PSVR2、2月22日発売決定!!
お値段は税込み74980円
PlayStationRVR2が2023年2月22日(水)に発売決定!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 2, 2022
希望小売価格は74,980円(税込)。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/DfaauOuiOX#PSVR2 #PS5 pic.twitter.com/FQK66KWBlr
PlayStationRVR2が2023年2月22日(水)に発売決定! 希望小売価格74,980円(税込)
記事によると
・過去数ヵ月にわたって、PlayStationRVR2が可能にする圧倒的な没入感や、次世代のバーチャルリアリティ体験の一端をご紹介してきました。本日は、PS VR2の発売日が2023年の2月22日(水)に決定したことを発表いたします。また、PlayStation VR2 Sense™コントローラー充電スタンドも同日に発売いたします。
各商品の希望小売価格は以下の通りです。各国・地域での発売状況は、現地の輸入規制に応じて異なる場合があります。
PlayStationRVR2
74,980円(税込)/549.99ドル/599.99ユーロ(税込)/529.99ポンド(税込)
内容物:PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホン
PlayStationRVR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版
79,980円(税込)/599.99ドル/649.99ユーロ(税込)/569.99ポンド(税込)
内容物:PS VR2専用ソフトウェア『Horizon Call of the Mountain』のダウンロード版プロダクトコード、PS VR2ヘッドセット、PS VR2 Senseコントローラーおよびステレオヘッドホン
PlayStation VR2 Sense™コントローラー充電スタンド
5,480円(税込)/49.99ドル/49.99ユーロ(税込)/39.99ポンド(税込)
PlayStationR5本体のUSB端子を使用することなく、設置するだけでPS VR2 Senseコントローラーを簡単に充電可能
『Horizon Call of the Mountain』を含む複数のタイトルについても、ソフトウェア単体での予約を11月より順次開始いたします。各タイトルの情報は後日公開予定です。
日頃よりPlayStationRを遊んでくださっているユーザーの皆さんにPS VR2をお買い求めいただけるよう、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは日本国内において「PS VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」を対象に、PlayStation™Networkアカウントを連携させた先行予約の応募受付を行ないます(*)。先行予約に関する詳細は11月21日(月)にPlayStation.comでご案内予定です。
また、「PS VR2」および「PS VR2 “Horizon Call of the Mountain” 同梱版」、「PS VR2 Senseコントローラー充電スタンド」は、後日各販売店での一般販売も予定しております。
PS VR2では、ユニークなゲーム体験を可能にする「PlayStation VR2 Sense™テクノロジー」により、ヘッドセットの振動、視線トラッキング、PS VR2 Senseコントローラーのアダプティブトリガー、ハプティックフィードバックなどのさまざまな機能を搭載しています。プレイヤーの皆さんはこれらの機能に対応したゲームを通じて、五感に訴えかける豊かなゲーム体験や圧倒的な没入感をお楽しみいただけます。
さらに、ヘッドセットに搭載したカメラによるコントローラーのトラッキングや、高精細な4000×2040のHDRビデオフォーマット(片目当たり2000×2040)への対応によって、次世代にふさわしいバーチャルリアリティの世界をご体験いただけます。
PS VR2のヘッドセットは、快適にお使いいただくことを念頭において設計しており、現行モデルと比較して若干のスリム化と軽量化を実現したほか、ヘッドセットに新たに設けた通風孔による効果的な換気や、プレイヤーの目の間隔に合わせてレンズ間の距離をカスタマイズできるレンズ調整ダイヤルを搭載しています。
また、本日はPS VR2向けに開発中の新規発表タイトルを含め、PS VR2向けに発売が予定されているタイトルを発表いたしました。詳しくはこちらをご覧ください。
ソフトウェアメーカーの皆さんがPS VR2のさまざまな機能を活かして次世代のVRゲームを開発してくださっている様子を見て、胸が躍る気持ちです。発売時には20タイトル以上の発売を予定しており、2月にユーザーの皆さんに手に取っていただく日が待ちきれません。ロンチタイトルのラインナップについては今後もさらなる情報をご案内していきますので、ご期待ください。
以下、全文を読む
この記事への反応
・めちゃんこ高すぎ
・高すぎるっピ...
・機能面を考えると妥当なのか?
・有線のくせに7万円!?!?
・たかすんぎぃいいい!!!
・PS5より高いのね!
・PSVR2キター!
やっぱり円安ドル高の影響もろにきてる
・PS5本体より高い…
VRはもともと購入する予定はまったくないけどね😓
あの・・・本体より高くして買う人います?


○ね
ソフト作ってくれる会社あるんか
何よりコンテンツを拡充しろよ
前何で失敗したかもう忘れたのか
PS4だった
円が雑魚すぎる
30fps以下のカックカクだったりしないの
目がクソ疲れるやつ
さすが日本軽視のチョニーw
逆や。安い価格にすると、転売ヤーの餌食となって、普及しないってことがわかったんや。
対応ソフト少なすぎるねん
90〜120fpsとか言ってたよーな
ソフトの出ないリスク高すぎやろ
とにかく、画像が悪くて気持ち悪くなる
セクシービデオもすぐ飽きるしね…
転売どころか錬金術だぞ、そのレートだと
これで日本軽視とかいちゃもんつけられるんだからジムもやる気なくすわな
いらない
PSVRタイトルが大量に移植中だとか?
PS5は持ってるがコレは流石に躊躇してしまう
PSVRもろくにソフト出なかったし
PC用でいい
え!?
何台売れるのだろう……
でもまあメタクエ2みたいなゴミがクッソ高いから相対的に安く見える
年末のタイトルですぐに戻るぞ
CoDが超ヒットしてるしな
まあそれでも59800だけど
FANZA動画くらいしか使い道ないし
買い占めても定価以上で売れるかなァ?
ちゃんと使えるってよ
そこにHorizon足して値段に見合わないと思うなら買わなけりゃいい
??
PS5発売時は為替が安定してただけだぞ
なんだとテメー!!!
ソニーさんその調子ですよ
プレステのブランドを全力で潰してください
コントローラー3万
vr7.5万
ゴキブリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
為替レートくらい見とけよw
かなり頑張ってると思う
転売屋が全てお買い上げ
最低価格:¥226,800
覇権メタのオススメ
普通に買えるから安心して^^
PCVR出来たらワンチャンあるけどPS5オンリーだとそこまで盛り上がらないな
俺の税金…
VR機器って基本的に10万円台を超えるし
有志のドライバとかじゃなくてガチで使えるの?
それならアリかも
まだPS5すらまともに普及してないのに
試されるゴキw
ミドルのゲーミングPC買えるやん🤭
買えなくはないが高すぎるなあ
7.5万か・・・
年末ぐらいまで待てばバンドルパックでそうだしそこらまで待つか
買ってもFANZAくらいしかしばらく使い道なさそうだし
スイッチとゲーミングPCでよくね?
ブタは生まれつき呪われてるから買えんだろwww
やっぱ日本特別価格はもうやめたか
90hzまでやからまぁ・・・
高過ぎ
元が高すぎるし
任天堂見習え
転売ヤーにまた買い占められそう
ちゃんと在庫用意してくれ
せめて、ホライゾンVRタダでつけて?w
だれもがそう思ってる
発売日即買いします
本体より高い周辺機器が売れるわけ無いだろ。いつまで殿様商売やってんだ?
せめてPC対応にしろよKs
なぜ2行で矛盾するのか
ダメリカがリセッションに入ればそうならざるを得ない
スペックからしてもぼったくりすぎだろwww
欲しかったけどさすがに本体以上の金は出せねぇわ
PS5自体そんなに稼働してないし
てか150円弱とか耐え切れるわけねーじゃんw
日本で買って海外で捌けば大儲けになっちまうw
豚がなんと言おうと国内100万台あっという間に達成しますけどねwww
為替の意味も分からんのだろうw
給料が上がってない国では苦しくなるだけで
FA●ZA
まあ、為替差乗ってるからね
PSVR自体前も本体より高かったやんけ
ロンチも全くそそられない
2年くらい様子見だな
あれメッチャ割高だよなw
ゲロ製造機
一目で100%普及しないとわかる
それポンコツスペックなの知らんの?
売れずに苦しむ姿が見たいです
てかお前らの言う通りホントに売れないなら普通に買えるんだよな?信じるぞ
それだけ出す価値のある物ならともかく
今ならPICOもあるし幅広い選択肢の中で
あえてPSVR選ぶ必要があるのかってところだなぁ
4k120hzは魅力的だけど
為替の意味も分かってないなw
草ハヤシすぎゴキw
円が弱すぎるからな
1ドル100円で出したら転売ヤーのエサだ
Fanzaが見たいだけならQuest2で十分だな
高かった
それよりVRは慢性的なコンテンツ不足で買う気が起きない
例えばこれ使うとVRのAVの画質上がるの?
??
PlayStationNetworkアカウントを連携させた先行予約の応募受付を行ないます。先行予約に関する詳細は11月21日にPlayStation、comでご案内予定です。
Quest2はほぼ6万なのでたいして変わらんけどな
クエスト単体じゃしょぼいゲームしかできんぞ
ゴキちゃん泡吹きそう
お前の世界だとそうなのかもな
いや7万も5万も転売ヤーからしたら微々たるもんやでw
本体も一緒にやればいいのに!
AV基準で考えるなよ
PSN必要の転売対策はGJ。PS5のスリムかPro出るならそっちでもやって欲しいね
お前が買えてないだけだろ
本体は8.9万するし
これじゃソフトもでないよね
ジャパンスタジオもないから「勇者なまVR」(おいらのお気に入り)もでないし
たぶん日本でソフトを出す企業はない
お前がアホなことしかわからん
何で業界1位が9位を見習うんだよアホか
線あると超面倒くせーよ
繋ぐの面倒くさくてやらなくなる…
すげー複雑だし
そもそもVRなんか流行らないから
なにいってんだこいつ
DualSense Edge 29,980
PSVR2 74,980
INZONE H9 32,000
INZONE M9 140,000
何この貴族のハード…
一番の転売対策はお前らが欲しがらないことだ
供給より需要が下回れば価格が高騰しないので転売屋が買わないからな
お前の脳内だと厳しいもんな
でもPS5の2台目は買った
本体もっと値上げする布石か?
法的に無理
何言ってんだこいつ
vrは正直スタンドアローンがいいわ楽で、
日本語で頼む
理不尽な物言いで草
PSVR2でグラ上げたスターウォーズゲーのパワーアップ版出るしな
マグロソフトも米国以外の稼ぎが好調なのに為替で安くなりすぎて赤字だったからな。異常すぎる金利差とインフレが原因だからな。米国がリセッション入りすれば価格改定するだろう。
まずps5本体でやろうよ
そもそも勝つつもり無いだろ
ゴキブリ待望のやつ来てるやん
ほんとなぜPS5でこれをやらんのだろうか?
しかもゴミスペでコスパ最悪やでそれ
小日本は相手にしてない
日本の一部だけだぞ高いとか言ってるの
まぁ日本はもう視野に入ってなさそうだが
無線でまともなのなんかないだろ
なぁゴキ
まぁ、PS5は普通にコスパいいから・・・
大人だと安いと思うが
AV見るん?
モニターは要らんな
笑いを取ってんのか?お前
レベルひっく
ジャパンスタジオ潰したのが、その答えだよね
150円超えたら当然あり得るだろう
ダンボールは原価50円で5,000円っていう利益爆弾やから失敗しようがない神企画だったよなw
1ドル=100円換算くんはグラボの値段とか見たら卒倒しそう
PS5だけじゃ価格設定的に死ぬだろ
いつまでも初期型の文句言っても仕方ねえじゃん
今度のVR2は性能上がってるし比べ物になってねえじゃんよ
というか、恐るべし円安ドル高・・・・こういう時こそ円高ドル安だったあの頃に戻してっていうね・・
文盲乙
メガドラミニ2最高だよ👍
もう転売しか売ってないけど
車酔いするだろうけどw
日本の経済が成長しなさすぎなだけやぞ・・・(マジレス)
でもコンテンツはPCに勝てないから本気で遊びたいなら最初からアホみたいな値段のPCとVR買った方がいい
メタクエ買います
ほしい時に買えw
中華業者が欲しいと言っていたので全力します!ありがとうございます!
うん、絶対手出すなよ?w
店頭で見れないのはSONYからの入荷数が少ないせいで転売からの影響は小さい
今回は本気でユーザーに売るつもりがあるようだな
PS5本体の時になぜこれをやらんかった
何言ってんだこいつ
売れません(げらげらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今回こそはほしかったが、さすがにこの値段は出せないわ、、
しかもPS5が無いと動かないポンコツとかw
VRで有線は気が散って一番の面白さである没入感が削がれる
スペックもゴミ
コンテンツもない
だめだこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ps5持ってるやつとアカウントだけ持ってるやつじゃ話が全く違うから
ケーブル一本だぞw
後発でこの程度のスペック、PS5でしか使えない制限ありでこれで需要あるんか?
PSVR2でソフトは互換性無しで最初から作れって状況でこれで作るメーカーないだろ
6万くらいだろ
また専用タイトル売れない⇒タイトル充実しない悪循環を生み出すのか
PS5持っているから これも買うよ😉
バイオre4やホライゾンも出るわけだし。
言っとくけどそれは転売対策にはならんからな
そのやり方で購入した輩が転売するだけだ
尚、ゲームは売れない模様
ゴミだらけで草
PCで使えないでこの価格じゃ普及しないだろうな
PSVR2 / 2000×2040(片目) 視野角 約110度
圧倒的進化!!圧倒的高画質!!
これは買いだな
もう発売してるやつか
作ったやつほんとバカww
PS5よりは大分買いやすいかな
実験的なアプリが出にくいしねそれにVRChatとかできないだろうし
PSVRも五千円で買ったし
本体とVRじゃ販売規模が違うからでしょ
まぁ一般普及分とは別に公式でその連携先行予約枠作るって手もあるとは思うけどぶっちゃけそっちはそっちで瞬殺だろうしな既ユーザーだけでも
逆に聞くが何故本体連携出来れば都合よく自分は絶対手に入ると思うのか?
本音「PCしか持ってない貧乏な俺が買えない」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
眼の前で液晶見てる感じだよね… 目が潰れるわ!
VRコンテンツをひとつに集約できるから売れたのに
バカすぎるよ
公式には…ってだけで初代みたく使えるようになるんじゃないの
すぐ高値で売れたからいいけど
誰が買うんだよソフトも全くないのに
普通にOculus買うだろ
スイッチみたいにお一人様5000アカウントとか持ってる前提w?
帰る転売ヤーはおるだろうが一回こっきりだし明らかに抑止にはなるだろw
早く国外行け
無線もできなさそうだし
グランツーリスモで酔ったからね…
psでグラフィック出力するからグラフィックも段違いだわアホ
ありがとう円安😭
vive並みの性能でこの価格でPCでも使えるなら良いのかもね
PS5でしか使えなくてこの価格は正直なぁw
個人ではゲームやらんのでゲームコンテンツしかなさそうなPS5を買う理由がない・・・
いない
8万でも破格だが、まぁね
とりあえずこの為替具合じゃ好きな奴しか買えない値段なのは分かってた
PS専用でこの価格は厳しい
だよな
PSVR1との互換はない
それでこの値段設定はさすがにアホ
思ったより自由度もないしね
5万くらいなら買おうと思ってたけど、さすがに様子見かな・・・
海外でだけ展開してろ
15万ぐらいが相場か?wwwwwwwwww
なんだったらもっと高くていい
日本人「7万5千円!? たけぇぇぇ~」
これが国格差
問題はどれくらいのゲームが対応するのか
SIEがやっとpsユーザー優先予約してくれるから今後はProもps6もこの方法で販売してくれるかもしれん。
まあ、転売屋が無条件で買うから本体高くして稼ぐスタンスなんやろな
専用タイトル作ってる奴らどんまい
PS5で痛い目みてる
思ったより安いな
PS5のように需要に応じた出荷がされなければ大半は買えないままだ
それ以外の転売対策なんて焼け石に水でしかない
タダでもいらん
一晩で同じだけ金使うとかコスパ悪いなその遊び方
皿洗い時給50ドルなんて安すぎて外国人しかやらんがな
VR空間でバトロワできるようになったら呼んでください😶
お値段は税込み74980円
有線のくせに高すぎだろwww
無線独立起動のMeta Quest 2は税込み59400円(円安前37180円)
俺は確認してないが、先日YoutubeのVR動画対応が終了してアップロード済みのモノも削除されたらしいぞ
ってか、分かってて言ってるよね?w
大コケ確定でマジ大爆笑w
初期型の静音性舐めんな
549.99ドル (80,832円)
599.99ユーロ(税込)(87,264円)
599.99ユーロ(税込)(89,522円)
ガンコンは使えるんかね?
円が安くなり過ぎてるんやで・・・
相変わらず変なところには拘ってんだなw
向こうは物価高いけど比例して収入も多いからなあ
スイッチのVRの方が性能よかっただろ
任天堂は見習え
初期ロットやけど故障せずに2年動かしとるで?
PS5専用なんでPS5で専用コンテンツがどれだけ出るか次第だけど
PSVR速攻で投げてサードが対応すらしなくなったからな、それに7万5千は様子見だわ
結構あるよ。Steamで「VR」のタグで見てみればいいじゃないか
PCでも~、と言ってるのは初代のようにVRソフト出なくなってもまだ出続けてるPCで使えるのなら、という話だから
steamとかのVRでも使えるように設計していればって話じゃないの?
対応してればVR2だけでも売れたかもしれん
無線で期待するようなレベルのグラフィックでfps確保して高解像度叩き出そうって?
15年後くらいに期待しろ
一方RTX4090
1549ドル=30万
実際技術の梯子下りない為に作り続けてて普及出来る位技術やコンテンツが育つのを待ってる状態で今はまだ金持ちの趣向品の域を出ないでしょ
逆にVRが当たり前の市場になってきた時にこういうのに一切投資してこなかった企業はその時点で終わる訳だし
その辺りは何が当たるか解らんから普通なら色んな方向性を考えてちゃんと技術投資するもんだよ
初期型が一番コスト掛かってるからな
代が進む毎にコストダウンで数値上の性能が上がっても見た目ショボクなる
それならPSVR1もドライバでPCで動かせたしパソニシはクレクレしてるだけじゃん
AV会社任天堂
だからsteam自体VRってコンテンツ無いでしょ?
それでPCに繋げられてたからってどうすんの?
psvr発売初期に買ってめちゃくちゃ後悔したからもう買わん
ゲーム機で数回起動してゴミ箱行ったのprsvしかないわ
psユーザー優先販売するからな
最低価格:¥226,800
オススメ
対応だと微妙になるのはPSVRが証明しちゃったからな
何を目的に売るのか、買うのか現状謎だ
いるいらない以前にコレ買ってなにができるん?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はちまあたりだとグラフィックしか話題にならんからアイトラッキングが注目されがちだけど
俺がPSVR2で最も魅力を感じるのはコントローラーだな
だが根本的な疑問なんだがVRゲームって、一般的まゲームとして遊ばれているものと方向性が違いすぎてゲームハードとして売るもんなのか?ってずっと考えてる
PCで使うとしてどれだけ凄いPCで使うつもりなのやら
己のクソPCの性能にがっかりするだけだぞ
ポリコレホライゾン
ハンドルコントローラー知らんか?高いのいっぱいあるぞ。
VRが当たり前の市場が想像できないな
3Dテレビも廃れただろ。それと同じ道、というより3Dテレビより険しいと思う
スペック的には一番近いな
リース落ちのスリムPCにGTX1650乗っけるような奴やろうな🙄
新製品なのにこんなにときめかないのも凄い
目玉のソフトがこれなのか?似たようなのばかりだが
転売屋も死なないように頑張って
pcで使うなら尚更psvr2に拘る必要がない
むしろマイナス要素しかない
1ドル100円?
120円だろ普通
あの段ボールがVRだと?
あるって。まず見てから言いなよ
前のPSVRは体験会でプレイルームVRが楽し過ぎて購入即決めたけど何気にVRでチームASOBIのタイトルが無いのは地味にきついかも個人的には
74,980円(税込)
549.99ドル (80,832円)
599.99ユーロ(税込)(87,264円)
529.99ポンド(税込)(89,522円)
3Dテレビよりはマシやろ
あれはファミリー向けにしようとしたのが失敗した一番の要因や
保険屋ソニー
保険屋ソニー
儲け最高っ
やめたれw
性能と価格と更新頻度で勝てるわけないから、ps5との抱き合わせで売りつけるしかない
なるほど…
そういうことか
そこまで没入感求めてない
俺が知らない物は存在しないしする必要もない!俺が世界の中心!
・・・ってコト!?
庶民は相手にしないんすわ
これもすぐに売り切れるだろうな
いや実際興味ある奴が調べんと知らんようなタイトルじゃ普及してるとは言えんでしょPCVR
だから任天堂に勝てないの分からないんですかねwww
任天堂はしっかりユーザーに親身になってるから世界一なんだよ
売り切れたら草生える
まじで誰も答えられないし言ってるの豚なんじゃね?
キミは今までスマホやコントローラーの充電も複雑でできないまま生きてきたのかな?
それとも家電の配線とか使い終わるたびにバラして全部片付ける異常者なのかな?
ゲーミングPCなんか、もっと為替格差(っていうかaskのボッタクリ)酷いぞ
つかその予約方法をとっとと本体でやれよ
初期ロットクソゲーと抱き合わせで高値で売って転売屋を殺してから
値下げして一般販売かな
SONYなりの転売屋対策の気がする
マジでいつ世界一になったのかだけ教えてくれ
違う違うwww
自分がPS5を買う余裕がないだけなのに
Steamでも動くようにすればワンチャンとか書いてる人全員ねwwwww
「もう興味ねぇわ・・・抽選も辞めよ」って言ってた奴が最近になってPS5当選報告してたし
割とネガキャンして他人の購入モチベ削いでライバル減らそうとしてる奴も少なからずいそう
世界一www
それってお前調べだろw
お前が貧乏なのは分かったよ😉転職しろ。
VRは新しい体験が出来る素晴らしいものだけど問題がある
それは機器が高いということではなく絶対に誰も部屋に入ってこないという環境を作るのが大変なのだ
ブログ見ろよ
性能はPSVR2の方が上だぞ、クエストはスタンドアロンタイプなんだから当たり前の話だが
3Dテレビも初代もすぐ飽きられてんのに
携帯ゲーム復活しろよ
売り切れたらどうする?
土下座する?w
根本的な話だけど「VRはゲーム画面を見る」んじゃなくて「CGで造られた世界に入る」だから全部主観視点で見た目が似るのはどうしようもない
世界一位名乗る前にまず世界8位位から目指してもろて
世界9~10位ふらついてる雑魚が吠えるのはちょっと大きすぎる目標なんよ
儲かってるくせに足元見やがって絶対買わないしプレステ5も売ってくるわ
ユーザー愛され度世界一、一般認知度世界一、ユーザー満足度世界一
ほらな?
任天堂のバーチャルボーイに勝てると思ってんのかよ!
あー後半のは正しいかもそういう意味では既存のPSゲーに興味ない層が買うのかも
PC向けのまともなVRが10万オーバー、それに見合うPCが40~50万ってあたりを考えりゃ
PS5はxboxがアレだしスイッチとは競合しないから覇権とるやろなって思ったが、PSVR2に関してはぶっちゃけ今んとこ微妙・・・
PCでも使えたら、色んなサードが参入しそうなもんなのにw
なんで質問に答えないんだよ
【いつ】世界一になったかを教えてくれよ
あるっつってんだろ。そもそもなんで何で自分調べないのか
なに頭の悪いこと言ってんだ?もうVRは完全に失敗した産廃企画だよ。ちょっと前の3Dテレビとかああいうのと一緒
高すぎて普及しないし、今はかろうじてエ.口需要で何とか生き残ってる
こういうのこそ早めに見切りつけて次に行かないといけないんだよ
ソニーはテレビがブラウン管から液晶に切り替わる時も自社のトリニトロンとかで自慢満々で最後までしがみついて液晶に参入するのが最も遅く出遅れて、結局サムスンに頭下げて共同会社作ってソニー製液晶の中身サムスン製っていう恥ずかしい事してたんだぜ
ただ単純にキラータイトル不足
ソニー信者には悪いけど、流石に毎日PS5で遊んでswitchは1年に1回しか遊ばんくらいPS5が好きな俺でもこれは絶対買わないわ
そもそもPSVR買ったことすらめちゃくちゃ後悔してるのに高すぎる
PSが批判された!守らなきゃって反射的に書き込む豚レベルのヤツが増えたな
ぶーちゃんはそんなこともわからないから
任天堂がいつまで経っても9位なんだよねw
通販で見たぎりアイトラッキングありでこれは相当価格破壊してんだな
シールやクレカで正解だと思う
宇宙戦で酔いそう、エスコンは5分毎に休憩だな
PS5でしか使えないならPCのVRライブラリ活用できないんで買わんわ
転売したい価格で売れないなら転売ヤーは買わないんだが、どういう経済社会で生きてる人?
将軍様のお膝元とか?
まあそうだと思うけど出荷数次第だからね
うんうん悔しいよね
もうPCVRコスパはpico
汎用性はQuestで結論出たから
ホラーは苦手なんよね
しかもPSVR1のソフトは動かないんでしょ?
リリース直後はそんなに急いで買う必要ないかな
ゴキブリの多くは無職で本体のPS5すら買えないのにwwwww
言っちゃ悪いが初代は解像度低すぎてVRのネガキャンまである
値下げして5万くらいになって、良さげなソフト出たら買うかな🤔
いや、円安ヤバい状況でそんなことあるんやろか?🤔
どういうこと?
俺がやってるmsfs2020、アセットコルサ、HALF-LIFE: ALYX、BEAT SABER等
全部steamだけど・・・むしろPCがVR使えなかったらVR何で使うんだよ
バーチャルリアリティは当面MR方面に進歩していく流れになってると思う
この流れをPS5のVRが変える事は難しいだろうなあ
ゴーグルだけどな
ダンボールに2万!?
俺のswitchと一緒だな
買わんと思うけど
円安の影響で価格設定が高すぎるし、ローンチタイトルも北米向け過ぎる。
有線…?wwwwww
そんな違いライト層には分からんだろうし、PS買う層が手を出すかどうかは怪しいな
転売屋対策ができていなかったら数年はいらん。
スペックとコントローラー同梱ってこと考えたら別に高くはない
セブンの深夜バイト1ケ月で買えるのになんで働かないの?
まあだからといって、大衆市場向けの価格でもないが
だってVR全然普及してないのに大金かけてVR専用AAAゲーム作っても採算とれないやん
おまけにVR1互換性切って、PCでも使えないんやで?
コンテンツない→普及しないの無限ループ状態に陥ってるやん
そもそもソニーはVRゲームがそこまでの市場を獲得するとはまだ思ってないでしょ
その辺りの動向はPSVR1の時点で大体読めたはず
とは言え技術研究自体は進めておくべきだと考えてるからこその強気の価格設定かと
安く提供してシェアを獲得するよりも、一部のコア向けだけに提供しながら技術研究を進めるつもりなのかと
だから生産数もかなり抑えめになるだろうな
エースコンバット良かったけどな
VRすらろくに出来ない
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
で、PS2に毛が生えた程度のクソグラで遊ぶのか
いらんわ
PCに繋げりゃとか言うなよ?
VRで満足に使えるってだけで要求スペックめっちゃ上がるんだから
全然ちゃうわ(笑)wwwww
PSにも出てるビートセイバーってダブり入れるほどコンテンツないのはわかったよw
ヘッドマウントディスプレイはストレスのほうが大きい
為替的にはかなり頑張ってるな
今のレートなら82,500円で良かったのに
まだまだ安く感じる
ソニーは腰抜け
なんというかまだまだいろいろ足らんよねVRは
安く買えると思ったお前の方がバカなんじゃないかと😅4K対応したゴーグルと1つ1万近くのPS5並みのVR専用コントローラーが2つ。これぐらいなもんだろ?計算しろ。
すまん🙏
5万くらいなら買ったけどさすがにスルーしよかな🙄
ホライゾンとバイオしかないのに高いわ
PS5専用の周辺機器なら値段が高過ぎるし逆にVR機の性能も引き出せないと思う
PSVR2はスルーして次期PCVRに期待するわ
普通にVR市場は続いてる訳だし
PSVRもプレイルームVRで購入決めたしプレイルームVR2とかアストロボット2とか出してくれたら即購入決定してた
あそこの開発はマジでPS5のデモゲームとは思えん位クオリティ高い上にハードのスペック最大限生かすからロンチでハードの良さをアピールする上で一番大事なチームだと思うんだな
Quest系はあれ自体がタブレットPCみたいなもんだから価格比べてもしょうがないと思う
そういえばMetaが公式に言ってたな
「VR端末を安く売る代わりにストアでソフトを買ってもらうことで儲けるはずだったが、みんなVRCとSteamVRばっかりで本体価格を改定せざるをえなくなった」って
結局PCで使えないと意味ないってなって最初から死亡
それも致命的な弱点だよね
すぐ飽きるようなミニゲームみたいなやつしかない
もう少し安くなるかと思ってたけどQuest Proが22万円以上だから安く感じる
因みに初代PSVRは2つにQuest2と買ってきてVRはかなり好き
PSVR2の為にPS5も買ってた
Quest3も買うかもだけど俺の3070環境だとPSVR2の方がグラフィックは最大解像度でバリバリ動きそうで良さそうなんだよな
Quest3は負荷をかなり減らせるアイトラッキングとフォービエイテッドが付かないのが決定してるのがね
だからゲームやるならPSVR2の方が俺の環境ならグラフィックは良いかもしれない
それブーメランになるぞ
今回発表されたCities: VRだってすでにPC版発売済みなんだから
なんで冷房を我慢すんのよ!?
政府も無理すんなって言ってたじゃん
とはいえたぶん買わないな
ゲームはおそらく楽しめないからえーヴィ鑑賞が主になるだろうな
あとVR2対応版のサマーレッスンあるなら興味あるな
日本オワタ
それこそPSHOMEとかめっちゃ生かせるのに何故やらんのか
メタバース産業と同時に育てられるし一石二鳥だろ
高すぎて普及しないってのは安くなれば普及するって事だぞ
そして安くするためにも技術研究は欠かすことが出来ない
PSVR2はハイエンドヘッドセット+専用コントローラー
仮に売れない場合は発売時からPCに対応しても売れないよ
Meta Quest 2 256GB版 74,400円(税込)
Meta Quest 2 128GB 59,400円(税込)
日本なんてオワコン国家に流して貰えるだけで有難いと思わないとな
PCに繋げる前提の製品なら8万じゃなくて12万だろ、899ドルあたり
意味分かるよな
円安とドル高でもっと高いかもな
エントリー無線 PS5限定 PCゲーム用
で分かれるな
今どきのVRでコードついたまま遊びたくないよ
アホかよ
他の最新VR機器と同じか安いぐらいでは?
撤退前に売り逃げか
段ボールで名乗った、たわけ者がおってな
記事読め 記事を😅
最初から値段を高くすれば本気で欲しい人だけになるから
後で値段も下げることができるじゃない
7万のPCじゃPS4PROよりもまともな性能じゃ無いんだからそれをコンテンツに関わらず高いって言う奴ならPCになんかに金出さんのは変わらんぞ?
よりビジネス色が強いセカンドライフでしか無かった
ダブったら駄目だったのかw
自分が遊んでるタイトルいちいちPSで出てるかなんて調べねーよwww
ここのやつが面白いPC向けVRコンテンツ書けないのと同じでほとんどは無料のしかやってるやついないんだな
一般向けでも本体+コントローラで15万くらいだっけ?匹敵するくらいナイスな奴
かわいそ
まあ自分はいずれにしても買わないけど
兎小屋に住んでて家庭持ちだと物理的に無理やでw
それより日本、参加しなさ過ぎ。零とかVRに最適なのにさあ。怖すぎてやれないけど。
個人的には怖くないゲームがいい。
もう、ホラー多すぎ。
ぶーちゃんは何故か前世代クオリティの無線に拘ってるけど
同世代は10万越えてるから寧ろ安い方ではあるぞ。コントローラー同梱だし
自己レスだが、まあ自分はいずれにしても買わないけど
兎小屋に住んでて家庭持ちだと物理的に無理やでw
ソフト揃えないと買えねえぞ
性能まで比較しなきゃ意味無いぞ
まぁその場合はPS5の価格も合算させるべきだが
PS,PC本体は持ってる前提だろ
なんで高性能PC持ってる奴省いて話しだすのか意味不明
これはいらんw
なんでパンケーキ型のレンズにしなかったんや・・・
流石にアレはクオリティ的にも前世代よりさらに前のクオリティだからそらそうだろって思うけどね
安かろう悪かろうの良い例やん
ゲームほどレスポンスが大切なものは現状は有線しかない
ただコンテンツだよな
この価格だったらそれまで待った方がよさそうだな…
無線に加えて単体でもPCと繋げても両方で使えるのはでかい
パンケーキレンズだと何がどういいの?
Pico4以降意味も分からない癖にパンケーキパンケーキ言ってる人が増えてウザいんだが
SkyrimVRやFo4VRやノーマンズスカイVRやボーダーランズ2VRや今後も出てくるバイオハザード系とか長く遊べるのもあるよ
デジタルエディションが49,478円(税込)
PSVR2が74,980円(税込)
・・・・・・。
まぁクオリティは一世代前だけどね
それでも無線の方がいいなら良いけど
ps5の値段超えてるやん...
とりあえずこれよりはソフト揃えないと話にならない
逆に聞くけどPS初代用VRでヒットしたものあるの?
549.99ドル (80,832円)
599.99ユーロ(税込)(87,264円)
529.99ポンド(税込)(89,522円)
これ高いですかね?
ゴッドビュー系のゲームとかもいけるぞ
むしろ酔わなさそうな分そっちのが長時間遊べるのが出て欲しいわ
アホか😅その金は日本企業のSONYに入るんですけどw毎度ありぃ~🤪
それ初代ゲームボーイとスイッチ位ゲーム体験に差があるがw
ダブルユーロが謎だったわ
なるほど
PS4よりPSVRの値段高かったの忘れたんか?
FANZAだ
円安だから海外通過の商品と比べたら安く見えるのは当たり前だろ
10万というか20万な
タイムラグを考えると有線の方が良いみたいだけどね。
揚げ足取りしたいだけなら帰れカス
絶賛はしとらんが
エッジ含めて買うたるわw
品薄商法なら
転売ヤーに買い占めてもらって、あいつら爆死して欲しい
いやもうpicoはお話にならないよ。話題に出す方がおかしいレベル。単独起動できるけどMetaと違ってソフトないから。
実質PCに繋ぐしかないけどPCに繋いだら画質悪いから。
有線が邪魔なのとにかく サマーレッスンは楽しかったけど
コントローラーも売りきれたしなあ
小型化による首への負担とゴッドレイの減少で没入感に直結してくるんですが
シコってるのを見られても分からんやんけ
本体の値段を8万まで上げろーーーー
PSVR2独占ソフトなんてほとんど出ないだろ
実際のソニーのPSVRのソフトで圧倒的に売れてるのとアクティブ数が多いのはfanzaのエ◯動画らしい
コントローラーもあれも今回とほぼ同じで公式リプ欄ってほぼ豚と痴漢の高いわ誰が買うかっていう批判の大合唱だったな
そういう話よく聞くけど、研究開発だけして市販しないほうがマシなんじゃないか? と常々思ってるんだが
市販するからには技術だけじゃなくて色々整備しないといけない物も多いし、広告費だけでも莫大な金額になるじゃない?
実績作りや技術の誇示が必要ってことかな?
スペックすらまだ出てない機種を一世代前とか言ってどうするw
親機はハイスペPC使えるからPS5より圧倒的に上だぞ
世界一になってないのに世界一とか言い出すからだろ
あれ売り切れてたんかww
電通じゃ無いからマジで任天堂取り上げられないの草
パンケーキでも有機ELじゃなく液晶だったらコントラストの意味があまり無い気がするけどね
佳作のインディーズゲームばかりだよ
Alyxやバイオ4以降で評判になったVRゲームってあったっけ
デメリットは光学効率が悪いのでディスプレイの輝度を上げる必要があるから消費電力が上がる
でもPSVR2は有線でバッテリー駆動じゃないんだしパンケーキのほうが良かったんじゃね
VRを人に見せるんだけど、とにかくやっぱエ。ロが強い。みんなそこで驚く・・っていうかそりゃ女の子が10cmくらいの距離にいたらすごいって思うわな。おまxことかも近くで見放題だし。
一応、コンサートを最前列で見れる動画とかあるけど、やっぱ間近でみる女体のインパクトに比べたらね・・。
最初から全開はないだろうから、たぶん品薄商売呼ばわりされるくらいからスタートじゃないかね
アダルト目的ならMeta Quest 3待つわ
PS5本体も手に入ってないんだが。
それを「揚げ足取り」って言っちゃいかんやろw
おまエラの国の若者の半分は失業中だとバレとんぞwwwオマケにカード使いまくって銀行もヤバいというwwwwww中国もバブル弾けてるしwPSアドレスに紐付けての販売だから正規のルートでしか買えないから中国で買えますかね?wwwwwwwww
まぁ外国製のカスタムコントローラと比べりゃ遥かに安いからな
VRって作るのすんごい難しいんだよ。動かしてみないとわからんとこが多いんだけど、ヘッドセット被って動かすから手間がかかってしょうがない。
>スペックすらまだ出てない機種を一世代前とか言ってどうするw
>親機はハイスペPC使えるからPS5より圧倒的に上だぞ
スペックすら出て無いのに30万のPCで使えるから圧倒的に上笑?
前世代もPCスペックが高かろうが頭打ちしてんだから結局はVR端末の性能次第でしょw
あれは自分が神や巨人になった上での主観視点だと認識してた
あれ比較に出せるってスゲーな
動画ならいいがXR2でわざわざスマホレベルのゲームしたいか?って話なんだよ
ソニーがパンケーキじゃなくてもデメリット解消したとかどっかの記事で見たな
液体グリスみたいに技術的にクリアしたんだろうか
これとPS5はマジでいらん
スイッチが売れまくりだ
PS5ってサイト見れんのよね😂
PS5専用だと高すぎてスルー確定やろ。
映像系のサブスクは弱いが、ゲーム用ならpico買った方がマシ。
有線で7万って・・・爆死路線まっしぐらだろ・・・
スペックすら出て無いとか言ってるのに圧倒的に上ってのは解るのか都合のいい頭してんな
あと4090のPCで繋げたらお前の中ではVRは勝手にモニタの解像度とかフレームレートとか応答速度が上がるって計算なのか?
PCVRと違ってこういう流れになる予感しかしない
普通のゲームがVR対応にはなるだろうけど
専用ゲーは期待できんやろな
採算とれんし誰も作らん
他の機種が大したことないからどうしてもQuest2になる。Picoは話題にするのがおかしいレベルだし。
都合がよく解釈しようがPCVRも成功して無いって認めないとその方程式は成立せんぞ笑
そういうAVがなかなか良かった
ps5 専用機なのがなあ……
Quest 2の利点がPSVRと違って新規格のVR機を発売する更新頻度が高いことだな
PSVRの経験上一度発売したら6年は新規格の VR機は発売されない
むしろPS5の発売時期を考えるPSVR3の発売は更に先になると予想される
それに比べてQuest は1〜2年で新規格のVR機を発売するから勝てるわけがない
値段だけ見れば高いけど、スカフとかあるしなあ
競技用?プロ用?のキーマウなんかも同じような値段だし、批判自体が的外れな気がするわ
それでも良いと思うけど転売自体は防げないよ
転売してるのはゲームに興味がない一部の外国籍の人ではないので・・・
専門の人が予想してた値段よりも高い値段だし普及させる気はゼロだな
しかもこれだけで使えるわけでもなくPS5の本体ありきだからなこれ
VRのゲームやったことあるならわかるかもだけど、ふつーのゲーム(バイオとか)をVRにしても
話にならんゴミにしかならん。
ソフト売れんの?
普及してるのに不思議と最下位なままよりは多少振りきれてないと買う価値もないからな
変なギミックじゃ振りきれないってことだよ
スペック的に絶対に無理だしこの価格でも頑張ってるだろ
知らんでいってるんだろうね。picoはまともに動かすのが難しいレベル。怪しい中華のスマホ買うようなもんだ。
持ってもいないものわ売るだと?変だな
まぁねw
ふつーのゲームってふつーにやるのが一番なんよね・・・・
psvrは失敗したよ
それはsonyも認めてる
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それはそれ俺もやる
あれは逆に嫌いじゃない
クオリティ低かろうが無線が優先順位高いって話?正直今更初代PSVRやる気が無いのと同じで今更無線だからクエスト2のが優れてる言われてもアレでやる気は無いんだが
去年だか出たバイオ4VRも酷いもんだったし
PSVR事業はSONYの公式発表で赤字だったの?
横だが断言できるならソースあるんだよな?ww
なんせソニー自身が認めてるんだろ?
Steam Deck予約受付やPSVR2やQuest3が出た時にポンと出せる金ぐらい普段から用意しとけ
時間はあったろうに
ゲームゲノム視聴中かよ😅
近距離にオブジェクトがない空戦は酔いづらいとは思うけど、どうなん?
たんなる円安で75000なだけで
何言ってんだ。
そしたらps5を買う資金も無くなって転売出来なくなるだろww
みんなでpsvr2はめちゃくちゃ売れるって風潮しようぜww
正直値段相応でしか無いからなアレは
横からすまんけど
HMDのスペックとPCのスペックを混同してたりいまどき”笑”とか使って煽ろうとしたり、
ゲーム機を信仰対象にしてる人は会話が通じないんだなとか思わざるを得ないよさすがに
PS5専用でこの値段ななんか?
高いものだとわかってるなら普通の値段だとわかると思うが
PSVR2でエスコンやろうと思ってたんだけどなぁ
互換性がないならエスコンそのもののPS5版を期待するか、VR部分だけ対応してもらうかしかないんだろうけど、どっちも期待薄だよね
でも今のところはチームアソビのアストロ系のゲームとかも無いからちょっと手伸ばしにくい
体験会とかで他のゲームも触ったりしたら変わるかもしれんが
アストロボットの続編とかが出たら絶対に買うだろうな
metaと比べてソフトが揃わないから買われない
そんな金あるなら本番行けよって思うが
お前は何と戦ってるんだ
ガクガクのラグラグでよければ無線でもできたろうけどな
moveセットの値段とだいたい同じだな。ドルでは値上げしていないので当然の値段
アイトラッキングとフォービエイテッドと有機ELと3Dオーディオで結構良いのにな
Pico4と比べても
俺はquest2は持ってるがPico4はスルーしてquest3とPSVR2待ちだ
流石にpsvrの解像度でquest2と同じは笑う
PS5って普段は使えないけど実はブラウザ機能は残されていて
必要な場合だけアクセスできるようにしてあるらしい
有線のわずらわしさで次の週には売りたくなる
さらに転売ヤーのせいでなかなか買えないんだろ?さすがにちょっと考えちゃうわ
高いPCに繋がるからHMD自体の性能とか度外視で絶対に超スペックになるはずなんだよーって言いだしたのお前やぞ?
そもそもHMD自体の性能が解らんのに批判すんなって言ってる癖に矛盾してるんだよお前は
その意味ではPSストア経由じゃないと何も出来ないからこの価格なのが、PCPC言ってる連中は理解できないくらいには社会を知らないんだろうな
ずっとPCにつなぐ言ってるんだから別におかしくないがな
逆に繋がないとモバイルの性能で価値が無いって認めることになるから必死なんだろうけど
低クオリティのPICOと比べるのか
買えよww
今更低フレームレートはきつい
59980なら買わないわけかw
哀れ
やったこと無いから知らんと思うが無線は変わらんぞ
無線の問題はレイテンシだな。どうしても遅れる
VR童貞ほど無線タイプ選んでガッカリするんだよ
まあいつものパソニシだね
quest2でも有線で繋げてますが
あれすぐバッテリー無くなるんだよ
バイオハザード4VRは惜しいタイトルだと思った
近くで観るとオリジナルと比べてテクスチャの解像度とかメチャクチャ高いの分かるんだけど
それでやってるのが4の再現だから結局昔のゲームにしか見えない
VRは無線でも有線でもフレームレートは変わらんよ
これは結構経ってからの価格だったな
とりあえず5万切るまで待つか
円安わいらから見たら「…え?」ってなる値段なんよ…
多分ぶーちゃん的には散らかってるから引っ掛かるから無線が良いというのはわかるが
ソニー金儲けしか考えてねえ
円安の影響も大分あるんだろうけど
VR事業は先行投資なんだろうが
技術がもっと進むまで研究してるだけでもいいじゃねえかこれw
PC言ってる連中のは、互換性って意味では解らなくもない話だけど
結局過渡期で、アイトラッキングが標準になるのか、どういうコントローラが最適解なのか分からないVRで、今互換性なんて求めたってしょうがないんだよ
アストロは当然出るでしょ
またVR元年潰さないでねw
無線だと画質も悪くなるしフレームレートも落ちるよ
俺が試したから
なんだよこのゴミw
549.99ドル (80,832円)
599.99ユーロ(税込)(87,264円)
529.99ポンド(税込)(89,522円)
PCでも使えるとかならまだ救いはあるがゴミみたいな専用ソウトしかないゴキ捨て限定なのに
こんな異常なボッタ価格でもうれションで買う狂信者ゴキブリいるのWWWWW
PSVRは5万でPS4の価格を大きく上回ってたよ元々
販売コストが下がってそこまで行ったから2年後とかに3~4万まで下がってる可能性はある
ゴミは呼んでない
PS5本体と合わせたら14万くらいになるやん
どの程度出るか分からんゲームのためにこれ買う奴は金に余裕のある物好きくらいだわ
550ドルなら普通の値段なんだよな。円安で高く感じる
やっぱり宗教ってやべぇな、としか
これ
PC向けなら激安なんだよ
税込みであることを考えればけっこう割安なんだな
これでも安い方とか言ってるやつ多いから証拠貼るぞ
PS5通常版が60,478円(税込)
デジタルエディションが49,478円(税込)
PSVR2が74,980円(税込)
円安でもps5より高いってどゆこと!?
出ると思うけどロンチでは無いなら取りあえず発表されるまでは良いかなって思う
まぁ有難い事にあの辺りVRじゃなくても発売予定タイトル山ほどあってそれだけでも消化しきれなそうだしね
まあいずれ安くなるのは良いよな
エスコンとかソフト揃う頃には安くなってるだろうし
DMMはいち早く対応するだろうね
Fanzaならあるよ
これからだろ
発売から2年後くらいまではこれでは煽れないよ
もうちょっと捻れ
Metaは完全にMRにシフトチェンジしてSteamに至ってはIndexでVRデバイスは止まってしまっている
ソニーとしては開発費を回収するためにも発売はするんだろうけど大博打だと思うな
そもそも箱事業自体万年赤字のくせに何言ってるのw
PSコントローラのバッテリガーでネガキャンする層に無線は無理だと思う
それはお前が別の宗教拗らせてるからだろ
出てもいない情報で絶対に優れてるはずなんだーって信仰心以外で何で言えるんだ?
PS5は失敗して利益が半分も減る事態に陥ってるんだから
何か必ずその原因があるはずだから早急に対処しないとソニーはゲーム事業をドブに捨てる事になるぞ
MetaはQust proもQuest 3も作ってるだろ
Oculus Quest256gbと同じくらいの値段じゃん
円安とPS5より高いにどういう関係があるの?
正直、PS5と同じか1000円くらい安い値段だと思ってたわ
PSVR2はどの程度売れるんだろうね
去年の暮れぐらいまでの1ドル110円のままだったら、税抜き59,800円だったろうね間違いなく
片目150x150でゲームになるなら出せるんだろうな
switchから出力で90fps確保するならこんな程度だぞ
PS5が割安ということ。レート計算するといい
PSVRからは進化してるけど値上げ後のQuest2から比較しても凄く割高に感じるわ
売り切れるのかな?
本体USBにつないだ周辺機器みたいなので一本化して欲しい
PS4の時は裏の配線ヤバい事になってたしPS4持ってる人んちにVRだけ持って遊びに行くとかも出来んかったからね(箱がデカいだけなら車に積んむから良いが)
任天堂はゲーム潰れたら倒産しかないもんな
スプラトゥーン3の売上本数の捏造もバレたことだし終わりだよ
だからその先進国でVRゲームはオワコンになってるんだって
そんな事ないって情報があるなら教えてくれ
寧ろPCで使えなくて良かったわ
有機EL、110度視野角、アイトラッキング、フォービエイテッドレンダリング
それでPCと共用なら瞬く間にPCユーザーに取られてPS5持ちに回らなかったわ
まあ俺は両方持ってるから良いが、それでも倍率は果てしなく上がる
有能すぎる外人がドライバ書いて非公式に使えるようになる待ちじゃねーか
そりゃ最初は売り切れるだろうな
そらバイオ7でしょ
USB-Cで一本化するってすでに情報出てるだろ
おそらく作ってる側のテックデモみたいな
こういうの出来ましたみたいな
お試し品
だから高めでもいい
おそらくだけどコードレスのpsVrというハードがでる
ソフト次第だな
単にPS5がまだまだ安過ぎるというだけ
為替レートベースではPSVR2の方が正常
ぶーちゃん的にはそこらは大成功しててPSVRが1弱扱いじゃ無いの?
MRに手出して打ち切りになって撤退したMSw
捏造なんかしたら粉飾なるけど
サブスク系のアプリもほぼ全滅。
PCに繋ぐのも公式ソフトやと問題出まくり。
ドライバ書き替え等最低限の知識が無いと手を出すの止めた方がいい。
フロントに重心が無いんで長時間付けても疲れにくいのはメリット。
300万とかじゃね?
PSVRは俺は一回しか使わなかった
船酔いよりも酷い酔いで一日中寝込んだ
価格帯はquest2と同じくらいだって
ゴメンそれ見てなかったわ
それならガチでPSVRの頃の不満無くなるしマジでええな
それが出来るなら実家に置いてあるPS5に繋ぐときもHMDだけ持っていけばいいし楽過ぎる
今後5年は使うものが55000円だろうが、65000円だろうが大した金じゃないと思うんだが?
PS5の話ね
PSVR2は分からん、好きな奴が買えばいい
国内PS5はまだ逆鞘で頑張ってるからな
あとVR機器はモニターカテゴリーで捉えは方がいいぞ
その辺の一般人が買えないほど高価でもないのに何故文句を言う人がいるのか・・・
そもそも円安なんて関係なく必要だと思えば買うし不要になれば売るだけでしょ。
あれより2万高いぞ
当然買うよ
クエストはfacebookアカウント紐付けないといけないからこっちの方がありがたい
小売りに押し付けて出荷しただけで別にそこは捏造して無いよな
350万販売をそれだけユーザーがいると思ってる奴がアホなだけで
相対的にPS5が安いだけって言われてもこの価格じゃ日本で普及は絶対無理だろ・・・。
むしろ市場規模から考えてもPSVR2がそれなりの台数になる見込みが付けば、そのあたり全部移植されるだろ
この時点で如何に日本と先進国が経済的に引き離されているかがよく分かるな
VRは最初から高い言う層は相手にしてないわな
良いテレビ買えちゃうじゃん
PS5はブラウザ見れないしyoutubeのVRも未対応だよ
じゃあ買うのやめるわ
この前のMetaのイベントって業務向けのプロ版のアピールだろ?
ゲームに期待する方がどうかしてる
TVとpsvr2が釣り合うとは全く思えない
つまり557は買うんだろう
meta questでゲーパスのクラウドがプレイできるようになるらしいぞ
VRゲームを開発するよりむしろこっちの方が正解かもよ
高いものを無理矢理探そうとすんなw
あんなストアがゴミ状態なのにか?
メタのストアも酷いが、picoはマジでスカスカで酷い
VDが来なかったら、ガチでただのでかいアイマスク状態だったわ
案件youtuberのカスどもが一斉にpicoを持ち上げてるのが本当に気持ち悪い
簡単な算数も出来ない君がどういう人生送ってるのか気になるわ
対応しないというソースは?
高いとか安いとか、“周辺機器として”というくくりでは考えてほしくないんです。
PSVR2というものは他にはないわけですから。
例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。その周辺機器で何ができるか、というのが問題なのです。
VRはデラシネのために買ったけど、結局あんまやってないから、ソフトしだいやなぁ
繋ぐのは楽でも、でかいコントローラが増えてて持ってくのは大変そうだけどなw
しかしソフトも入れたら8万の出費か… しばらくあれこれ節制しないとな
バイオ先行体験した人の感想ではそんなに良いものではないらしいし
円安で10万超えってどんだけ円安やねんw
コントローラ込みでの値段だし普通にこの価格は頑張ってるほうでしょ。
PCもCSも其々面白いソフトあるからな
寧ろ買わないのは最初からVRに興味無かっただろ
インフレのアメリカで550ドルなら飛ぶように売れるだろうね。というか品薄不可避
PSVRとあのおもしろスティック2本同梱との価格差を考えると確かに
専用コントローラありきで作れる利点の方が大きい気がするな
そしたら前と比べて特別高いってこともないのね
このPSVRの配線ガーはまったく共感できんわ
配線なんて最初だけであとはHMDのケーブル抜き差しだけでええやろ
PS4の裏の配線がヤバいことにーてあれしきの配線でヤバいことって感覚がさっぱりわからん
本当に持ってるんかぁ?
あとこういうブツブツ文句垂れる奴にかぎって情弱なんよな
PSVR2はケーブル1本て情報とっくに出てんだろ?
通貨の弱体化した国が何言っても無駄だと思ふ
まぁそれはそう
なら日本市場は丸ごと排除されるだけだな
金の無い奴に用は無い
確かにw
外国人が転売目的で殺到するわなwww
クソほど儲かるwww
PC対応版も同時発売ってところじゃね
PS版と比べると価格は2倍くらいかな
目の前に画面あるだけじゃないの?
お前PS5のedgeコントローラ時も同じ事言ってたよな、くだらん。
特別高いぞ
quest2は5万4800円、円安前は3万6000円
キラーがAAAクラスのものである必要性ってあるかねぇ?
今は紐付けなくてもいけるぞ
頭を動かせばそちらの映像が映るので、ゲームの世界の中に入った感覚になる
お前はFPS飽きたーとか横スクロール飽きたーとか言ってそう
お前の脳みそが薄っぺらいから飽きやすいだけやんけ
たかだか8万円程度で高いなんていう訳ないだろ
このラインナップでねだる子供は流石にいないだろ
1ドル100円のときなんかも割高で売ってたくせに
エ,ロ動画が高解像度になって観れるんなら即買いだけども
金無いなら無理して買うもんじゃねーじゃん?
GTSをPSVRでやったら凄かったわ
クラッシュした時、実際の車でぶつけた時と体が同じ反応してしまった
ならない
VRライブとVRスポーツ観戦はやるべきだと思うんだけど、いややってる会社がショボいのかもしれん
それで本体持ってないクセにスイッチ叩くからな
ほんとゴキブリって哀れだな買って本体売り上げ台数に貢献しろうお糞ゴキブリ!
視界がすべてモニターで、頭の移動でモニターも動く、ガンダムの全天周囲モニターを頭につけてる感じやなー
PSVR2専用のソフトウェア開発費用もバカにならないだろうから
費用回収のために対応ソフトの価格もそこそこしそうだしどこまで普及するやら
w
書き方とswitchいじりするから一発でわかる
どうせ買わないくせに安いてwww
はちまの豚が買ってるわけねーじゃん
どの国を煽ってるのかわかんねぇ
初代PSVRのように値段も下がっていくはずだから
買ってみてしまった時点でおかしい
普通はアイマスクを買うことすらしないぞ
エチ目的ならvr2は買うのやめた方がいいぞ
ガチアドバイス
ダンボールは話題に出さないでくれブヒー🐷
ってこと?w
リアルに興味ない人はVRがYoutubeの360度動画みたいなもんだと思ってるからなホント
動画や実況じゃ絶対伝わらず、自分から体験しに行かない事には永遠に認識が改まる事が無いので魅力が伝わらない
任天堂の次世代機にも全部跳ね返ってくるんだぜ、こういう円安のコスト
「この機能で、この値段は安い!」
と熱弁する人がいる製品は危ない
そもそもvr2に合わせてソフトの発表ってされてんの?
まあどっちにしろ買うことないだろうけど
お前て一発でわかるよなw 少しは工夫しろよwww
売れなきゃPC接続させるだろうからそれまで待つわ。
技術的には正しい判断だな
ソフトが出るのか煽りはしょうがないんだが
それ目的ならmeta3まで待った方がええぞ
そりゃ円安なんだからなんだって高いわw
🐷が怒ったwwwこわーwww
ハッスルしてんのお前やんw コメントの流れ読んで参入してこいよ
そこが怖いよな
ソフトの値段がどんな感じになるか
ワザと詳しくないフリして実際にVRやってる人の数を測ろうっていう腹積もりだよね?w
コスパなんてものを考えたらPCやらmetaやら含めてVRなんて買っていいものじゃないだろ
意味が分からん
円が雑魚化してんだから安く感じるわけねーだろ、現実を見ろ
バトルフィールドとかああいう系も欲しいな
もう完全に金持ちの嗜好品レベルだろ
まぁローンチでアストロ2を用意できんってなったらなにやっとんねんとは思うかな
でも別にまだこれがローンチのラインナップですなんて発表してなくない?
ゴミニート相手に怒らんw ゆたぽん相手にも負ける雑魚www
爆死確定やん
ゴミに7万
カーッカッカッカ♪
安い言ってるゴキはなんなんだ?
MSFS2020が移植される事はないだろうが
アセットコルサはMODありきのゲームとおもってる
ビートセイバーなんかも公式曲なんかほとんどやらんしね
言うだけならタダってやつ
この認識が無いから的外れな妄言ばかり撒き散らす事になる
・日本人の賃金はバブル崩壊以降30年以上まったく増加していない
・現時点の名目賃金で欧州諸国から1.7~8倍、アメリカからは実に3倍引き離されている
・当然これらの国で展開されるモノやサービスはどんどん日本人には手の届かないモノになっていく
こいつ
壺みたい
PS3初期みたいにソニーが慢心してない事を祈る
ゲーミングPCやPS5やXSXやSwitch3機種やPSVRやquest2とか持っててsteam deckとかも注文する俺からしたら十分買いだけどな
というかQuest3とPSVR2を待ってた
Quest Proも候補に入れてたがあまりに高すぎたので俺でも躊躇してスルーしたわw
ドル単独高が正解だな
ドル以外は全面安だ
こいつ
エ〇バレーのVRモデルはいまだに女性のVRモデルとしてはトップクラスだと思うんだが
下2つは実際には単体動作じゃがっかりするだけ
VRに耐えられるPCも用意してなんぼじゃね
アメリカは景気がいいから飛ぶように売れそう
まぁ無知が世の中のほとんどだからな
携帯がメガネに入ってその後だよ
為替レート通りなんだよなぁ…
これも
ほら、ご自慢のVR2なんだぞ?買えよ
ゆたぽんで戦う豚www
俺がただの井の中の蛙なだけかもしれんけど今のPSVRのときはサマーレッスンでわくわくしたのになぁ
日本見捨てたんだなぁ
アホな転売ヤーなら爆死
ファンは手に入るしみんな幸せ
間違い。ドル独歩高かつ円独歩安が正解
円は経済破綻した国やハイパーインフレ発生中の国以外のほぼ全ての通貨に対して全面安
普通に通貨危機寸前という状況
ゴキブリはいい加減目を覚ませよ
現実を見ろ
日本市場は任天堂一色だろ
すでに高価なゲーム機がないと遊べないし、価格帯も非常に高く、しかも経済が不安定な時期に発売される
中身はとんでもない性能なんだろ
まあでも日本人は指くわえて見てればいいよ
オモチャのSwitchでも遊んどけ
いつもの連投ゴキおじさん
任天堂はアジアへの転売分を日本統計に混ぜてるだけだ
まあだからといって、大衆市場向けの価格でもないわけで、ps5でしか使えないしね
わざわざ低スペックにしてスイッチングハブみたいなことにする必要もない
VRは金持ってる奴向けの遊びになってるし
なるべく酔わないようにするためには結局スペック上げるしかないからな
許容できるレベルのラグで転送する手段がない
低解像度ならある程度は可能だけど、ならmetaみたいなハード内蔵でいいってなる
この程度で高いとかアホか
いや、安いよ。 同等スペックのPCVRと比べたら半額以下だもの
でもその安いのってPCでは使えず、これのソフトが売れればソニーが儲かるからこの値段で出来る事なんだよな
その金を使えばいいのか
あれこそPCでやれよ
戦わんwww無視するから お前は煽り体制0だから必死だもんなw
そう考えると安いな
みんな高すぎ!って反応してるけど、ゴキちゃん工作活動しにTwitter開いた方がええぞ??
しかも有線、何考えてんだ?
通貨危機にはなりようがない
本当にダメなら米も日本のドル売り黙認するしな
残念ながら任天堂のハードすらもその内日本人にはどんどん買えなくなっていくだろうな
スイッチの記事荒らすから
もうやめたげてwww
これもか
旧型はドットが目立ってたから
>普通に通貨危機寸前という状況
頭だいじょうぶ?
中韓の流してるデマそのものじゃん
視野が広くなるってことは外縁部の解像度も許容できないレベルで甘くなる可能性もあるから、アイトラッキングで外縁部見られたときに対応しづらくなるんだが、バカはそういう想定が出来ないからな
買えないなら嘆いてないで稼げ
守銭奴のDMMが手を子招いているわけが無いわw
PS5本体にもDMMアプリは配信してるんだし
有機ELで110度になってquest2よりも若干解像度も上がってるから画質も上がってると思うぞ
何もしなくても湧くけど?
ドッドが目立つっていうか解像度が低すぎてボケボケやったな
ゴキブリ糞弱いから荒らしたところで問題ない
確かに独り身か、一人になれる部屋を持ってないと買ってはいけない製品ではある
Takashi Mochizuki@6d6f636869
PSVR2、75,000円は高いから売れないとかちらほら見るけど、じゃあ、5万円とか4万円だったら買うのかというね。値段が理由で売れないは、うーん、って感じ。
PS5が別にいるんだから4万切らないと無理だろ
有線だし充電スタンドは別売りだし
PCで使えないしコンテンツ少ないPS5用とか……
普通Quest2かPICO4買って単体で手軽にかPCに繋いでハイエンドVRやるよ
メディアに取材記事上がってるな
他のハイエンドVRと遜色ないレベルらしい
VDは? オフィシャルのAirLinkはラグを感じるけどVDは(設定次第で)映像もそこそこでラグも感じないで?
設定次第とは言ったがグラデーション多用されてるとマッハバンド見えるんだよな
Quest2やらPICO4もそうだし、タイトル数もロンチからSteamや野良VRソフトの有無で大差があるし
かといって数値上のスペックもそれらに比べて高いわけでもないし
今更この性能でこの価格なのって印象が強い、有機ELって部分だけが期待値あるけどさあ
CODの新作であんな差を付けられてるのに、ヘラヘラしてたらただの馬鹿だと思うぞ?仮にもMSの一部門のトップなんだし、そんなゲハ豚レベルのアホじゃないと思いたいが、、、
前回は行けば確実に予約できたソニーストア、みんなノーマークで余裕で体験会の予約できたから良かったけど
今回もそういう楽なルート無いかねぇ
無視できてねーじゃんw
なんか焦っちゃったのか誤字ってるしwww
15万のPCVRでフルネルレンズだったら鼻水噴き出すわ
いや構わんだろ
どうせPSVR2じゃ出てないわけだし
おまえらは5年後か10年後に来いよ
為替計算してみそ
いつまでも先進国気取りだと色々辛いぞ
意外とquest2のころもfanzaは後日対応だったから、発売されて3ヶ月くらい経てば対応されると思うよ
ただ、エッッが見たいならPSVR2は選ばない方がええけどね
買えない買えない買えない買えない買えないの嵐だからなwwwww
こりゃサードは離れるわ、物は良いけど
一人のバカが連投してるだけだ一緒にすんな
ゴキ「はぁ~次回の任天堂記事に怒りのクソコメ連投で発散するゾ」
クエストのみ対応じゃないから値段を上げざるを得なかった話と矛盾するのだが?
こんなことほざく奴がQuest2すら買ってないのがクサすぎる
金で繋ぎ止めないとスイッチングハブ
まともな日本人の反応は高いって反応するけど、ゴキは安いとかいう訳分からん擁護して滑ってるんだよな
個人の感想だが・・・
本家DOA2とかの頃は許容出来たけど、ぶっちゃけキャデザに癖が強すぎて好かんよ
小型化軽量化のVRグラスがスマホみたいに一般的に普及する時代になったら起こしてくれ
PC専用のやつクッソ高価やし
MSはホロレンズ周りで首切りした直後じゃなかったか?
むしろ嫉妬で歯軋りしてると思うわ
それに見合った15万~20万のVR機器を買えばいいのでは?
PS5対応だからこの値段で出せてるものをPCでも使いたいって我が儘が過ぎる
絶対1人じゃないぞ
は?
こっちはQuest Pro買ってるけど何言ってんだお前
ゴミは呼んでない
為替のかの字もなくて草
お前が買わなくても他の誰かが買ってるよ
出たばっかりのPICO4 が5万切りでかなりいい性能だぞ
コレもその仲間入りって事よな
もうRTX3070くらいのPCなら組めるんじゃね?マルチするのにPlusもいらないし
PSVRの時も最初はすげぇと思ったけど、すぐやらなくなったわ
ディズニーランドのアトラクションみたいな感じ
面白いけど何回もやろうとは思わない
ハイエンド VRってどこと比較してるんやろ
市場に出てるVRと同程度ってそれすぐ型落ちする未来しか見えないんだけど
1人だ 書き方で丸わかり
高いけど性能とか為替レート考えれば安い、って話だろ
脳内ゴキと戦ってるうちに頭イカれたの?
前もそうでしょw
30年以上成長しない国にとっては厳しい現実だ
VR2体験してみたくない?で家に呼べるかも知れないよ
豚さんはPS5も買えないから無理だと思うけど
レート無視したら転売効率が錬金術レベルになるからな
絶対に無理だ
これもしかして書いてる人がQuest持ってないって思ってんの?w
これからVR買う人は単体で遊べる上に自由度も高くてリッチなPCVRどっちも遊べる上に安いそっちの機器買うだろって意味じゃないの?
文盲すぎでしょ
草wwwww
現実では転売ヤーに流れるSONY
買わないゴキ
初代PSVRの時みたいに失敗してソニーがあっさり手を引いても最悪VRアダルトが見れれば投げ捨てなくていいわけだし
想定してた値段より安いけど
VR2で君もモテモテに!?
エアプガイジやんけ
VirtualDesktopで無線で高画質だよ
VR普及におけるインパクトがゼロなのが残念過ぎる
円が安いとは言ってるが、これが安いとは一言も言ってねーわw
曲解もここまでくるとスゲーなw
視覚だけのVRとかアミューズメント施設以下で飽きるんだよ
アダルトVR見るならコードいらなくね?
VRで女呼べるんだとwww
エアプガイジ
Twitterで一般人の反応見てこいw
せやな
転売屋が買うなあ
PSVRも背面アタッチメントもPS5もみんな転売屋外装買い占めて一般人が買えんかったな
メタクエスト2のPPD21 PSVR2のPPD18.2
フルネルレンズだし画質の細かさはあんまり変わらないかもね
有線が邪魔っての以上に通常との使い分けで面倒ってのがデカいと思うんだわ
その意味じゃPSVR2はケーブル一本で変なバイパス出力もいらないから欲しいっちゃあ欲しい
まだVR1の方が弾あったぞ・・・
Switchのことをそう悪く言うなよ
転売屋に売れて中国行きになってるのはSwitchだし
ソフトも本体も買わないのはニシくん
公称2600万台なのに、任ソと特定のソフトしか売れないもんなぁ
ただ、カメラはPS5と互換無いから変換ケーブルかアダプタがあればな。。。
DMM目的なら高性能じゃなくてもよくない?
こんな価格じゃ対応ソフトもほとんど出ずに終わるに決まってる
マジで舵取りが海外に行ってからのPSはおかしい
買わないくせにw
>>889
>>925
エアプガイジ
めちゃくちゃ綺麗になったってならないと買う価値ないな
と言うか一々被るのがクソ面倒。
どうせハードは作ったんだからサードさん頑張ってねw と言う投げやり感がいつも通り。
PS5の普及台数が3や4の同時期に比べ30万台も低いんだよなあ
値段も上がったし数が出揃う様になっても
追いつけるかどうかって感じになってきたな
既にX68KやFMタウンズで証明されてんのよ
ソニー今回のVRは本気でかからんとほんとにVRってジャンルが死ぬぞ?
もはや宗教www
なんかのPRリンク(YouTube)から通常のYouTubeに遷移できてそのまま気付かずに見てたことはあったな
内蔵ブラウザ自体はあるはず
転売屋って今は個人輸出商が主流だろ
この価格設定ならそいつ等の商売的旨味は潰せるからPS5ほど酷い事にはまずならない筈
やっぱ電脳が必要だな
イーロンに頑張ってもらうしかない
いや、そもそも出荷台数が全然違うだろ
PS4とかこの時期だと店頭に山積みだったぞ
MSのMRグラスは個人使用を想定してない産業向けで40万スタートじゃなかったっけか
互換無いと明言されてますよ。
その雰囲気は俺も思ってた
そもそもvrのゲームが遊びたいならpcでやったほうが比べられないぐらいあるしな
そうすれば転売ヤーがアホみたいに買い占めてくれるのだから
雑なローカライズか翻訳すらないバタくさいデザインの小物インディーがちまちま出た程度で
バイオ7のVRとかみたいなソフトが続かなかった
みんなも買おうぜ
買ったら旧機種に格下げされる可能性が高いのが利点?
個人レベルで見たら今は買う時期じゃないってずっと思われるタイプの製品にしか見えんのだが?
捏造すんな初期から日本軽視とか足りない騒がれてたけど
あんなアホみたいなヘッドマウントディスプレイ付けてる限りは
ブレイクしないままだろ
ヘッドマウントディスプレイでもフルダイブ型のが出るなら
変わるかもしれんがw
任天堂ユーザーはダンボールvr買いましたか?
個人的にはVRは期待してるから投資のつもりってのも有る。ライアンマークス面白かったから、続編出て欲しいなって位かね?ホライゾンのVR版も良さげだったからやってみたい。まあVR1買った時みたいに寒い中中国人と一緒に並びたくは無いから、普通に買えんかったらしばらくはいいわって位の熱意。予約出来たら買うかなって感じ。
マジ!?
転売ヤーに買い占められたらPS5みたいに誰も買えなくなるやん
話はそれからだ
身銭を切って大量放出してこそサードも集まるってもんだよ
てか、カメラの調整がだるい
Twitter見てこいは草
その事については理解ってるよw
だから文の後半に
>数が出揃う様になっても
と書いてるんであって
へぇ700は詳しいふりして詳しくないのが露呈しちゃったね
既に逆鞘で身銭切りまくってんだろ
メーカーがPSVR2用にアプデ対応させる否かで決まる、って記事をどこかで見たような
探してみ
転売ヤーに買い占められるから買いたくても買えないだろ
昔はそういうことも一部であったかもしれないが
今そういう事はもうないだろ
カードを作らせたり、購入履歴を長めに取ったりして店も対策してる
逆にSwitchはノーガードで転売されまくってるけど
ハズレても別に悔しくはない
それ豚だし
娘(JC)が連れてきた同級生の友達が制服のままでOculusTouchのデモコンテンツをプレイしてるのを観たのが俺の一番のVRエッ体験だったぞ
ライブもスポーツも動画じゃなくてリアルタイムで見られるチケットがメインだろ
どっかの会社がやってた気もするけど、なんか弱っちくて話題にすらならん
現実を見ろ
今更日本の一般人がVRに興味なんてないよ
例の方々が突ってるだけ
大半が転売屋のところなんだし
PICOはチャンスを逃すなよ
クエスト2の後継機が出る前に日本市場を取りに行け
幻見てて草
日本でのPS4は世界で一番発売遅かったし、ソフトない互換ないで売上は散々だったろうが
日本でPS4が売れ始めたのは値下げと一緒にP5発売したあたりで、それまでは鳴かず飛ばずだったっての
sonyの発表はゲームやってたら興味あるだろ?
UE5でプラットフォームごとの調整とかに労力かけずに簡単に動くんでしょ?
現実を見ろ
それ豚の中の世界だけですよね?
どうせ数も少ないだろし、転売ヤーが買うだけで終わり、そのまま忘れるって感じかw
それを買いたい
数が揃う日なんて来るのかね?
あと2年はフツーに抽選販売してる気がするわ
アホか!
そんな簡単に作れる訳ねぇだろ
VRゲー開発を甘く見過ぎ
ゲーム好きしかもってないと思っていいよPS5は
俺の回りでもゲーム好きな人しかPS5は持ってない
もうでとるやん
無線信者か、叩き棒にしたいだけの無知無知ポークだろうな
無線であることの利点は分かるけど、無線を免罪符にあのショボい絵面で我慢しろって言われましてもって思うわ
でもあと100ドル下がるならめっちゃ欲しいw
現状のVR体験程度では買う気にもなれんわ
って人のが普通に多いと思うんで結局一部の好事家専用
前みたいに世界で500万台売れればいいやを目指してる値段設定
逆ザヤとかもあんま考えてないでしょ
ランキング見たら?
それか、VRのサブスクに入ればある程度は見放題だよ
500万台も売れてたのか
転売ヤーが転売価格で仕入れる世界面白いな
さらの爆死するとより面白い
ソフトの互換性さ流石にあるだろ
アトラスと同じくゴミをできるだけ高く買わせるスタイル
8年後だぞ?
余裕で100年は先かね?もっとか
倫理的な問題のせいで実現出来ないってのもあるよなぁ
PCVRが40~50万の母艦が必要なことを考えればPS5なんてカスみたいな価格だろ
quest pico PSVRの三本柱で引っ張っていくと思ってたのに
一番ライト層にアピールするはずのPSVRがこれなのはマジで残念
HL:Alyxは当時としては最高のVR体験と言えるものだと思うが、ゲーム内容が古臭い
VRというタダでさえストレスを感じやすい世界で、回復ポイントが限られてるとか死ぬ度にロード入るとかストレス感じてしょうがない
VRゲームはリロードやドアの開け閉めまで身体で再現しないといけない分、そういうところのストレスは簡素化すべき
とこんなところで真面目に語ってしまった
俺は日本人じゃなかったのか
仕様の割には安い
為替的にも安い(世界最安?)
しかし単純に75,000円という数字は貧乏日本人には高い
娘の同級生をそういう目で見るってヤバない?
20万あれば十分だよ
まあそれでも高いけど
いま頑張って移植してるらしいな
仕組みが違うとかでお手軽互換とはいかんらしい
何言ってんだお前
ゴキちゃんがハート連打してるの笑う
アップグレード版だな
というかVRなんてマルチしかあり得ないくらいの市場規模だよな
対応機種に合わせて適切に移植してくれればそれでいいと思う
クエスト2単体起動はハブらないとまともなものが作れないけど
PlayStation VR2(以下、PSVR2)には、PlayStation VR(以下、PSVR)向けタイトルとの互換性がないことが明かされた。
インタビュー記事な
それはない
少なくともPSVRを買った俺はPSVR2は買わない
何より大事なのは手軽さだよ
quest2がVR界隈で頭一つ抜けて持て囃された理由がそれだし
周辺機器メーカーも商品出さないから環境も良くならない
結果、新型VRハードが開発されなくなって業界が終わる
値上げして今は高くなったけどQuest2みたいに安く薄利多売か逆ザヤで普及させてソフトライセンス代で儲けるとか工夫がいる
vr2を高性能にする為に互換無くしたってさ
マジレスすると、ああいうのは現状のHMD型VRと何一つ重なるところがないから今のVRが幾ら発展してもアレにはならない
経済悪化したままなら
まじでゲーム所じゃない中間層も増えそうだからなぁ
安いスイッチか無料ソシャゲで我慢する人らばかりになるだろうな
PS5ユーザーがわざわざ7万払ってやるVRがそれかよw
75000円払っても数回しか使わないゴミと化す
そして爆死して欲しいって言うのは嘘なんで買い占めてください、お願いします
はあ,akb商法で売れるんだよ
吉田のプロマイド付きで
まぁ日本でも30万人くらいは大抵のハードロンチに集まるし大して出荷されないだろうから高価なVRでも争奪戦になりそうね
メタクエスト3買うわ
旧PSVRとか目痛すぎるもの
vr2→vr1ソフト互換×
vr1→vr2ソフト互換?
さすがにハードまたいだら対応しないだろ
エア購入豚の感想は聞いてないよ
わいは脳内では常に妄想フルダイブだぞ?
マジレス返しするとそりゃそうでしょw
現状の概念のしてのVRじゃなく
商品化してるVR装置が進化してその未来が来るとは思ってないよw
PCの方で結構人気の鉄騎タイプのがあるから
PSにも移植される可能性はある
日本人貧乏になりすぎ
相場知ってりゃ相当安いのが分かると思う
ロードは仕方ないとして、回復だのリロードだのは
起動オプションいじって自分の快適に合わせて設定を直すんや…
ここ数年で出たFPS系VRは結構やってるけど、HalfLife超えるのなんかあったっけ?
さすがにこの程度の性能でみたら高いぞ?
箱とかもそろそろ限界だから上げるみたいだし
今世代機は色々と重なった結果とはいえ不幸だぜ
それはそれ、これはこれ
ってことだろう
安いわボケ
ソニーが終わるだけやw
スタンドアロンのVR機器がどんどん進化してるから
普及帯の価格になり装着しやすくなった時に売れだすと思う
ただでさえ高い本体に更にこの価格の周辺機器で更にソフトも専用のものが必要と
それでまともな市場が築けるかというと
大抵の会社は今日休みじゃね?学校ならなおの事やろ、、、
PSVR2より安い他ハードは単体でも遊べるからたけーわ
それならアクセルワールドの方が楽かと
祝日なのに学校か
大ピンチなのに塩を送りまくってくれてありがとうソニー
脳死で自爆しまくる自分らに気づかないでくれてありがどうゴキブリ
まだ脳内ゴキと戦ってんのかw
ps5 は知らんがそろそろSwitchも怪しい
使用済みで転売したって事?しかも定価よりかなり上乗せして売ってやべー奴だな。中古なら価格下げろよ😞
> 解像度:片目あたり1440 x 1600ピクセル(合計2880 x 1600ピクセル)
> リフレッシュレート:90 Hz
> 視野角:最大110°
> 希望小売価格 (税込) 179,168円(税込)
高いんだね
マジで言ってんのwww
勉強しろよw
有線機の中でもスペック低すぎ
PS5本体よりも高いって意味じゃそんなに印象変わらんだろ
自由に手足を動かせる広い部屋が必要
座ってやってると映像に慣れてすぐ飽きる
スイッチならアジア転売を捗らせてるだけやろ
戦争が始まる前だったら6万円ちょいだったのにな
まあそれでも高いがw
有線てところがマイナスだけど
それでも売れ方全然違ってくるはず
ハイエンド機器と比べてどうすんだよ…
個人の思想的なものかも知れないが、
ゲームをプレイするときは大雑把な難易度設定以外はすべて標準設定にすべきだと思ってる(VRの場合は移動周りのカスタマイズもあるが)
それが開発者が想定したゲームだと思っていて、評価もそれを基準に行うべきだと考えてる
PSVR1もPS4より高かったし印象としては変わらんな
いやそれは高いPCも同じだぞ
スイッチ1台買ってゼルダマリオデあつ森ポケモン剣盾スプラトゥーン3買ってもお釣りくるレベルだろ
賢い金の使い方考えようぜ
値段もだけど入手難易度も高いつう2重苦よね
豚の手取りやんけ
日本の法律に従わない学校・・・・あっ
安いから適正価格に釣り上げてやるゴキってw
米軍に納品したはずのあれはどうなったんだろうな
軍機密の一部だろうけど、音沙汰ないよね
あれ?辛うじて納品まではしたと思ったけど違ったかな
よお貧乏人!
そう考えるとPSVR2安いな
ヒェ~wこれにPC代も上乗せとくれば40万は飛びそうやな、、、
コロナ禍でも「PSは新ハード出せる」「任天堂は出せない」って時点で任天堂はもう終わってるのよw半導体がどこうとかソフト売り上げの問題じゃない企業の会社としての体力が違い過ぎるw
> パネル解像度 片目当たり2000×2040
> パネルリフレッシュレート 90Hz、120Hz
> 視野角 約110度
PS VR2
これはスペックの割に高い
VRユーザーは騙されんわ
はちまにもおったよなぁクエスト2より売れるってイキッてたバカ
今どんな気持ち?
PS5は俺は運良く買えたがまだ普通には売ってねえ
ゲーミングPCはハードルたけぇ
CSゲーム文化地味に危機では?
為替差乗せてもそういうもんなの?
高えよ
なんでゴミが8万もすんだよww
UE5を甘く見過ぎ
確かPS3上で動くSteamリリースするって言ってソニーとトラブルになってCS辞めたんだっけ?
オマケにOrangeBoxの売れ行きが芳しくなかった(ちょっと触らせてもらったけど出来も悪かった)
まぁ実際の被害者少なく済んだならいいじゃない
騙された小売りが損をするのはしょうがないよ
当たり前だけど次世代はこんな値段じゃ済まんぞ?
もーっと高くなるぞ?
モニタ性能だけ比べてそれいってんの?w
1万以上は確実だな
これ見るとPSVR2はコスパすごいな
悲しいけど海外じゃもうPS5とPS4のソフト売上逆転してるからなぁ、、、日本だけ見てりゃやべえってなるかもだけどね。そのうち洋ゲーのローカライズの本数少なくなりそうで怖いわ、、、
持ってないのに持ってるアピール☺️
ソニーの上のもんクビにしろ
ここ最近のソニーまじで無能
まあ日本人にとっては危機そのものだな
ゲームと言ったら途上国の国民みたいに無料ゲーポチポチ遊ぶ位しか出来なくなっていく未来しかない
これが大差ないように見えるなら技術音痴も相当なものだと思うわ
そうだよな
スペックの割に高すぎだよな
良かったわまともなやついて
ハイエンドなのにエントリーに性能超えられてて草
信者と転売カスしか買わんだろこんなの
0円の価値しかないダンボールvrを販売したメーカーよりかはまし
中身にPSVitaでも内蔵すりゃ出せるだろうな
俺はそんなゴミいらんけど
まぁ、HalfLife:Alyxが未だに評価されてるのはゲームそのものの凄さもあるけど
自分に最適化可能な細かい設定と、別ゲー化するようなMODの豊富さもあるからな
PCのマイクラみたいなもんで、デフォのそのままでもいい人と
影MODや快適系MOD入れないとクソゲーって言う人がいるのと同じなのさ
イギリスでMW2の売上比率がPS5がPS4より3倍近く上だったからな
日本以外ではほぼほぼ順調に移行している模様だし次はPS4は確実に切られるだろう
そりゃPC向けに出てくりゃ最低でも13万はしそうな代物だもの
安いと感じるのが普通だよ
あんなぼったくりプロコンの値段には文句言わないのに豚の感覚は分からんな
3年前のエンタープライズ向けと比較している時点でおかしいんだよ
しかもフルトラしたりハイエンド体験できないハンパもんだろ
PS5でしか動かないって時点で高すぎんだよ
え、マジで解像度とかでしかスペック判断できない系の人!?
このご時世に外貨稼げないと死ぬぞw任天堂ですらなw
かわりにぼったくり価格になったけどな
でも普及は難しそうやな
ここのパソニシハイスペ持ってないから繋いでもコスパどころか性能でも負けるという
「単体で使えない」、「PS5が必須「、「PCで使えない」、「PSVRと互換なし」、「PSVRの二の舞の怖さ」、「有線」、「PSVRは規制が強すぎる」
ってデメリットが大きすぎて高い
何より性能的に安いと言われても8万円という「お金」は安くない大きな金額でそうそう買えないよ
材料費とか材質もろもろ考えてもこれは高いよ
流行らせたいならライト層でも手が出せる3万円代まで落とすべきだったろ
発狂してるけどブーちゃん買うつもりだったの?w
PS5はPCにスペック負ける時点で無限にビデオメモリがいるVRに不向きなんすよ
フレネルレンズかよ・・・終わってんなぁ・・・
無限のビデオメモリw
子供騙しゲームしかリリースされてないハードの信者なのに?変だな
もう売る気無いだろw
まだ値上げしたクエスト2買ったほうが価値があるかもしれん
こりゃクエスト3が10万越えてきてもそっちのほうが売れるわ
VRCやってるとRTX3090でも足りないよ
無限のクラウドパワーの派生系やろ。
PS5はVRAM豊富やろ
システムの予約域差っ引いても今のミドルハイより多いわ
VR使ったことのない人の意見だなぁ。ガッツリやるときはpc繋ぐけど動画見るだけの時は布団の中とかに持ち込んで
手軽に見れた方がいいんよ。
それまでは初代とOCURUSでええわ
PS5の5万も、ハイスぺ30万~40万のパソコンも妥当な金額だと思うが
PSVR2は完全に金額に見合ってない。円安のせいもありそうだが。
別に笑うところではない
やろうと思えばマジでメモリなんていくらあっても足りんのだから
マイクラみたいなもんだ
どっかで聞いたことあるな、と思ったらそれだったわ
PSVRがPS4専用だったのに?
どういう論理だろう
基本スタンドアロンだよな
ガッツリ本気のVRをやるときだけPCにつなぐ感じ
PSVR2は常に有線だし、まあ1ヶ月経たずに使わなくなるやろな
PSVR1がそんな感じだったよ
高いし、何が違うねんという
文章読めない系の人?
どれだけでも性能が欲しいって意味なんだけど
更にパネルは有機ELだしな完璧すぎる
ミドルハイ程度じゃ足りねえつってんだよ
PSVR2ってモノクロでしょ?
MRにも使えないゴミだな・・・
どういう認識してんの知らんが今もう30~40万程度じゃミドル程度のPCしか手に入らんぞ
そしてコスパなどと言い出す奴にはVRは向いていない
諦めろ。
もう試遊でアカンことはわかってるんだから・・・
これはわかる
こんな値段でも売れちゃうんだよ
DualSense Edgeもぶーちゃん「売れるわけねーだろ」と発狂してたけどwww
ちゃんと売れて流行るならいいけど……
まぁ無理だと思うよ
一応PSVR+PCは出来るは出来るのよね
まぁ非公式だけどね
当時と違って、今はソニーがSteamにゲーム出してるじゃない?
そんな今の時代なら、公式にPSVR2をPC対応とか可能性は0ではなさそうなモンだけど
んじゃ必要量を具体的に書いてみそ
数少ないだけでは?
Wiiとswitchが売れたからって意味がないって証明しちゃったのにまだそんなこと書き込んでるの?
ハイスぺの定義厳し過ぎ
それか算数できなさ過ぎ
売れねぇよ。
そもそもPSVR1を買った連中は確実に買わないだろうからな
動画みたりちょっとしたゲーム内遊んでハイエンド体験かPCVRでしか出てないタイトル遊ぶ時はPCに時々つなぐ程度
ただでさえかぶる手間やら重さや蒸れ、眼精疲労に動いて疲れたり酔ったり負担が大きすぎるのに
毎回ゲーム機の電源入れてセットアップからだと面倒でやらなくなるよ
PSVRがそうだったしQuest Pro買って正解だった
超個人的計算草
性能がクエストどころかVIVE Pro Eye超えたのはすごい!
初代を家族分買った俺の予想、多分当たる
デマの効く話じゃないからどうでもいいわ
韓国がマジで危ないはデマじゃないけどな
ソニーに貢献しすぎだろw
switch2台分でswitchの中身が8台買えるな
また視野角についても、現状ではやや不足気味。95度という数字が仮に対角視野角であった場合、最多シェアのMeta Quest 2や今後発売予定のPlayStation VR2(PSVR2)の持つ対角110度よりも小さい数値です。現行機種のスペックに追いつく、または現行をしのぐためには改善が必要となるでしょう
ソニーのは次世代フレネルレンズだからなあ
だから諦めろ。
試遊動画でもうバレてるんだから・・・
横からだけどVRやってる人のハイスペック定義は要求高いよ
今は4090出てるけど前にVRC関連で話した時は3090構成で60〜100万円オーバーでハイスペック扱いだったし
3090複数枚挿とかマンション買えるくらいの業務用ワークステーションとか高価格の研究用途向けビデオカード買ってる人とかいたからそれくらいだとマジでミドルハイだよ
もっと130度とか、パーっと出来ないもんかね
なんかミサイル打ち合って遊んでるけど、そんな事してる場合なんですかねあの国は?対消滅してくれたら一番だけど、絶対飛び火するだろうしなぁ、、
PSVR2はゼンジーが詳しくレポートしてるな
1億分の200万だからまあ誤差程度にしか思ってないだろ
RTX3060でBTOでも15万円台からあるが
クエスト2がお手軽単独利用&手の出る価格で売れる前は、世界で一番売れたVRヘッドセットだったよ
ただPCじゃ使えんからなこれ・・・・
CoDですぐに回復するんじゃねーかな?
switchも家族分有るぞ、PS5は2台
ゲーム好きだから買ってるけど、PSVR2は今回は様子見する
ゴミを持ち上げて世間の人を騙そうってんだから反論もしたくなるよ
Quest Proの視野角ってどんくらいなの?
俺もこの性能でこの値段ならソフトが出揃うまで様子見ですな
「あまり気にならない」これがミソやな
どうあがいても少しは気になるんだな・・・
馬鹿かお前
PCは無限にビデオメモリが欲しいって話が何故そうなるんだ
すまん
予測変換でミスった
VRには、な
いやまあPS5もないし買う意味がないんだけども
ドットってよりは格子だろ?
これは解像度の問題だけじゃないからな
気にならないレベルって話だけどね
pico4はパンケーキで105度
QuestProはパンケーキで106度
次世代フレネル()
はちま民は文字が読めないんだぞ
まともな人間を相手にしてると思うな
読解力は小学生以下だと想定しろ
無限にビデオメモリが欲しいってんならPS5はますますVR向きだろう
ほぼオンデマンドでテクスチャロードできるんだから
106度程度で言われてるほど狭くは感じない
使ってる時はそこまで気にしてないよ
気になるなら全文読めよ
勝ち目のないのを持ち上げるのをやめたのか
そんな60万100万も1年後には半値になってハイスぺじゃなくなるんだから
瞬間瞬間のハイスぺをいちいち気にし過ぎ
一般消費者が15万~20万のグラボに合わせた構成はハイスぺ、それでいいのよ
最新グラボ複数刺しとかスパコン以外ハイスぺとは認めない、みたいな論調はあまりに不毛過ぎる
調べてみたんだけど22万円てw高いじゃねえかふざけんなwこっちのPSVR2は7万だぞ
一般に普及しなければソフトが出なくなるのがゲーム機や周辺機器のサガ
スペック面では他のVRヘッドセットと比べても言うことない、とにかく懸念点はその一点
まあ業務用だしな
クエスト3は10万くらいだろう
そしてスタンドアロンで、PCでも使えて、カラーパススルー対応だろうな
pico4はパンケーキで105度
QuestProはパンケーキで106度
PSVR1はフルネル100度
PSVR2は次世代フレネル110度
7万かぁ、Oculusが5万に上げた時点で分かった
形と論理性能だけで遊べるのなら買えばいいと思う
自分は映像技術オタクなので、PS5のGPUに搭載されたVRS相当機能の解説が良かった
VR2の視野角広いやん。なんでコレでゴミだのオワタだの言われとるんや?
これMRやる機械だからね
MR端末だと格安よ
次の任天堂機なんてないだろ
ライターの言うことなんて信用できん
例え新技術とやらが良くてもフレネルレンズはありえんって・・・
あぁ、proはMRなんや
だからわざわざカラーパススルーとかあんのか
真面目な話、ここでダベってると興奮してるのか本当に文章が読めないのかマジで会話通じない人に結構出くわすんだよな…
3060なんてPSboxとほぼ同レベルの最新ゲー遊ぶ為の最低限の構成だろ
ミドルにすら到底届かない
国内はswitch1強が続くな
PSVR1にコントローラついただけみたいな、完全下位互換のちょっと良い新型39800円で出した方がビジネスとして成り立ったんじゃねーの
最高のスペックをps5超える最高の値段で出されてもなぁ
一応普通のディスプレイとしても使えるし
アンソはね
ソニーのネガキャンしないと死んじゃう生き物なんだ
色んな人がいるからな
相手がマジの小学生かもしれないし
何年経っても半額にはなってないが?
そもそもVRは現状の最高スペックでも性能が足りず、現状では規格どころか技術すら存在しない(例えば劣化なし高速で映像通信できる無線)技術が必要なほどスペックに飢えて齧り付くものなんだよ
上でも言われているがコスパとVRは真逆
だからこそ一般人に普及させる為にPSVR2は安くするべきだった
PS5でしか動かない制限されたものだし余計にな
重要なのは日本以外での普及台数
世界で普及するなら日本もそのお零れを預かる事は出来る
当たり前だが今の日本に対して市場として期待なんか誰もしてない
ドル価格を見るとPS5のが逆鞘比率が高い感じだな
機器の性質上、PS5以上に身切りするつもりはないとゆーことだろう
アジア転売堂はSwitchの転売頑張ってりゃいいよ
ゲームの話に絡んでくるのは筋違いだわ
上でも言われているが
「VRには無限にスペックやビデオメモリが欲しい」って話でPCには無限のメモリがあるって意味じゃないぞ
ビデオメモリがグラボで優位、コンテンツの自由度が高いPC VRが優位って話なのに大丈夫か?
なら試遊するしかないな
復活してほしいけど
VR2が高いしVRCの自由度には勝てそうにないってのがね…
一匹自演してまで発狂してるじゃねえかやめたれww
そういや昔ゴキくんがなんか似た事言ってたが回り回って自分に帰ってるのは草越して森なんよ
と言うかPS5本体のレート比率もこれと同程度まで上げるべきだと思う
蔓延ってる個人輸出商共を焼き殺さない限り国内での正常な商品流通はあり得ない
アメリカだと初代と150ドルしか違わないんだが、円安がなあ
本体の値上げ5000円だったけど、あれはかなり配慮してくれてはいたんだよな
為替そのままだと2万以上値上げでもおかしくなかった
テクスチャのオンデマンド(必要になったタイミングで即時ロード)も普通に間に合うし
大量のVRAM使うコンテンツならPCよりも向きだったりするぞ
アジアだけじゃなくて全世界に輸出してるだろ
こういう事になるから現物商品の各国間の価格は為替レートに則ってしっかり整えなきゃならないんだわ
無線接続のVRなんて世の中に存在しないものと比較してんの?
無線のってのは中にスマホレベルのクソハードで頑張るだけだからやる価値ないだろ
いや、なるだろ
去年出たRTX3080も円安の影響あってですら発売日から25%~35%も値段下げてるのに
PCパーツが何年経っても半額にならない、は流石に感覚がイカれてるか、エアプとしか思えない
より正確にいうと、任天堂はアジアに輸出はしてないな(アジアの販売拠点は全部潰してるので)
全部転売ヤーにお任せだ
この構図は北米-南米間で同じだったりする
北米のレジ通したSwitchを転売ヤーが南米に運んで捌く
任天堂は輸送費も保証コストも負わずに済む、まっこと儲かる商売だ
VRの仕組み考えればわかる話だが、両目に視差のある別の絵を描画&一般的なゲームより高fpsって時点で、
同世代の一般ゲームよりも絵的には劣った物にせざるをえないんだよな
フィクションの影響か「VR=本物と見分けがつかないような映像」みたいな認識を持ってる人が多くて実物を観ると落胆してアンチに走る
外部カメラトラッキングじゃなくなったからな
コストやろうなぁ
体験したyoutuberもレンズがダメだって言ってる
あー、あったなそんなん
PSVRやる時テレビの上にカメラ設置してたわ
なんか懐かしいw
MSのMVP取ったライターがPSVR2の取材結果を4Gamerに掲載してるよ
従来のフルネルレンズの欠点に言及しつつ、試すとあまり気にならなかったって書いてはいるな
SIEは新型フレネルレンズの特許も出願してるから、なんらかの改良は施してるんだろう
てことでいらね
日本じゃ普及無理だね
安くなってから買いまーす
機能面も既に旧世代かってぐらいのもんだし5万なら妥当だった
最近はちょっと流れが変わってる感じもあるが、
前世代のハイエンド相当の性能が次世代ではエントリやミドルの価格帯でリリースされたりするしな
俺はこういうのこそ「グラボの価格が下がる」ってことだと思ってるが
もう叩く価値もないでしょ
VR専用とは言わないまでも
金かけて対応してくれるソフトいっぱい出せるかな
あれで上げるなら暴利が過ぎるわ
RTX3090は価格下がるまで2年だったから1年で半値って主張が馬鹿だし間違ってる
30万円オーバーだったのが23万円ちょっとで半値とは程遠い
何よりRTX4090が出たからだしビデオカードは今後安くならないと明言されている以上4090の30万円オーバーがその基準に入れ替わってんだから根本的に話がズレてるしVRゲーマーや開発者ががスペック足りない足りないって言ってるのがわかってないんだよお前
やっぱり自分で実際見てみんとよく分かんなそうだなぁ、、、コロナも落ち着いてきてるし、来年辺りで体験会やってくれんかな。
VRコントローラーもPCで使えるような両用デバイスなら買うんだけど (すでにQ2もriftもPSVRも所持)
ライターは基本ディスらないから意味ないよ
実際に体験した方がいい
フレネルは嫌な光り方するから無理な人は無理だと思うわ
ある意味PS5と同じで利益取ってない、激安だよ
安定性も考えたら他は勝てないレベル
VR自体がどうなのとか、PSVR1ソフトが使えないとかを置いといたらな
そりゃ半値に落ちないのはコロナ化とか半導体不足とか仮想通貨とか、別の要因だろ
3090もメーカーによっちゃMAX37万まで行ってたのが今や20万だよ
あと、VRがいつまでもスペックが追い付かないどうこうの話は
当然過ぎて興味ない話だからすげーどうでもいい
ゼンジーはSIEに対してはいつも塩辛い印象だわ
なんかやたら俺の予想が当たったとかSIEにマウント取りたがるし
予想するとこの値段でも供給台数少なすぎてPS5と同じ状況になる
解像度だけじゃなくて開口率が問題だろ
VR知らんのか?
ソニーストアとかで体験会やれたら良いとは思うわ
VRはどれだけスペックがあっても足りず、無限にスペックがいるって話なのに興味ない話題だからどうでもいいってアホか
最初から首突っ込むなボケ
PS VR2+専用コントローラー=74980円(税込)
PS4 Slim 32378(8%税込)
PS VR1(カメラ同梱版) 53978円(8%税込)
PS VR1(カメラ同梱版)+PS Move×2=64735円(8%税込)
ん?アイトラッキングってちょっと前なら30万くらいのPC向け(ある意味研究用途)くらいしかなかったぞ?
上にもあるけど、多少安くなった今でも17万
高いか?
PS VRはPS4Pro推奨だよ
Half-Lifeってvalveだったなそういや
ある意味steamファーストタイトルか、そりゃ出なくても文句言えないね
ならPCで動かせる似たような性能のを買えばいいのでは?
上にも出てるじゃない17万て
安いじゃん
来年のQuest3(Quest2同価格帯)に搭載される予定だし…
材料費とか材質とか言うのであれば一から自作するのお勧めだよ
ごめん予定じゃなくて噂
あいつ触ってもないデュアルショック4ディスってたしな
PS5でしか動かない時点で選択肢に入らないからその話根本的にズレてんすよ
だからそもそもコスパ的な観点でどうこういう連中をPCを含めた今のVRにとっては客じゃないんだろ
買わなきゃいいだけじゃない
無限のビデオメモリくんはここでも自演してたんか・・・w
何言ってんだ一般人が買わないとVR業界が終わるだけだわ
ダメなところもちゃんと言ってるから
口を揃えて言ってるのが画質はスタンドアローン機のメタクエスト2レベルだってよ、ダメじゃんw
あとレンズもやっぱダメらしい
VRにそんな要素はない
必要なのはセンサーに対してのレスポンスとそれなりのグラを必要な解像度で90fps以上で描画できる性能だけ、ソフトウェア的な工夫も必要
任天堂がSwitch転売で転売ヤーに体力を無限供給中だからな
焼き殺すなんて今更不可能だ
ソニ信の忠誠心を試しに来たね
わいは一抜け
無限にビデオメモリがいるって書いたのは自分だけど
自演してないしアンカー先は自分じゃないし
そもそも無限のビデオメモリはそういう意味じゃないつってんのに頭大丈夫か?
VR流行り始めでPCVR一式に必要な金見てやめた人とかインタビューで見たわ
まあMSMVPだし
自キャラが見えないと物足りないわ
互換もないしせめてPSVRの今の価格据え置きくらいじゃないとなあ…
VRゲームがしたい前提の話で見るって何?
VRCやってると欲しくなる
ミドルロー
でも無限のビデオメモリはいらないし500万台売れたけど
普通に三人称のもあるしオプションで三人称か主観選べるのもあるけど
お前ら豚の家の廻りにだけ雑草が蔓延ってるからってなんなんですか?勝手に草増やしてて下さい
まぁならしょうがない計算だよ
Switchで出てないから苦手と言われてもwww
じゃあVRでなくていいじゃん
君なんの話してるの?
Quest2はシェア47.97%で半数近く持って行かれて
PSVRは今ほぼ死んじゃってるけど
これがあるからPC対応しないだろうな
画質が何を指してるかは不明だが、ディスプレイの解像度はメタクエスト2とほとんど差は無いわな
SoCの性能は隔絶してるけど
まぁあれを活かすためのアイトラッキングというか、アレを活用しないとPS5でこの解像度のVRは厳しいというかって話だしね
業務向けだし、そういう意味では安いとも言える
これが今の北米主導によるPS事業が実態をよく表している
ソニーならソフトを売るためにVR本体を安く設定すると思ってただけに判断ミスだったよ
ただでさえソフト不足、PS5でしか動かせず
値段は本体以上ってどんだけ期待してないんだよ
ソニーよ、自分すら売れないとわかってるようなもん売るんじゃないよ恥ずかしいわ
つまりMETAのスタンドアロンじゃないVRが死んだってことねw
あと無限のビデオメモリいらないPSVRはスタンドアロンじゃないよ
君はいくらでも買わんだろ
そりゃ安かろう
向こうはインフレも加速してるからな
同じく
自分もソニーはPSVR価格据え置きで売ると思ってたし互換もあると思ってた…
流石にこれはなあ…
様子見するよ…
円安がなけりゃなぁ…
その認識じゃなくてもクエスト2単体動作のはがっかりするよ
だから無限のビデオメモリってなんの話?
PSVR系はスタンドアロンじゃないってのは知ってるしそもそもそのVRシェアには毎年PSVRもカウントされてたんだけど
買ったけどPSVR2も買うよ
ドルでは据え置き
そんなことあったっけ?
でも俺はゼンジー信頼してる
嘘つけYoutubeでも外人たちが「ありえん・・・」って動画出しまくってるぞ
それ本当に米国人か?
無限のビデオメモリってパヨ豚のことでしょ
毎回自演連投ネガキャンしてるから目立つんだよね
PS5いるし何より値段見てウッとなるから価格だけで諦める理由になるくらいには高いよ
3万5千円くらいならちょっと無理してでも買おうかなってなるけど
読み返してみても君が一人で意味不明なこと延々と書いたり難癖付けてるようにしか読めなかったけど
君がおかしい
だから無限のビデオメモリがおかしいって言ってるでしょそれがパヨ豚なんだから
?
読み返してみてもVRにはいくらでもスペックがほしいって話だから何もおかしくないよ
1390.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月03日 00:57▼返信
※1375
PS5はPCにスペック負ける時点で無限にビデオメモリがいるVRに不向きなんすよ
たしかにこれは頭おかしい
割と有名なエピソードなんだけどな
以前の家庭用ゲーム機とは別物なんだよな
この価格でも作った分は売れるんだからおいしいっちゃおいしいい
お前が気づいてなくてもみんな気づいてるからいいよお前がおかしいのは
次から何言おうと相手しないよ
さよなら
なんでパヨクって左翼って書き直すんだ?自分から正体バラしてるもんじゃないか?
youtubeでPSVR2って検索してフィルターかければ出てくる
外人も$549.99で不満言ってる
日本の値段が高いのは為替の問題
このインフレの世にほとんど値上げしてないんだから安い言ってるよ
ここまでコメで粘着してるやつが自分を棚上げか
それは別物だな
妥当かちょい高く感じるくらいだな
まじでソニーどうしたんだよ・・・
円安の影響とか言っても限度があるし
VRはフレームレートも落ちるので、流石に初手から見送り確定
転売ヤー()は頑張って買い込めよ
円安がキツイな…
いや、VRはむしろフレームレートが2Dより多く必要なんだけどな。最低90フレーム
どうしても欲しいソフトが出たら買う
その状態で売り切れが続いたんで高くても売れるとソニーに思わせたんだろうが
転売ヤーは本当に社会の悪だよな
貧困の日本人には無理やで
実際は転売で15万円〜8万円程度だったし
時間が経って一般人が買える頃には公式が格安パックで投げ売りみたいに安く売ってたよ
今のところ明確な特徴や個性がない
違う
転売の付加価値がつかない程出荷することやアカウント紐付けなどで欲しい人型買えるようにする、予約制販売にするなど対策して付加価値を潰すこと
それだと一般人は買わないし転売価格がさらに上がるだけ
転売屋は無限に釣り上げるぞ
メタにも力入れるしコンテンツもVRのAAAタイトルなんてPSファーストくらいしかぶっちゃけ出ないし買うわ
PSVR1なんて当たり前のようにカラーなのにモノクロとかなに時代遅れなこと言ってんだこの低能パソニシ共は
PSVR2なんかHDRカラーパススルーだよ
PSVR2、アメリカだと$550なので、$1=Y136計算。以前書いた記事でも触れましたが、Wiiの頃からなんとなく存在したコンソールの値段決定時に使われる謎の$1=Y100がついに崩れた形に。まあ、そうですよね。今後はこういうトレンドがより明確になるんだろうな、と思っています。
今のソニーは投資家との対話を非常に大事にしている印象で、ゲーム機においても、新型コロナで作れないという不幸はあったものの、無理に戦略価格を設定するとどうなるか理解が進んだと思うので、今後は柔軟に価格設定をしてくると思っています。売る気がない、のではなく、ソニーが考える適正価格
·
PSVR2、75,000円は高いから売れないとかちらほら見るけど、じゃあ、5万円とか4万円だったら買うのかというね。値段が理由で売れないは、うーん、って感じ。
4万だったらありがたく買うわ
4万円切って3万5千円くらいなら喜んで買ったよ
PSVRの公式安売りもあって逆ザヤしてでも普及させるためにそれくらいの価格だと思ってたから面食らった
ソニーは判ってても意地でも認めないだろけど
カラーパススルーの意味わかってなさそう…
VRCとかModモリモリのコイカツ動かねえとなあ…
大してゲームに力もいれないくせに
は?ファミコンのディスクシステムの時代から任天堂がやってきた商法やぞw
QuestですらPC経由でアップロード必須
自社バースでPSホメVRでも作ってくれればそれはそれで魅力的だけどユーザーが求めているのはVRCだし
PS5の普及率低いしその上こんな高価なVR必要ならユーザーは増えない
人のいないネトゲはNGSみたいに衰退していくだけだし詰んでる
ディスクシステム8万もしたのかたけぇなぁ
その分書き換えでソフト安かっただろ
ハードは数作れないから品切れ続くと思う
作った分売れるんだから手堅い商売ではある
だからこそこの強気の価格
ただろくなソフトは出ない
64DDもそう
本体より高い周辺機器で商法的に成功した例はほぼない
逆にPS2はDVDプレイヤーとしても安かったからそっちの需要としても売れたしそういう工夫がいる
売れなくて値下げされるよきっと
ソフトが出ないのはハードが終わる
PSVRもそうだったしPS5はハード自体がそうなってる
4万なら即買うなぁ
oculus59800円より安くしてくると思った
そこに三万追加して買う価値あるかなぁってことやな
自分も4万円切る価格狙うと思ってたな
じゃあPSVR1は成功例か
予測変換でミス
値上げじゃなくって値下げな
は?失敗の例だろ
まさに成功例
円高の煽りにしても酷すぎるわ
そこからの転売で買えません供給ありませんで一般人は萎え萎え
すぐに新型出すし接続方法は複雑だし初期型は使うたびに繋ぎ直す必要もあるしコンテンツないしで買った人も萎え萎え
PS3のモーヴ使い回しで入手性が悪くこれだけ充電端子がPS3時代のMiniBだったり利便性も悪かった
カメラで光を追うトラッキング方針もロストが多い
シェア高かったのは2019年くらいまででそこまでなら成功とは呼べなくもないが
Questにシェア取られた上にコンテンツ不足とユーザーの心象の悪さを考えると結果的に失敗と言える
ってのが自分の見解だな
半泣きで言ってそう
ストアのアプリが少ないのはデメリットだがPC VRするなら悪くない選択肢
自分も当時はPSVR一強だと思ってたけど
買えない、コンテンツがない、PCで使えない、スタンドアロンじゃない
ってデメリットが毒になったなあ
PCで使うならつってんだろ
今更モノクロで割高のQuest2買うかってんだ
買えるならQuest Proか待てるならQuest3買うだろうし今の選択肢だよ
んー単体でも動いて繋いだらハイエンド形式が1番丸く収まったと思う
それ言い出したらぶっちゃけMetaも怖いやろ…
家に置いてても数時間プレイして飽きて終わりwww
レンタルでもしろwww
いや
普段使いはQuest Proだけど
流石にあの価格のものはほいほい人に勧められねえよ
ここで利益削って国内で5〜6万で出しても為替差を利用した海外転売の標的になるし仕方ないんやろな
5〜6万でも高いには高いな
そもそもVR機器全部がセキュリティリスクあるもんだよ
VR機器全般にトラッキングカメラやらマイクやら動きやらプライバシーリスクがかなり高い上にハッキングされた時の健康リスクが未知数で危険って黎明期から問題視されてるよ
好きなの使えばいいだけやろ
ごちゃごちゃごちゃごちゃとまあ
てことはこのPico豚が今までずっと張り付いてたのか
ちょっとこれはかぶるの抵抗あるな…
Quest Pro使ってるつってんだろこのボケ
朝から頭おかしい奴に絡まれて最悪の目覚めだわはー気分わる
一生一人で意味わからんことノートに書いてろネットに書くなや人に絡むな
ここでパヨクがサムテョンのスマホVRとかも持ち上げてたけどそれも競争で負けて消えたな
こいつらのこの妄執はどっからきてるんだろうね
任天堂はそれしかないんだから続けるしかないでしょ
キャラクターライセンス事業とかもいけるやろ
これだけで遊べるんでしょ?
ならいいんじゃないの
使えない
定価で3万切って買えるのに高騰とかするわけないだろ
転売屋ガッカリ買うからPSVRと同じパターンや
なら売れる商材って事じゃんw
売れないのか売れるのかハッキリしろよw
初代PSVRもPS4よりはるかに高かったぞ。
特別安くもないけど
ソフトなんてすぐに出ないんだから、安易に飛びつかないで1~2年待とうぜ。
転売屋に売れるのと一般ユーザーに売れるのは別じゃん
実際にPS5がそうだし
すぐ買う気だったけど値段見て様子見すること決めた
PSVRも新型でて最悪の気分になったし様子見
転売屋って倉庫に眠らせてるのかな?w
転売してるんですよw
そうは言うけど稼働率がめちゃ高いと言うPS5
ソフト売れてないけどね
ソフトは売れてない設定なのに新作が途切れないPS5( = 売れる見込みがあるから出す = 売れてる)
「僕らが損するだけになってしまう」「満足される懸念があった」
「ポジティブなご意見も頂いております」
「たかがゲームじゃないかw」
「努力を怠っている」「何故か上から目線なんですよね」
「不平不満は聞こえず好評」
って全部PSO2運営語録でカウンターできるのが強すぎる
高いと売れない→ユーザーは減っても構わない客単価を上げていく
とかPSO2運営語録強い
ハードが倍以上売れてるはずのSwitchさん、PSよりソフト売れてないんですがハードはどこに消えてるんですか?
それでも高いよ…
2021年 ソフト売上 機種別ランキング
最終更新日:21年03月20日
Switch 4,436,292本 96.9%(96.91%)PS4 135,202本 3.0%(2.95%)PS5 6,209本 0.1%(0.13%)
自分も今年はPS5はエルデンとゴーストワイヤーくらいしか買ってないぞ
来ました
ファミ通が心の拠り所
破綻してるw
去年春くらいからPC買う人は増えたけどPS5買う人いないから困ってんだわ
実際は決算でで勝負付いてるのにw
転売屋に売れるとユーザーが買うはイコールではない
他所は知らんけど自分のフレは大分PS5持ち増えたな
つかフォロワーってw
こっちはPS5ユーザーだから売れた方がいいに決まってんだろ
Swtichがまさにそれだな
PS5は日本版だと中国でネットに繋がらないんだろ?それだと買う意味ねーもんな
日本のゲームをやりたくても中文入ってないソフトのほうが多いし
Switchはなぜが中文対応が多いね
稼働率高いんスよw
つまんねえ奴相手して損した
手に入らないくらい売れてますよw
日本経済新聞の2022年9月3日配信の記事によれば、PS5(希望小売価格5万4978円)が8月中旬、8万6千円で都内の商社が買い取っていた。大半は中国に輸出される。この買い取り価格は中国での希望小売価格が約8万7千円に対し、中国のフリーマーケットアプリでは10万円超で出品されているから。商社は充分に利益が得られるという。米イーベイ日本法人のデーターも出ていて、日本から海外に売られたPS5は1~3月で前年同期の7.4倍、4~6月で10.7倍だった。中国に輸出されるのは、電源プラグの形が同じでそのまま遊べることと、輸送コストが低いから。
自分の周りで持ってる人がいないって話だから噛み合ってないよ
だから自分調べで良ければ俺のフレは増えたって言ってんじゃんw個人の話し何の意味があるか知らんけどw
つかフレなんてPS5持ち探せばいくらでも出来るだろw
今のご時世ゲームってコミュニケーションツールなんすよ
だから皆で一緒に遊べるハードじゃなきゃ意味がない
根本的に履き違えてるわ
なぜ実数が言えないのか、記事にするには小さすぎて数字にインパクトがないからだな
話しが噛み合わないなw
それはお前の場合だろw
つかフレくらい作れよw
肌に触れるもんだから10円でもやだよ
気持ち悪い
「新しい他人」じゃなく「今いる仲間」と遊びたい時に普及率が低い価格的に買いづらいってのはデメリット
知らん他人と遊びたくねえよ
変なヒト
予定数をオーバーの場合は抽選らしいけど無事入手できることを祈るのみだ
PS5専売ってだけで炎上しておる
今いる仲間と遊べばいいじゃんw
相手がPS4持ってれば遊べるぞw
>>1765
そんなに”今いる仲間”と遊びたいならお前が買いやすい方法を教えたら?
PS5の利点やなんかも話して買うように誘えよ
ヨドなどでカードを作ったり、ポイントカードだけで買えるところもあるぞ
PSVR初期は15万円とか20万円出品あった
ポイントカードがいる時点で異常事態ってわからんのか…
どこでもヨドバシあるわけじゃねえしそこまで手間かけてまで欲しいもんじゃないんだよお前みたいなゲームオタクと違って普通はな
その割には大した熱量で買えないんだがーをやるよな
ソニーも完全に転売屋様が買ってくれることを見越しての強気価格なんだよね・・・www
少なくとも初週は余る事無く、転売屋さんが買ってくれるのは200%確実なんだからさw
一番面倒くさいし面白くないヤツ
さすがに休日のこの時間にはちまに書き込んで言う事じゃねーなw
多分10万円で売っても転売屋のお陰で予約完売なんだからさ。
まだいたのか無限のビデオメモリ豚
9万で
理由勝手に話し始めたけどゲームコーナーの景品に置きたいらしい
業者も全部こんなんばっかだからなぁ
誰だなんだよお前きも
そろそろ低スペカスイッチが終わるから終活しとけよwwwwwww
7万でもエスコンやGTRがもっと高画質で楽しめて2DモードもVRで楽しめるなら買うか悩むけど
まあPS5に6万は払いたくないけどね
PSVRもここ2年AV専用機だわ
そういう目的ですらスタンドアローン機に手軽さで負けるからそっち買うと起動しなくなる……
?
酔ったり視点移動距離的に無理だと思う
何よりスペック的にも不可能なのとVRゲーは専用に作り直してるからなあ
ゴキブリ安すぎない?
PS5ももっと値上げしていただけよ
信仰心ありすぎやろゴキブリ
シェルノサージュは今のソニーだと規制されそうだしPCの方がいいけど
※レスのやつな
ロンチは転売屋とゴキちゃんにまかせるよw
スペック的に不可能はしょうがないが
酔ったり云々はもうそういう人切り捨ててくれないとと思うわ
ずっと豚とか会話噛み合ってない意味わからん事言ってるやつのことだぞ
そいつは相手するな
むしろVR酔いどうにかしないと触った瞬間やめていくと思う
自分も相当酔いが辛かったからなあ
流石にアンカをつけてくれないとわからんな
それ言われてたの本体値上げ前の相当前だけどな
絶対買うやつ半分もおらんわ
自分がその世界にいるかのようなゲームは楽しめない。漫画とかもだけど、娯楽は体験型より感情移入型の方が強い。
今の子供はどうなんだろうか?
VRでも三人称ゲームやボードゲーム型とか色々ある
主観でも設置で三人称に変えられるのもある
当然買うんですよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逃げるなよ
ゴキちゃんこれ持ち上げないとイケナイのが辛いな🤣🤣🤣
市場確保できるなら良いけど、
酔う人が多いからな。
酔わない人が多いスポーツマンは
現実の方が楽しいだろうし。
PS5のコントローラーの時もそれだったなw
高くて15800円だろうとか
実際は29800円w
この価格出すならPCでも動くOculus買うよねって
それだとVRの楽しみ無いなと思ってな。
360度見回せて、神様気分は味わえるんだが、疲れるだけなんよ。
PS5とVR買うなら少し足して20万円でハイスペゲーミンクパソコン買うわ…
PS4のライセンスプロコンが1100円くらいで買ったからそれくらいかもう少し安いかと思ってた…
バイオ7のほうクレクレされてたけどなw
これよな☝️😉
値段が下がってもその頃には上位互換を他メーカーが出してるから買う必要もないし、なんで負けイベに付き合わなきゃいけないのか分からん
ごめん0抜けた
1万1千円
「別にいらない」で満場一致
PS5購入にはかなり盛り上がった3人なんだけどね。それくらいの品。
8万ってwwww
2023年1月26日発売 29980円
PSVR2、2023年2月22日発売 74980円
10万円超えちまうんだwww
んで代わりに出たのがしょぼい4っていうね
カグラのVRモードも延期しまくった挙句ただのキャラビューワーだったがっかりさだったからなあ
期待できない
売れないモノに注力すんな基本に立ち返ってゲーム内容で勝負しろ
20万じゃパイスペにはならんのでは?
PSVRがそもそも失敗したから、あれの印象も大きいんじゃない?
俺は6回も遊ばずに捨てたよ...
プロコンみたいにまた転売に瞬殺されるんだろうな
そもそも子供にVRやらせちゃ駄目だから聞くのがそもそも間違い
斜視リスクがあったり脳のリスクがまだ未知数だから
まあ、技術投資的な意味合いもあるんじゃないの
マジで?
知らんかったわ
2023年1月26日発売 29980円
これマジ??
なんでこんなに高いの?
マジであかんよ
PSVRもquestも全部年齢制限がかかってるし注意書きがある
18歳以上だったり15歳以上だったり13歳以上だったり基準はバラバラだけどその年齢なら安全だという保証も確証もまだはっきり言えない
少なくとも成長期はやめておいた方がいいよ
やるなら大人になってからね
イーグルフライトとかガンコンのアレとかどれもマッチングしなかった
無限のビデオメモリ豚
…豚
中華製Pico豚
これだけ変なやつが張り付いてるなここのコメ欄
情弱って大変ですね
おかしいのはお前1人だけだぞ
1人で延々イミフなこと垂れ流してんじゃん
もしそうならドリフトしても、安く直せるのかな?
PS5のコントローラー2台持ってるけどどちらも1年以内にドリフトするようになったから直せるなら欲しいかも
ストロングゼロなら1000円もかからずに出来るな
そんな独占自慢されても...
前のやつもあの性能で450ドルもしたわけで
貧乏日本人が買えないだけで世界的にはまたしばらく入手困難になるぐらい売れるんじゃないの
センスはトリガーの故障も多いし自分もそれで修理出した
ボタンも摩耗するしボタン系も交換できないと
ほら尻尾出した
本体ディスプレイと段ボールで簡潔してVRを「手の届く遊び」にしたニンテンドーラボって改めて凄いんだなと感じる
いやぁ、まあ豚とかのゲハ用語は置いといて
レスするたびにレス元のコメントにない新しい設定が出てきて
それに対して提案したら
今度は、そんな手間かけてまでほしいもんじゃないとか
噛み合わないと言われても仕方ないでしょう
VRCとかコイカツとか独占じゃないけどな
Half-Lifeは独占と言っていいか微妙なラインだが
むしろバイオ7とかが独占
日本人には高いってもう答え出てるやん
俺らにとっては高いってこと
ここは日本だぞ?別にソニーの世界での経営のことを話したい訳じゃない
流石にそれはない
あれはいくらなんでも品質が低すぎるって
それはないけど、ocuras quest 2を3万5000で買って楽しんでる俺から見るとめちゃくちゃ高く感じるわ
性能もそんなに変わらないらしいしな
ほらな
コイツおかしいだろw
おまえは日本の話だけしてればいいじゃん
ソニーはMATANA同様に世界企業で海外収益の方が大きいんだから日本ローカルの話だけしてても仕方ない
JANコード:4718487708116
商品コード : 99HANW009-00
販売価格(税込)¥137,000
競合のPCVRがこんなだしな、明らかにショボいゲームしか遊べないMetaQUEST2の128GBが59,400円、256GB版が74,400円だし
ソニーの経営の話がしたいのか?
ソニーのグローバル経営の話をはちまでしたいやつ場違いすぎる
ソニーに就職しとけよww
Viveはフルトラしたりするハイエンド向けだし一般向けのquestはPCに繋げるし
だけどゴキは円安のおかげで増収増益!って喜んでたけど...
それとPSVR2の性能差ってどんなもんなの?
そこまでしっかり記載してくれないとただ値段載せられても判断できんわ
一般人も買えなくなったけどなw
どこにだよ
むしろゲーム分野の場合円安ドル高はマイナスだよ
妥当な値段ってマジ?
転売ヤー買えなくするなら15万でも妥当な値段とか言いそうww
古いハードと最新ハードの比較の上にPC VRで拡張性と自由度の高いハードとPSしかできないものを比べるのもちょっと
ほんまかよ
性能表貼ってくれ
みんなで比較しようぜ
PSVR2が解像度もfpsも勝ってるんやな
Appleなんかとっくに既存製品を値上げしまくってサービス価格まで改定しててさらなる値上げの噂も出てきてるけど
そういう話をするときは必然的にドル高と物価高騰の話をすることになるだろう
それと同じじゃん
おまえは視野が狭くて視点が低すぎる
現実を否定して不平不満いうしか能がないの?
ハイエンドにしたところでPS5である以上コンテンツでできることは限られてんだし
単純に高いって炎上してんのと頭おかしい奴がずっとひとり荒らしてるから
嘘つけや
ゲハ関係は頭おかしいのがレスバするから2000越えるもの多いわ
PS VRが発売されて6年でPSVR2が発売された
ocuras quest が発売されて2年でocuras quest 2が発売された
どう逆立ちしても型落ちして、雑魚ハードになる未来しか見えない
しかもPSVR2はPS5の発売が噛み合っての6年だからPS VR3はもっと長く待たされるぞ
psvr買った身としていうがvrはすぐ飽きるし目がすごい疲れるから長時間遊べない
興味はあるがこんな値段なら初日に買う人なんて相当な物好きだけだろうな
だからこそそこそこスペックを安価に出せないと意味ないからな
来年Quest3再来年Quest Pro2だからどう逆立ちしてもハイエンド機ですら陳腐になる
円安もあるとはいえこの価格が高いからこそ不満が上がってるわけだ
プレイできない、ユーザーがいない、ソフトがないVRはないのも同じ
ゲームハード以上の競争市場だけど強気やね
円安が収まるまで様子見るのが正解かもな
その頃にはある程度面白そうなゲームも出てるだろうし
ただ、その頃には別の VR機選んだ方が良いみたいなってそうだけど...
残念、物好きはViveとかQuest Pro買うんで半端なPSVR2は買いません
でもパソニシはPS5超えるハイスペグラボ持ってないじゃん
steamでもGTX1060ばかりだし
アイトラッキングって要するに視点移動の操作が必要なくなるの?
視点移動は今まで通りスティックで必要だけど、少しトラッキングするよって程度なら何の意味もないと思うんだけど
パソニシはダンボールVR被りながらケツにグラボ挿して無限のビデオメモリ叫んでそうw
はちまに詳しいんやな
アイトラッキングは視点でカーソル選んだり見えてる部分以外のグラフィックを落としてその分見えている部分のグラフィックをあげたり処理性能をセーブしたりといった活用方法が考えられている
フェイストラッキングまであったとしたら有ればおっとは思うがないしPS VRじゃ人とオンラインで遊ぶことがないと思うからあまり意味ないか
とっくに日本人には無理で普及率やばい
税込でこの値段だから、8万にはならない。
pcとゲーム機じゃ価値が違いすぎる...
充電スタンド別売り
過去の実績にもよるやろ
50人に1人が持ってる(実際はほとんどが中華だけど)で考えると、PS VR2は国内で何人買えるんやろな
vive pro eyeが179,168円(税込)だからな
チャイナ転売ブヒッチの擦り付けいい加減やめてくれませんかね
50人に1人が買えるような環境ならこんなにも世間で買えないって声は出てないよ
外に出てみろよ、どこでPS5買えんの??
最低裸眼で遊べるようになるまでPSVR機器はパスかな
まじでここか某PS系のまとめサイトしかねえな
信者でも苦言を発してるの増えてる
アストロくんあたりもその内出てくるっしょ
アンチはウンチはキムチは専用冷蔵庫
ホライゾン ってバッドマンみたいに短編を VRで遊べるようにしたって感じじゃなくて、ホライゾン の通常タイトル並のボリュームを VRで遊べるって期待してええの?
あなたが捨てたのはこちらのVRゴーグルですか?
それともこちらのダンボールですか?
見る位置に合わせて映像の焦点が変わる
お宅に想像できるか分からんが、ディスプレイが普通の視界に違い映像を返すってことだ
言うてVRタイトルだし今回はリニアだから流石にそんなに長くはない、ゲリラのディレクターによると「プレイスタイルにもよるが約7時間」らしい
まぁ、収集要素や隠し場所なんかもあってそれなりに遊べるボリュームにはなってるっぽい
買えてますけどw
転売またバレたのはスイッチだろw
逆にスイッチはどこで売れてんのって話になるよなw
もうソフト無くてピークアウトしてるのにw
為替差にピーピー言ってもしゃーねーと思うんだがなぁ…
無駄に自尊心が大きい人が多くて当惑するわ
公式からして売る気ゼロ
消費税上がる前に買うか
優遇してる所のサードがお情け程度にゲームを出すぐらいで
下手するとパッとしなかったPSVRの時よりより酷い状況になるだろうな
ぶっちゃけこんなのに金掛けるくらいならPS5Proを買うから早く出してほしい
アイトラッキングを評価しない連中にはそりゃ刺さらんだろうな
ノーマルじゃパワー不足なのが明らかだったからね
PS5にはVR向けのGPU機能が含まれてるし、アイトラッキング+VRS相当機能のおかげでパフォーマンスも良好
なのでPS5Proが出てくる理由は現状存在しないのよね
月々なんぼ貯めるねん。。
PS+リニューアル後200万人会員減少
前代未聞のハードの値上げ
約束された核爆死PSVR2
駄目だコリア
結果、爆死
> 結論からいうと,日本に限らず,国外でもPSフォーマットのゲームが売れなくなっているのは,事実である。
国内外でPSゲーが売れないのは「 事 実 」だってさwww
ほんとそれ
流石にその価格は敷居が高いな
まあその価格に比べたら
PSVRは頑張ってるな
日本初のPSが日本撤退なんてしたら世界中の笑い物になる
現実として9割も任天堂にシェア取られた完全敗北遁走とかプライドだけは高いソニーには耐えられないんだろう
ps5の売れ行きが悪けりゃ5万くらいだっただろ
日本捨てるのは仕方がない
この価格でPC非対応なら売らないほうがマシだろ
PSVR2「おめーが売ってねーからみんな買えないんだろゴミ」
うーん擬人化したら家庭崩壊しそう
誰も見たことがない幻のハードになる未来しか想像できない
好調うたってても結局はPS5一本化できるほどほど売れてない
逆ザヤ地獄に耐えられないからさすがにやらないだろ
どのみちこんなニッチなハードを買う奴は10万でも平気で出すだろうから、
強気価格で行けると踏んでるんじゃね?
普及するほど売れると思ってなさそうだし
そもそもゴミ捨て5専用にしたところでラチェット見れば大して代わり映えしないのわかってるんだよなぁ
ソフトもぶっ殺しげーしかないし、カタログスペックも箱より一世代前の旧型のGPU使ってるからこの先も絶望しかない
?
本体は別にマニア向けじゃないだろ
需要が高すぎて瞬殺されるのを売れてないってどういう思考してんの?
PS5の話してんの?
ソフトの話ならPS5ベースのタイトルが多数発表されてるしょ
旧世代切れればマトリックスデモみたいにアセットのクオリティ変えられるし、前世代流行した細道ロードとかも無くなる
ソフトに関しては任天ゲー以外は大体出てるし、PS5のGPUは普通にXシリーズと同世代だな。メッシュシェーダの売りの一つであるVRSにしても、同じような機能を実装してPSVR2に使ってるし
実態が無いswitchが何か言ってるよw
SIEの見込みだと、これから半年で2.3兆円稼ぐつもりらしいので(前半では1.3兆円)
生産数が足りてない、って言うなら理解できるんだがなぁ…
なぜ売れてないと言ってしまうのか
switchじゃないんだけど
ハードを所有することに快感を感じる人ぐらいしか買わないだろ
PS5の良さはPCでゲーム遊んだことがある人ならすぐに理解できると思うんだが…
まあ、アンソはPCエアプだから理解できなくても仕方がないよね…
MSFSVRもできないしイリュージョンもできないしAPKも対応しない
なにこれ
アイトラッキング対応してるから
って言っても一切反応しないんだろうなぁ…
ソフトにしても機器にしても注目を浴びられたくないらしい。おかしなことしてる
その頑張りもあってゲーム事業の減益が加速していってるから努力が報われてるね
今日発表されたのもインディー丸出しの洋ゲーのみ
誰が買うんだ?日本向けソフトはこれから発表されるのか?
アイトラッキング対応って伝えても、驚くどころか「何それ美味しいの?」って反応だし
初代VRの例見るとないだろうしなぁ…
・PSVR1と互換無し
・独占専用ソフト殆ど無し
もうPSカルト信者の信仰心を試す壺やんけ・・・
本体普及する頃には誰もVRソフト作ってなくてフェードアウトしてるパターン
そのアイトラッキングでソフト供給増えるの?
増えないよね?
APK使えるほうがずっと有益だよね
旧作は移植作業中って話だな
アンソが一切反応しないのがマジで謎だが、PSVR2はアイトラッキング+VRS相当機能に対応してるから雑互換はできないそーな
いや、アイトラッキング搭載してるのってVIVE Pro Eye(お値段18万)くらいだから
単純比較でもPSVR2の値段は破格だよ
てか本当に「アイトラッキングなにそれ美味しいの
民」だったんだな
割とびっくりした
これで家族用のPS5確保できるわ、長かった
まあ、PS+の優先予約やるらしいからな
20万でハイスペ買うとか何を買うんだw
20万で買えるゲーミングPCとかミドルの下くらいだろw
本体だけだとモニタと周辺機器揃えて+10万超えるかななw
0からハイエンドゲーミングPC環境揃えるなら50万は見ないとダメじゃね?
為替差も理解できないやつは一般人名乗るべきじゃないと思うなぁ…
逸般人ってやつだよ、そういう連中は
アダルトできてなんぼじゃ
そうだな
PCでアイトラッキング対応機種って18万するから、それをポンっと買って幸せになるべきだと思うわ
そうやって選民意識高いからプレステは棄てられるんだよ、こどおじ
今のままなら一万でも要らない
いや、いま円がどれだけ雑魚化してるなんて一般人なら誰でも知ってるだろ…
逸般人なら知らなくても無理はないけど…
マジでビビるわ
こんな記事で2000行くとかどーなってんだw
2も絶望的なんじゃ・・・
そもそもこの記事にある対応ソフトの動画見て
PSVR2欲しー!
と思う人間いる?
そう思う人間が多いならもっとPSのソフト売れてるよね
20万円じゃミドルかローだぞ
ハイスペックPCは60万円以上
PSVRみたいに、半年もすれば対応タイトルがまったく出なくなるの分かり切ってるからなぁ
せめてPCでも使えるならそっちで潰しが利くのに
任天堂みたいにみんなが楽しめるものじゃないと絶対に普及しない
だから、転売堂はアジアにSwitchばら撒く作業に戻れとゆーとるやろ
ゲームの話に混ざろうとするな
これだけvrに力入れてて普及させようと思ってるのかな?
為替差の乗った価格の話題から話を逸らされても困るってゆーか…
まあ、PSVR2はアイトラッキングを使えるからな
動画を見るのと実際遊ぶのではかなりの差があるとは思う
ライトゲーマーが買わなければ、メーカーはゲームソフト作らないよね?
いや本体でそれやれよ
どうせ信者は初販売り切れで勝利宣言でマウント取るんだろうがソフト全く出ないままただの粗大ゴミになってお前みたいなゴキブ李超汚染人が発狂すんだろな
PSVR ー 転売屋しか買えずに死亡
PSVR2 ー 転売屋も買わない値段で死亡
ソニーはPSブランド畳む気なんやろな
余っ程のハードマニア以外買わないってこんなん
この価格なら今後出るPS5ゲームのおまけにVRモードがついてくるレベルじゃないと話にならんだろ
最低でもPCとすら繋げないなら高くでデカいだけの置物になる可能性が高い
PS5の転売もだけどコンシューマーの普及の大事さを軽んじてないか
PS+で利益が出てるならそれらすべてをブッ込むくらいの賭けをしないと、稼いだ金はジムの給料と幹部の退職金にでも貯めてるのか?
ヘッドセットのクッションはボロボロになるし
こっちにソフトいっぱい出してくれるとも思えんが…
高くて普及しない ⇒ ソフト不足になってさらに普及にストップがかかるってのが容易に想像出来る
初代PSVRの惨状みたらコアユーザーでも買うの躊躇するだろ、しかも値段も酷いし…
ソニーは何の目的でゲーム事業やってるのかさっぱりわからんし、多分ソニー自身も理解してない
だからこんなグダグダなことになってる
Switchの普及でテレビ前に拘束されてゲームを長時間やるってのが、いかに時代遅れで古臭いスタイルか、周知されちゃったからな
今まではCSはスマホと違い本格ゲームが出来るから仕方ないって感じだったけど
そこそこの性能で据え置きゲームもできるSwitchの普及で、結局はメーカー都合で客に不自由を強いてるに過ぎなかったってバレたからな
海外もこの傾向が徐々に広まっていくだろう
CoDですぐに回復するんじゃねーかな?
惨状って当時のVR機器の中ではダントツで売れたんだよ
アメリカが約55$なのでモロ円安が直撃した価格
PS5の価格上昇をよく5000円に抑えられたもんだわ
発売当初は主戦場をアメリカと想定してるのは確かだろうね
個人的にPSVRは楽しめたからVR2も買うつもりなんだけど、本体と同程度まで下がるのを待つかなあ
さすがに7万5千は買えるが躊躇する価格ではある
MSはゲームパスとDirectXでゲームを囲い込むのが目的だからね
PSさえ消えれば、ハイエンドゲームはDirectXで作るのが当たり前になるから
Macがどんな高性能なCPUを作ろうがゲームが無ければ見向きもしないし
SteamOSとかにひっくり返されるリスクが無くなる
ゲーム業界のリードプラットフォームを持ってる会社が何のためにやってるかわからんwww
お前、頭大丈夫か?
脳みそがよほど小さいらしい
生きてる価値まるでなしwww
俺金あるけど買うか迷ってる。
VR1はソフト充実せんかったけど、シネマティックモードで映画、特に3D映像が見れてるのが強い!
VR2っは4K載せたから3D機能は必然的に省かれたんで、VR1売ってVR2を買い替えよう、ってできんかったわ。
充実したソフトが10本20本出るなら75000円でも価値はあるが、数年経って大人気ソフト数本でした~って機械に75000円は無駄で邪魔しかない。
ってことでしばらく様子見w
1年2年したら円高になって海外と同じ相場で54800円で売られるんでしょw
買いたいと思ってるやつは慎重に慎重に考えるんだ
フィルはそう思ってても全然上手くいってないのが現実
switchって携帯モードが殆ど使われてないって知ってた?
だからswitchはソフト売れないのか
言い返せないのクソダッサイな(笑)
PS事業始めるきっかけが任天堂への「恨み」
ポリシーもなくただ何となくしてるだけ
様々な卑怯行為して成功してる感出してるだけで誰も笑顔になんてしてないのがプレイステーションってやつ
やっとこさ200万も相当アレだけどついてる客がさらに終わってるよな
金出さない客しかいないかそれとも客自体が居ないのかはたまたその両方か
何れにしても生涯で500万無理だろから終わってるね
ゴミを高額で売りつけて信者から搾り取る方針にしたんだろうな
アメリカで売れてる自慢が日本人に何の関係あるんだろうなw
メディクリベースだがvitaの方が2週程先に200万台越えてるらしいな
vita以下のPS5
2年経ってもソフトは20万本越えたの一本も無いとか終わってる
FFDQMH
一つでも強力なソフトなのに最新作全部揃えて無様に任天堂に負けたPS4はよっぽど魅力が無かったんだろうな
MH発売以降は役目が終わったかのように売上落ちるばかり
ついにマルチですらスイッチには勝てなくなるなんて哀れすぎ
前回に比べてサードも全くやる気無いし
ソニーは日本で任天堂にはもうどんなことをしても勝てないから
日本捨てるのは仕方がない
毎日悲報の任天堂w
そうなると一般人はいよいよ存在すら知らないゲーム機になってしまう
SIEがそれでいいなら構わんが
Switchのアジア転売やりすぎて統計汚染した自覚ないんか
呑気なやっちゃな
Switch転売は現在進行形で進んでるからそのうち国内3000万台に達すると思うが、、
日本市場の9割以上を占めてる(ハズ)のハードで日本人向けのサードタイトルが一切売れないという現実を晒した時にお前らはどーすんの?
いつもみたいに全滅論でも唱えるか?
P5rは4.5万本
サードはスイッチ見限るわな...
国内2500万台はハリボテでソノタランドに行ったのかな
2010年 ポケモンBW モンハンP3rd
2013年 ポケモンXY モンハン4
2014年 妖怪ウォッチ 2016年 ポケモンSM
2018年 スマブラSP 2020年 あつ森 2022年 スプラ3
PSは3以降空気な理由がわかる
VRって専用機は高いからな
よくぞここまで落ちぶれたモノです。
もう国内ミリオン以上のタイトルが出るハードは任天堂ハードだけ。
ただそれだけの話ですよ・・・
Switch ペルソナ5R 45,998
PS5 ペルソナ5R 5,051
長年PSで展開していたタイトルがスイッチ(任天堂ハード)に来ていきなり大売れというケースはまず「ない」
それを考慮するとスイッチ版「ペルソナ5」は健闘した方なのでは?
実際に成功したか否か判断するのはセガとアトラスの上層部ですが。
PS5版の見っとも無い数字を目にしてSwitch版を爆死とか言い出すの恥ずかしくないのかね
しかもPS5版の用語がPS4ですでにやってるとかそんなの頤様だろ
他に出ないと思わせながら発売から何年たってると思ってるんdなよと
どんな出来でもPS産タイトル自体にもう大した需要ないんだよ
さんざっぱら任天堂やライトユーザー軽視してきた報いだな
P5Sより売れてないって...w
ほんと業界に利すること一つもやってないなソニー
PS4と同発にしていたら累計20万も有り得たかもしれないのに本当に馬鹿。それでも5万近く売れたなら新規層発掘としては十二分だろう。
Switch ペルソナ5R 45,998
PS5 ペルソナ5R 5,051
っていう現実が元スレに書いてあるのにPS5にブーメラン直刺ししてる能無しは何がしたいのか(困惑)
PS後発移植がswitchでもそんなに跳ねないのは、単純に今の若者にはすでに古いセンスだからだろう
現代に合わせてタイムリーにソフト出してるセノブレイドがあるのだから、そらswitchユーザーには数年前のPSソフトなんざ響かんだろう
買ってるの大半vitaやPS4からの移行組なのでは?
モンハンはPSのワールドで復活
4の謎の410万本から2000万本のタイトルになった
スイッチじゃ1000万本売れたサードソフトなし...w
ぶっちゃけ古いゲームの移植なのにフルプライスは手伸びにくいよな、ただでさえ他に良ゲーがひしめきあってるタイミングなのに本当に商売へったクソだよね
新作もことごとく討死してるやろ
ゼノブレ?も前作から初動変化なしとか意味不明すぎるわ
前作発売時のSwitchの普及台数確認して絶望しとけ
2600万台ハードさんどこ行ったのですか?
国内Switchユーザー自体がそこまで数居ないだけだろう
おそらくはPS4+PS5を合わせた程度か、ちょい多いくらいだ
あれはホンマわろたで
アジア転売完備のファーストタイトルしか売れてねーんだから、「ウチはアジアじゃ最強ヨォ!」程度の自慢にとどめとけよ、鬱陶しい
ソニーもVRに本気ではないのか?
えっどこが?
決算のゲーム分野の利益率が低めだし
ハードを大赤字で出すやり方で潰れかけたし
こんなものかな
PSNを利用して売るのは良いけどね
それブーメランだと思っているならいろいろとご心配ですね、ご家族の皆さんも。
普及台数が10倍くらい違うのだから同程度の購入割合ですな
PS4ですでにやっている人も多いし、それ反論になっていないよ
PSがPCとスマホに蹴散らされている現状をまったく理解できていないのか
なら買えそうだ、良かった
ウリはアイトラッキングだな
PCの競合品が18万するので
Edgeも110円なら5000円くらい安かったはずなのに、円安やばすぎるな。
せいぜい
今のところはPS5オンリーだな
アイトラッキング対応してるからPC対応したら凄いんだが
PCでも使えるってのならコンスタントに売れるかもしれない
thx
汎用でもスタンドアロンでもなく、ただの周辺機器だと高く感じるね
円建てで部品買ったらそのまま価格に乗るな
価格的に戦えるのは人件費くらいか?
まあ、アイトラッキング搭載してる競合品が18万するからな
それをどう捉えるかだ
ただのディスプレイとして使うのは比較的楽だと思う
ただ、アイトラッキング周りとかがPCでどう働くかが分からん
PS5独占ゲーすら作れない現状でPS5独占VRゲームなんてソニーが全額負担でもせんと作れん
550ドルをそのまま円にすれば8万超えるからこれでもまだ頑張ってる方という
もう最初から普及諦めてるのか
宗教関係なく言わせてもらうけど、他のハードでのみ続いてた人気シリーズの最新作が別のハードに出たとしても
その別のハードしか持ってなかった人は「過去作をプレイして事前知識がないと楽しめないんじゃないか?」って思っちゃうよね
P5Rは過去作との関係ないけどね
しかもViveは発売されて年数経ってるしPSでしか使えない自由度も何もない限られたことにしか使えないPS VRとは比較として不適切
こんなことしても任天堂の決算が良くなる訳でもないのにほんと頭おかしいな
日本語が理解できないのかな
さすがは脳みそがよほど小さくて生きてる価値がまるでない人間が言うセリフwwww
つってもVIVE Pro Eyeしかアイトラッキング対応してねーからな
確かにプレステ大好きステイ豚®︎はゲーム業界最弱だな
そうなると逆にPS5ユーザーが入手出来なくなりそうだが
確かにプレステネガキャン大好きステイ豚®︎はゲーム業界最弱だなw
でもお前らもっと古い6年も前の型落ちのPSVR1と比較してたじゃん
そうだけど、初めてそのシリーズに触れる人にはわからないでしょ? さらにいうとアトラスのゲームって過去作の知ってないと楽しめないネタが多いし
つかメーカーもそれが分かってるから新ハードなんかではまずはナンバリングを外した番外編をリリースするっていうセオリーがあるんだよ
アトラスだったら初代ペルソナやサターンの初代デビルサマナーとか
>お前ら
誰と戦ってるんだよ
詳しくないのでアレなんだが、ViveProのアイトラッキングって汎用のライブラリ(例えばOpenVRとか)で対応しているの?
それともHTC本家がソレ用のものをリリースしてるの?
汎用で対応しているならPCVRとして繋いだ時に恩恵を得られるだろうけど、そうでないならあんまり意味ないよな
そりゃ転売から転売に渡るから売れるだろ
スプラを携帯モードでやってるのか
そもそも720pの画面で満足できるのすげぇな
PS5は酷いと言われるが、稀に当たる
こいつはマジで何回やっても当たらなかった
今回も同じパターンだろう
また転売に食いつくされるから欲しい奴は実質10万オーバーだ
転売屋には、PS5本体と同様に少数しか渡らないだろう
比較って書いてあるのにお前こそなにと戦ってんの?
それにゲーム機同士でも普通に比べられてるしハイエンドPCVRよりPSVR2が性能高いのがバレたりすると都合が悪いのか?
買おうかと興味を持っている人なら調べると思うけど衝動買いする人が多いのかね
あとSwitchでペルソナ関連のソフトも出ていたような
ソニー公式様直伝の「ステイ豚®︎」を任天堂になすりつけたがるかわいそうな豚®︎くん……wwww
もちろん弱点もあるが
言ってる意味がようわからん
豚は任豚堂って呼んで欲しいんだっけwww
任天堂、じゃなかった、任豚堂公式だもんなwww
いくら誰も知らんようなネタをなすりつけしてもお前はみんなからいつもステイ豚®︎って書いてるステイ豚って認識よw
当然お前らPS信者はかうんだよなw
逃げんなよw
ViveProEyeのアイトラッキングなら公式がライブラリ提供してるな
Unityとかにプラグイン入れれば一発だ
どうやって買うの?日本の役に立てよ
話が具体的すぎて自己紹介にしか見えんのだがw
段ボールって、海外ではどれくらい売れたんだろ…
日本は騙せても海外は騙せないだろうしね
デュアルセンスとかは使えるんだし
ガチャ回したりVRで遊んでるかも
そういう年代に売れるゲーム作らないと国内は厳しくなるか
どちらかというと、豚は任天堂って認識の方が多いかな
いらないよ
あっちも7万になったのは痛いけどさ
一番いいのはQuest3待ちかねぇ
高くても10万だろうし、カラーパスも付けるだろう
本を読むのもキツいのにVRなんて無理無理www
あと、半年経つと値上げするから先に買っとけよ
大体本体すら供給が十分でないのに。
高いのはまあいいがソフトが出ないだろうからな・・・
あれ無防備になるから怖いんだよなw
部屋に家人が入ってきかねないし。
ヴァーチャルボーイでもやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにプレステ大好きステイ豚®︎はゲーム業界最弱だな
NintondoってあのJINのデマ信じてる情弱まだいたんだ
【ゲハ用語基礎知識】
《豚》
とは、ソニー公式サイトで「PlayStaiton®5」と表記されたことから転じて、プレイステーション信者に対して使われるようになった蔑称。
公式サイトで 「PlayStaiton(プレイステートン)®5 抽選販売応募」と誤字表記されたことにより「プレイステートン」・「プレイステー豚」・「ステイ豚」・「PS豚」・「豚」と略され使われるようになった。
税抜きだと6万8164円? 今までだと税抜きで5万4980円(税込み6万478円)だったろうに
完全に売り時と値段設定を間違えたな・・・
なら俺は買えそうだな
つかいつまでも過去と同じ値段設定なわけないじゃんw
ドル高すぎんよ
CSゲームだけなんて絶対に直ぐ飽きる
それに今更「有線」とかマジで無理の無理
個人的にsteamとリンクできるなら買ってやってもいい
買わなくてもよいよ、むりしないで
刃物を持って侵入してきた賊に気づかず
ゴーグル被って珍珍しごき倒しつつ刺さ
れて絶命は悲しいよな…
サメ見たあとは速攻ホコリ被ってたわ初代
以上
スイッチがこと悪く言うなよ