• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】映画『スラムダンク』花道役は木村昴に! その他メインキャストも公開。

【悲報】映画『スラムダンク』CGが微妙すぎると話題に「一昔前のゲームみたい」「声優変更より作画が気になる」


話題のツイートより






スラムダンク声優変更にへーってツイート眺めてたら

“プロデューサーは実写版デビルマンの人です”

って絶望的な情報が流れてきて笑ってしまった

リメイク版封神演義の脚本家が脚本です
と言われるのとどっちが絶望的だろ


プロデューサー松井俊之の関わった映画作品


THE FIRST SLAM DUNK

実写デビルマン
実写最終兵器彼女
実写エコエコアザラク
実写シャカリキ!
クリスマス・イヴ(2000)
実写のぞき屋
ロックンロールミシン
アイノカラダ
花のあと
ポッピンQ




  


この記事への反応


   
なお「ゴジラ」新作映画は 
DQユアストーリー(夢オチのアレ)や、
実写版宇宙戦艦ヤマト(キムタク主演)の監督だそうで…
スラムダンクとライダー、どっちの監督がマシなんだ?(笑)


内容がアレで制作公開までやってのけたのだから
プロデューサーは有能なのでは


実写デビルマンは演者の問題がデカいから。
あの、自分がデーモンだって気付いたシーン。
今でも思い出したら笑えるわ。

  
幽白を見習ってほしいよ。
OVAでもオリジナルだし、スラムダンク。。さいあく。


今の世代に伝わるかなこの絶望感

まぁ実写のブリーチの監督は、
反省してキングダムやってたし
なんとかなるやない?


ハッピーバースデー!スラムダンク!



「ハッピーバースデー!スラムダンク!」
嫌すぎる……
い、井上雄彦先生を信じろ




4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(206件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:13▼返信
スラムダンク信者は見に行ってやれよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:14▼返信
なに、この右ストレートから間髪入れずに左ボディブローのコンビネーションは
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:15▼返信
ジジババ発狂
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:15▼返信
デビルマンってポッピンQの人だったんだヤバすぎ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:16▼返信
まぁデビッドフィンチャーも最初に撮った映画エイリアン3だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:16▼返信
まあ実写じゃないし大丈夫じゃね知らんけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:16▼返信
金集めや宣伝が主な仕事のプロデューサーは制作には直接関係ないだろ
これが駄作だったら責任はぜんぶ監督と脚本を兼任してるイノタケのせいだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:16▼返信
中川翔子でトドメを刺せばいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:17▼返信



だーれも知らない知られちゃいけーないー


10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:18▼返信
「おれぇ・・・3Dになっちゃったよぉお~。」
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:18▼返信
あんな核爆弾級の十字架背負ったままここまで業界に居続けた精神力を買おう
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:18▼返信
まあ関わっただけで汚点になるような作品を作ってはいけないな!
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:19▼返信
ムシキングとムスタングとスラムダンクの違い教えて
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:19▼返信
大コケ映画請負人じゃんかよ・・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:19▼返信
総入れ歯!
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:20▼返信
まずバカボン終わらせろや
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:21▼返信
君はスケベ~と叫び~たい
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:21▼返信
なんというか、凄い経歴だな
この実績で同じ仕事続けられるってどんな業界だよ
そりゃ邦画が成長しないわけだ
競争の原理がまるで働いてないもの
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:21▼返信
日本で過去1のゴールデンラズベリー賞受賞した伝説のプロデューサーが関わってるとか逆に胸熱だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:21▼返信
P「デビルマンは美形の双子が主人公・・・そうだ!! 美形の双子アーティスト(演技実績なし)いるんで彼らにオファーしましょう!」

P「漫画界でもズバ抜けた画力の井上先生の絵をそのまま動かしましょう! きっと革命起こしますよ!!!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:23▼返信
まずアニメを完成させろよwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:23▼返信
それでも山王戦だぜ?
なんとかなるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:24▼返信
井上先生は「総監修」だけで東映のアニメスタッフにやらせりゃ良かったのに

セルアニメの時代に二重影、ハイライトと狂った作画レベルで推し進めた作品だったんだから
BLEACHみたく今の技術ならもっと凄いもんになったろうに
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:24▼返信
※22

それがどうやら違うみたいよ・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:25▼返信
>>7
CGとか声優も監督が選んで決めるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:26▼返信
任天堂マルチ並みの絶望感やね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:27▼返信
※7

プロデューサーはそれこそ作品をプロデュースすること(どんなものを作る、誰に何をオファーする)なので
その企画に賛同した監督だのスタッフが集まって作るんだから基本上の存在よ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:28▼返信
あんまりやりたい人が居なかったんだろうな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:28▼返信
「3部作」らしいけど・・・・・たぶんこの1作で終わると思う・・・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:29▼返信
クソCGよか絶望な情報出てきて草も生えん
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:30▼返信
今川泰宏が監督なら良かったのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:30▼返信
プロデューサー「3DCGなら井上先生の絵を再現できるでしょ!!!」
CGスタッフ「やり甲斐ありますね!!!!」
井上雄彦「作品に妥協しない!!!! イラストはもっとこう・・・ 筋肉はもっとこう」

試写 「・・・・・・・・・・何故こうなった」
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:30▼返信
ハッピーバースデー、スラムダンク!
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:30▼返信
これも「日本弱体化計画」の一つ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:31▼返信
やはり韓国にゆかりのある人物になったか
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:31▼返信
実写デビルマン関係者とかいう最凶の肩書き
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:33▼返信
ゴミみたいなパラパラ漫画予告で終わりのはじまりって感じだったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:33▼返信
漫画家が映画監督やってる時点で希望なんて薄いだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:33▼返信
うわああ おわあああ! ほわあああああああ!!!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:34▼返信
ドラクエとかスラムダンクとか
好きだったものがドンドン悲惨な事になってく…
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:38▼返信
※39


wwww 当時ドメイン取得してホワアアンドットコムとかいうサイトまで出来てたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:39▼返信
でもドラクエユアストーリー、スタンドバイミードラえもんの気持ち悪いCG作る所がスラムダンクやんなくて良かったね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:40▼返信
思い出の中でそっとしておいてもよかったんじゃねーかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:45▼返信
確実に映画が当たらないように選んだような人選びだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:47▼返信
そいつはやべえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:47▼返信
デビルマンは監督がガンなんじゃなかったっけか?原作しらなかったからちょっと読んだら主役と悪役が同じ顔にしか見えなかったから双子をキャスティングしたとかドヤ顔で語ってたあいつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:47▼返信
山王戦やんないみたいだし、わざわざ見んでもいいかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:48▼返信
花道と流川くらいは現役なんだからそのままにしとけよ
ていうか何だあの作画
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:48▼返信
もはや原作者の自慰作品だろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:50▼返信
>>1
スラムダンクとゴジラの新作どちらを見るべきか丙丁つけ難いな
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:51▼返信
アニメの出来が良くなかったのと、ジャイアンの人はタレントが声優してるのと同じ感覚に陥る
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:51▼返信
迫真の棒演技!
邦画の最低傑作!
ボブサップが1番上手え!

サタンだからな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:52▼返信
本当の意味で黒子でいいよねになっちゃった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:53▼返信
トレース漫画の金字塔なんだからまたNBAからトレースやりまくって作れよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:53▼返信
心配ではあるけど見るまで分からないって
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:53▼返信
漫画やアニメの実写版映画でそこそこ評価されたのって銀魂以外何かあるか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:54▼返信
まさに3つの不安要素だな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:54▼返信
>>56
デスノ
るろ剣
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:55▼返信
一気に冷め切ったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:55▼返信
いっそ3Dモデルをアニオタに提供して、続きを自らで作らせればいい
声も電子音声なので当てられる
そうすればクレームという概念が消失する
(´・ω・`)9m君はどんな展開をつくる?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:56▼返信
>>27
オリックスが日本一になったのは湊通夫オーナーのおかげでヤクルトが負けたのは衣笠剛のせいだっていうのか?
立場の上下の話じゃないんだよ
プロデューサーは興行に関する最大の権限はもっているけど基本的に現場には関わらない立場
だから映画のデータベースでもプロデューサーの名前は載らないのが一般的だし、20以上の部門に細分化されているアカデミー賞でも映画プロデューサーに与えられる賞は存在しない
その映画のスタッフでもなんでもないから映画内容そのものに責任も功績もない
プロデューサーはビジネスマンであってクリエイターではないから、たとえビジネス優先でプロデューサーのいわれるままに制作して映画を駄作にした監督がいたとしても、言いなりになったことも含めてその監督がクリエイターとして負うべき責任
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:58▼返信
>>40
スラムダンクもそうだよ
オープニングでバスケコートで二人でドリブルしてる少年の未来予想オチ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:59▼返信
ハッピーエンドデビルマン・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:59▼返信
実写版の最終兵器彼女なんてあったんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 07:59▼返信
井上雄彦先生だから尚更信用出来ねーんだわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:00▼返信
>>61
違うそうじゃない
あえてチープなCGにしてるのがまだわからんか
これ以上のクオリティを望むなら君が作ればいいという意思表示になっている
そしてそれが今やエンジンによって簡単にできてしまう
商用にはできないがね
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:00▼返信
この経歴を見て頼むやつなんて普通は皆無だろうに
それでも頼む業界の闇抱えてそう
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:01▼返信
デビルマン再びw
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:02▼返信
コネが悪い方向に働いているのが目に見えてわかるのがヤバい。
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:02▼返信
ええところが全くない
100ワニ超えるで
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:03▼返信
>>54
だからこそなんだろう
効率が悪いならそれは淘汰されていく
手描きにこだわることはないということに気づかせる映画として観たら
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:03▼返信
諦めろ日本は終了だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:03▼返信
質が悪いのがなんとなく分かる
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:04▼返信
>>65
当時からファンの期待裏切るの必死やったからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:04▼返信
>>69
そう、観なければいい
これが答えだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:04▼返信
※60
安地から一方的に文句言うだけで揚げ足や批判しか出来ないヲタ共にクリエイティブなモノなんて作れるワケがない
批評家が監督や脚本出来ないのと同じ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:04▼返信
>>2
いや、なぜか味方セカンドに殴られた感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:05▼返信
>>77
セコンド
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:05▼返信
>>54
平成の古塔つみやったな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:05▼返信
監督監修は原作の井上さんなんだろ
平均以上にはなるんじゃね
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:07▼返信
>>44
スラムダンクの名前だけでどれだけ客集まるかの実験かな
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:08▼返信
シャカリキに実写版なんて存在したのか
原作ファンなのに知らなかった
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:10▼返信
>>76
何いってんだ
クレームこそ最大のアイディアじゃねーか
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:11▼返信
キャスト変更は仕方ないと思うが桜木花道が主役でない時点で観には行かんから最早どーでもいい
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:13▼返信
そもそもキャストの入れ替えってそんなに嫌かね
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:19▼返信
耳が馴染んでるから数年単位のブランクだと嫌だけど数十年ぶりなら良いと思う
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:19▼返信
実写版デビルマンってクソ映画の単位になってるやつだっけ?0.5デビルマンとか2デビルマンとか。キャシャーンだっけ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:20▼返信
あの頃のスラダン回顧できると思ったら別物だったでござる
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:20▼返信
原作なぞるだけだからストーリー等は特に問題ないのでは
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:21▼返信
昔韓国か台湾が勝手に作った続編の方が出来がよさそうw
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:21▼返信
※85
慣れだと思う
ただ映画みたいに単発だと慣れる前に終わるかもしれないが
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:22▼返信
アマプラで昔のアニメみた方がいいな
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:24▼返信
新規向けのリメイクならキャスト変更ありだけど前の続きなら変更は許されないよ
これはどっち?
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:24▼返信
ポッピンでも相当絶望だけどみんな優しいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:25▼返信
>>1
信仰心が試される展開やなw

ただ分派したTVアニメ版視聴信者は、荒れに荒れてるけどw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:28▼返信
デビル デビル マ~ン ♪
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:28▼返信
>>50
ゴジ泣きは来年だから両方見ろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:30▼返信
へー
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:31▼返信
>>70
無視されまくった100ワニならまだマシで
中途に観に行った人たちの批判的意見で溢れ
無駄にテレビ放送されてまた批判が溢れる
原作まで穢されるデビルマン現象が1番嫌だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:32▼返信
よっぽど人材不足なんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:34▼返信
座席予約始まったけど初日のどの時間帯も△にすらなってないwオタクならこういうのいち早く予約しそうなもんなのにw古参から見限られた?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:34▼返信
昔のアニメ見てた方がよっぽどマシだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:35▼返信
※46
こっちも実は監督がやばいんじゃないかって感じする
ムビチケ売ってから情報をやっっっっと小出しし始めたりP自身も進捗見てアカンと思ってんじゃないかな…
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:36▼返信
爆死して二度とコイツが作品に携わることがなくなって欲しいしガクガクアニメーションがなくなって欲しい
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:37▼返信
コネだけで職にありつける仕事
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:38▼返信
原作者がなんで売れたのかわかってないパターンは本当にきつい
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:39▼返信
万が一面白かったらちゃんと誤れよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:40▼返信
>>3
黙っとれやガキ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:41▼返信
>>107
面白かったら誤りなのかよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:43▼返信
同じ12月18日公開のアバター新作のPV見た後だとやはり予算規模が違うせいかレベルが違うな
水の表現とか実写並みだもんな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:45▼返信
素直に原作を踏襲して山王戦を作ればよかったものを
何で変にアレンジしたりオリジナルを入れるかね
ムービーからピアスとも思えなくはないがなんでリョータが一番上なんだよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:48▼返信
YouTubeで5人の声聴いたらやはりアニメの印象が良かったのもあって違和感あるな
花道はジャイアンだしゴリは声高いしミッチーは低いし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:49▼返信
誰得声優の起用、ゴミグラカクカクのCG、ことごとく作品を黒歴史化にする無能監督

もうお蔵入りした方がいいレベルだなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:50▼返信
>>85
嫌だわ当たり前やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:52▼返信
ザファーストにして最後になったな
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:55▼返信
この映画がもし成功せずに失敗したらデビルダンクってネタにされて映画好きの人に映画解説動画投稿されそう
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:57▼返信
そもそもスラムダンクって漫画が面白くない
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:14▼返信
>>106
原作者が旧作アニメは認めんとか言ってもファンが見たいのはその続きなんや
YouTubeの再生数見たらええのに
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:14▼返信
ちがうよ
人間の心を持った花道マンだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:15▼返信
※66
知能低そう
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:16▼返信
YouTubeで旧作公開してるの声優続投で予習させるためって思うよな
騙して裏切って楽しいか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:18▼返信
アホやなぁプロデューサーなんて
自ら口出すのではなく監督の意向を尊重し
裏方に徹するのもおるんやで?
と思ってからの関わった作品の羅列みて吹いた
作品毎の関わり具合は知らんがあまりにも駄作に関わりすぎてるw
こいつは不安だは確かにwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:19▼返信
せっかくYouTubeでアニメ流して好評だったみたいなのにこんな半端なもん新作で出されてもがっかりするやつ多いだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:19▼返信
>>86
それがさ映画にあわせてYouTubeで旧アニメ無料公開してんの
アホやと思わん?
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:19▼返信
>>177
同意
まあジャンプというかあの当時あそこまで
リアルテイストのスポーツ漫画を描いたのは凄いけど
話も後のリアルとかバガボンドのが面白いしなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:21▼返信
もうだめだ
おしまいだぁ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:25▼返信
※125
当時はああいう劇画タッチの絵が流行ってたの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:42▼返信
信者以下を振り落とすスタイル
狂信者は何をしてもついてくる罠
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:44▼返信
作品の出来がちょっとかなりアレでも、話題作にしてそれなりの商売に繋げる事が出来るプロデューサーとしての腕があるんでは
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:45▼返信
いやまだわからんよ?
スラムダンクがきっかけで化ける監督かもしれん
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:46▼返信
>>130
遅咲きすぎるなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:53▼返信
>>1
無理
けもフレみたいなもっさりしたCGきつすぎる
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:54▼返信
プロデューサーは内容とはあんま関係しないよ
ディレクターや脚本や構成、企画、演出ならともかく
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:55▼返信
>>46
もう亡くなってる、デビルマンが遺作という最悪な最期だった
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:55▼返信
マリオが動いたら
UBIでも高評価になるしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:57▼返信
ふざけんな!
キャスト変えたらぶちギレる!!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:58▼返信
>>3
出たエイジハラスメント
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:59▼返信
>>127
劇画タッチの漫画は全然多かったよ今より
つか絵柄の事じゃなく内容ね
バスケをあそこまで本格的にリアルテイストで描いた漫画は無かった
他のスポーツ物でも少なかった
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:59▼返信
変えていいだろ
前のアニメやったの何年前だと思ってるんだよ中年共
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:04▼返信
荒れるだけなんだから、こうゆうのやらなくていいよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:05▼返信
>>139
見ないからいいよ
興行的にコケて失敗ってだけ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:05▼返信
>>56
ピンポン
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:15▼返信
”昔の”スラダンの続きが見たいんよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:17▼返信
>>111
組体操のピラミッドと同じで小さい子が一番上になるやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:19▼返信
まだ慌てるような時間じゃない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:19▼返信
映画業界何も知らん原作者にやっっっっっっっっっすい予算で適当に集めた制作陣あてがっただけか…
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:23▼返信
もういい加減、日本アニメ+3DCG諦めたらいいのに

予算がないから3DCGにしました、じゃなくて
予算がない時点で3DCGで良い作品なんて無理なのよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:25▼返信
このPは北京原人なんかもやってるスゴイ経歴なんだが、最近は裏方の広報がメインだから大して問題にならん。
そんなことより監督脚本が井上な琴の方が不安がでかい。漫画家が監督やる意味がわからんし、連載から30年ほど経っているから作者の思う作品とファンの求める作品はズレまくってるはずだからな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:25▼返信
>>139
何回クソフルCGアニメ化で失敗し続けんだよ若人よw
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:30▼返信
スラムダンクに思い入れ全くないから逆に観に行こうって気になったわ
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:35▼返信
声優はどうでもいいけどあの安っぽいCGはダメだろ
ベルセルクのアニメが何で失敗したのか分かってないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:43▼返信
実写版デビルマンはまあ長い作家人生なら一つくらい黒歴史はあるだろって感じだが問題はそれを補うほどの作品がないこと…
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:47▼返信
結局今の時代って新しいものを作れないんだよね。昔の漫画やゲームのリメイクばっかりだし、ドット絵風の懐かしいゲームとか多いし。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:47▼返信
>>148
え?あの北京原人も?
歴史的な大コケ映画にこの人ありなんだw
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:58▼返信
漫画は読んでたけどアニメは見てなかったのでキャスト変更全然OK
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:04▼返信
>>133
変わるよ
作品は人の繋がりでできてるからね
積み上げてきた仕事仲間で纏める場合がほとんど
そもそも人選はPの仕事
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:08▼返信
フルCGで作るなら最低でもGANTZ Oくらいの情報量は欲しいところだよ
従来のアニメ手法のままじゃスチルにした瞬間キャラが死ぬし
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:32▼返信
お前ら見る?
俺は見ない
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:34▼返信
スラムダンクをスラムするつもりなんやろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:52▼返信
実写じゃないし・・・からのポッピンQで絶望
何でこいつ仕事あるの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:06▼返信
リアル感を出したかった本当にそのバスケの試合を生で見てるような
絶対これ意識して作ってるぞこういう実写監督は
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:07▼返信
イスラムダンクになるんかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:08▼返信
※160
なんで実写に手を出すと思う?
実力がないからだよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:08▼返信
アーケインみたいな事やろうとして失敗してるじゃん
165.ネロ投稿日:2022年11月05日 12:27▼返信
名作を汚していくそのスタイル
俺は嫌いじゃないぜ
早よ帰れ✨
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:31▼返信
いや、アニメ版のスラダンだっていい出来じゃなかっただろ
東映アニメが作る時点で「ああ、そんなものよね」っていう
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:39▼返信
リメイク封神演義を挙げてるのが居るが
2クール構成が既に間違ってて脚本家にキレるのは筋違い
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:42▼返信
よく原作者「脚本・監修」とか売りにしてるけど、その人達は漫画家であって映像家じゃないからね・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:55▼返信
>>1
それでシティーハンターは成績良かったんか?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:57▼返信
>>148
デビルマンに北京原人て、まじで只者では無いんだな…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:17▼返信
※82
デビルマンは、出来が悪いけどデビルマンだが、
シャカリキは、シャカリキですらないぞ・・・
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:24▼返信
>>139
なら今更スラダンなんてやるなよ。
若者興味あるのこれ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:31▼返信
全部失敗してる奴を何故使う
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:37▼返信
手がけてる作品全部ゴミで笑う
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:45▼返信
あー俺、ヤンキーになっちゃったよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:57▼返信
プロデューサーだから金回しと宣伝な、どう考えてもやばい映画をうまいこと引っ張って、予約させて公開って結構優秀だよ、詐欺と変わらんけどw
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:07▼返信
>>65
自称スラムダンク大好き!スラムダンクは青春!な井上ニワカがまんまと前売り買わされて
コアなファンたちは、敏感に危機を察知して回避出来てるのほんと草生える
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:09▼返信
>>80
こうしてまた井上に期待して裏切られる人間が量産されてしまうんやな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:34▼返信
※177
作者のわかってなさがやばいのは割と有名だけど
その作者が主導してるの知らん人が結構多いんじゃないの
そもそも全然情報出さないし公式も見辛すぎなんだよな
180.トレース王桜木投稿日:2022年11月05日 14:39▼返信


声なんかどうでもええわwwwwwwwwwwwwww
キモオタクどもがwwwwwwwwwwwwwww
カーッカッカッカ♪
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:04▼返信
>>143
無理だよ
諦めて
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:05▼返信
最終兵器彼女も大コケしたような
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:28▼返信
ポッピンQの続編いつやるんだよ
楽しみにしてるのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:18▼返信
>>1
一度監督になったらゴミクズしか作れなくても監督としてやってけるんだな
クソみてーな世界
邦画はほんとガチのマジで終わってんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:22▼返信
なんでそんな奴に仕事が行ってしまうのか
構造的な問題も相当ありそうだな。どうせコケても責任有耶無耶だし
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
ゴミ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:47▼返信
名作に泥を塗らないで欲しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:58▼返信
名作スラムダンクをここまで駄作にした老害井上の戦犯だな
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:47▼返信
>>188
迷作やろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:20▼返信
あーーーーー
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:45▼返信
3Dでぐりぐり動かしたいならせめてバスケコートの会場は3Dモデルで作れやと
四角い箱の四隅に観客込みの平面テクスチャを張り付けただけとか手抜きにも程がある
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:25▼返信
>>6
ポッピンQ「せやな」
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:37▼返信
>>166
何年か前に再放送で一気に見たけどやはり面白かったよ
曲も印象に残るの多かったし今見ても古臭さはあまり感じなかったな
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:35▼返信
山崎貴監督は永遠の0やアルキメデスの大戦、寄生獣は良かったぞ
ゴジラのイメージはないが
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 01:39▼返信
>>194
山崎は脚本が良ければ無難に良作作るイメージ
松井は見えてる地雷原
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 04:01▼返信
ゲンドウ「終わったな」
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:31▼返信
この人にいまだに仕事があるのがすげえな
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:31▼返信
※1うるせえステマ部隊
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:42▼返信
>>1
信者だからこそ観に行かないんよ
今回のチケ販の時期と情報解禁のタイミングがファンに不評過ぎた
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:47▼返信
>>35
Kの法則発動だなwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:53▼返信
>>84
いやキャスト変更一番だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:59▼返信
>>128
狂信者と信者は違うやろ
信者辺りは賛否両論な感じだと思うで
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:00▼返信
>>181
なら観ないだけって話し
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:08▼返信
>>158
観ないな
DVDとかBDで副音声が旧アニメキャスト陣とかになったら速攻買うけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 11:58▼返信
漫画が至高なんだから
公式同人なんか切り捨てるのが正解

テレビ放送=サンプル があるならともかく
最初からフルプライスの視聴料金を払おうって発想が間違ってる
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 17:26▼返信
スタッフ的にはキャスト変更発表はサプライズのつもりだったのかな
旧作ファンには悪意にしか捉えられないだろうけど
自分的には、先にキャスト発表しちゃうと、旧作ファンが見に来なくなるのを懸念して、だまし討ちしたんじゃないかと思ってる
お金が絡んでるんだし、宣伝されてた商品が詐欺商品だったんだから、返金に応じてあげてほしいわ

直近のコメント数ランキング

traq