの取っといて道路や橋の補修もせずに老朽化したまま放置だもの
693.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:19▼返信
そんなに財源確保したいなら政治家の給料差っ引いてから物申してほしいわ
まさか雀の涙程しかないとは言いますまい?
694.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:28▼返信
※693
議員年金とかやべえしなぁ
695.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:30▼返信
走ったブーンだけってやつだろ
696.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:43▼返信
よくこんなに税金思いつくなw
ほんと呆れ果てて言葉もない
697.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:43▼返信
自民党がこんなバカな事やってもネットでネトウヨが必死に守って野党を叩く

だから自民党は無敵の状態で何でもできる
こうやって日本は衰退してきましたw
698.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:44▼返信
セルフ経済制裁で日本を衰退させるやべー政府
699.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:44▼返信
これ長距離トラックの運転手とかする人居なくなって地方の流通崩れないか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:44▼返信
>>697
ネットウヨも正直今の自民党には
ついていけないんじゃあないかな
701.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:45▼返信
>>689
じゃあ税金の使途について内訳よろしくお願いします
新税作ることでどれだけ税種増えたのかも併せて調べてみてから色々とコメントしてみて
702.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:45▼返信
>>701
税種→税収
703.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:46▼返信
>>699
衰退した地方から海外資本家に安売りして土地から全て売国していくって寸法よ
704.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:46▼返信
町内会費もある意味罰金だろ、払わなければ村八分とか
ここに住みたかったら払え・・・ってヤクザのショバ代かよ
どうして、みんなで住みやすい町にしたいから町内会入りましょうとか、お願い会費払ってとか言えないんだ
みんな嫌々払ってるから、払わない人間を憎むんだろ?
705.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:46▼返信
法人税は所得税の代わりで税率低いんだから優遇税だけどな
706.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:47▼返信
>>667
車離れが更に加速しそうだな
707.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:47▼返信
>>703
北海道なんてもう既に安売りしまくって2割の土地が中国だからなあ
それをもっと加速させようって話か。隠さなくなって来たなあw
708.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:51▼返信
>>707
それに文句言う奴はパヨク扱いだからな
自称愛国者どもの化けの皮が剥がれてきたってわけ
709.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:54▼返信
そのうち一般道にも迂回不可能な有料ゾーンとか作りそうだな
710.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 16:55▼返信
土地の売り買いに関しては前の菅(スガ)内閣の時に国防上重要な土地に制限をかける法律が出来たけどな
711.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:02▼返信
日本人には努力して何かを手に入れると言う
根性はもうない。
24時間戦えますか?が美談にならないような国に成り下がった今、山上のようなテロして何かを変えようと言う短絡的な奴しか現れない。
それじゃ、なにも変わらないのに、、、24時間努力して生きていくのが1番幸せの近道なのに
712.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:02▼返信
増税地獄始まるよ^^
713.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:06▼返信
大臣辞任の山際が新型コロナ対策本部長に就任だってよ
自民党に国民舐められすぎだろ、どうせ民主がだめで負けないからやりたい放題
714.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:08▼返信
こういう話が出た時点で決まったようなもんだからイラッとする
715.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:09▼返信
日本って車メーカーの国なのになんで若者は税金が高くて車に乗れないの?
これがマジで不思議
お前らだって車乗ってないじゃんw

なんで?
716.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:09▼返信
嫌なら政党でも作って出馬すれば?
限られたリソースで人は生きていくしかない。
あかんあかんはお前があかん。

ダメならダメな状況で最善の手で生きるしかない。
1番ダメなのは批判だけして満足してるお前ら
717.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:10▼返信
日本の物流を支えてるのは車なんやで
アホか
718.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:11▼返信
しゃーなし、大好きな日本のために頑張ろう
719.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:12▼返信
削れる所を全て削ってから言えよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:13▼返信
この国ほんと円安で値上げ地獄
これを叩くとパヨクって左翼って叩かれる
もうどうしたらいいの…
721.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:13▼返信
安倍政治になるまでは仕事すらなかったんやで
バイト探すのも大変やった。

安倍政権から日本の雇用はめちゃくちゃ保たれてる
それなのに今度は給料が上がらないとか
税金が高いとか、エレベーター少し上がったらコレですよ
不満しか吐かない、なんと贅沢なことか
722.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:15▼返信
ガソリン税が無いEV車のことなのにガソリン車も全部だと言い張るパヨクは文字が読めないんだな
パヨク記事書く前に考えろよ
723.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:15▼返信
70~80年代に働きたかった
724.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:16▼返信
これ見てるお前らに聞きたいんだが?

なんで子供作らないの?日本少子化ですよ?3人に1人が65歳以上の国、超異例です

なんで子供作らないの?何故かこれからお前ら逃げるんだよなw
725.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:17▼返信
🎊🚴自転車大勝利🚴🎊
726.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:18▼返信
>>722
そうなの?
だとしたらはちまの書き換えが悪い
727.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:20▼返信
子供は農民時代の話で
今の文明では子供を産むことは不幸と捉える人が多い。どこの先進国でも少子化ですよ。

昔は働き手、親の面倒を見させるために産んでただけ。だから後進国ではどんどん子供産まれてるし、むしろ増えすぎなくらい。地球という単位で考えれば正常な行動。日本は徐々にミニマムな国家になるしかないの。
728.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:21▼返信
お前らの老後にはコンピューターが介護するから大丈夫。

人手も機械化されるしAI に期待しすぎても行かんけど、だいたい人間の代わりはコンピューターがしてくれる
729.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:22▼返信
>>724
よく「金がないから結婚出来ない」と言う人いるけれど、そういう人は金があったらあったで好きな事に金使うから結婚しないんだよなぁ、独身の方が今は楽だから
逆に金がなくても結婚する人は結婚して子供も作ってるし
730.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:24▼返信
>>727
面倒くさい事言ってるなぁ
恋愛→結婚→出産→育児という流れに乗れないだけじゃん
731.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:24▼返信
建設的な意見がないよねこうすれば良くなるっていうコメントじゃなくて
若者を叩くコメントばかり
ここって老害しかいないの?w平均年齢いつくよここ
732.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:25▼返信
>>728
技術が進歩する程に多くの人間は退化しているからな
733.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:27▼返信
建設的な意見だよ
日本は少子高齢化だし
仕事はあるんだから選り好みせず
自分の生活レベルをそれに合わせるだけでいい
インスタやテレビに踊らされずに身の丈で生活しなさいと。2000年前からお釈迦様がおっしゃってる。アリストテレスやソクラテスも言ってる
734.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:27▼返信
>>731
アドバイスしたらしたで「偉そう」とか言うじゃん
735.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:30▼返信
今日に感謝も出来ずに不平不満吐いてるやつは金が入っても難癖つけて不平不満垂れると思う。

まずは今日生きてることに感謝せよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:31▼返信
少なくとも結婚して二馬力で生活した方が独身より経済的余裕は出来るよ
独身時代よりも自由が減るけど家族を持てば別の楽しみも増えるもんさね
737.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:33▼返信
>>736
でも、はちま民は「結婚は人生の墓場」ってもう何年も前から言い続けてるよね
実はこいつらが日本を衰退させてるんじゃないか?
738.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:34▼返信
結局道路を維持するには金が必要で
道路をいっぱい使う人がいっぱい税金払うのは理に適ってるだろ

でもまぁガソリン税安くしたりはしないんだろうけど
739.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:35▼返信
幸せな解釈は人それぞれ。
やらないとわからないけど
結婚する勇気もない。

大切なのは自分が選んだ道を認めてあげることでしょ?
他人が正解知ってるわけじゃない。自分で自分の人生を肯定する事、他人がクソだ最悪だと言おうが月10万円で生活してる俺が今幸せで堪らんから(笑)
740.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:36▼返信
日本って先進国ですよね…
741.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:38▼返信
観光業界や運送から批判されそう
またはそこはスルーする?
まあ国民が決めた政府が決めたことだからしゃーない(投票に行ってない人は行こう)
742.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:38▼返信
若者が税金高くて車が買えないって言ってるのに
走れば走るほど税金がかかる、もうどうしちゃったのこの国
743.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:41▼返信
うちのばあさん高齢者保健で目の手術受けたんだが負担2600円
その後の診察200円
お前らごめんな
744.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:46▼返信
幸せな国やと思うで
殺し合いもないし
仕事がないわけでもない
こんな国は他探しても無いよ。
中国で生きるのもアメリカで生きるのもやだもん
745.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:58▼返信
高速道路も結局無料化しなかったな
金取る事しか頭にないから不景気で増税なんて馬鹿な事するんだよ
746.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 17:59▼返信
東大や京大行ってるような頭のいい人らが考える事を
素人の僕らが吠えたところで意味ないでしょ

意見あるなら政治参加するか、選挙で答えなさいよ
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:03▼返信
ワクチンの事でやーやー言ってる
反ワクの人らと同じ事してるんやで?

経済なんて滅茶苦茶頭のいい人らが政策練って実行していろんな人の意見取りまとめて
そんな中でやっていくしかないんだから
国民が選択するのは選挙だけ。嫌なら日本から出ていく方法だってある、アメリカでも中国でも行けばいいじゃん?誰も日本に居てくれなんて言ってないぞ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:03▼返信
>>743
若者が必死に働いて税金払って年寄りを楽させる国、当然の事だよ
749.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:07▼返信
>>743
ばーちゃん大切にしろよ
750.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:12▼返信
ガソリン、ディーゼル車は何度税取られにゃいけないんだ状態になるな
流しのタクシーや、配送業の再配達とかは死ねるな
無駄な道路作ろうとするのと、年度使い切りの予算体制改めるのが先じゃ無いの
751.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:12▼返信
>>506
主に治安関係じゃね?
これに関しては成功してるかな知らんわ
752.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:13▼返信
運輸運送や地方の生産者にしてみれば都市部に回すコストばかり増えて
メリットは減っていく一方というね
どうせ都市部連中は安く買い叩くことはあっても人件費に上乗せなんてしてくれないだろうし
地方内で回した方がマシな状態になって地産地消の名の下に都市部への兵糧攻めが加速しそう
753.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:27▼返信
国民が苦しんでいる円安には本腰を入れず碌に対応もしない癖に国民から毟り取る事には本腰入れて…もう国民を税金を毟り取る道具としか思ってないんだろうね
754.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:30▼返信
ガソリン車に乗っている大勢の国民はガソリン税と走行距離税とやらを二重に取られるの?
755.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:31▼返信
だから、1日10万とかのバカげた議員報酬をまず減らせよ 国民飢え死にすんぞ
756.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:44▼返信
税金が罰金なの?
どれだけ公的機関に助けられて生きてるとしらんの?
757.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 18:47▼返信
自民党は増税路線を掲げて選挙に勝ったからな
今さら増税に騒いでる奴は自民党に投票しなかった非国民か脳の障害もちだけやろ
758.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:07▼返信
罰金とか認識がやばい。
税金を納めない奴は、日本には住めないよ。
亡命しなさい。
759.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:18▼返信
まーた田舎を苦しめる気かよ
北海道とか九州は地獄じゃねえか
無能政府すぎるだろ
760.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:21▼返信
これだけは言っておくがマイナンバー一元化ができれば相続税&贈与税、そして法人税は不要になるからな
国民にとってはメリットだが
政府にとってはデメリットなので全く国民には知らせる気はないようだ
761.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:24▼返信
運送業が死ぬなコレ
762.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:35▼返信
岸田「生きることは罪…罪には罰を与えねばならない…増税します」
763.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:35▼返信
>>740
衰退のな
764.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:36▼返信
金だけ取るけど得にサービスはありませ〜んw
765.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:47▼返信
車とかマジでもちたくない
766.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:52▼返信
田舎の人不利だな
車がなくても生活できる都市圏に集中せざる得ないんだが連携取れてんのか?
アホ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 19:54▼返信
クソ政府早く潰れろ
768.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:00▼返信
でもお前ら自民党に票入れるんだろ?
769.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:01▼返信
>>1
自民党「すべては統一協会の為に」
770.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:08▼返信
ガソリンの税金がなくなるならいいよ
EVからも平等に取るのが目的なら当然ガソリン税をなくすのが筋だからな
771.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:19▼返信
車乗るだけで何重の税金取られるんだよ…
772.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:20▼返信
こんなに税金取りまくるなら車本体は無料で配れよ、ソシャゲより悪どいわ
773.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:41▼返信
>>517
じゃあ立憲や共産党が正義の味方だと言うのか?
774.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:46▼返信
>>724
なんで子供作るの?
別にいらないんだけど
775.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:46▼返信
税金は罰金ではないんだが・・・
教養がない人の発想は野蛮ですわね
776.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:48▼返信
>>774
子供が生まれないと君が将来貰う予定の年金の財源がないよ
777.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:51▼返信
車を持つな、免許は取るなを合言葉に頑張ろうと思います
778.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 20:51▼返信
選挙の際、投票いってない奴は文句言う資格ねえからな
779.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:07▼返信
マジでトヨタ止めてくれこれは
780.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:35▼返信
>>410
普及する前にやることでしょ
税金って何かわかってる?
781.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:36▼返信
>>514
いや、当たり前なんや……。
782.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:36▼返信
>>528
いやお前も払えよ。
脱税はあかん。
783.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:39▼返信
税収確保が目的だからガソリン税が取れなくなったら他から取るだけなんだよなー
それはそうとガソリン車の場合 従来の税金にさらに上乗せされたりしてな
地獄
784.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:41▼返信
そのうちトヨタ日本から逃げ出すんじゃね
785.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:41▼返信
これさ、どうやって走行距離を計測するの?
定期的に下請けの人間が家に訪問して来て車のオドメーターを見に来るの?
だとしたらコストが馬鹿にならなくね?仮に税を取っても人件費で大部分が消えると思うんだが
対象が車だから常に家にいるとは限らんし
それとも警察官が車を止めてメーターを覗き込むの?警察の仕事じゃないと思うんだけど
色々考えたら全く現実的じゃないと思うんだがこの案
786.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:43▼返信
どうやって走行量を把握するんだよ
787.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:45▼返信
税制度考えてるやつらってバカなのか?結構な高学歴がそろってるんじゃないの?
これで総税収額が増えると思ってるのか?
788.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 21:59▼返信
死ねクズ
789.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:05▼返信
>特に地方民とかガチで◯ぬのでは?
代わりがいくらでもあるから大丈夫。
むしろ赤字垂れ流しだから、壺痴呆民は減らした方がいい。
790.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:16▼返信
これもうそろそろクーデター起きるだろ
791.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:23▼返信
EVだけなら普通の税金だけどね
792.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:24▼返信
いよいよ日本も戦火に。この国は終わりだ
793.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:28▼返信
ホントこの国の政府はバラまいた分以上に国民に負担を強いるよな
そろそろ政権交代も視野に入ってきたなこりゃ
794.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:28▼返信
>>505
ガソリン税から既に取っているものを電気自動車にも適応しようって話だから、それは杞憂だよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:34▼返信
統一教会による武力じゃない国の攻め方
政治をつかんでしまえば、いくらでも内側から壊せるということが証明された
796.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:41▼返信
選択と集中になってて草

これ地方過疎るだけやで
797.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:59▼返信
もう車のるなってことやな。そして将来自転車まで拡大するに100000ガバス
798.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 22:59▼返信
これは財務省が問題なんじゃない
問題は、役人が赤字にならないように計画されたものに対して、拝金議員がお友達のお金を入れ込んできて
大赤字にし、食いつくしてしまい、お金をどうにかしないといけなくなってしまっていると言う所
今の拝金議員達を一掃、贈収賄の厳罰化と特別捜査機関を設置して、厳罰をあたえるようにしないと
上級国民の奴隷搾取がさらにすすむ事になってしまう
799.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 23:27▼返信
>>759
北海道とかほぼ札幌にしか人おらんぞ
800.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 23:33▼返信
万物に対して重量税かけた方がいい
健康診断の受診率も上がるし、病的なデブから金を巻き上げて痩せさせることもできる
801.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月02日 23:57▼返信
「国会議員は免除」とか言いそう
802.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:00▼返信
ただ円をいっぱいすればいいだけでは?
803.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:07▼返信
移動もなくなり地域経済が崩壊していくのであった、、
804.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 01:18▼返信
財務省とかいうゴミ一回解体しないか?
805.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 02:15▼返信
でもガソリン税は下げません
806.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 02:21▼返信
>>802
ですよねー()
807.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 03:14▼返信
地方民から息切れするのが分かってないな岸田さん
福祉バスも福祉タクシーも無いとこあるし地方創生は諦めたってことかな
とりあえず鳥取と北海道は切り捨てたようなもんだ
808.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 03:46▼返信
いい加減気付こうな
この国は反社に乗っ取られているって事に
809.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 04:50▼返信
どうやって課税すんねん
あと全国の裏路地細道が渋滞して死ぬぞ
810.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 05:06▼返信
メーター改ざん増えるな
811.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 08:15▼返信
重量税払ってんすけどなんなん?
マジで売国党推し愚民は腹を切れよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 08:32▼返信
>>748
ばーさんやじーさん連中は国保や年金を払ってきたから貰う権利はある
813.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 08:33▼返信
>>744
日本に生まれた時点で国ガチャの勝者なの分かってない連中が多いんだよなぁ
814.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 08:35▼返信
>>745
道路財源は結局必要なんだから高速無料化しても別の所から税金取られるだけやで
815.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 08:44▼返信
罰金と考える時点でねぇ
納税は国民の義務です
嫌なら祖国にお帰り
816.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 09:04▼返信
>>813
第二次安倍以降は朝鮮カルトの属国やぞ
817.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 09:06▼返信
>>815
増税は参政権を放棄した庶民への罰金だから
818.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 09:51▼返信
馬鹿じゃなくてもはや、宇宙人に入れ替わってんじゃねえのか、この日本の老人共は、もう素直に権力から引きずり落として、牢屋にいれよー、どう考えても国家犯罪レベルだろ、国家権力を行使してる暴走してる、どうしたんだよ三権分立はいい加減気付けよ国民共、脳死してヘラヘラハロウィンで騒いでる場合じゃねーんだよ。
819.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 10:16▼返信
運送業殺す気か?
そんなに日本を潰したいのか。
820.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 12:29▼返信
罰金扱いしてキャッキャ言ってるヤツの程度が知れるな
821.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 13:50▼返信
財務省「まだ呼吸税があるな」
822.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 15:18▼返信
お前らが自民党を当選させたせいだからな
何度も自民党に煮え湯を飲まされてるのに、学習しない阿呆ども
823.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 18:18▼返信
国会での居眠り税は?
824.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 00:03▼返信
これ東北のやつらの人口大幅減やろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 09:11▼返信
政治家の給料下げてから言え。
826.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:08▼返信
無限の増税は仕方のないこと
働く人が減って子供が減って税収も減るということは資本主義を掲げている以上
放置すれば国が破綻して滅びることに直結する

資本主義というものは永遠の人口増加と繁栄が前提で成立している歪んだ思想なのだから
行き着くところまで行って破綻したら滅びるか社会主義になるしかない。
827.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 22:49▼返信
走行距離が長いのは自動車を有効活用している層では?
金持ちが無駄に所有している自動車こそ課税すべきでは
828.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 05:51▼返信
せっかくユーザーの益になるようにメーカーが頑張っても国がこれじゃあねぇ
829.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:16▼返信
自民党「日本をぶっ壊す!」
830.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:23▼返信
ソシャゲ・スパチャから取れ、車から取るんじゃねぇよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:47▼返信
カフェインとかスマホから取れよ
832.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:23▼返信
ま、免許取る気などないので構いません
833.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:24▼返信
ま、免許取る気などないので構いません
どうせ反対反対言ったって最終的に
決定なるんだから。日本は糞の塊の国だよホント
こんな国見捨てて海外に行きたいよ

直近のコメント数ランキング

traq