
ツイッター、全従業員の半数解雇 マスク氏が組織改革 - ライブドアニュース
記事によると
実業家のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が買収した米ツイッター(Twitter)が4日、全従業員7500人のうち半数を解雇したことが、AFPが確認した内部資料から明らかになった。
解雇された従業員に送られた電子メールには「従業員のおよそ50%が影響を受ける」と記されている。
今日解雇された Twitter 日本法人社員も不当解雇として法廷で争って欲しい。整理解雇要件を満たすのは難しいはず。 https://t.co/mscQURXi70
— Kazushi Nagayama🇺🇦長山一石 (@KazushiNagayama) November 4, 2022
Twitter社員「時代のおしまい」 イーロン・マスク氏が解雇開始、日本でも: 日本経済新聞
— 山口健太 / Kenta Yamaguchi (@tezawaly) November 5, 2022
> 関係者によると日本の広報部門は全員が対象になった。https://t.co/Z5FZmR9n6p
以下、全文を読む
この記事への反応
・マネジメント層に罪はあっても、
エンジニア層にはほぼ罪はないでしょう。
・これからますますマスク氏を恨む人が増えそうだな
・イーロン買収前に半数解雇の話を聞いた時は
「そんなに削って業務回るのか…?」だったけど、
今7500人の半分削ったと聞いて
「えっ!?Twitter社の業務を回すのに7500人も!?!?」という感想
・友達とか親族が
頑張ってTwitter社に入社して
こうやって解雇されたら泣くに泣けんなぁ、
・ 実は自分も先日即日解雇されました
社員全員解雇、つまり会社倒産です…
解雇予告も手当も無し 破産なので支払いの見通し無し…
はあ…
・すごい大改革をやるようだがユーザーまで離れなければいいのだが
・日本法人で雑解雇は通らんだろうなぁ。
しかし、国内って営業とサポートだけじゃなかったのか。
「外資だし」とか言ってる人は労基法を読んだ方がいい。
日本人なら一読しといて損はない。
とにかく大改革やるのは
間違いないけど
現時点でそこまでユーザーに
関係ない事だからなんとも言えんな
とりあえず検索しやすさは改善して欲しいけど
間違いないけど
現時点でそこまでユーザーに
関係ない事だからなんとも言えんな
とりあえず検索しやすさは改善して欲しいけど


- カテゴリ

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
名酒 一本うんこ しりのつゆ