• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






東京で働いてて根本的に心が折れた原因に

「お金持ちになっても飲む酒が高くなり、
周りの女性の容姿がよくなるだけで、
やってる事は学生のさくら水産飲みと変わらない」
というのがあった。

「東京で成功して見たことがない景色を見よう」とかは資本主義の嘘で、
実際にはさくら水産の無限回廊が続くだけ…




お金では値札がついた物しか買えなくて、
高値がつくのは皆が欲しがる物なので、
本当にわけがわからなくて見たこともない物は
どこにも売ってなさそうだった






これはガチ社畜だった頃、
お金持ちの人々が「成功すると凄いことになるよ!だからキミも頑張ろう!」
と色々連れ回してくれたのですが
自分的にはピンとこず
「お金があっても使いみちを考える時間がないと意味ないな」
と気づいたけど
「仕事忙しくて考える時間がない状態が一生続きそう」
と感じた話です




  


この記事への反応


   
ひろゆきさんが「自分が楽で続けられそうだと思う仕事が
自分に一番合った仕事」って仰ってて、
なるほど!と思いました。


わたしも田舎から出てきた東京在住の労働者なので、
この感覚はよくわかる。
そして、さらに私は小市民的性格なので、
この“無限回廊”に安定を見ている。


東京で面白いことしてる人はいっぱいいるのに、
その面白いことにアクセス出来ないのは、
「酒の値段と女の容姿」にしか興味ない層としか
接してないせいやろ……

  
エミューちゃんの動画たまに見ますが、
消費社会と労働に文句がある人みたいね。


東京に夢を見過ぎでは?どんなところだと期待してたんだろう

お金の使い方はお金の稼ぎ方とは違うスキルなので、
別に勉強しないとダメです。


そこそこ有名企業の社長さんが住む
タワマン高層階にお呼ばれしたことあるけど、
正直「あれこんなもん?」と思ってしまった。
もう2ケタぐらい金持ってないと景色は変わらないのだろうし、
それは私には一生縁がない。




すごい高い次元を想像して
頑張ってたのに成功したら
「あれ?こんなもん?」ってなる感覚は
なんとなくわかる
あと個人的にさくら水産は好き




4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(291件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:41▼返信
ざぁこざぁこ♡
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:41▼返信
違うよ
もう若くもないという点がな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:42▼返信
誰でも成功できると思ってるバカw
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:42▼返信
幸せの青い鳥
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:42▼返信
企業「そうならないよう…ろくな給料を与えません」
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:42▼返信
※お金持ちになったこともない人間のただのやっかみです。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:43▼返信
さくら水産への熱い風評被害
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:43▼返信
あざまる水産
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:43▼返信
※1ちゃんを付けろや、デコポン野郎
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:43▼返信
お前ら水産ギフト送れよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:44▼返信
そもそも成功してないヤツのやっかみやんけこれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:44▼返信
小金持ち程度じゃそら変わらんわ
億を超える金を容易に扱えるようになって初めて変わる
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:44▼返信
>>9
オレンジ嫌い
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:44▼返信
>>1
あれあれあれあれあれあれあれ??????お金あれば幸せなんじゃないの??????
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:44▼返信
仕事が忙しいとほかの事考える余裕なくなるから
生活が苦しくても生きるのは楽になるよな
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:44▼返信
東京をなんだと思ってるんだ
なお地方だと周りの女性の容姿がよくなることはない
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信
>>1
ペタンコ同盟
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信
>>12
と、弱者男性が仰っております
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信
>>14
幸せは金では買えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信


分かり易い嘘だなあ

金があったら旅行はいけるしうまいもの食えるし趣味の幅も増える
 
 
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信
マスク「企業買収して従業員まとめてポイーしてみ?めっちゃおもろいから!…え?できない?『成功した』って言ったよね?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信
>>18
黙れ小僧!
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:45▼返信
さくら水産とか本当にどこかにありそうな水産会社名だけどええんかいな
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:46▼返信
>>16
なお地方の方が女性の容姿が良い模様
正し数は少ない
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:46▼返信
チョット何言ってるのかよく分からない
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:46▼返信
FC2のさくらちゃんはいいぞお
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
上京の対義語は?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
>>20
つまらん金の使い道だな
まさしく貧乏人の発想
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
カードキャプターさくら
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
>>27
脱東
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
周りの女性の容姿がよくなる、だけ?
十分やろがい!
容姿どころか1人もおらんぞボケカス
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
>>27
疎開
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:47▼返信
「水飲んだらうめえ」
結局ここから抜け出せはせん以上は幸せになれる量も知れている
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:48▼返信
成功したらいい女と酒しか得るものないとか頭海賊かよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:48▼返信
全国チェーンで例えろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:49▼返信
そらお前の価値観がつまらんだけだ
金だけで得られるものはすべからくつまらん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:49▼返信
さくら水産のハイボール半分で吐いたことあるわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:49▼返信
>>28
これまた分かり易い貧乏人の反応だなあ
心まで貧乏人に染まってるやん
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:50▼返信
普段どういう生活してるのかよくわかる例えだわ
東京だろうがどこでも同じこと言ってそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:50▼返信
ブラック企業が辛かったのに、エミューに労働させてんじゃん
広い大地を駆け回ることを奪ってさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:51▼返信
それってそれしかない人間の話やろ??
金手に入れて充実してる人いっぱいいるやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:51▼返信
金儲けや出世しか考えてこなかったからいないからそうなるんだろ
典型的な田舎から出てきた成金の思考だな、ならサッサと田舎に帰れよ
心を豊かにしなかったのは自分の責任東京のせいじゃないよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:51▼返信
>>14いい年こいて
大学生御用達みたいな飲み屋しかいけない
貧乏人嬉しそうだね
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:51▼返信
金持ってるけど場末の居酒屋の雰囲気や気楽さが好きって人間もいるし
金持ってたらぜいたくな暮らしをしなきゃいけないって事もない
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:52▼返信
>>15
社畜やんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:53▼返信
馬鹿が金を持っても宝の持ち腐れ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:53▼返信
>>43
???なにいってだこいつ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:53▼返信
そういう人ってやりたいことがないだけじゃない?
食事に拘りがないなら高い食事も美味しくないだろうし
女の容姿に拘りがないならどの女でもいいよねみたいな
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:53▼返信
こいつは結局他人に見せびらかせる物にしか価値を見いだせない無能
幸せなんか絶対に掴めないただのアホ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:54▼返信
またお金は関係ないから安月給で奴隷になれって布教ですか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:54▼返信
聖帝阿部晋三大元帥閣下万歳!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:55▼返信
>>27
都落ちじゃね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:55▼返信
それを成功と言うならオレは一生成功しなくていいや
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:55▼返信
>>19
だよなー
自称や金で愛は買える厨」ってさ
金がなくなったらいなくなる時点で「買ってない」の何で気づかないんだろね
なんかふーぞくとかでしか女と知り合えないオス失格のヒトぽそうだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:55▼返信
>>22
効いてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:57▼返信
金持ちが言うなら説得力あるんだけどなぁ〜
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:58▼返信
酒と女と食い物しか見つけられなかった薄っぺらい自分が悪いんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:58▼返信
酒と女遊びを辞めればいいだけなんじゃないの!
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:58▼返信
カッペ中小だけど年の休み90日くらいしかないよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:59▼返信
生活水準が上がることに価値がないと言われても、大多数の価値観と反すると思うね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:59▼返信
じゃあその金いらんのやろうから俺が仕方なく貰ってやるわ
って言ったら?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 12:59▼返信
奴隷のランクだけ微妙に上がって本当の金持ちにはなってないってだけだよ
本当の金持ちになると交友関係も通う店もちゃんと違ってくる
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:00▼返信
ツイカスってのは本当自分語りが好きだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:00▼返信
それをその虚しさを味わってみたい
今はただ金が欲しくでヒィヒィ言ってるだけやわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:00▼返信
1000万程度だとなんも変化ないだろうよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:01▼返信
今の時代見たことがない景色なんてそうそう見れん
写真や動画で見れちまうからな
ゲームや映画みたいなファンタジーも現実にはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:02▼返信
お金持ちになっても飲む酒が高くなり
周りの女性の容姿がよくなるだけ

それはお前が望んでそういう使い方したんじゃないんかい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:02▼返信
それって貴方の感想ですよね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:02▼返信
それの何が悪い稼げてるやつほど良い酒飲んでいいとこ住んでいい女が抱けるんだっ!!
って周りを見渡せてないやつが吠えるとこまでがセット
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:02▼返信
東京じゃなくても不平不満言ってただろうね。
見渡す限り田んぼや畑、でもそれらぜーんぶ他人の所有物。未来永劫。
しかも、東京と違ってのし上がるチャンスなんてありまへ~ん。
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:03▼返信
>お金持ちの人々が「成功すると凄いことになるよ!だからキミも頑張ろう!」

少なくともこう言って来る人達は凄い事になってるんだろ?
お前が凄くなかっただけの話。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:03▼返信
本当に食うのも困っている貧乏だとこんなこと言ってられないけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:06▼返信
世界の最も住みやすい街ランキング2022、10位に大阪

これからは大阪よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:06▼返信
寺門ジモンが「呆れるほど好きなものを見つけてみろ。人生に光が差すぞ。」と言っていた。(漫画で)
金っていうのは人生における窓みたいなもんだがその向こうに太陽が無いならどれだけ窓を広げても光は差さないだろう。
逆に太陽があっても窓が無いなら…。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:06▼返信
娯楽も変わらないしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:07▼返信
真の資本主義を求めたいなら、アメリカに行け。日本は、社会主義ですよ。民主主義では無い。
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:08▼返信
成功って言うほど成功してないじゃん
実際ちょっと金持った程度じゃ大して変わらんねん

本当に成功したら人脈くらいは変わるやろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:09▼返信
いや女と飲みにいく機会があるだけ恵まれてるだろう
田舎だと飲みに行く場と相手の若い女がいないんだぞ・・・
しかも車がないと移動できないような田舎だと詰んでるし
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:10▼返信
女の見た目が良くなる訳じゃないぞ。
女の格好が金かかってるのに変わるだけ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:10▼返信
自分で見える景色変える努力しろよ
何でずっと受け身なんだこいつは
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:12▼返信
東京は飯屋が不味い。地方からの出店ならまだ食えるが東京の老舗とか絶望的に不味い。
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:12▼返信
どれくらいの金持ちのこと言ってんだろ?
1、2億くらい持ってたらそもそも働く必要なくなるし、
5億くらいであれば贅沢しても余裕で生きていけるよな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:12▼返信
結局心の底から楽しめることに打ち込んでいる時間が最も幸せなんだ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:12▼返信
共感が殺到って成功者だらけなんやなぁ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:13▼返信
金持ちだろうが死は平等にやってくる
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:13▼返信



さくら水産とは。


87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:13▼返信
趣味はないのか
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:14▼返信
※82
贅沢がどのレベルか知らんが5億だと年1000万で50年しか持たんぞ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:14▼返信
美術館とか寄席とかコンサートとか楽しい場所がいくらでもあるよ
その帰りに好きなお店でワインでも飲めばいい
東京で知り合った彼女とワインを飲んで話す時間が最も幸福だ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:15▼返信
例えばRPGで、最初の武器装備して最初の街の敵倒す
あとは同じことを強い武器と強い敵で繰り返すだけ
それをつまらないというならもう何やってもつまらないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:15▼返信
こいつにいいね付けてるやつガイジだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:15▼返信
それはあんたが「酒の値段と女の容姿」にしか興味ないからや
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:15▼返信
磯丸水産の方が好きです
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:16▼返信
>>84
やめたれw
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:16▼返信
>>88
投資するという選択肢を持とうな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:17▼返信
いや、どんな仕事してようが東京にいれば仕事の規模が地方より数段上がるだろ
「金儲け」と「何に金使うか」しか考えてないからそういう感想になるだけで
そんなこと言ったら地方にもなにもないよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:17▼返信
投資といえば、朝鮮


借金してまで投資して踏み倒すという大恥を晒しているのが朝鮮


だから必死になって日本でも投資しろとヘイトスピーチしてるわけよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:17▼返信
※88
使うだけじゃねえかよw運用しろよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:17▼返信
どんな金持ちでも働いてる時点で羨ましいとは思わん
働かないで暮らしてる奴が羨ましい
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:18▼返信
>>27
都落ち
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:18▼返信


朝鮮害虫は算数できないんで、「年収の7倍」も借りて投資に突っ込んで大損している


政府までもが「借りるのをやめろ」と言い出すくらい
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:18▼返信
価値が無いと思うなら、他のことに金使えばいいだけだろ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:19▼返信
そういう寝言は自宅に風呂がない家に住んでから言え
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:19▼返信
※95
投資が盛んなアメリカですら一般人で投資で勝ってるのは1割程度だぞ
少なくとも底辺のくせに金あったら投資で~とか考える低能なんて投資やらないほうがいいぞ?w
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:19▼返信
一番ステータスに溺れてるやんけ
106.投稿日:2022年11月05日 13:20▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:20▼返信
>>104
レバレッジかけた時点で投機で
現物だけやってりゃ負けなんてないんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:20▼返信
いや東京の金持ちは普通に地方にセカンドハウスもってるぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:21▼返信
さくら水産への流れ弾っていうか直接狙ってるレベル
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:21▼返信
>>99
もうFIREしたけど毎日暇でしょうがない。
ゲームも映画も飽きたし海外旅行は円安で勿体無いしで仕事した方がいいんじゃないかと思ってる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:21▼返信
※107
「カモ」やねきみ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:21▼返信
鳥山明の自宅とか意外と小さいんだよな( ^ω^)・・・
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:21▼返信
地方で100万ぐらい稼ぐのが一番よ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:21▼返信
>>104
こういうの見ると日本人の金融リテラシーほんと低いんだなって感じるよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:22▼返信
酒はドラッグと一緒で強制的に気分を高揚させてるだけだから
酒を飲みながら喋るのが一番楽しいってのは大抵無趣味のつまらない人間
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:22▼返信
※110
FIREするアホって想像力が欠如してるよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:23▼返信
家賃が高すぎて
貧乏になった
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:23▼返信
※114
まるで外国は金融リテラシー高いように言ってる君みたいな低能って日本人に多いよねえ
なんでなんだろ
1回でもいいから海外に住んでみたら欧米信奉なんてすぐになくなると思うけど
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:23▼返信
自慢してるだけだからこいつ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:24▼返信
意味がわからん
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:24▼返信
※116
例えば何すればいい?
毎日ジム行ってサウナ行って焼肉食って酒飲んで映画見てゲームしてってのをもう3年近くやってる。
本当に暇でしゃあない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:25▼返信
金が目的になってる時点でもう人生つまんないでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:25▼返信
天空闘技場最上階で待ってた飯炊きお酌女「次はルール無しの真剣勝負で戦ろう♠︎命をかけて♠︎」
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:25▼返信
酒と女しか金の使い道がないのが残念すぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:26▼返信
さくら水産言いたいだけやん
こんな浅っさい自虐風自慢ツイートをニュースにしてなにしたいんや
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:26▼返信
>>118
君はまず人に低能とかいう程度のITリテラシーの低さに気付くべきだね
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:26▼返信
それって大富豪になりたいわけじゃなくても
お金に困らない最低でも年収1000万くらい儲けられる程度には成功したいんだろ?

他の記事では増税の数%や物価上昇で10円上がっただけで大騒ぎしてるのが良い証拠

結構、成功してなくても働く時間は変わらなくて忙しいし
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:27▼返信
>>1
と、言う夢を見てる敗北者だろwww

自分自身を納得させたいがための幻影ですよ。任天堂信者にありがちな話だわw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:27▼返信
>>3
学生って大抵そうだろw
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:28▼返信
日本人の娯楽なんて昔から酒と女だけだからなあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:28▼返信
>>5
じゃ経営者になればエエやんw

言い訳ばっかりなんだよ平成生まれはw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:28▼返信
こういうことを言うとくそほど批判されるからやめとけばいいのに
他人が頑張って求めていることを非難された気になるからね
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:29▼返信
成功する人間は東京に行く前から既に成功者なんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:30▼返信
>>お金では値札がついた物しか買えなくて、
高値がつくのは皆が欲しがる物なので、本当にわけがわからなくて見たこともない物はどこにも売ってなさそうだった

東京なら売ってるぞ。わけのわからん見たことない物なんて山ほど
アーティストが作った何やらも、どこで手に入れたかわからない骨とう品やら
売ってないんじゃなくて知らないだけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:30▼返信
>>6
普通の社員じゃお金持ちになんてなれません。投資なら誰でも時間さえあればそれなりの金額は得られますよ。
歳は取りますがね。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:30▼返信
×資本主義の嘘

○田舎モンの嘘

◎情弱の思い込み、勘違い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:32▼返信
金があったら他に色々やれる事あるだろ
それこそクリエイターに投資して自分好みの作品を作って貰うとか
人を育てる事に使えよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:32▼返信
値札の付いてないわけのわからないもの
壺だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:33▼返信
>>134
いやそういう意味じゃないと思うんだが。。
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:33▼返信
成金思考つーか金の使い方分かってないな
本当の金持ちは行動のほぼ全てが利益と一体になってるので
稼ぎと遊びを分けてる時点でただのなんちゃってセレブ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:35▼返信
俺が金に余裕があったら、
困ってる人にたいして金を使ってみたいなぁ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:35▼返信
>>140
出たw想像上の本当の金持ちw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:36▼返信
本当に金持ってる人達は休みにリゾート地とかに行ってて東京に居ない
金持ってないと遠出しにくいから知る機会も無いんだよね…
最近知った
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:36▼返信
適性の無さ
能力の低さ
想像力の無さを棚に上げてこの言い草
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:36▼返信
>>139
そういう意味だと思うぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:36▼返信
行き着く先が野菜栽培というね
生き物育てるのが一番のエンターテインメント
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:37▼返信
>>12
ナマポらしい大言であきれ果てる
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:38▼返信
金の部分はわかるが、わざわざ東京攻撃するのは意味不明
ただのコンプレックス
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:39▼返信
>>45
学生バカはホントのんきで堕落してんなwだから、文系バカ学部はいらんのだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:39▼返信
>>121
作る側に回れば?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:40▼返信
金持ちになる事を夢想して勝手に幻滅してるとかウケる
せめて本当に金持ちになってから言えよと
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:40▼返信
単純にこいつの根性が貧乏くさいだけでは?
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:40▼返信
>>12
因みに1億なら学生時代からコツコツ投資を続けていれば狙えない額ではない。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:41▼返信
頑張って年収1000近くなったが500くらいの頃からなんも生活レベル変わってないんだよなぁ
億稼ぐようになれば何か変わるんだろうか?俺には無理な話だけども
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:43▼返信
>>7
w
流れ玉が側頭部に入ってるなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:44▼返信
一般人なら数億稼いだら会社やめて自由に暮らせるからね
世界が変わるでしょ

例になった人が「金儲けが手段から目的になった」アホなだけでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:44▼返信
金あっても碌に使い方知らんのと人脈築けなかった成れの果てとつるんでるとこうなります
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:44▼返信
>>148
追記では東京批判に見える文になってしまったのは間違いだったと書いてるよ

自分の入った会社が拝金主義と鬼残業で外の世界を知らなかったから思ったなんだとさ
単に残業があまりにも酷すぎてここまでして金持ちになる必要あるか?って思ったんだろ

自分にあった成功の方法ならよかったんだろうけど単に金持ちになる目的だったから失敗したっぽい
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:48▼返信
酒と女しか頭になくて草
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:49▼返信
※150
陶芸教室にでも通おうかと考えたことはあるけど才能はないので時間の無駄だと思ってやめたなあ。
あと趣味的に小体なバーでも開くかと思ったけど商売始めて失敗したらと思ってそれもやめた。
結局毎日酒飲んで無為に過ごしてる。空虚だ。。。
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:49▼返信
(エミューちゃんて何だよ…)
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:50▼返信
金持ちを語るはちま民ってなんかおもろいな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:51▼返信
お前の頭の中ではそうなんだろうという典型
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:53▼返信
>>160
横だけど、余計なお世話かもしれないが
趣味の陶芸って才能なくても自分の味を楽しむもんだと思う
人に認められるものを作るんじゃなくて、自分で変な皿作って変な部分に愛着持つような

趣味のバーを失敗してもいいくらい、もうちょっと稼ぐのもありだと思うけどね
まあ、その分稼いだらそれも失うのが癪でやらないような気もするがw
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:53▼返信
酒を飲まないから共感は出来ねえな
人の本質は田舎でも都会でも変わらねえって教訓としては認めてやる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:53▼返信
どんな仕事やってんだよ?他人を騙す仕事かよwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:53▼返信
自分の仕事に誇りを持てない奴は何やっても駄目だよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:55▼返信
>>161
オーストラリアのダチョウみたいなでかい鳥
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:56▼返信
言うほど金要らんしな
たまにいざかやで飲んだり焼肉
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:57▼返信
そういう金の使い道知らない成り上がりの貧乏人は
昔から成金と言われて嘲笑の対象だったのよ
真理に辿り着いたような口ぶりだけど
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 13:59▼返信
言うほど金要らんしな
食うに困らん程度の金があったら後は家でゲームしたりアニメ見てんのが幸せ
付き合いですゴルフするよりも猫とゴロゴロしたい
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:00▼返信
>>170
成金じゃない金持ちはどういう金の使い方するの?
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:00▼返信
だけどわたしは好きよ この都会(まち)が
肩を寄せあえる あなた…あなたがいる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:01▼返信
>>171
食うに困らん程度じゃそのうち困るだろ
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:03▼返信
金で心まで買えないしな
倍値段が高いからといって倍美味しくなる訳でもなく、一瞬で金なくなるしな
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:05▼返信
>>175
ただ、金がないと愛情を失うことはよくある
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:05▼返信
「メキシコの漁師と金持ちの旅人」の話やんか。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:07▼返信
福岡はいいぞ!
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:07▼返信
金持ちになったけど思ってた景色と違うって悩みだろ?SNSで共感してる奴は皆成功者なのか?
そんなしょぼい理由で軽々しく心折れたとか笑わせんな、ただFIREしただけじゃん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:08▼返信
とは言いながら田舎暮らしになると、ブラック企業ばかりで給料激低!オマケに車費用は高いは年寄りばかりと、文句つけまくるんでしょ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:14▼返信
トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:15▼返信
とはいえ好きなことをやるのに困らない程度の小金持ちにはなりたい
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:16▼返信
>>177
ちょっと違うような…
こっちは単に向いてない仕事と残業がつらくてやめた人でまだわかるけど
漁師の話って漁師がいい話みたいに書いてるけど、よく考えたらあれって貯金が0でその日のお金しかない男の話だろ?
みんなちょっと問題が起きたらすぐ窮地に陥る恐怖と戦いながら生きるの嫌で貯金してるんだし。家族も道連れ。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:18▼返信
とんかっさん見てるとわかる
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:21▼返信
現在の日本の若者はお金持ちが目標では無く
一人で普通の生活出来る事が目標です
貧乏過ぎて車も家も買えず、結婚すら目標にしないと
達成が難しくなった
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:21▼返信
正直、金じゃなくて突き詰めるほどの趣味や才能が欲しいね
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:24▼返信
自分の考える楽な仕事は、勤めないことかな
働きにいく時間がもったいないと感じているので
家で稼いでいたほうがいいなって
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:31▼返信
エミューちゃんとの生活を手に入れて今は幸せなんだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:31▼返信
酒がうまくなって、女がかわいくなるとか最高じゃねーか
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:31▼返信
東京に住んでも小さな家しか買えないのをどうにかしろよ。
せせっこましくて息が詰まる。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:32▼返信
>>85
メメント・モリだね
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:32▼返信
>>190
金があれば買えるぞ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:33▼返信
高くてうまいもん食いたいってモチベじゃないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:35▼返信
※183
>よく考えたらあれって貯金が0でその日のお金しかない男の話だろ?

あの話は漁師してるその人物の詳細なプロフが分かってない
実は資産家で余暇を持て余して漁師してるケースの場合、何とも滑稽な男の話に成り下がる
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:36▼返信
他人がどんなことに興味を持っているかどんな価値観なのかをガン無視して狭い持論で攻撃しすぎ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:36▼返信
※190
今かなり安くなってないか
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:40▼返信
>>194
だとしても、結局金は必要って結論になるわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:41▼返信
ちょっと田舎に裏庭にバスケットコートのある家を買って息子とバスケして過ごすんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:45▼返信
そらまあ何の文化資本もない田舎の貧乏人が金持ったところでそうでしょ
でも一般的な日本人は君とは違うよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:47▼返信
世界一の金持ちになったAmazon創始者ジェフベゾスも何だか幸せとはかけ離れた多忙さに追いまくられてる
資本主義なんてみんな家畜なのさ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:48▼返信
社畜は一生金持ちになんかなれやしないのに何言ってんだか
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:50▼返信
でもあなたエミュー動画で年収5000万越えてますよね?w
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:52▼返信
死んだ後に知り合いが遺産を虎視眈々と狙ってるだけだ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:54▼返信
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ東京へ出るだ
東京へ出だなら 銭コア貯めで東京で牛飼うだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 14:55▼返信
女が可愛くなって酒がうまくなるのは最高だし、
なにより生きてて楽しくなるぞ
会いたい人にすぐ会いに行けて、支援も出来るのは最高だ
206.ネロ投稿日:2022年11月05日 14:57▼返信




地元から逃げたやつがでかくなれるわけがない
カーッカッカッカ♪
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:01▼返信
>>200
でも資本主義じゃない頃に不幸が今より少なかったわけじゃないだろ?
何故資本主義じゃないのに年寄りを山に捨てた?
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:02▼返信
そもそもな、今のワイらが、昔や他国の人に比べたらものすごい贅沢な暮らしをしてるんやで?
でも、それでも飽きるし詰まんないだろ?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:03▼返信
大成する頃には、もう若い頃ほど物欲も性欲も無くなってるってのもあるだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:04▼返信
>>20
金で余裕を買うってことだよな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:04▼返信
逆を言うと金持ちにはなれるんよな、バイトですら業務田舎とそこまで変わらん上に時給高めで田舎よりは潰れにくい
なので金銭の使い方をちゃんと計画立ててやればかなり成功するということか(ポジティブ)
まあそれが田舎者には一番無理な道筋なんだけどな、少額でやりとりしてた人にいきなり金増えてもつかいた間違う

まあ実際いろんなイベント参加しやすくなる上金まで増えるとかかなりの成功者側であり勝ち組なとこあるで
オタならなおさら恩恵大きい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:09▼返信
俺は世間的には成功者の部類になるけど、金なんていくらあったところで結局はまとめサイト見てネトゲやってるのが一番楽しいよ。
最近は貯金も虚しくなってきて寄付とか積極的にやるようになった。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:10▼返信
いやええやん
ブス囲んでまずい酒飲む人生が楽しいか?って話
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:12▼返信
>>209
死ぬ程働いて会社大きくして、一般のサラリーマンの生涯年収数人分の貯金を作ったけど、何も考えずにコンビニ前で安酒飲んで仲間と騒いでる若者見ると、死ぬほど羨ましい・・・
俺には青春なんてなかった・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:13▼返信
>>207
資本主義であってもなくても貧しければ親や子供を捨てることはあるだろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:14▼返信
>>198
テツ・サワキタみたいだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:14▼返信
noteで月収30万くらい稼ぎなから底辺生活してるが、まあマジで支えてくれてるのは成功者の人らだよ
なにかの事業を成功させて隠居したような人らはガチで惜しみなく支援してくれる
やっぱ金持ちの方が優しいし世の中に貢献できるよねえ
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:15▼返信
金持ちはそんな働かないし、娯楽が飲酒しか無い世界線の人かな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:15▼返信
※214
俺なんて貯金もないし青春もないんですよ!?
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:15▼返信
言ってる意味が分からん。どんな金持ち想像してんだ?
221.ナナシオ投稿日:2022年11月05日 15:26▼返信
結局金持ちって税金対策も含めて車か腕時計か高層マンションに走りがち、それでしかマウント取れないんだよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:26▼返信
>>145
いや何言ってんだコイツ。人ごとと思ってるから分かんないんだろうけど、例えばガキの頃に食った名前も知らんお菓子を欲しいって言っても買えないだろ?
そんな簡単なことすら出来ないんだよ。いくらお金があっても。むしろお金があって出来ることってほとんどないんだよって話
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:27▼返信
周りの女性の容姿がよくなるだけでって、
それアプグレしてんだからいいだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:28▼返信
>>145
そもそもここでいう「わけわからんもの」ってのは「なんでもいい」って意味じゃないんだが。。そもそも他人にとって無価値なものはどこにも売ってるわけないだろz
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:29▼返信
目的意識が明確化されていないから迷うというだけの簡単な話をよくもまぁここまでゴチャゴチャと…
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:30▼返信
コイツの周りの金持ちとやらがそう言う人種しかいないって事だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:30▼返信
最初に買う物決めずに働くアホかよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:34▼返信
東京で子育て初めてからが本番な
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:35▼返信
実際稼いでみたら分かる。本当に欲しい物って売ってない。もしくはすごく安く買えるものばかり。どうしても欲しいものは絶対に手に入らない(若さとかもう一度小学校に行きたいとか。あ。もちろん場所的な意味じゃなくて小学生に若返って同級生も全員若返ってって話)か、安く手に入る(毎日食べる野菜など)かどちらか。
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:36▼返信
>>223
別にアプグレしなくてもいいって人なんだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:38▼返信
>>225
違うよ。そもそも目的達成するような人って我慢とかも簡単に出来るんで女をアプグレする必要ないんだよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:42▼返信
>>215
言ってることが逆転してるぞ
よく頭を整理しろ
「資本主義のせいにしてるけど、資本主義だからじゃないだろ」って言ってんだよ
どっちでも不幸はある
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:48▼返信
※217 失礼だけど金持ちにコバンザメするのが一番効率良いよね
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:50▼返信
>>222>>224
はーわかってないヤツはこれだから…
1に、お前がそれを簡単だと思ってるのはお前が傲慢なだけ
2に、金は何でも出来る神様じゃないんだから当たり前。そりゃ勝手に高いハードル課して神様じゃないってこき下ろしてるだけのお前の問題
3に、わけのわからなくみたことないものは売ってるが、女と酒の価値しか知らないだけ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:51▼返信
金持ってたら楽しめる幅広がるよ
感受性伴ってないから楽しめないだけじゃ無い?猫に小判みたいなもんよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:59▼返信
金が溜まるときほど使う時間が無いは
誰しもが通る道だよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 15:59▼返信
付き合う女が自分と同じレベルの女なのはマジで同意
ワンランク上を狙って付き合えても長続きしねーわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:02▼返信
わかるぅ、見栄を貼って自分に釣り合わない女と無理に付き合っても
気ばっかり張って何も楽しくないよな
素の自分で付き合える安心できる人と付き合う方が良い
幸福感が違いすぎる
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:03▼返信
>>235
口悪いけどお前のがマジで正論だわ
使いたいものがないやつに金あってもそりゃつまんねえだろっていうな
仮に心から愛してくれる最高の女性がいたって、そいつ自身がその女性に興味がなければ何にも幸せじゃないのと同じ。「愛」と「金」と入れ替えたって結局同じ理屈
>>229こういう10年以上前に使い古された世界観で止まってるやつが一番あったまわるい
金にそんなファンタジー馬鹿じゃねえんだから誰も期待してねえよっていう
もうそろそろその先に行けよ。そんな金を悪人にしたら頭いいみたいなあったまクソ悪いぬるま湯世界観に浸ってる方が馬鹿
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:04▼返信
時間もコントロールできて金も貯めたいなら
結局は経営者に成るしか無いんだよ
社畜じゃ忙しい時ほど仕事も順調でカネは溜まるけど時間は無くなる
それに気づいた人は社畜辞めて起業するんよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:10▼返信
>>240
経営畑から意見させてもらうと今の日本で勝ちにいくのはマジでリスクしかない
模倣で食えてたコロナ前とは天と地ほどの乖離がある
コロナ禍を生き残ってる企業、それを支えてる熱烈な支持者の間を割って入って顧客獲得して成長できる線が見えるなら独立すりゃいい
まぁ一回や二回失敗したところでまた三回目四回目と成功するまでやりゃいいだけなんだけどな
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:17▼返信
トンキンだしね
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:18▼返信
コメント見て思うけど、異様にお金を貶す人って心が貧しい
何にたいしても楽しくないから、お金があっても楽しくない
心が貧しいからお金があっても貧しいまま
お金が汚いんじゃなくて、あなたが汚いんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:21▼返信
在日バカチ.ョンやクズチンクが好んで
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ

あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:23▼返信
いや金は必要だろ
金があれば趣味になんでも注ぎ込める
エミュー飼うなんてその典型だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:28▼返信
所ジョージみたいになれるといいんだろうね
自分はなるつもり
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:30▼返信
ごめん田舎にはそのさくら水産ってのすら無いんだわ・・・。(´・ω・`)
さくら水産って居酒屋の事かな?こっちじゃ夜の8時に閉まるけど。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:34▼返信
>>19
タワマン最上階の景色は入場料1000円もしない何ちゃらタワーと同じ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:37▼返信
金で人生の重要なものを何でも買えるというコマーシャリズムに騙されてたから、
それ以外の要素が見つからなかったんだよ
ただ、肉欲とかで理性を麻痺させて消化試合コースに入らないんなら、無限さくら水産列車編を終わらせられるかも知れんね
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:38▼返信
>>19
でも金がないと幸せを失う
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:40▼返信
※243
まとめサイトのコメント欄で他人に「心が貧しい(ニチャア)」って書いてるやつが一番やばいだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:40▼返信
>>246
趣味やるにはパワー必要になるぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:44▼返信
>>249
人生で重要なものを何でも買えるなんてコマーシャリズム聞いたことあるか?

逆に漫画見ててもアニメ見てても、金で何でも叶う~なんて言ってるのステレオタイプの馬鹿キャラ出して読者があざ笑うくらいしか見たことないわ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:44▼返信
>>251
ニチャアって聞こえたならお前がそうなんだろうな
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 16:50▼返信
年取るとさくら水産でバカ出来る友達がいなくなってく
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:04▼返信
考えれば想像はできるだろうけど、社会人になれば朝から晩までずーっと何十年も続けて労働して、使い物にならない位のご老体になるまでそれが続くんだよ?それが少なくとも日本の労働環境なのに、なんで上京したら景色なんて楽しむ余裕があると思ってるの?笑。もうバブルは終わったんだ、ましてや大不況おろか最終戦争すら見えるこの時代に、そんな余裕なんてどこにもないよ、死ぬまで働いて骨の髄まで政府に税でむしゃぶりつくされるだけさあ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:04▼返信
>>16
地方民からすれば東京のキラキラした部分、娯楽もイベントもたくさん揃ってることを羨んでるんだから仕方ない
東京に夢見すぎって言ってるヤツは、東京の利点を全く理解出来てない無趣味の引きこもりか、地方に住んだことのない人間
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:22▼返信
千利休「高収入を得て教養を身に着ければ、違う景色も見れただろう」
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:24▼返信
馬、芸者遊び、島を買う

ここら辺ができねえとお金持ちっていうレベルじゃないでしょ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:27▼返信
>>256
それって成功してない奴が例じゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 17:36▼返信
(それは、まだお金持ちになっていないだけなのでは……?)
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:06▼返信
そこそこ有名企業の社長さんw
お前みたいな底辺が関わるわけねーだろw
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:11▼返信
女の容姿が良くなるなんて千ンコの本望やん
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:12▼返信
楽しみ方を知らないで生きてきたモノの無いものねだりだろ?
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:24▼返信
PS5のきれいな画面じゃなくて、スイッチのくそみたいな画面でいい
みたいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:37▼返信
働いて稼げる額では金持ちではない...
資本主義の嘘だとか一部曲解でも思えるならもう一歩先の嘘に気づいてほしかった
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:41▼返信
>>221
それ新興成金だろ...
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 18:50▼返信
※264 君はどんな楽しみ方を知ってるんだい?
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:01▼返信
まともな美酒美食を味わったことが有るならこんな感想出ないと思うけど
周りの人間の程度が低いままなんじゃないの?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:10▼返信
金持ってる自慢松
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:28▼返信
前澤に鼻で笑われそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:32▼返信
何言ってんのか分からんのだが頭の病気かな?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:40▼返信
※269
豊臣秀吉
わしは天下四方のあらゆる美食珍味を楽しんだが、まだ若い時分、親の使いで叔母の家に行った折に喰わせてもろうた麦メシ以上に美味いものを喰うたことがない

徳川家康
前に八珍の美食を盛大に並べてみても、口にかなうものは二、三種にすぎない。天下の主といっても、つづまるところは、ただ一飯の他は用がない
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 19:41▼返信
こういうのって本人が金持ちじゃないと説得力ないんよ
学歴とか社会的地位とか何でもそうだけど
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:18▼返信
1億稼いでも納豆食ってる。
3億稼いでものりたま食べてる。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:52▼返信
それがええんやん?
分からんなら田舎に帰れば良い
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 20:56▼返信
本当のお金持ちは都内の一等地に平屋を建てるんだよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:02▼返信
そう言う人は田舎人間帰るのも一つの手段だと思う
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:16▼返信
都会でマウント合戦するより田舎で富豪気取ってた方が快適だぞ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:22▼返信
浅い…
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:39▼返信
>>280
お金を使って深みを知ることはできるしお金を使わなくても深みを知ることが出来る
それを知れるのはお金を自由に使えるところに来た時だけ定期
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:40▼返信
なにいってるかわかんない
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 21:43▼返信
※281 自由に使えるってそれいくらぐらいだよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 22:25▼返信
金がないと生きることもできない社会構造の中で行っても理解されんよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:11▼返信
さくら水産ってなんやねん意味わかんねーわ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月05日 23:34▼返信
そもそもせいこうできねーし
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 02:20▼返信
酒飲んでるような奴は成功しない
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:16▼返信
この人の言ってることわからん人は不幸にしかならん
隣の芝生の青さに憧れてるうちは幸福から程遠い。
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:18▼返信
快楽漬けで強欲に生きる、それでもいいでしょ
そういう動物がいないと資本主義経済は維持できない
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 07:39▼返信
いや自分で同じ行動取ってるだけじゃん
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:00▼返信
>>288
最近は自分の価値観を優先しろってアドバイス増えてきたよな

直近のコメント数ランキング

traq