神か?「小6まで無料」ラーメン一蘭に感動、“社内で反対の声は0”だった(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
記事によると
・全国に約80店舗ある天然とんこつラーメン専門店・一蘭には、小学6年生までを対象に無料で提供する「お子様ラーメン」というサービスが
・「親子連れで来たお客様がお子さんにラーメンを取り分けている姿をよく目にしますが、取り分けている間にスープが冷めてしまったり麺が伸びてしまったりするので、『全てのお客様に最高の状態でラーメンを食べていただきたい』といった想いからお子様ラーメン無料サービスが誕生しました。
・実は一蘭には『15秒の掟』というものがあり、ラーメンを最高の状態で食べていただくために、完成してから15秒以内でお客様に提供することを徹底
・―「お子様ラーメン無料サービス」は、いつから始まったのでしょうか。
佐々木「まずは2012年7月に一部店舗でスタートし、2018年10月から全店舗でお子様ラーメンのサービスを始めました。この時はまだ、対象年齢は小学生未満にしていたのですが、2020年3月から小学6年生までに対象年齢を引き上げました」
【小6まで無料 ラーメン一蘭に感動】https://t.co/JyiSfq81Bt
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) November 2, 2022
以下、全文を読む
この記事への反応
・小6くらいになると半分の量では足りないから、普通に注文になるんでしょうかね?😅
・こういうのって店側は絶対損しないという確証かあるから出来るんだろうな…元々、子供の客が少ない店っぽいし。
・だから高いのか一蘭
・だから公取委から
「カップ麺の値段をスーパーに縛らせたらあかんで」とご指導を受けるのか一蘭
・そのお子様が味を覚え、大人になってからも通うってこともありますよね。子供の頃の味覚や記憶ってそういうところが個人的にあるなって思います。
・近所の小学校の子全員引き連れて行ってもいい?
・そんなことするなら値下げしろという意見多そう
・言うて値段を下げたぶんだけ客層も下がるし、ラーメンが高くてはいけないなんてマナーもないし、値段相応かソレ以上のサービス提供があるならいいんじゃない?
志は素晴らしいんだけどそれでもなおそのへんの店より親子での金額張りそうなのがな


絶対中1で小6と言い張る奴出てくるやろ
ちゃんと直営なのか、頑張ってるな
何で見ず知らずの餓鬼の分まで大人が負担しなきゃいかんの?
そんなに美味いの?
九州住みだからわざわざチェーン店行かなくてもって思ってる
何も入って無いくせに高杉
いちいち年齢確認しないし、注文入れば年齢関係なく提供してる
ソースは一蘭でバイトしてるオレ
ワシは博多と久留米の豚骨ラーメン屋はほぼ網羅したけど一蘭は上位に入るぞw天神の一蘭は不味いけどなw
普通に収入がある限り利用せんわ
そもそも子供の食費一食分ケチるような家ならもっと安い店行くだろ
上層部の連中はラーメンなんか食わないだろうに庶民は気が狂ったようにラーメンだ
子供連れてかないと損だな
もう行かない
あんなもんがドヤ顔で九州の味を語ってたから失笑されてた
魅力がまだわからない
中太ちじれ麺で食べてみたいから、スープだけ売って欲しい
一蘭公式アプリの『会員(麺バー)限定』サービス
アプリ会員限定かよw
そらそうだろ。大人1人に5人ガキ連れてっても5人無料やぞ
無料アプリなんだから、それぐらいやったれ
一蘭公式アプリの『会員(麺バー)限定』サービスの引換券が必須で
大人1名いれば子供5名OKで1人1杯までだってさ
無料なのは5回(5人)まで
まぁ、それでも太っ腹だとは思うが
ラーメン情強だけど好きやで
安くてうまいラーメン屋がゴロゴロある
「一蘭値上げ」が次に来るか。
奴ら子供だけで来そう、もう店内がガキだらけで直ぐにこのサービス辞めそうだよな。
マクドナルドもその発想らしいな、子供の頃の味覚が大人になっても影響するらしいから。
底辺低学歴ドキュンの乞食一家の子供が殺到して、無料サービスが終了するパターンじゃん・・
初めて食った時は美味すぎて感動した
安い店はあるけど大して美味くない…
替玉も100円だったし
いくらなんでも上げすぎ
忘れてるかもしれないけど、20年前から比べてしまうと飲食業界全体そうやで
マックもハンバーガー65円の時代な
異常なデフレだっただけや
最高で5杯だけなんで殺到する程ではないのでは
忘れてはないけどライバルの一風堂が一蘭ほど上げてないし
具体的には挙げられない模様
ちゃうちゃう、一風堂が頑張ってるだけや
まぁ細麺とんこつラーメンが1000円オーバーがそもそも高いと言われたら身も蓋もないがな
商品には対価ってもんがあるから
ブランド品やダイヤが一蘭が高いって言っても、需要と供給が成り立てばそれで良い
サービスを利用しない外野が高い高い言う事ではないし、値段に不満ならそもそも商品を購入しなければ良い
>ラーメンご注文の大人1名につき、お子様5名までOK♪ぜひご家族、お友達といっしょにご来店ください。
家族じゃなくてもOKで1杯買えば5名も無料
知られてないだけで暇な年長者がいる子供グループに頻繁に利用されたらアウトだな
ブランド品やダイヤが喋った
大人になっても通ってくれるからさ
あ、そういう作戦なのね、反日ゴミ企業さんw
でもそんな事を公然とは発信できないから
親子連れのと言ってるだけ
本音と建前を見抜けるぐらい社会経験しろ
替え玉込みでやっと普通のラーメン一人前くらい
小学生無料ってそれ単身客が負担してるだけやん
ガキ連れて来るなんて乞食と変わらん
>>佐々木「実は一蘭は40%が女性のお客様で、家族連れも多くいらっしゃいます。なので反対の声もありませんでした。
反対の声が無いとか平気で言えるところブラック企業の香りが凄い
懸念もありましたくらいいうなら可愛げもある
卑屈だからお前は女にモテない
貧乏人の厚かましさを甘く見ない方がいいと思います
自分の子がただになるやつ以外は割高なラーメン食ってる
物価上昇の昨今では良い策だな
一蘭って味集中カウンターで個人客優遇で成功してたチェーンじゃないの
店によってはテーブル席ないし
父母子の3人で来てラーメン二人前+無料ミニラーメンでも2000円は取れるし、店側はこれでも儲けてるってワケ
イメージ戦略&実際に家族連れで来るのもいるだろうし上手い戦略だよ
ただし、福岡民は絶対に一蘭には行かない
何故なら安くて美味いとんこつラーメン屋を知っているし、うまかっちゃんでも十分だからだ
子連れ以外の客は損し続ける
なおスシローはお子様無料(品切れ)キャンペーン
大昔の横隈にあった元祖の店には「小学生以下は17時以降入店禁止」みたいな事書いてなかったっけ?違う店かいな?
繁盛してるかどうかは別だが
今でも替え玉10円みたいな店も残ってるけど
てかこの時代に逆に3人子供いるとかなら応援で無料でいいか
コロナで飲みに行く習慣がなくなったせいで
ファミリー取り込まないと経営苦しいってことなんじゃないの
子供が食ってるんだ
最近どこも1000円前後するし
半額かアイスおまけかだろ
そっからトッピングとか追加したら1500円くらい普通にいくやん
替え玉も高いし
ラーメン食おうと思って真っ先に一蘭行くのは信者くらいじゃないの?
他の店行きます
大抵の子供って猫舌じゃね?
いやサービスとしては素晴らしいけど、熱々の方が美味しいからと児童虐待するわけじゃなく、子供用は冷ましたもんだすのかしら。
使っているスマホに子供向けの学習塾の広告が出るようになったら、データを売られたと考えてもいいのかな?