いやいやいや、出典に自分のPCでのpdfの保存場所書かれてもわからんわwwww pic.twitter.com/l2dU0r7lZg
— ぞるあ (@Xullua) November 2, 2022
いやいやいや、出典に自分のPCでの
pdfの保存場所書かれてもわからんわwwww
※しかもガッツリフルネームの人名が記載されている
アドレスになっているため
動画コメント欄では
投稿者の名前が連呼されている有様に……
登録者3000人未満だが
37万再生を超える祭り会場と化してしまう
概要欄も草 この場合自分のPCのフォルダーに感謝するのかな() pic.twitter.com/uTXHAPjL14
— ホットパンケーキ (@hotpancake1627) November 3, 2022
この記事への反応
・フルネームを開示していく潔さ
・そのダウンロードしたウェブサイトのリンクを貼るんだよw
・本名晒してませんか?
◯◯◯くんちゃん……
・ダウンロードフォルダにそのまま入ってて整理できてないので失格
・オレオレ出典すき
・この動画だけ37万とか桁外れな伸び方してるのバカおもろいw
・リテラシーゼロで草
お、おう……
この祭りのおかげで
4つしか動画投稿してないのに
登録者伸びてるやん
とにかく気をつけてください
この祭りのおかげで
4つしか動画投稿してないのに
登録者伸びてるやん
とにかく気をつけてください


別にニュースにするような話じゃねえだろ
とおもったら今日は祝日だったな
ATM使うしかないわ
じゃないとこんな間違いしないよな
偽名のアカウントで意図的に漏洩して再生数稼ぎしているだけとみた
に見せかけた馬鹿だぞ
本とかの情報丸々流してるけど大丈夫なの?
普通の解説動画でそれやると主の顔や声出してるから
通報されたとき転生しにくいけど
ゆっくりだと顔声出さなくていいから
何度でも転生できるよね
こんなに広がるのはわざとやってる
まあ、悪い事してるわけじゃないんだから見逃してやれよ
おもろいけど
これはチャンスだからすぐ次を出さないと
しかもこれ偽名もできるしなんでここまで騒げるんだろ
流石にネタ
ゆっくり動画ってやったらわかるけど時給千円以下の労働で10個も作ってたら、第三者がチェックしない限り、間違いに気づかなくなる
Acrobat Readerをインストールしてない環境下ならありえなくもない
ダウンロードしたPDFをEdgeかなんかのブラウザで開いくとアドレスバーにこの動画みたいなローカルパスが表示されるから、無知すぎてWebで参考にしたページと区別がつかなかったのかもしれん
保存場所のアドレス張っちゃったのかな
いずれにしても適当に作って見直しもしないアホ
叩く気にはならんなあ
社会人みんな出してるぞ
PCのネームはマジで気を付けた方がいいよなぁ
配信者とか後から変えてもフォルダは残った気がするわ
仕事で名前出るのは一向にかまわんけど、ゆっくり実況やってるのが実名で出ちゃったら死ぬわ
どっかの院生辺りが小遣い稼ぎに知り合いに勧めたりしてるんだろうか
悪意ある動画やフェチ丸出しな動画さえしてなければ別段生活に影響ないわな
ただおマヌケと多少笑われるぐらいで
それをソース元のファイルを開いていると勘違いしちゃったのかな
で、文字列よく確認しないで脳死でコピペして
編集でも確認しないまま動画公開しちゃったと
500%アップの計算で、+500してたでw
正しくは×5だからな
ほんと鬱陶しい
こんなもん見てる奴は出典の確認なんかしないだろうから、適当にそれっぽい出典元を書いとけばバレないだろうな
ゆっくり動画に限らず、YouTubeの“解説”動画なんて概ねそんなもんだろ
まともに資料も出典も示さず適当に駄弁ってるだけ
見るだけ無駄だし、見てる奴も同レベル
この記事のせいで動画主の人生狂ったら責任持てんの?
独学でも独自研究を勉めるのは立派なんだけど民俗学の人が著名な学会に出られない感じ?
うっかりしていってね!
あっ
底辺から一気に有名になれて売名成功でシメシメだろうな
苗字(ローマ字表記)で?
漢字だったら特定されそう
小林ゆかり
小林ゆかり
そんなこといったらむせび泣いちゃう
今のゆっくり界隈は9割外注でオーナーは西野サロンとかの奴ら
1回クラウドワークスとか見るとわかるけど
毎日ゆっくりの動画編集求人だけで万単位募集が出てる
しかも主婦とかにタダ同然でやらせてる
今回名前出たのも主婦の可能性大
おう。まじすごいとおもー
サイトのリンク先が自分のPC