• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






#本物に見えたらRT
自然光で撮るとリアル~
1/24スケール伊藤園自動販売機








  


この記事への反応


   
Σ(゚д゚;)
これって
本物ですよね💦
凄すぎます


また脳がパニック起こしてます

え?本物じゃ無いの?
え?え〜っ‼︎

  
これを模型だと思う方が困難ですm(_ _)m

隙間から見える木々が実物としか思えない

マキタの営業プロボックス
鉄チンホイールリアル過ぎる


うそやん・・・
4Kディスプレイで超拡大するまでわからなかった…
すげーくたびれた自販機だなくらいにしか・・・




完全にプロの仕事やん!!
普通にわからんかった!!




4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:31▼返信
お前ら仕事行けよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:32▼返信
糞記事連発
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:35▼返信
>>1
ごめんなさい、昨日クビになりました
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:37▼返信
わくわくするねー
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:38▼返信
EDF!EDF!
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:38▼返信
模型が凄いというよりジオラマと撮影テクニックの方が凄い
模型は等倍で見ればボタンとかがバッキバキで相当に雑だぞ。もちろん、サイズにしては凄い方だけど。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:42▼返信
これくらい一発でわかったんだが
こんなもん記事にする価値ねえぞはちま
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:42▼返信
>>1
ごめんぺこ
カオナシから搾取してるぺこぉ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:42▼返信
アンリアルエンジン5でつくったほうが10倍 楽に、リアルにできるのにな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:43▼返信
リアルだったらなんだと言うのか
そんなもの馬鹿の一つ覚えで写実的なゲームを作っているソニーと変わらないだろう大事なのは想像力だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:43▼返信
もk
のk
しk
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:44▼返信
自販機本体もだが地面や側溝がリアルすぎる
大体周りでバレるのにこれはすごい
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:44▼返信
宝くじ売り場の中で業務用冷蔵庫フル回転してそうな立派な引き込み盤が付いてるのが変ってだけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:46▼返信
>>10
ニシくんそれもう病気だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:47▼返信
>>3
珍湖館 
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:48▼返信
こんなの余裕で分かるわ
分かんねえ奴ガイジだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:50▼返信
すげぇ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:51▼返信
自称プロの嫉妬民が湧くぞ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:51▼返信
チラッと映ってるプロボックスかなんかがリアルすぎる
その割に電線管とジョイントボックスがちゃちい
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:56▼返信
車のホイールとか本物にしか見えん
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 08:59▼返信
凄過ぎて草。とんでもなくリアルで本物にしか見えん
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:00▼返信
端子ボックス周りのネジや部品がデカすぎるだろ
すぐ違和感覚えた
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:01▼返信
ゴミ箱www
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:02▼返信
こんなん小さい本物やん
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:03▼返信
>>10
Remedyのゲームとか芸術性が凄まじいよな
ソニーも見習えばいいのに
あれ?スイッチでは一作も出てない?
(笑)
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:04▼返信
リアルな絵かって思ったけど違った
逆張りしてる奴はどうせニセモノって情報無かったら普通にスルーしてるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:07▼返信
すごいけど、布の質感が一番むずいんかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:10▼返信
場合によっては映像関係に使えるんかなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:12▼返信
自然光の中で撮影してる効果もあるのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:13▼返信
伊藤園に許可取ったのこれ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:14▼返信
やっぱ光源って大事なんやな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:14▼返信
後ろの壁とか消火栓の標識とかが綺麗すぎて違和感
こういう作り物には『経年劣化』って概念が無いからリアリティに欠ける
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:15▼返信
右の電源BOX?に違和感あったが多分綺麗すぎるんだろね
そこらに汚し入れたら全く分からないと思う
と言うかタイトル見てなかったら違和感すら感じてなかったはず
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:15▼返信
自然光最強
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:16▼返信
自販機光らせてみたいなあ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:18▼返信
※32
経年劣化の塊である老人が言う言葉には重みがある
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:19▼返信
A「20年以上前からあるガンプラテクニックじゃんこんなの」
B「40年以上前からあるジオラマテクニックだけど?」
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:20▼返信
こういうの作れたら楽しいだろうなって思う
ジオラマ作ってNゲージ走らせたいわ

>>33
改めて見て違和感あるのはやっぱ宝くじののぼりだな
布系はどうしても厚みが出るから嘘っぽさが出る
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:23▼返信
鉄道ジオラマとか城、艦ジオラマで当たり前にやってたことでも世代が入れ替わって知られなくなるとこうやって新しい扱いになるんやな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:23▼返信
韓国や中国は最先端の技術を身につけて先に進んでいるのに
遅れた日本は昔からあることを自慢してて草
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:24▼返信
ガンダムだけ1/144でシュールになってんのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:26▼返信
汚れの一体感がもうちょっとだな
あれだけ朽ちてる自販機なら中身の交換、近隣のメンテも期間かなり空いてるだろうからゴミ箱にはもっと空き缶が入り口付近まで詰め込まれてるだろうに
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:32▼返信
ガンダム小さすぎで草
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:33▼返信
>>7
出たこういう馬鹿
記事のタイトルで本物じゃないってわかってて先入観があって見るから分るだけだよ馬鹿
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:33▼返信
流石はちま民。
素直に凄いと言わないで粗を探すのが得意だことwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:38▼返信
画像小さいままだと若干、線の太さとかきになる程度か。

しかしコメが酷いな、理解できないのか嫉妬なのか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:38▼返信
ドラえもんのジオラマ回で言ってたところの『ペンキ塗りたてのおもちゃ』そのままだな
どこもかしこもピッカピカで質感0
自然光でイキってるところを見ると物買って配置して満足してるだけのジオラマ初心者みたいだからそんな所まで頭が回らなかったのかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:49▼返信
普通にわかるわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:51▼返信
こりゃ凄い
こういうのは面白いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:52▼返信
なんも凄くねえわ
写実と同じことして何が楽しいのかな🥺
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:56▼返信
ごめん
塗りが荒くね?
すぐ偽物だって分かっちゃった
ごめん
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 09:57▼返信
いや、タイトルで予想できるでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:04▼返信
すげーなwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:09▼返信
宝くじののぼりで違和感を感じるけど、自販機とゴミ箱周りを見るとわからんな
自然光で脳がバグる
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:12▼返信
こんなの普通に作れるレベルだろ
時間さえかけたら作れるわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:13▼返信
素直にスゲーと思う。自分ではこんなん無理だわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:19▼返信
ゲームでもライティングで全く違うものに見えるけど
自然光の効果は大きいんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:21▼返信
ガンダム小さすぎない?
18mよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:21▼返信
パッと見たら普通の写真だけど拡大したら塗りむらとかあってたしかに模型だとわかる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:22▼返信
>>55
こんなこというやつが実際に作って見せたこと皆無だよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:24▼返信
騙されたあああああああああああ
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:36▼返信
>>60
興味ないんだから当たり前だろバカなの?
作れるレベルなのには変わりないわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:36▼返信
凄いな
消火栓と右上のブレーカー?部分が玩具っぽいけど凄いリアル
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:43▼返信
>>51
お前が能力高すぎる故に無職なのは理解できるから謝らなくてもいいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:46▼返信
プロボックスのプラモ出てたんだな
そっちのが驚き
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:52▼返信
1円にもならん
無駄
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:52▼返信
リアルな怪獣やクリーチャーのフィギュアを置いてみたい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 10:58▼返信
ここまでやってもCG合成のほうが簡単かつ見栄えもいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:00▼返信
やっぱジオラマって良い文化やで
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:14▼返信
ガンダムのオッチャンがおるw
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:35▼返信
※1
休みの日くらいのんびりさせろよクソニート
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:36▼返信
視界に入るもの全部が偽物だと?
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:40▼返信
のぼりのポールが太いし旗がおもちゃっぽいから
脳がばぐることはなかったけど
のぼりがなかったらやばかったかもw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:43▼返信
よく見ると右の方のプルボックスのビスやサドルがデカいな
(電気屋目線)
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:49▼返信
てっきり実物大サイズの自販機のパチモノかと思った
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:54▼返信
光加減、汚れ具合が自然で素晴らしい
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 11:54▼返信
右の電力計?に若干違和感感じるぐらいで確かに実物っぽく見えるな
ただどっちかというとモデリングというかはライティングの技術の気もするが
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:01▼返信
ゴミ箱の質感がちょっとあれだね
ザラザラしてるというか
ここで嘘だとわかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:09▼返信
画像のネイティブ解像度をわざと低くしてるのかリサイズしてるのかしらんが、もっと高解像度のものなら多分すぐ嘘だと見抜けると思う
ゆびが映ってる画像みるに、自販機の作りとか結構荒いっぽいし
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:12▼返信
いや、こんなねろねろの汚い模型で実物と見分け付かないって目腐ってんの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:19▼返信
宝くじの旗のクオリティ上げろよ
違和感しかないぞw
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:19▼返信
脳がバグる感覚が面白い
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:21▼返信
>>55
絵でも何でも同じ事言う奴居るわ
本人は何も出来ないクセにやる気になれば何でも出来ると思い込んでるプライドだけ高い無能
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:35▼返信
ノボリはちょっと微妙だけど他はすごいリアル
ライティングも人工的なものかなと思ったらちゃんとそこは自然光なんやね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:05▼返信
※80
ネタ抜きに本気で気持ち悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:11▼返信
そういうものとして見ないと違和感感じにくいわ
そういうものと知って見ると細部が気になるけど
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:41▼返信
コイン投入口がそれと一番分かり易い
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:50▼返信
福岡にある店の扉が偽の自販機になってる居酒屋思い出した
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:10▼返信
>>83
横だけどこれ市販品買って適当に置いてるだけだから誰でも撮れるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:22▼返信
壁のパネルに違和感があると思ったら…
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:33▼返信
よっ!元気してる!とでも言いそうなガンプラなかったらマジで見分けつかねぇ・・なんだこれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:03▼返信
すごい
けど
はちまの顔すごすぎ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:50▼返信
光が自然だと思ったら屋外で撮影してんのかw
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:20▼返信
本物に見えたからってなに?
レストランのディスプレイが食えるようになるとでもいうのか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:55▼返信
電気屋からすると配線が有り得ないから作り物と分かる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:45▼返信
今時のガンダムやガンプラって、腹が前に折れるのか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 08:19▼返信
ツイッターなんかやってる奴らは目がフシアナさんばっかりだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:55▼返信
消火栓の前に・・・違法駐車ですね

直近のコメント数ランキング

traq