
関連記事
【【速報】『プレイステーションVR2』2月22日発売決定!!!気になるお値段はなんとwwwwww】
新型VRヘッドセット『プレイステーションVR2(PSVR2)』発売日と価格が明らかに
発売日は2月22日
価格は税込み74980円(549.99ドル)
PlayStationRVR2が2023年2月22日(水)に発売決定!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) November 2, 2022
希望小売価格は74,980円(税込)。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/DfaauOuiOX#PSVR2 #PS5 pic.twitter.com/FQK66KWBlr
PlayStation VR2 launches February 22, 2023, with pre-orders starting November 15.
— PlayStation (@PlayStation) November 2, 2022
Details at PlayStation Blog: https://t.co/K5h5YjRlxj pic.twitter.com/e97fVvHvZx
PSVR2のスペックや円安の影響を考えれば74980円は妥当な価格、むしろ安いのでは?という意見が多数
PCで同じくらいのスペックのVRやろうとすると、もっと高い機材が必要になる
PlayStationRVR2発売日と価格発表されたけど
— ぱっさげ (@PassageRing) November 2, 2022
スペック見る限り予想の半分以下の販売価格だったな
正直安い#PSVR2 #PS5 https://t.co/EjXjzm0J87
PSVR2、思ったより早かったな。
— Rebec (@Rebec___) November 3, 2022
値段は別に相対的に安いし良いが、
誰もが言ってるように本体を早く売れ。
大当たりで草
— にっち (@niche510) November 2, 2022
でも549.99ドル(税抜)が74980円(税込)だからまーた割安なんだなこれ。
俺が買えるようにしておいてくれよな…https://t.co/9mZrc599kO https://t.co/4qHnTTSwUs
74,980円(税込)/549.99ドル/599.99ユーロ(税込)/529.99ポンド(税込)
— とぼ (@tobodx) November 2, 2022
円安つらすぎんだろ...
549.99ドル。
— lapis (@klapisu) November 2, 2022
現在のレートでみれば8万超え。
一応SONYも頑張ってる。 https://t.co/Xe4cLANJiV
74,980円か~ 普及すんのかなこれw
— 高速ゆっくり (@kousoku_yukkuri) November 2, 2022
しかし、
549.99ドル(80,848円)
599.99ユーロ(87,166円)
529.99ポンド(89,425円)
(このツィート時点でのレート換算)
って考えると、日本優遇価格ではあるのか。
逆おま値てきな。 https://t.co/RzwOjX52cv
PSVR2をPS5本体より高いって言ってる人に教えてあげましょう。
— おばけらびィ👻@動画勢 (@ObakeRavy) November 2, 2022
【本体が安すぎるのです👻】
PS5は赤字価格です。
PS+なり、ソフトなり売れまくらないと大損でソニーは爆破します。
PSVR2も安いです。
PS5に対応した高性能に加えアダプティブトリガーコントローラー2つ
円安時代に破格の値段です https://t.co/govpxFFuTr
PSVR2の74980円はQuest2みたいなスタンドアロンタイプよりは当然高いけどPC向けの近いスペックのVRセットからすると半額以下の超格安、そして今の円安前に価格決定がされたかの様なドル円レートで、北米価格より5kほどお安いので、それだけ日本でも根付かせたい気持ちは伝わってくる。
— 五月雨せつな (@takaflo) November 2, 2022
ちなみに
— ハル (@Haru_523_) November 3, 2022
Meta Quest Pro 約22万7000円
VIVE Pro 2 約10万円
PSVR2 約7万5000円
Meta Quest 2 約6万円
(iPhone 14 約12万円)
こうしてみると、PSVRって安い方なんでしょうか... ?
VR自体、iPhoneのように、最初は比較的安く、後から高くすれば普及するかも?
PSVR2は安い。あのスペックだと…
— エンドユーザー🥞 (@RedPIum) November 3, 2022
PSVR2はアメリカじゃ$549.99だし、まぁ日本円だとその値段になるのは必然というか…まだ安い気もするなぁ。$1=170円とかになったら、まぁ普通に9万~10万くらいの価格になるよね。 https://t.co/9CEYXpjNQz
— ゆーたマン (@mayu_yutaman) November 3, 2022
PSVR2、549ドルなんだ。そう聞くと安いな。円安が酷すぎる
— Naoya Nagai (@naoya9999) November 2, 2022
PSVR2が高いというツイートを見るけど、高性能な機能やら詰め込んでコスパ良いというか、他の高いVR機器と比べてかなり安いと思うんだ。
— eass (@ellaaihg) November 2, 2022
確かに初見の7万5千円はインパクトあったし、必要ない機能を選んで値段をカスタマイズしたい人もいるかもですけど。
PSVR2がPS5本体より高いやんけwwwってのは、正直Valve IndexとかPC用のVR見てると安い部類に入るし、逆に本体価格が5万ちょっとで抑えられてる事がよくやってるなと思う。5万で最新のゲームが遊べるんだから、正直コスパは良いと思うよ
— ぱぷらび (@pr_V_0M0_3) November 2, 2022
PSVR、今のレートだと高いけど550ドル110円換算なら6万円という価格はギリ有り。っていうか74,980円って実は150円換算で499ドル、悪くない。499ドルは110円換算だったら54,900円、全然買う。
— NaoGOT38 (@NGot38) November 3, 2022
【結論】悪いのは円高でソニーではない。でも現実として7.5万は高いので買いはPICO4。で頑張ってPCを買う。 https://t.co/Ol5Yn1U1Uo
この記事への反応
・PSVR2妥当じゃね
なんなら思ってたより安い
・549.99ドルってことはレート換算すると81,300円。
悩ましい値付けだったんだろうね
使えても使えなくてもとりあえず抽選当れば買う!
PCにも繋げられたらよいけどどうなるかなー
・PSVR2の価格は、米ドル549.99ドルで、ドル円147円換算だと、8万超え。74980円にしたのは、ちょっと日本に配慮したのか!?
・たっかーって思ったけど549.99ドルかー
完全に円安の影響じゃん
・世間ではPSVR2が高いって評価されてるみたいですけど、
いやいやQuestProがあの値段だぞ?
全然安いやろ!
・PS5とPSVR2合わせてもPCで同スペックのVR環境整えるより安いんだが問題はゲーマーは別にVRそこまで欲しく無いと言うことだな
・PSVR2、VIVE PRO(HMD単体)が7万以上する事考えると妥当というかむしろ安い
・549.99ドルだから本来は日本では5万~6万くらいの予定だったんだろうなぁ、円安でめちゃくちゃやで
・PSVR2思ってたより安い。
10万くらいかと思ってた。
・PS5とPSVR2で13万か、この2つで完結して、まぁまぁのスペック
オリジナルコンテンツの内容によっちゃ全然安いな


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ソニーは神