• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






これ、すごく図々しく聞こえるかも
知れないんですが。

車椅子専用の駐車場の隣に車を停める時、
どうかこの斜線を跨がず駐車してください。

車椅子から乗車する際ドアを全開にしないと
実は乗り込む事ができません。
かなり余裕に見えますが
左にギリ寄せても車椅子からは乗り込めませんでした。






  


この記事への反応


   
道交法に盛り込んで認識してもらいたい

こういうのはありがたいんですよ。
車椅子の方の気持ちを理解できてない事がたくさんあります。
どんどんあげていただけると僕は助かります。
仕事上いつかお客様で関わる事があるかもしれないので。
よろしくお願いします🥺
新人ハイヤー乗りです。


とても大事なことですね。
私も運転する側としてもっと意識して駐車します。
人はもっといろいろな場面でイメージトレーニングが必要ですね。

  
まさに写真のように停めることがよくあります。
小さい子供が2人いるので、余裕を持って子供を乗せ下ろししたいと思い、そのようにしていました。
夫にも伝え、これからはお互い気をつけて利用しようと話しました。
勇気を出して、ツイートをしてくださったことに感謝いたします。


以前あったことです。
臨月(翌日帝王切開)の時、要介護の祖母と
一歳の子供を連れて買い物に行った時、
優先スペースに駐車したら怒鳴られました。
車椅子の方の大変さもわかりますが、他にも必要な方がいるので、
できるだけあけておいて欲しいですね。


全く図々しくないです。
こういう事こそ免許更新時に繰り返し教えるべき。


車椅子は!デカいのよ!



気づかんかったわ……
ていうか普通に道交法にも注記して
教習とかして欲しいわこれ




4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:41▼返信
自民党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:44▼返信
おらおらぁ障害者様のお通りだぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:45▼返信
ならフロントがスライドドアの車が出ればいいわけか
4.コイキング投稿日:2022年11月04日 11:45▼返信
お前らニートは人生最期に何を思うか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:46▼返信
車椅子用の脇に斜線があったら、上に乗らないように停めるって分かるよな普通
よっぽと駐車ヘタクソか頭足りないか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:46▼返信
常識やろう
斜線は進入禁止やで
7.けいこ投稿日:2022年11月04日 11:46▼返信
国から障害年金もらってへらへら暮らしてるくせにすごく図々しいですね。
恥を知りなさい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:47▼返信
うるせえ違う店行け!
9.コイキング投稿日:2022年11月04日 11:47▼返信
>>7
うおおおおおおおおあああああああ
けいこのカマニキかっけぇええええええええええええええええええええええ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:47▼返信
その隣の下手くそに言ってくれ
こいつが跨ぐからこっちも跨がざるを得ない
11.けいこ投稿日:2022年11月04日 11:48▼返信
ちょっと誰よもう!アタシのなりすましして!
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:48▼返信
まあ単純に運転が下手なだけじゃねえの
上手い奴なんて一割程度だし
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:48▼返信
さすがに障碍者にならんと判らん事だな
白線の意味は理解してても、健常者だとスペース余ってると勘違いするよコレ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:49▼返信
一方ホテルの車いす用駐車スペースに停めて連泊する健常者もいましたね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:49▼返信
※7
面白がってネタで言ってるのかもしれないけど、常識の通じない本物が生まれるからヤメような。
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:49▼返信
※13
しねえよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:49▼返信
線にかかるのは駐車下手クソなだけだろ
いずれ事故るんだから免許剥奪でいい。
18.けいこ(本物)投稿日:2022年11月04日 11:49▼返信
あーイクイク!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:50▼返信
>>4
他人の金で焼肉食べたい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:50▼返信
>>17
こいついつも免許剥奪してんな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:50▼返信
まあ斜線オーバーは全面的にソイツが悪い
見たところ車幅広そうにも見えないし
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:51▼返信
車椅子専用に止めるような乞食みたいな奴よりはマシかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:51▼返信
何様だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:51▼返信
バイトくんなんだと思ったの
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:51▼返信
両側から降りるわけじゃねえんだから片方に寄せれば済む話だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:51▼返信
>>23
障害者様だぞ😡
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:52▼返信
車線に乗り上げてる車はぶつけられる覚悟の上と思ってドアを開くときに傷がつくように開けてる
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:52▼返信
いやそのための斜線だろ・・・って想像すらできない奴が殆どなのか
こんなの教えられなくても分かるだろってのはある種傲慢な考えなのか今は
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:52▼返信
>>23
あんたみたいに白線内に停められない下手くそはよりは上かな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:53▼返信
相手を傷付けないで痛めつける心優しい武器が欲しい
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:54▼返信
これでスライド式の車買えとか少し前でて降りろとかいうやつ、どうしたらそんな考え出てくるのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:55▼返信
後ろから出せる車作ろうぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:55▼返信
下手くそやな
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:56▼返信
常識かと思ってたわ
つか免許持ってて区画線や白線等気にせず停めるとか有り得ないだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:56▼返信
いや常識だし自動車学校でも必ず習うはずだ
分かってねえやつは教官の話聞いてねえかビデオちゃんと見てねえか馬鹿かだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:57▼返信
VIP止め
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:57▼返信
気付かなかった云々の以前に、ゼブラの上に停めてもいいとは思わんやろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:57▼返信
これ批判してる奴は免許返納してこい
持ってねえやつは絶対車運転するなクズ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:57▼返信
線またぐ下手くそは車乗るな
こいつもこいつでキチガイ入ってるけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:57▼返信
なんなら障害者用スペースに停めるやつ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:58▼返信
ライン踏む駐車とか普通はしない
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:58▼返信
>>2
自己紹介乙です
43.投稿日:2022年11月04日 11:58▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:59▼返信
>>43
うわ、おもんな…
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:59▼返信
>>31
そう言う疑問すら許さないとか言い出すと理解深まらずに車椅子ユーザーが損するんだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:59▼返信
>>44
効いてて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:59▼返信
書く所ないからここに描くけど水星の魔女の記事なんで削除されてるの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:59▼返信
>>38
こういう奴もクソだよな
完璧主義でちょっとのミスが許さず
すぐ運転するなとかいうやつ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 11:59▼返信
白線が書いてある場所はちゃんと意味があるのにな。今回の件や大型車がはみ出さないと曲がれないから交差点のだいぶ手前に停止線を書いてあるのも同じ。自分勝手な解釈や理解不足な行動しないように。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:00▼返信
世の中には免許返上しろよってレベルで駐車下手な奴いるからな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:01▼返信
斜線部分はそもそも駐車禁止表示やからな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:03▼返信
その対価に見合う働きをしてるんだろうか障害者様は
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:03▼返信
>>46
うわ、返しもおもんな…
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:04▼返信
こういう車椅子使いが停めるためのスペースなのに
殆どが元気な爺さん婆さんが停めてるよな
障害者マーク発行すんの厳しくしなきゃ駄目だよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:05▼返信
ゆたぼん聞いてるか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:06▼返信
昨日初心者マークつけた軽が車椅子スペースに堂々と駐車してたわ…
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:07▼返信
>>2
可哀想に・・・気が狂ってしまったのね
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:07▼返信
店側でもっと広くしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:07▼返信
白線内でも左右に止める車のことを考えてできるだけ真ん中ねらって止めるのが普通
寄せられて止められた経験があるのにやってるならキチガイ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:08▼返信
枠からはみ出るとか、ヘタクソ過ぎるだろ
免許返納しろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:09▼返信
一方ゆた父は障がい者用スペースに堂々と駐車していた
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:09▼返信
言ってることはもっともだが、そもそも駐車場作るときにもうちょい広くしとけよな。
サイズとか法律で規定とかあんのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:09▼返信
>>6
ゼブラゾーンが進入禁止だとおもってるのか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:09▼返信
駐車場のラインとか守らずに停めるやつはぶつけられても文句言いませんってのに同意してるから好きにして良いんだよ
文句言って良いのは線に沿ってきちんと停めた人だけよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:10▼返信
障碍者スペースにちゃんと駐車するお利口なDQNならたびたび見るわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:11▼返信
>>61
あいつは頭に深刻な障害あるから大丈夫や
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:11▼返信
すまん、気を付けるわ。知らずにやったことあるかもしれない
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:11▼返信
>>65
知的障害者なんだろ
仕方ない
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:11▼返信
そもそも網線地帯は駐停車禁止では?
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:12▼返信
>>13
いや白斜線の意味を理解してればやむを得ない場合を除いて停めてはいけないスペースだと分かるはずだが...
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:13▼返信
>>63
アスペか?斜線上に止めるなって意味やろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:14▼返信
白線越えるとかどんだけ下手くそなんだよ、大体ジジババだろうけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:14▼返信
>>48
ちょっとのミスで人が死ぬようなもん乗ってんだからそらそうよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:15▼返信
>>28
世の中には何も考えてない奴がいるってことくらい考えたらわかるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:16▼返信
お前が運転するならお前が最初から左寄り気味に停めればいいだろ。
障碍者が一定数生まれるのと同様に運転が下手だったり大雑把な性格のやつも一定数生まれるんだよ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:19▼返信
そんなもん知るか
配慮するくらいの価値も無いことや
77.サメキング投稿日:2022年11月04日 12:19▼返信
>>4
コイキングお前・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:19▼返信
障害者ってほんま図々しいなぁ
平等が欲しければ同じことをやれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:19▼返信
>>75
足が悪いことには配慮してもらうんだから相手が駐車下手なことにも配慮してもいいよな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:20▼返信
>>63
頭悪そう
81.サメキング投稿日:2022年11月04日 12:20▼返信
>>9
コイキングお前・・・
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:20▼返信
マナーに頼ってはいけない
出られないような状況でも出られるように、乗れるように車を進化させよう
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:23▼返信
障害者スペースじゃなくてもラインまたいたりしたらダメだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:23▼返信
普通白線は踏まないで駐車するだろ
たまに白線踏んで駐車してる車見るけど
どんだけ車の運転下手なんだよアホかって完全に見下してるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:23▼返信
>>53
多数の他者評価とバレバレの自己評価
マヌケは見つかったようだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:23▼返信
アタマから突っ込んで駐車する人って
大体運転席側を駐車枠線に寄せ過ぎ(何だったら踏んでる)な事が多い印象
特にコンビニの駐車場は殆どそんな感じ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:25▼返信
障害者スペースじゃなくてもライン跨いだり踏んでの駐車はダメだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:26▼返信
あるある
車椅子でかいからなー
画像のうような留め方だとうっかり車椅子が隣の車に当たる事例もあるよな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:26▼返信
どう見ても車椅子じゃないのに車椅子専用の駐車場に車を止めてる奴って違法ぢゃないの?(´・ω・`)
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:26▼返信
これに文句言ってるやつほぼ全員運転ヘタクソだろ
だって普通に駐車すればライン踏んで止めることないもん
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:27▼返信
>>78
ルール守れカスって話
お巡りさんに聞いても優しく説教してくれるよ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:27▼返信
下手くそな駐車すると車内で警報が鳴るようにでもしないと無理よ。タダでさえ下手くそまみれなんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:27▼返信
車椅子専用を店の前ではなく通りを一歩挟んだ所で設置するのマジでやめてほしい
カインズとベイシア、お前らのことだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:29▼返信
えっ
ドアを大きく開けるためにスペース広いって常識でわかるだろ
あと、車いすマークは車いす乗ってる人だけじゃなくて、歩行困難・妊婦・介護が必要な人とかなら普通に使っていいって知らないやつも多い
頭の障害があって堂々と停めてるやつは○ね
手帳とか見せないとバーがあって入れないスペースがあるところはうれしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:29▼返信
>>75
寄ってはみ出す連鎖を勧めるのはおかしいだろ。
お前の車の隣に駐車したやつが大雑把なやつでこっちに寄ってたら許せないくせに。
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:29▼返信
そんな中、平然と優先駐車スペースに車を停めるゆたカス親子w
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:30▼返信
専用駐車場に停車してるアルファード率は異常
まあ頭に障害があるんだろうけどw
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:31▼返信
>>1
外出るな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:32▼返信
>>62
無いんじゃね?
たまに通常スペースと同じサイズで車椅子マークつけただけってのも見かけるし
あれ意味ないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:34▼返信
車道に対して横向きに設置するしかないな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:34▼返信
赤字の妊婦 要介護の人
ネタなのかマジなのか知らんが
必要な人には役所からフロントに貼る提示札が、渡されます
よって怒られることはないだろ?
八つ当たりだろうと見せたら良いのだから。
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:35▼返信
公共な駐車場の設計自体が悪いんよ
あまりノウハウが共有されてないから仕方ないんだけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:36▼返信
はみ出る奴が悪いのはそうなんだがここの連中見たいに批判だけしても何も変わらない
このツイ主みたいになぜ困るのかってところまで含めてちゃんと行政なんかが周知していかないとね
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:38▼返信
かしこまり!
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:43▼返信
時間の許す限り待って説明ってちょっと嫌な気質だな
ツイで拡散でええやん
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:45▼返信
白線に乗せて駐車するガイジは言っても治らんだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:47▼返信
車いす用の隣に限らずちゃんと枠の中に停めてないと運転下手クソって思われるから気ぃ付けや
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:47▼返信
>>106
ガイジだから車椅子の人たち同様に配慮してやる必要があるよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:50▼返信
>>1
車椅子乗りってモンスター化してない?
ちょっと当たったたけで「おい!」とか言われたぞ?
耳元でお前〇〇ぞ?って言ってやったらビビってたけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:51▼返信
当たり前の事というか
普通に線の内側に停めてりゃ問題ないんだけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:52▼返信
車線変更の方向指示器を出す時間タイミングの件にしても、自動車学校が形骸化してないか?卒業生が馬鹿と言うよりは教えるべき事が教えれていない、教えた事が理解できていないのに免許が取れてしまう。免許取得者減少のせいなのか自動車業界の圧が効き過ぎてないか。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:54▼返信
もう面倒だから車椅子の人は車椅子の人で理想の社会を自分達で作る
人口比で土地分けて独立してもらったらどうか?
この手の件だけじゃなく、いちいち要求に付き合ってられないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 12:58▼返信
>>109
モンスターvs犯罪者
リアルで逮捕される犯罪者のお前が負け
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:01▼返信
斜線部分が良くないと思うんだよな
重なっても良いと解釈するアホが多すぎるんだよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:01▼返信
海外みたいに、みんなで持ち上げて移動すればよいのに。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:02▼返信
>>1
スライドドアを提案してる猫カスは全くわかってないな、車のドアでなく車椅子が通る幅が必要なんだよ車椅子って椅子にハンドルとタイヤが付いてるから幅が広いんだよ狭いドアだと入れない事が多々ある
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:02▼返信
>>114
・・・?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:03▼返信
>>3
違う車椅子が通る幅が必要だからドアだけの問題でない
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:03▼返信
免許持ってない奴がギャーギャー五月蝿いなぁ
道交法に載ってるのが全てだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:04▼返信
>>5
後者だろスライドドアって書いてるコメあるから根本的に理解してないぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:05▼返信
当たり前定期
何のためのマークと線なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:06▼返信
こういうの言われないと(オレは)気がつけないので、どんどん言ってほしい。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:07▼返信
>>25
何いってんだ?後から相手が駐車した可能性もあるしギリギリに寄せても足りない可能性もあんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:08▼返信
>>28
だからスライドドアとか言うのが要るんだろ想像力も理解力もないのがいる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:09▼返信
>>45
横だが理解力と想像力が致命的にないって話やぞ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:12▼返信
>>31
想像力と理解力が致命的にない後は経験もかな
この手のタイプには車椅子を押すまたは乗る等の体験でしか理解できんのちゃうか
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:12▼返信
自分の頭で考えられない馬鹿が増えてんだから
もっと罰金刑とか懲役刑とか重くして
馬鹿どもを恐怖で抑えつけて行かなきゃダメよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:13▼返信
>>32
あるが運転は不可あくまでも介護用の車
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:14▼返信
教えて貰うまでもなくゼブラゾーンは駐停車するなって意味くらいはわかるだろ
逆になんでゼブラゾーンにまではみ出して駐車しようと思うのか分からん
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:22▼返信
まず車椅子専用の駐車場と思ってるのが間違い
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:23▼返信
そういう連中って車椅子が理解できない頭に障害を持った可哀想な人達
自覚が有るから堂々と停めてる。
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:28▼返信
降りる時だけドアを開けない方に寄せて止めればいいんじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:30▼返信
みんな開けてるのに平気で停めるエスティマとかクラウンをどうにかしろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:33▼返信
斜線部分はみ出して駐停車してる奴って運転下手くそですって言ってるようなもんだし恥の上塗りなの気づいてるのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:35▼返信
車いすの奴らは偉そうにしているから邪魔したるわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:38▼返信
ホントに図々しくて草
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:40▼返信
どう考えてもそういう意味だろうに
気付かなかったって本当か???
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:41▼返信
普通にガイジにドアバンされたくないからガイジ専用の隣とか停めないわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:41▼返信
そもそもあの線の内側に停めないのは常識の範疇ではないのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:53▼返信
知ってる知らない以前の問題だろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:56▼返信
反対側に寄せても無理なんか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 13:57▼返信
>>132
左右が広い所もあるけど、片方だけ広いって所もあるからな
複数並んでる場合でも片方がスペース確保のために寄せてるって事もある
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:02▼返信
>>1
実態は障害マークが付いてるが中身は健常者がこれ見よがしに専用スペースに停めている。が、正解でした~
あいつら親戚に障碍者が居ると障害者本人が乗らないのに安く車買えるからな
マークも付いて周りの車が配慮してくれるし専用スペースに停められるしで笑いがとまりませんわ!ガハハ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:08▼返信
スライドドアの車に乗れよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:11▼返信
>>98
よくもまあ猫キチガイは車椅子で苦しんでる本人に向かってそんなこと言えるな

やっぱり猫キチは自分勝手なやつが多いんだな
猫を勝手に去勢しておいて善人ヅラしてるだけのことはある
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:19▼返信
>>144
車椅子の幅がそこそこあるからドア開閉はあまり関係ないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 14:57▼返信
斜線の意味を理解してないのか
やはり低知能に車運転させるな
全部AIにしろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 15:39▼返信
そんなところに停めるやつがそんなことを気にするわけがない
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 15:48▼返信
枠内に停められない車が悪い
運転下手くそだから車乗るな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 15:56▼返信
車椅子だけいい思いさせるのではなく、平等に全部広くすれば解決
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 15:59▼返信
>>95
右側にもゼブラがあるんだから、その分だけ寄せるなら連鎖しないだろ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:01▼返信
>>123
逆側にもゼブラがあるのに、それでも足りないわけないだろ。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:15▼返信
斜線内に停めないのは当たり前のことでは……教習所行ってないんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:31▼返信
斜線は進入禁止って習ってるやろ
何習ってたんやこいつらと思ったらコメント欄は割とまともでよかった
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:33▼返信
普通斜線部分になんてはみ出さないだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:48▼返信
>>155
同感。
普通は枠内に収めるよな。
普通の人は。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 16:49▼返信
>>144
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:09▼返信
こんな停め方する奴はガイジだよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:28▼返信
ポールでも立てて物理的に隔離しとけ

ドライバーの良識なんぞに期待するだけ無駄
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:36▼返信
そもそも都内の駐車場は車椅子専用の広い駐車場を作るのを蛇蠍の如く嫌うからな
それはもう憎しみが籠ってる
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:52▼返信
>>152
今回の事例逆側の画像ないのに何いってんだ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:53▼返信
気付く気付かない以前に枠内に収められないなら車の運転するなよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:54▼返信
>>151
ゼブラゾーンは駐車禁止やぞ法令違反しろって事か?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:55▼返信
>>82
一部の自動化で無くはないがまだまだやぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:56▼返信
>>89
厳密には障害者なら問題なし小児麻痺など車椅子に乗らなくても済む人がいる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 17:58▼返信
>>90
その下手くそが車椅子の運転手にも逆側のゼブラゾーンに寄せたら出れると犯罪教唆しとる
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:00▼返信
>>96
今も電車内で優先座席を前と後ろで占領してる若い親子がおる
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:01▼返信
>>100
スペースあるならそれが正解かもな
とあるファミマで店長の痛車がそれして駐車してたな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:03▼返信
>>108
まず行政から障害と認定されてから言え
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:04▼返信
>>115
とある大学の学祭ならやる
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:06▼返信
>>136
ゼブラゾーンに駐車する奴がな
172.ナナシオ投稿日:2022年11月04日 18:06▼返信
何年か前にはちまで見た
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:06▼返信
>>141
ギリギリ寄せてると書いとるがな
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 18:07▼返信
>>144
まだドアだけが原因と考えとんのいるのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 19:28▼返信
そういうとこになんの障がいも持ってないDQNでもないただの老害が停めるのどうなん
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 19:37▼返信
え、これ当たり前だろ?
入っちゃいけないための線なんだから入るなよ
お前が障害持ちじゃねーか
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 19:50▼返信
駐車場の管理者に言うほうがいいよ
数時間も待ってて言っても意味のない人種だったら効率悪すぎるし身の危険もある
管理人いるとこなら車を広いとこに出してもらってサッと帰るほうが精神的にいい
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 20:22▼返信
斜線とか障碍者の為とか関係なくそもそも駐車場で線跨いで止める奴は下手糞以外おらんやろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 22:43▼返信
斜線に入ったらあかんことぐらいわからんのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月04日 22:59▼返信
ちょっと考えれば何のための広いスペースなのかわかるだろうに
まあ他人なんかどうでもいいってやつが多いからな特に日本人は
韓国人だったらこんなことしないのに
181.女=劣等種投稿日:2022年11月05日 00:23▼返信




知らね~よ糞ガイジ
カーッカッカッカ♪
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 06:45▼返信
うーん
駐車スペースを広くしたら?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:13▼返信
>>143
いや紛れもなく障害者やん
頭の
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:34▼返信
>>182
だよな
駐車場の表示の仕方も変えた方がいいかもしれないね
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:46▼返信
>>5
斜線関係なく枠内に駐車しろやって話でしょ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:13▼返信
>>116
ちょっと違う

スライドがダメなのは運転席の横にビタ付けできないから
スライドドアが邪魔で乗り降りできない人が多い
前に出せってのはそもそも運転席に入れないから論外
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:28▼返信
知らなかったとか気付かなかったとか言うやつ多いけど、逆に何のための白線標示だと思ってたの?
普通の駐車スペースでも白線踏んでたりはみ出したりする馬鹿が多すぎる、こういう奴は隣にドアパンチしてもそそくさと去っていく犯罪者臭がするから近寄りたくもない
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:53▼返信
明らかに身障車両じゃない見せかけマーク野郎を見かけた
時は極限幅寄せ遊びで楽しんでる

直近のコメント数ランキング

traq