2022年11月3日24:30より放送開始となった新作アニメ『「艦これ」いつかあの海で』
1話の感想まとめ ネタバレなし
艦これアニメ見たけど大戦末期で暗すぎ
— ヒンナヒンナ、時々オソマ (@Love_Snooze01) November 3, 2022
明らかに新規向けではないね
ついでにコンテンツ自体を店仕舞いするのかって感じをうけたわ#艦これ
1話から不穏な空気がヤバい
— しょうた@Hallelujah (@shotahohha) November 3, 2022
頼むから、みんな轟沈しないでくれ#艦これ#いつ海
こりゃ新規割り切りで既存提督の確保に回ったか? そりゃ話知ってる人にとっては楽しめるけど知らない人ぽかーんやろこれ…… #艦これ
— 熱濃硫酸™🧜♂️ (@HTsulfuricacid) November 3, 2022
ギッッッッッッッッッスギスで硝煙と配線の香りが漂う緩やかに死んでいる雰囲気がよくわかる作品
— マチカネタゾショーネン (@syou_nenn) November 3, 2022
会話テンポは正直他アニメと比べて劣る......んだけども、作画が良い。とかく顔が良い。一枚絵が動いて喋ってる。
新規取り組む気がないなさては?
#いつ海
前回は美少女動物園やりたいのかシリアスやりたいのかエンタメしたいのかごっちゃごっちゃだったからこのくらいシリアスに振ってくれたらいっそ清々しいなって#艦これ
— DAYC🌈🐻🏰🚑️ (@DAYCkingform) November 3, 2022
対空砲火とか作画は良かったけど・・・
— 六条麦茶@今日は〇〇だった・・・ (@rokujoukoumuten) November 3, 2022
ストーリーが不穏すぎる
一期以上に撃沈しまくりのような・・・ #艦これ #いつかあの海で #いつ海
艦これのゲーム知らんけど、とりあえず流行ってたから見てみようと言う勢は1話でリタイヤだろうな…🥹
— とわみん (@waminto3) November 3, 2022
うーん……重苦しい雰囲気にしようとしてるのかテンポがゆっくりだしあまり語らないからよくわからなかったな……
— 光武だんご (@K_O_U_B_U) November 3, 2022
作画は前より良さそうだけどこれからおもしろくなるだろうか…… #艦これ #いつ海
脚本が田中になってて『あぁ、、、なるほど、、、』ってなった #艦これ
— けてもー (@ketemo) November 3, 2022
二話で全滅しそうな感じが怖すぎ #いつ海
— ラゴプス英二@千葉 (@lagopus_taka) November 3, 2022
ニコ生1話上映会のアンケート結果
アマプラとニコニコで1話配信中
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B8T5F4XQ/
「艦これ」いつかあの海で 第1話「出撃の日」
この記事への反応
・艦これアニメ、たぶんほとんど轟沈するんだろうなって感じする
・予想以上に話が重いぞ~。
寝る前にこんなにシリアスやられると気になって眠れんやん。
・このぐらい不穏で辛気臭いぐらいが、俺の見たかった艦これだったのかも知れんなぁ・・・。
・艦これはやはり轟沈しまくりアニメになるのかね。覚悟はしておいた方が良さそう
・艦これアニメ、1話の段階だとまだなんとも言えないなぁ。ただ新規組は完全に置いてけぼりだなこれ。
・なんと言うか、しっとりとした雰囲気やな
一応申し訳程度に冒頭説明あったけど、基本は艦これ知ってる人向けの作りね
・艦これどんどん暗い話になっくやつだこれ…鎮守府でキャッキャしてるだけのアニメ作ってクレメンス
・なんでこんな暗い話にしかできないんや…まあまだ1話だし先の展開はわからんけど。
・艦これアニメ1話見た感想、1話から劇場版艦これ以上の緊張感が凄い、あと7話この緊張感に耐えられるかな?1期のカレー回みたいに息抜きできる話も無さそうだし
・艦これ新アニメの実況見ると、暗い、暗いと話の内容の暗さの言及が目立つ。初見を取り込むのはやはり無理そうだ。
・アレだ、顔は憶えてるけど名前が出てこないキャラのオンパレードだった
・史実を知っている以上、確定で鬱じゃし、マジで頭回んなかった
もう文句言わんからカレー作ってワチャワチャしといてくれよ
頼む
・艦これ、素直にゆるふわ日常やってたほうが数字も新規も稼げた気がするけど、どうしてもこれをやりたいんだろうなあ。
事前情報でなんとなくわかっていたけど、マジでシリアスな1話だった


後知らない人間のトランペットはあったのかしら
中々よさそうだな
何がしたいのか全く判らんかった。
なら轟沈しろよと
カレー回とかどんだけ豚なんやこいつらw
主役の声優が堀江とかに比べて下手すぎるのがマジヤバイわ
円盤の販売CMねえし8話だからやる気ねえんだろうな
脚本田中ってまだやるんけ
コマンダンテストが出たあたりまでやってたが○○に出撃し深海棲艦を倒せみたいな超簡単なフレーバーテキストついてた程度で話への理解度とかやってる人でもプレイしてるから詳しいみたいになるもんでもないじゃろ
わざわざ一話を取り上げるんだから
依頼きてんだろうなーと邪推
瑞雲教以外はポカーンやろ
わざわざ一話を取り上げるんだから
依頼きてんだろうなーと邪推
視聴者側も含めてええ感じやで
のほほん学園ものから殺伐とした戦争へ駆り出されて仲間が減っていくシナリオかな
そりゃ6年前に連載終了してる作品だし
軍艦オタクのおっさんが佐世保とかで集まってるイメージしかない
オタコムあたりでいつもやってるだろ
まあちょろい信者馬鹿にしてるなw
史実下書きでやるしかないよ
史実下書きでやるしかないよ
クソ暗い話で1期の二の舞やらかしてて草
映画版のやつみて確信したね
それで実際釣れるからなw
海老で鯛よ
何でまたこの路線にしたのか理解に苦しむわ
そらとくさん煽ったらすぐ発狂してコメント伸ばしてくれるからだろ
何年も待たせて結局みたいな印象しかない
つか1話からキャラにヘイト押し付けるなよ
一応作画とか他のアニメよりトップクラスのクオリティだぞ
サ終に向けての風呂敷たたみの始まりかな?
山城の方がダメに聞こえたな
ちょくちょく忘れてる人や新規向けっぽい説明入ってるけどな
アルスノトリアもダメだったよ
一辺倒やらないのにようやるなあって
7年前ならまだしも、今は新規開拓やカムバック
他のコンテンツからの強奪だろうに。守りに入って負けるって艦これも敗戦の道をたどるのか
つーか新規取り込みとかもうどうでもいいだろうしどうあがいても無理だろ
半端に延命狙うより潔くてええやん
かっこいいだろってだけの
ヒス女とか人気無い奴のゴリ押しとか10年前の感覚そのままで痛々しい
まだ人気キャラのパワーで押しきれるポテンシャルあるのに
作った奴は頭が10年前で止まってる
訓練校とかで鎮守府に配属するまでのをやりゃよかったのにな
ストーリーも何もあったもんじゃない。
制作者側のオナ臭がすごかったわ。
アークナイツと比べるのはあっちに失礼だな
アークナイツの1話はクッソつまらんかったろ
艦これは見てないから知らんが
UMAさんが工口がダメっていう明確な弱点があるのに
そこを突かない艦これさんは無能ですわwww
今までアニメ見たことないし原作も読んだことなかったけど、普通に見れてるぜ。キャラは主人公以外知らんかったけど敵味方の区別がはっきりついてるし新規向けの説明も入れてるから何となく着いていける
1話がちゃんと新規向け導入含めた展開だったし。作画はいいしテンポもいいし話も状況も分かりやすい。アニメ作品として今期一番出来がいいんじゃね
アークナイツのがましって思えるくらい
艦これ1話が酷いって意味だよ。
それくらい理解しろ
アークナイツより酷いアニメは今季にない
これは何?田中のオ.ナにーかよ。なんで素人が口出すんだか
何一つ説明は無く、ずっと暗いBGMが流れて、会話は口パクばっかで何も分からん。作画は殆ど動かんし、意味もなく顔のアップばかりの一番手抜きの手法。混ぜてるCGもひと目でわかる。戦闘もショボすぎ。水上直立不動での移動は笑いも起きない、1期で水上スキーだと色々文句言うやつ居たけど躍動感あってあの動きで良かったんだよ
あと声優も下手すぎ。1期で声優の声や演技に違和感なんて感じたことなかったのに
大体そのとおりだけどそんな一気に書いたらとくさん泣いちゃうよ
訓練された信者は常人が思いつかないいいとこ探ししてくれるよw
最終的に描かれるのは、「敗戦」とか「全滅」とかそういう「暗雲」しかないみたいな感じ
炎上させたい勢はいそうだけど
これからどうなるやら
いきなり艦これが更新したじゃんw
さすがに両作品の1話を比べて、艦これの方が良いは
とくさん以外にないわw
これ。史実もゲームも戦いばっかなのになんでアニメになったとたんほのぼの美少女動物園を望む層がでてくるのか謎
まあそういう人達はもうとっくに艦これからFGO>プリコネ>馬って流れてるだろうから、今の古参にターゲット絞ってやるのは悪くないとおもう
正確には水上スキーじゃ無くて水上スケートね
水上でスケートみたいに足を動かしても靴にエッジも無いし水面に引っかかりも無いから無意味
艦これはゲームにストーリーも何も無いからユーザーの二次創作で補われてた部分が大きい作品だからね
二次創作はだいたいギャグかキャッキャウフフだし
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ
あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
話は終始暗くて重かった
敵はゲームオリジナルの敵勢力だけど、艦娘側の部隊配置とかが史実ベースなんだと。
作業工数的なやつが凄い多くなってるな。ウマ娘とかと並行してると人によってはイベント終了までにクリアできないかもって状態。
Android版艦これは恐らくバージョンアップ打ち切った可能性がある。通信の調子悪いから再インストールしたらAndroidの対応バージョンが古いってメッセージ出てきたり。
ゲームだと不幸属性持ちのツンデレってテイストのキャラなんだよ。周りから欠陥戦艦とかボロクソ言われてるようでやさぐれてる。不幸だわが口癖。ゲームプレイヤーこと提督の間だと「面倒くさいところが好き」って言われてる。
原作もこういうノリのゲームなん?
緩い鎮守府の日常でいいのに
なんで殺し合いさせたがるんだよ
面白かったら買う
条件付きだけどキャラクターが消滅する場合があるゲーム。今までレベル上げしてきた日々が全てパーになり装備していた武器もロストする。ゲームキャラごときになんで気をつかわないといけないのって人には向かないな。
あと、ゲームキャラに指輪渡せるゲームなんで奥さんにしたキャラを沈めた奴は大概引退してる。
そもそも信者向けのアニメだしむしろこれでいいのでは
依頼だったらこんなアンチコメントだけの記事作らんだろ
轟沈するだけで叩くってやべーよこいつら
正直言うけど東方の太田なんかよりかはよっぽどストーリー作るの上手いと思うよ
それはない
いやリコリコとか水星の魔女とかアホみたいにアニメ記事乱立させてるのに艦これだけ依頼扱いってアホなんかお前
リコリコ?
大抵のアニメがそんなもんでは
言うて東方の太田よりよっぽどマシやぞ
でもこれがアズールレーンなら?
お前が勝手にヘイト抱いてるんだろう…
リアルな海戦描写に美しいBGMかけてて惚れたァ!
フェミみたいな言いがかりで草
これはもう起死回生じゃない
東方のソシャゲと一緒で数少ない信者向けの閉じコンってもんだ
だからといってシリアスでない回を作ったらそれはそれで叩かれるんだよ
艦これってだけで叩きたい異質な人は一定数いる
東方の悪口か?
いやアークナイツもゴミだったよ
どっちもどっち
は?東方は20年前で止まってるだろ
艦これよりもっと痛々しいわ
ワイはまだしばらく見るで
その豚にさえ受ければええんや
壊滅的にセンスない太田に比べりゃそりゃね
ガンダム「えっ?」
またお前かよ田中アンチ
殺害予告はさすがにやらかしちゃったな
山城が妙に下手な演技してて、既存提督向けにキャラをバンバン出して来たと思ったら、何故か声がない
と思ったら急にゲームそのままのセリフが飛んできて、提督の情緒が不安定になる
1話は全くダメだった
原作ゲームの方はなんかこういう面倒くさい要素が原因なのか何故かバズったんだよな。何故かはアンチも分からんとかいう珍しいゲーム。
やらおんに負けるな!
ツベみると新規配信者増えてるよねー
古参も多いけど
劇場版でやまと轟沈させて吹雪生かしたのは悲しかった
信者サイトかそうでないかの違いだろ
延々鎮守府ドタバタコメディでいいのよ
カレー回みたいなのでいいんよ
完全新規だけどシリアスもの好きだから面白い1話だったよ
自分はなんも知らないけど1話面白かった
この評価でいい・・・・?信者さんは盲目だねえww
今まで散々鬱展開やら難解で複雑な設定の話とかが流行ってたからその反動かもしれん
艦これアーケードとかにシステム作り変えないと無理
どうせなら目安箱みたいなの5分アニメでつけとけばいいのに
・無声シーン長過ぎ
・第一遊撃部隊第三部隊って語呂悪くない?
・1YB3Hも雰囲気に合ってなくない?
なにこのクソアニメ
脚本:田中謙介
あっ、察し
アークナイツ見習って
やはりアズレンのびそくぜんしんみたいなの艦これもやれば良かったんじゃね
萌え豚がシリアスなんて求めてるのか?
あ、艦これは硬派なんだっけ
やはり萌え豚はシリアスに拒否反応を示す模様
萌えない豚はただの豚だし
萌え豚
「暗い、イヤ」
擬人化アニメはだいたいゴミ
キャッキャウフフしたがるのは豚だけやで
死んだ仲間 「死神め」
やっぱりENGIクオリティだったwwwwwwwwwww
演技指導とか田中やれなさそうw
主役が下手過ぎるのもやばい
サブの堀江とかが逆にうまいから
コントラスト酷い
ゲームはもう化石みたいなもんでやってる人もほぼ見ないし別にトレンドに上がるほどの話題性もないし、キャラや設定がいいってだけでここまで、アニメ化もどこから金を捻出したのかマジでわからん、謎の力が働いてサービスが続いてるようにしか思えない
前のアニメは新規取り込みに色気出しかつ提督にも受けようと欲張ったせいでどっちつかずになってしまった
根拠ないけど多分このアニメが艦これ最後の花火だろうから艦これわかってる層が満足できる出来ならそれでいい
視聴者の気持ちをここで盛り上げようとかうまい構成かんがえるとこまで
気が回ってなさそうな作品だね
この界隈で残っているのはガイジの中のガイジだけです
少女が水上スケートで戦った史実なんてないぞ
脚本家もアニメ素人
主役もアニメ主役未経験みたいな
そしてENGIクオリティ
期待通りの1話でしたまる
不快な表現で有名な田中の最強タッグだぞ
レイテの地獄をどう表現するかの作品だな
台詞が少なくても声優がうまけりゃつたわるかもだけどこれは駄目そうね
切る人は正しい
そもそも艦隊をメスにするなって話で草生える
はぁ?神主の方がキャリア20年
艦これは10年
ブランドが違うわボケ
不幸だわ...
むしろ除隊後に人間とゆう扱いなのかスクラップにされるのか気になる
歴史通りなら雪風が主人公倒すエンド
いや山城→雪風は同じだから
聴いてみ
後ボカロ界の始祖
いうて同人て続くやろこのコンテンツ
アンソロ出てる時点で
僕でカメラマンでトランペッターて言っても?
サクラ対戦の方が歴史あるし勘違いすんな
一応ちびキャラて枠あるんだが
それを作らなかった結果
Z1話で初っ端からガンダム吹っ飛ばしてビル破壊とか言うシリアスぶっ込んでるが?
シリアスな意味勘違いするな
装備要請は喋らない決まりだからな
アズなんとかがそれをリトル枠で出してきて
オワコンになった
んほぉ!欠損たまんねぇ(ミルク)
はぁ?ブランド違うだろテメー
海に落としてやろうか
パズドラて長寿に入るか?
軍事アニメならそれもう別ゲームだからな
あの頃(2013)はこれで良かったんよ
むしろゲームそのままやと日常やし
変えるのは正解やで
Pの嫁さんらしいからな
つまり夫婦の自己愛物語
それで吹雪から主役変更ね
同人って不正グッズ販売とか舞鶴事件みたいなのが盛んなだけちゃうのw
屑が儲ける利権として
しかし、まぁ時雨が主人公って時点でそうなりそうな気はしてたがシリアス鬱展開路線っぽいのか…w
前の吹雪の時との差が酷いなそれはw
アッチはホント別の意味で酷かったしなぁ。
本家を超えないように!とそこだけに必死になった結果が改という名のクソ劣化ゴミ屑ゲー。結局その後も何故かACに行ったりとアホな方にばっか進んで今の没落よw
その「キャラだけ」で保ってるのよ…。まぁ、もう復権する事は無いコンテンツよ…。
クズ運営が、人気あった頃に「育てよう!」じゃなく「手抜きでも金入るわw 精々稼がせて貰おう。あー楽しw」としか考えなかった結果ですわ。
ほのぼの路線に半端にした結果があのクズ提督だったからねぇ…。
「吹雪を嫁にする夢見たから吹雪召集しよっとw」
「あ、鎮守府運営は君らでやってね?基本俺鎮守府にいねーから。大鳳ガチャやってるからw」
「ようやっと大鳳来たで!最終回で出撃させてドヤ顔お披露目や!」
ホントこんなんだったからな…。
ラ!で何も学ばなかったんか?
止まない雨はないんだよ
とかいってるところで切った
メンヘラボク女がキモすぎて無理です
ガンダムはビルドシリーズ以外シリアスな世界線だけど
アズはその路線で失敗したからな・・・・
びそくぜんしんも大爆死でしたよ^^
それをやって死んだのがアズレン定期
だから11月になってから放送始めたのかとか勘ぐっちゃうよな
やってる奴を全く見ないのは時代遅れのブラウザゲーで引きこもってクソスペックPCでpray(祈る)してる40代~60代のユーザーが大半だから
あと一部が録音ぽい環境音してて
マジで虚無の作品やわこれ
アズレンは作画追い付かず、キャラをゲームの立ち絵のまま登場させてたぞw
動きもアングルも酷いし間の取り方が悪すぎて緊張感がまるでない
それだけ嫌われるには理由があるということだ。火のないところに煙は立たんぞ?艦豚
運営がゲーム世界を何も決めてないので無能提督が史実ルートを忠実になぞる展開とすると
マブラブオルタが可愛く思える誰得アニメになるとしか
お前らアズガイジが一方的に敵視してるだけじゃん
アズガイジは全方位に喧嘩売りまくってるからいろんな界隈から嫌われてるしw
マブラブの主人公ってなんであんな基地外なの?
とても共感無理
8話って短いし
すまん、カレー回並みに面白かった回あったか?
新規切り捨てシリアス路線こそ正義なんだろうな
でも、カワイイ女の子に擬人化された戦艦達が闘いまっす!ていう、もう根本からブッ飛んで狂った世界でシリアスをやって成り立つの??とは思う
結局最後まで賛否ある中地味に終わるのかもしれないけど、その辺は興味深く観ていきたいかな
成人ゲー出身の作家よりはるかにダメなのになる可能性が高いとしか思えんわ
しかもアニメ初めてでしょ
調べたら脚本田中謙介って書いてて目玉飛び出た
そのクソを何万本買ってる人種がいるんだよな
ならそれを嘲笑うお前は?。
そもそも反日中国産パクりゲーだしな。
毎日街中でBETAにアブダクションされたら嫌でもそうなる。