PlayStation Is Still A Hit Machine While Xbox Hasn’t Even Started Catching Up
記事によると
・米経済雑誌フォーブスがプレイステーションとXboxのファーストパーティタイトルについてコラムを掲載
・『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は不可能を可能にした。前作『ゴッド・オブ・ウォー 2018』の天文学的なハイスコア、メタスコア94点という、ビデオゲームではこれまで数シリーズしか到達していない場所と肩を並べたのだ
・『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』は非常に優れたプレイステーションのファーストパーティー独占ゲームの、長い、長い、長いシリーズの最新作である
・プレイステーションのファーストパーティーゲームのリストはとにかく膨大で、『アンチャーテッド』シリーズ、『ラストオブアス パート1』と『パート2』、『Horizon Zero Dawn』と『Forbidden West』、『スパイダーマン』、『ゴーストオブツシマ』、『ブラッドボーン』、そして二世代に渡って最高評価を得た『ゴッド・オブ・ウォー』2作品だ
・一方、マイクロソフトのXboxはサブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」で定額制の価値あるサービスを提供しているが、プレイステーションのファーストパーティーに匹敵するどころか、匹敵しようとする試みさえもない
・Xboxは1世代であまり意味のある独占タイトルがなく、ソニーのようなレベルのものはないと言っていい
・Xboxの最高の独占タイトルは2世代にわたって『フォルツァ』シリーズであり、それらはそもそもプレイヤーがレースというジャンルを好きかどうかに大きく依存している
・マイクロソフトはこの問題を明確に認識しており、ソニーのようなヒット作を生み出すために、スタジオの買収を始めた。マイクロソフトは文字通り何度も、これがXboxの欠点であることを知っていると述べており、それを修正するための措置を講じている
・問題は、これが...今のところあまりうまくいっていないことだ
・繰り返しになるが、この世代のマイクロソフトによる 「最高の」 独占タイトルは、『フォルツァ』ゲームである可能性が高く、大規模なフラッグシップタイトルとなるはずだった『Halo Infinite』は期待外れでアンダーパフォームしており、1年経っても不調を解消できず、フランチャイズ全体の先行きに疑問符がつく状態である
・このゲーム機の世代が始まって2年になるが、現状はどうなっているだろうか。ソニーは「ゲーム・オブ・ザ・ジェネレーション」の候補作をまた出したばかりだし、前世代機のメガヒットのほとんどをリマスターしてリリースしている
・しかし、ほとんどのXbox専用ソフトは、『Halo Infinite』のような明確な論争とまではいかなくとも、さしたる騒ぎもなく、登場したり消えたりしている
・ベセスダの新作スペースRPG『スターフィールド』はXbox専用タイトルとして、ソニーのメガヒット作と肩を並べる存在になる可能性がある
・『スターフィールド』がベセスダの過去作『フォールアウト』や『エルダースクロール』のメインタイトルと同等の出来であれば、実際にはその可能性は高いと思われる。後に『エルダースクロール』の新作ゲーム自体が登場するということで、これも間違いなさそうだ
・しかし問題はここにある。このプロセスは非常に時間がかかっており、マイクロソフトがポイントを積み上げるまで、あと半世代近くはかかりそうだ
・一方、ソニーにはInsomniac社から発売される『スパイダーマン』と『ウルヴァリン』があり、Naughty Dog社やSony Santa Monica社などのスタジオが次にやることは、これまで通り確実にヒットするだろう
・マイクロソフトが発表した『パーフェクトダーク』や『フェイブル』のような大型プロジェクトがどのような結果をもたらすかについては、あまり確信が持てない
・これは痛烈な批判ではなく、私はマイクロソフトのフィル・スペンサー氏自身がこの件について語ってきたことを述べているのであり、彼も皆と同じように『スターフィールド』が登場し、物語を変え始めるのを待っているのだ
・しかし、それでもマイクロソフトは驚くほど多くのことをやらなければならないだろう
以下、全文を読む
今世代の箱独占ソフト、マジで空気だよね
スターフィールドの延期が痛すぎる
スターフィールドの延期が痛すぎる


1ならゲットだぜ
すまんな洋ップ
なお育成力の差
そして蚊帳の外の会社が…
任天堂だけ凄いのは
ソニーの独占(ファーストタイトル含む)
買って取り込んで、身内送り込んで腐敗して壊して次へいく。それがMS
5年後でも出てこなさそうでなぁ
FONV2とか余計な仕事を背負わされてるし
スターオーシャンにペヨが負けw本体販売台数まで負けたのはすげーよなw
すまんな…
一番雑魚なのは任天堂の方なんだわ
超々巨大企業特有の慢心ムーブ
だからAB買収しても良いだろ、ってかw
自社ハードに自社ソフトを供給するのは当たり前だろうが
根本的に、ゲームが嫌いなんだろう
会社レベルで
流石にドM過ぎない?
自分から「俺を貶してくれ」って頼むの?意味が分からんよ
大事なのはPSのソフトが減ることなんだし
本命はブリザード買収を成功させることだからな
木に止む必要はない
クッソつまらないゲームとゲームパスが原因だろ
だな
チョニーは悪質
Ark2は?
今ならゲーム部門には価値ないがOS事業が手に入るなら買ってくれるだろうよ、任天堂も
大敗してるのはSwitchの方です
ほとんどのソフトがPSに奪われて残ったのはソフトを誘致出来る予定で懸命に本体だけ広めたという虚しい事実だけ
無限の星々を冒険出来るって言っても
一個の惑星に掛けられる時間X星の数だから
プレイヤーが無限に生きていないとあんま意味ないんだよねぇ
まあオープンワールドはマルチでも勝てるって自身が有るんだろうけど
1番ファーストが弱いのがMSなのは間違いないよ
誤字する前にチェックしろ
競合じゃないからしゃーない
ゲイ。ツ
逆や逆、MSが任天堂を買う
実際ゲームしかやってない任天堂の規模なら余裕で買える
現行首位の任天堂に比べたらどっちもゴミだけど
ソニー陣営とMS陣営って息してんの?
誤字位はチェックしような
この記事書いたForbesの Paul Tassi はTeamGreenのXbotに分類されてる記者です
MSが買収したIPは全てゴミになるのが本当に終わってる
結局コイツ等のやってる事って自社の存在を脅かし得るIPを潰す事だけが目的なんだろうな
アクティビジョン・ブリザードが買収成功したら任天堂がまた最下位になるんやで(ガチ)
最下位任天堂
言い訳にもなっとらんやん
ソニーも同じ条件やろ
尚自社ハード持ちの中では業界最下位な模様
先に買収してたのに社員逃げ出したんじゃーかってくらい情報出ねえなその会社
インソムニアックゲームズ「おっ、そうだな」
ハードの信頼性耐久性拡張性が最悪xbox全シリーズ
デバイスが15年前から進化してない何も無い…次世代?何それww
専用タイトルが無いソフト不足日照り旧ハードとの互換性も無い
過疎地 人が居ないがコジキゾンビは大量に発生
SONYは技術を買う
どうやったらそんなことになるのか
ホライゾンもデイズゴーンもスパイダーマ、ツシマ、インファマスもオープンワールドやんけ・・・
金ある癖にホント意味わかんね
任天堂はそもそもブランドすらも買えてないじゃん…無関係な雑魚を舞台に引っ張ってくるなよ
MSって自身がどうしたいじゃなくて他社で売れてるソフトが欲しいだけだから独自性に欠けるんだよね
ド正論過ぎて草
世界的な売り上げは
1位 ソニー
2位 MS
3位 任天堂
やで世界じゃあ任天堂は絶不調なXboxにすらソフト売上で負けている
しかもソロゲーばっか。レビューサイトを買収しての点数稼ぎしかしてないし
ほんそれ
スパイダーマンも買収してから作らせたし
MSは奪ったスターフィールドしかない
マイクロソフトCEOのナデラ曰く、マーケットリーダがソニーでMSは5番手(Tencent,Google,林檎)
聖典ファミ通でも負けちゃった任天堂は蚊帳の外だよ
ほんとインゾムの開発速度は頭おかしい
なんでスパイダーマンラチェクラウルヴァリンを並行してる時期があるねん頭おかしいだろ(褒め言葉)
MSが潰したStadiaの残飯だっけ
3番じゃ駄目なんですか?
それが箱SSなんて性能が大幅に劣る低性能ハード前提に変更させられたんだからそりゃ難航するに決まってるよ
売れてないとか言ったらスペゴリが1番悲惨なんだが
いや、PSゲーが一番売れてるからMSも任天堂も歯軋りしてんだよ
ソフトが成功したそばからチカニシたちがどっちもクレクレしてる時点でお察しだろ
ファミコンって実はあまり売れてないんだよな
つーかXSXがターゲットでも面倒くさそう
メモリ周りが意味わからん仕様だし最適化?ナニソレオイシイノ?なベセスダだし
そりゃあ、当初はそうかもしれんが、ゲームエンジン更新で失敗している時点で言い訳になっていないよ
インソムは本当に異常だよな
20年にマイルズ、21年にラチェクラ、23年はスパイダー2、その後はウルヴァリンと新作マルチプレイヤーゲーム
しかもホワイト企業とか隙が無いよな
任天堂はキャラIPのみで勝負したスマホゲーが全滅したでしょ
任天堂は論外なんだけど豚はそのことに気がついてない
任天堂が一番ゴミだぞ
ちゃっかり持ち上げてんじゃねえ
新規IP作らなきゃユーザーの選択肢狭めてるだけ
ポケモンGOとFEのソシャゲは儲かってるんじゃなかったか?
ドラガリアロスト?
😇😇😇
PS5の性能ありきだったからエンジンの更新ほとんど使いまわしだったんだろうな
っつか、ファーストがGoty級タイトル連発するぐらいじゃないとゲーパスの価値も上がらんのに、
評価以前の話やからな。肝心のゲームがない
もしかして自覚すら無いのかい?
こんなことを繰り返してるんだから
そりゃIPは育たんわな
ただそれをやると独禁法に触れるからやらないだけ、あえてね
世界経済は任天堂がトップに君臨し、その下に四天王としてGAFAがいる
MSはその四天王よりさらに落ちる
開発速度の比較するならここだけは出してやるなとさすがに思うわ
インソムはマジでバグってる・・・
スイッチの携帯モードと同じ事をMSもやってるわけだし
AAAタイトルのラチェクラが110万本しか売れてないよ
はいはい、ベヨネッタで遊んであげましょーね
プラチナ神谷がストレスでハゲるぞ
1位 SONY PSストア
2位 テンセント
3位 アップル Appストア
5位 Google Googleプレイ
10位 任天堂
MS やsteam にEAは知らんがMSも任天堂よりかはかなり上位
?今までの売り上げ最大って
GOW前作の2000万じゃないの
その上に任天堂ソフト何本かあるよ
任天堂にとってのAAAのゼノブレイド3は何本売れました?
ここらの洋ゲーと任天堂の売り上げランキング見たら憤死しそうだなwwwww
是非ググってみてくださいwwww
本気を出しても一番金が無い任天堂如きに買収能力があるって?冗談きついよw
それ初年度の数字じゃんw
Fallout4でもやるらしいし
何で精神病棟から抜け出したの?
それで任天堂が業界1位だと騒ぎ立ててる豚はなんなんだよw
自覚なく業界引っ張ってると思ってるなんて勘違いが過ぎるぜ
PS5にAAAの独占タイトルあったのか
良かったじゃん
しかもクレクレして出た後買わないのホント酷い
現実から目をそらすな!
ソフトクレクレは昔っからSCE~SIEだろw
もらえないからって不貞腐れてスマブラの猿真似劣化パクリまで出して大恥かいてたろw
だけど延期してPS5の供給不足の隙を突けなかった
しかもオープンワールドでレイトレ60fpsモードも用意できる
速度もおかしいけど技術もおかしい
そういやMSにはないんだな
それで爆死って悲しいね
ゲーパスでばらまいたスペゴリの人口今なんぼや?言うてみ?
なんかその例は弱くない?
まさかファースト製がXSSでまともにゲームできないのを出せないからな
任天堂は売れてるとか言ってる割にGOTYまで全然上がってこないですよね、なんでです?
まぁ…その数字にしたってPSに勝ちたくて盛ってるだけでしょうけど
ハードの限界なのか単なるバグなのか知らないけど
遊ぶならPS5一択
擦り付け乙
似たようなソフトを作ったからってそれをクレクレしてた扱いにするのは普通にあたおかだよ
任天堂の時価総額でローソン買おうとした馬鹿豚はホント凄いな(悪い意味で)
GOWと書けばギアーズオブウォーだろボケって返ってくる程度にはチカくんもいた。
でもそれってハードの値段が高いからでは
営業利益はどうなの?
まぁ反論しようにも本当にファーストで成功してるゲームなにもないからなw
ファーストすらバンナム(サード)頼りの任が1番やべえだろその理屈w
記事本文も読めてないバカがいたよ
余計な事をして自爆してるな
まあ、やるなとは言わん。プラットホーマーとして特色出すのは必要だし。なぜメインでやってしまうのか
Xbox Series X|S vs Xbox 360 Sales Comparison - September 2022 - Sales
Xbox Series X|S Total Sales: 17,156,998
Xbox 360 Total Sales: 11,897,194
vgchatzソースだけど意外と
360の1.5倍の推移らしい
他にもメトロイドやゼルダなんかも一貫してクレクレだしなw
惨めすぎて笑いしか出んわw
XSSは900〜1080p20〜30fpsくらいじゃね
XSSはメトロエクソダスのレイトレ適応させると、解像度が540p(vitaかな?)までに下がったの草
そんだけイキった結果のスペゴリである
ほう、で?いつ蹴散らしたんだい?
SIEってお金でゼニマックスのゲームを独占してたんでは
サード頼みではないねぇ
スタジオでの開発が滞ってる時にサードが自発的に作ってる事ならよくあるけど頼んだ事はないんだわ
PSで一番売れるソフトが独占されたらどうなるかわかるな?
この記事ファーストの比較してるんやで?
ほんと何も読まんと反射的に言ってるだけやな
ばーか
セガもコナミもSNKも良い笑いモンだな
ソニーより下の安いのに売れてないハードがあるらしいね
ABは死ぬ
その何日前にフィル・スペンサーが今年はファースト壊滅でコケたって語ったからなぁ
ヘイローはスペゴリスタートで最近公式から失敗宣言
ギアーズは空気
フォルツァはホライゾンがちょっと頑張った
ガチでそんな話は知らないんだけど何処の妄想?
チンテン→ポキモン
PS→GOW
どっちもクソほど売れると思うが、マイクソってなんかあったっけ?
SIEもPS+プレミアムやエクストラ、PSVRとかやってるけど、それにゲーム事業の社運かけてる訳じゃないからな・・・
わかるで
HALOみたいにろくでもないソフトになるんやろ
強いかどうかはもうすぐわかるんでは
でも抱き合わせにしたからわからんか
つまり勝てない所で張り合っても無駄なんだよ
PS5に出来ない事をXBOXでやればいいんだよ
SIEタイトルはPSハードだけで1000万本超える作品があるってところが重要
ただ、オーバーキルを容認するとそれを糧に
アクティビジョン買収や利益度外視のサブスクを推し進めて来るから注意...
アホやこいつw
メガドラミニもNEOGEOミニもPCエンジンミニもそれなりの好評だろうがw
対してPSミニはまともに起動すらしないプラスチックで覆われた電子機器の粗大ゴミだろうがw
おっと「任天堂効果」なんて言葉、知らないなんて言うなよ?
底辺大学では教えてくれないんだ
え?ゲーパスは今やゲーム事業の柱でしょ
本来はそうすべきなんだけどMSがPSの真似を止めないからオリジナリティが無いんだよな
キャラ運用はヘタ
任天堂ゲームが売れているのは、親戚が一堂に会する時のボードゲームやトランプ代わり
ファミコンミニってハードオフに山積みだよねwww
売上まるっと吹き飛んだダメージ1番食らうの開発抱えるMSやんけ
え?そういう話してたの?
つい最近ゲーパス失敗ってフィルが言ってなかったっけ?
初年度すぎると値段が大幅に下がるからね
ソニーの決算書に書いてたから間違いないよ
開発費は200億円以上だって
switchは逆ザヤ無しだから売れたら利益だけどPSとかは本体逆ザヤだから売れたら損だよ
ぶーちゃんワールドだとGOTY常連PSスタジオのゲームは須く糞ゲー爆死扱いかつ動画豚でいいじゃんだからねw
NEOGEOミニはあまり評判良くないんだよなあ
主に売り方のせいだが
中古どころか新品の状態で最大66%OFFのPSミニと違って売れたからなw
それで営業利益はどうなの?
ゲーパス
2020年 目標71% → 結果86%
2021年 目標48% → 結果37%
2022年 目標73% → 結果28%
初年度しか目標達成してないの草
フィルにそういってやれよ
なんかあってもゲーパスで消費されるだけだからなぁ
5年と520億掛けたスペゴリが失敗したって公式に認めちゃったじゃんww
数年に一度の貴重な弾なのに大金使って大爆死、おまけに人員削減とか
PSと一戦交える前に既に致命傷負ってるけどどうすんのwww
そりゃ手抜きも頷けるよ
じゃあ売上は多くなるけど利益は少ないってことなの?
AAAタイトル開発よりもサイクルの早い中小規模スタジオが多い
しかし投入タイトルは少ない
明らかに全体を統括してるやつが無能
まともに遊べもしねー粗大ごみとちゃんと遊べる商品とを一緒くたにしてる自覚なしかよw
ファミコンミニ未開封ばっかだけどな
クレカ現金化だけの需要かなwww
揚げ足とるようで悪いけど、粗大ごみってほどでかくねーだろwwww
あれもないとアランウェイクユニバース作れないんや
そもそも勝つためじゃなくPS潰すために始めた事業だからな
買収が終わるとMSが一位になりそうだね
ペテンサーハードの仕様もろくに把握してないっぽいしな
何が解像度変えるだけで問題ないだよ
口で何言っても契約公開とか絶対しないんだし嘘つき放題だもんな
フィルは前例もありすぎるし聞くだけ無駄
PCでフライトシミュレーター出してたMSのほうが先だぞ
パクリが云々言ってたから企画をまねてることを馬鹿にしてたんだと思ったわ
全然関係ない話やん
フォルツァだけはXSX版の最適化凄くて、2080ti並のパフォーマンスで遊べるらしいからな
まぁ、PC版の最適化ゴミで安定しないって言われとるけどw
まともに遊べないのはファミコンミニだけやでw
当たり前だよな
有志がいなきゃTESやFOもここまで神ゲー扱いされることもなかったろうよ。まぁその保険も76で失くしてしまったが...
潰そうとして真似した結果が逆効果になるのはガチで馬鹿すぎる
そして妄想に逃げる糞ゴキw
あんだけ任天堂を馬鹿にしてるのにその任天堂の劣化猿真似パクリを羞恥心皆無でやるSIEさんw
PCには同時発売だから問題ないんでは
Nintendo Labo
って言うんだよw
すまんがTESもSkyrimAEで失いつつあるぞ
Fallout4でトドメや
そして妄想に逃げる糞ゴキw
あんだけ任天堂を馬鹿にしてるのにその任天堂の劣化猿真似パクリを羞恥心皆無でやるSIEさんw
猿真似って任天堂の独占やろwww
ゲーム参入がインベーダーゲームのパクリのスペースフィーバーwww
猿真似って任天堂の独占やろwww
ゲーム参入がインベーダーゲームのパクリのスペースフィーバーwww
しかも次世代機()のXSSがあるからこれからずっと苦しむことになる
まぁ契約の3年間だけやろな
口約束は無かったかのように反故にするから信じられない
買収前は他プラットフォームからソフトを取り上げないと言ってたのが、直前になってケースバイケースとか濁し始めたのは笑えたわ
妄想ちゃうで
ミニシリーズは全部もってるけどな、
あんなコントローラーでまともに遊べるかボケw
ベセスダだけは抱えてるタイトルの規模と技術が全く釣り合ってない
任天堂が試験的に出しただけなのに糞ゴキ共が社運掛けたプロジェクトとかデマ飛ばしてたアレかよw
あんたってSIEしか見てないのな…
他の会社もミニ系を出してるのにミエナイキコエナイかよ
伸び率も下がってるな
今思えば微妙なとこがあったfallout4も76に比べれば全然マシだった
最適化頑張ったXSX版と最適化不足でゴミなPC版と比較ってなんともコメントに困る(´・ω・`)
デマではないでしょ
最終的に失敗したから言い訳がてらに「実は試験的に出しました」って事にしただけやん
アホかこいつw
だからセガもSNKもコナミもちゃんとしたミニを出してんだろw
糞以下のミニをひねり出してんのはSIEだけだろうがw
他社ハードの足引っ張るだけの存在やん
ディザスターだか何だか微妙なゲーム作って爆死させてたし
まぁお互い様やな
最近出たやつ
あれ以下?草
なお、GOWラグナロクのメタスコアに対して出たニシ君のコメントがこれである
ゴリゴリ次世代機クオリティを出せないのよな
かといってSSを切りたくてもSXよりも売れちゃってるからもうどうにも動けない
この調子だと来年3月のコエテクのウォーロンが一番の目玉になりそうだし
しかもPSとのマルチ
二つの柱が一つになるんだから問題なくはないやろ
アップル向けに開発してたのを横取りした奴か
マイクソの悪癖は40年前からの伝統
本体小さくしたんで本体横にマウントするのを再現するのにコントローラー小さくなりすぎなんだよなアレ
箱はPS5より出荷量全然少ないからな
そうなのじゃあstarfieldは売れないの?
俺はsteamで同接100万超えると思ってるんだけど
ABじゃね?w
MSは箱事業は赤字だがwindowsは成功して利益出続けてるからな
だが開発スタジオの給料はゲームが売れて利益が出なければ払われないからな
有り余るMSマネーで作業する人員マシマシで送り込むとか適当に。
はよTES6やりたいんじゃ
最近の定義壊れる
ハア!?w
じゃあ社運かけて出した商品が失敗して何で任天堂が未だに好調なんだよ?w
SCE~SIEみたいに一度潰れたワケじゃね~んだぞ?w
売れると思うよ
バニラユーザーもかなり多いし
好調か?
最近ずっと減益減収みたいやけど
FO5なんか次々世代になるだろう
さっき言ったけど最初からSIEはミニ系なんて出す気はなく周りに求められたから仕方なく出したんだっての
真似ただの意識してただのってそれは過剰意識って奴だぞ
トップが抜けたのか知らんがもう微妙なゲームしか作れなくなったのバレてる
WindowXP時代のパソコンかな?
また倒産とか妄想キメてんだw
最下位堂は惨めだなwww
ケツ叩きどころか余計な口出しして開発者が逃げていくのがMSクオリティ
ベセスダのことはもう諦めろ
駄目だ駄目だって言ってたから売れるかって意見だと思ってた違ったんだね
それSIEに言ってやれよw
ソニーグループの庇護の下で何とかオブラートにしてるだけなんだからよw
減収減益だよ反対では言わない
MODがあるから……がだんだん通用しなくなってきたな
PSでフォールガイズが成功した後に出したパクりゲームのマリオ35は一瞬で消えたなぁww
成功してても言うぞ
それよりはるか下の任天堂に言うわ
海外支社潰しまくってるよ任天堂w
MSが予算つぎ込みまくって人員増やしまくったらロクなことにならんよ
ほんとTES6は10年コースなんだよ・・・・
Office事業部と合算して兆円単位の赤字ごまかしてる糞箱事業部の悪口はやめろ
一発で変換できなかったから多分逆やろなぁと思ったけどめんどいからそのまま送信しちゃったw
アンチャーテッド2のビルが倒壊するところに対抗しようとWiiのショボゲーで橋がリアルタイムに倒壊とか自慢してたのは笑ったなぁ
別にこだわってないんでは
今は移行期でしょ
だってPCはもう同時になったしね
100万とか夢見すぎだろw
マイクラ並やん このゲームがそこまで成功するとは到底思えん
というか箱はリストラしてんじゃなかったっけw
ソニーなんて足元に及ばんだろ
任天堂にもゲーム部門があってその部門も任天堂本体の庇護の下だって事を忘れんなよ
そのアーケインが作ってる次回作のXBOX独占タイトルREDFALLはめっちゃ微妙そうなゲームだけど
PS3のスカイリムやり込むぐらいベセ好きだったからな
ただ、MOD方面はもうダメダメよ
任天堂はソニーが上がってた時期もずっと減収減益続きだぞ
オブシダンの人がMSは我々を自由にしてくれるとか言ってたけどそれって何もしてないってことだもん
違うよ
ゼニマックスだよそれ
他がスッカスカ
じゃ任天堂って何回も潰れてるやんwww
PSNをSENに分割してネットワークサービスの売上がそちらに移った分があるから債務保証してただけだぞ
サードの新作牧場ゲーまみれになったのなんで?
俺はその時だけ今は解約してるPCゲームパスのアカを2~3ヶ月復帰させるだけだし
わざわざ箱買うまでもない
他に場所がないから
PCはSteamだしCSはSIEや任天堂
ソフトがある以上どこかで売らなきゃならんがゲーパスをSIEや任天堂が扱うわけないし仕方なくでしょ
そうなの俺は期待したな
結果は数字で出るんではどっちの考えが多いのか
ゲーパス入りするとMODあてるの難しくなるんで不評だしなぁ
これな最近のSwitchの独占って
スクエニのケツアナ確定くらいしか記憶にない
箱ってカンファ見てもわかるように他人の看板で客寄せ必死なんだよね
ぶーちゃんはここまで理解出来てる?
思想と仕様で土台無理だったんだがGames for Windows Liveが覇権取ってたらCSゾンビやってなかったと思う
ソニーGなら当然MSが勝ってるんでは?
もう10年以上たってるのに更に10年かかるとかプレイできずに無念の内に死んでくプレイヤー多すぎ問題だろ
最近健康に不安があるから早くやりてえよTES6
持ち上げてるだけの豚にはそれすら理解出来てないから
逆ではPCマルチにするって時点でもう箱主体じゃなくなってるってことだと
まぁ…ソニーGとMSなら確かにMSの方が勝ってるんだけどSIEとMSのゲーム部門とじゃまず勝負にならない
MSのゲーム部門ってそもそも赤字だから0円な訳だし
25年までは出ない可能性高いらしい
開発者がインタビューで発言してた
ポケットタクティクス2022 年 11 月 4 日点数なし
「いくつかの欠点とぎこちないメカニズムにもかかわらず、それは本当に記憶に残る体験になるように形作られています。それがどこに行くのか非常に興奮しています.
最近のマイクロソフトの余裕の無さからこうなってしまってるのは容易に想像できたわ
ゴキちゃんとALTがどんな反応するのか楽しみでしょうがないw
まだ買収出来ると思い込んでるの?馬鹿だねぇ
結局ソニーPS5が勝つんやな
正義は勝つって奴だ
人が抜けてるって言えばSIEジャパンスタジオから移行したあそびなんとかってとこでは
大丈夫なの?
インゲーム映像のレンダリング解像度はネイティブ2160p
パフォーマンスについては、映像自体が30fpsでエンコードされているため、現段階で詳細は不明だが、一部のシーンでは30fpsを下回っている箇所が確認でき、今後の開発と最適化、ブラッシュアップに期待が掛かる。
また、Digital Foundryは屋内環境の間接照明に品質的な問題があると指摘している。つまりオブジェクトから反射した間接光が見られず、暗い箇所が均一的なグレーになっていることを指している。期待されるソリューションはリアルタイムレイトレーシングによるグローバルイルミネーションだが、パフォーマンス面でコスト的な問題が生じる。
MS恒例のハイエンドPCで動作させたはずのデモ映像でこれだからなぁw
思ってるよ
ハード会社がソフト会社を買うのはセーフだと
ぶっちゃけ最初は期待してたが開発インタビューでマップ移動がシームレスじゃないとかロード激長とかfps30基準とか聞いてから全く期待出来なくなったわ
買収したらABが死ぬだけやでwww
まぁお前がそう思ってても仕方ないんだけどなw
買収しても適切に育成していかないからブランドが死んででなくなるという害悪性が増してる
スパイダーマンもホライゾンもツシマもオープンワールドなんだが
俺SIEとの比較なんて言ってないよ?
無理だよ
今回のCoDでMSによる完全な妨害だと確定してしまったからね
でも一本道何でしょ
メディアミックスのせいだね
どこまで俺たちを惨めな気持ちにさせる気だ!!!
ブスザワ2のことか
2125年?
エルダーは知らないがフォールアウトは3開発した人員の多くが4開発前に辞めてるんだよね。それが原因かは知らないけど4は微妙な出来映えだった。
あれを一本道って意味分らんがどういう事?
asobiStudioってVR2出るからソレに合わせてソフト作ってるんだろどうせ
あそこ技術試験会社みたいな感じだしPS5のプレイルームとかVRのアストロボットとか
あれって作ってる側になんかメリットあんのか
まあ結果は来年には出るんでは俺はT2は持ってるけどMSとABないからあまり関係はないし
どうせ後でSIEの話もするんでしょ?ゲーム記事なんだし付け足しても問題は無いやろ
前半でちゃんと本体同士の比較はやったんだし別にええやん
来年出れば御の字やで
あんなんもう数年延期しても不思議じゃない
そうなのか・・・残念だ・・・
煽りじゃなくABがひっくり返って終わりだよ
MSがまともに運用出来た試しがない
ない
こいつアホなんか・・・・メディアミックスの意味わかってないで書いてるだろ。
マルチエンディングじゃないんでしょ
メディアミックスのせいだね
全く一本道じゃないけど何言ってるのかな
開発ボロボロ過ぎて取り敢えず来年に延期しただけで完成見込み立ってない状態でしょアレ
特別グラフィックがいいとかなんか特徴ある訳でもないのになんでそんなパフォーマンス出ないの・・・
テレビ、新聞、ラジオ、インターネットなど性格の異なる複数のメディアを組み合わせた広告戦略の事やぞ
アホだろ
大丈夫もクソもアストロプレイルーム作ってるがな
内容は面白いし、海外メディアからは「任天堂が技術高めて作るべきだったタイトル」って感じで高評価受けてるぞ
マルチエンディングなら一本道じゃないんか?w
え?ツシマはマルチエンディングやで?
もっと言うと君らが崇拝するゼルダはエンディング一つやで?
オープンワールドってどういう定義か知ってんの?
あ、すまん安価ミスった
>>334宛で
それこそPCで良いになる
TESはStarfieldの完成後でFOはTESのあと
マジでいつ発売するかわからん
オープンワールド自体わかってないことが今発覚したけど
豚ってアホなん
というかマルチエンディングとか一番嫌なんだけど作りが中途半端で
ブレワイ2と同じで
違うよ
一本道って結果が決まってるってことだから
途中でサブクエ入れてごまかしてるだけだからね
438. はちまき名無しさん
2020年10月09日 01:38
箱にはベネッセがあるからなあ
スカイリム2が箱独占になればひっくり返るよ
メディアミックスの意味わかららないけど雰囲気で使ってしまうwww
ツシマしかやってないが
あれはマルチエンディングだぞ
つーかメディアミックスって何のこと?
結局賠償金を払うより大損する未来が見えてるから止めておくのをオススメする
ま、どのみち買収は出来ないから心配要らないんだけども
ぶっちゃけ定義だけで行けば別にシームレスマップじゃなくてもオープンワールドにはなるけど大体シームレスで広いマップを探索できるゲームを指すな
マルチエンドかシングルエンドかとか今生まれて初めて聞いた定義だわ
Astro's Playroomの発売当時,Team Asobiはより広いJapan Studioの中の開発ユニットだった。しかし2021年,ソニーは開発会社を閉鎖して,Team Asobiを独立させた
当時,Team Asobiの社員は35名程度だったが,その後60名以上に増え,Doucet氏はその数が100名程度になると予想している。
「現在のプロダクションがあり,それはうまくいっています」と氏は語る。「しかし,もう1つ研究開発のためのグループを持ちたいのです。このグループには,興味深い分野をできるだけ多く探求するための十分な人数がほしいところです。そして,他のプロジェクトを立ち上げる可能性もあります」
AsobiチームならPS5ロンチのAstro's Playroom作った時の2倍ぐらいに拡大して更に研究開発プロジェクト用に増員中だぞ
崇拝ってどういうこと任天堂64のゼルダ開始1時間ぐらいでやめて任天堂ハード卒業した俺が崇拝してるの?
ブレワイしか知らないからだよ
そういう意味では豚にとって史上最高のオープンワールドゲームなのは間違いない
ツシマの選択式エンドは好き
それに当てはまらないゲームってあるの?
人材を育てるってことを全くしないからお抱えスタジオが弱いんだよ
現に任天堂のファーストソフトはクレクレしないのが証拠
ツシマはマルチエンディングやしなあ
一本道ゲーだと思っていたペルソナシリーズや閃4も豚基準だと外れるのか
ゲーパスもプラスに負けてるし、マジで箱のいいところが見つからない
間違えるなよ
オープンエアーだぞ
デイワンにするとMSからいくらか契約金が出るらしいんでそれで開発費ペイできるようなインディーズタイトル以外はメリット皆無だ
自由に探索できるの
いいねボスを倒しに行きたいな
その理屈で言ったらブスザワだって一本道じゃねえかwww
終点が一か所だったら一本道なはずなんだよおぉぉぉぉ!!!!って
絶対一本道の意味わかってねえだろwwww
頭パーなのかな?
結局マルチエンディングゲーなんて一本道だろ
完全なマルチエンドなんてねえよ
確かにMSが喉から手が出るほど欲しがってるIPになりけるかもだけど
完成までにベゼスダに有能なスタッフが残るかね?
今までの経緯を見るとMSファーストになるとバンバン人材流出してしまうんよな〜
無理だな
裁判で嘘つきまくってMSは不利になってるうえに元々ゲーム市場の他社への利害云々で始まった裁判がPSのCODシリーズ最大ローンチでそれが証明されてしまったからな
仮に買収が成功してもマルチ継続を当局から指示される可能性まである
あれってそんな大規模なゲームじゃないんでしょ
何なら初代ペルソナである女神異聞録は収録シナリオが2本だしなw
メディアミックス
テレビ、新聞、ラジオ、インターネットなど性格の異なる複数のメディアを組み合わせた広告戦略
豚まじでアホなんか意味分からないでメディアミックスとか書いて馬鹿さらしすぎだろ
プレステ叩きた過ぎて自分でも支離滅裂になってるの自覚してるのか?
ソニーの一本道ゲームは大不評な一本道ゲーム
どのゲームもマルチエンディングだろうがそうでなかろうが結局開発が決めた結果に行き着くぞ
サブクエとかが誤魔化しってのもな
じゃあ逆にその条件に当てはまらないゲームって何だよと
そもそも箱独占って時点で申し訳無いけど小島プロダクションは大赤字吐いてまた大変なことになるのが目に見えてる
と言うのが豚基準だからな
別にマルチじゃねえじゃん
アホだろ
ID見れないからわからんが、「社名変更倒産任豚」と同一豚だったら本気で腹筋が死ぬわw
それ大抵のrpgが当てはまるよね
いまはマルチでみんなでワイワイ遊ぶゲームが求められてる
そういうゲームがソニーファーストにはない
今後が大変だぞソニーは
すでに指摘されてるが、ブスザワもエンディング一つだぞ
あれもサブクエ死ぬほど入れて誤魔化してるってことでえーのか?
クロノトリガーとかから進化して無いんじゃね?
なんのためにバンジー買収したのか知らないのか
今後10本はライブサービス型のゲーム出す予定なのに
それがわかってるから最近慌ててライブゲーとか言い出したからねw
500万本倉庫に残るのかな?
コイツとそれが同一人物だったら流石に子供だと思いたい
社会に出していい人間の常識力じゃない
と言いながらファースト売れまくってるけどか
それにライブ型ゲームのためにバンジー買収したんだけど
アンソが何言おうがソニーはずっと先見てるよ
買収を正当化するのって超特大グローバル企業としてどうなん
任天堂みたいにパーティゲームばかりなのはちょっとなあ~
ベセスダの開発者はMSによる買収後に大量に抜けてる
エペやフォトナあるんでw
その手のライブサービス強いからアドオン収益高く出てんでしょ
まぁ本気で言ってたら頭おかしいな
というかそれそもそも
MSもねえじゃん・・・なんならライブゲーなんて任天堂も失敗しまくってるし
スマホゲーなんてサ終祭りだったし
120個のコピペダンジョンと900匹のコログの収集要素でボリューム稼いでる位なんだがな
デスストのそれはデマだったけどね
フォールガイズをモロパクリしたカービィのこと?
そもそもクラウド使うとか言ったが箱独占とは言ってなかったりする
でも今更だよね
PUBGが流行ってた頃からすぐ作ったフォートナイトとかAPEXぐらいのタイミングならいいけどそこから遅れたタイトルとか厳しいからね
生えてる木を数えるって大ボリュームな遊びがあるらしいぞ
まず断言しても良いけどスターフィールド自体箱独占にした時点で大した弾にもならずに沈んでいくのが目に見えてる
プラスこの前の人員整理という名の大量リストラも効いてるだろうな
PS5でずっとプレイしてるのOW2とかDBDとかエイペやCODやディズティニー2でオンばっかりしてるんだが・・
別に慌ててるわけじゃねーやろ
てかMSもHaloをライブサービス化させようとして失敗したからな
ライブサービスとして成功してるバンジーのDestinyの後追いがしたかった訳だが、無理だった
でもそれも買われたら続編でなくなるしね
MS「ベホマ(無限のWindows・Office・Azureマネー)」
ソニー「は?」
MS「更に仲間(任天堂)を呼ぶ」
ソニー「うわあああああああああ」
500億使ったHALO失敗してるのに手放しで成功すると?
あといつ出るんですかね
マルチで出したところで箱優先マーケティングくらいはしそうだからどっちみちMSに加担して作った時点で地雷は既に踏んでる
これがぶーちゃんの精神安定剤か
ファーストである必要もないと思うけどな
ライブ型のサードでソニーは他社と違って桁違いにシェアあったり課金されてるし
2,801 人が視聴中
2BROの実況プレイでもこれしか見られてないんか、ガチで人気ないなベヨネッタ3
まさにそれな
SIEの売上トップがDLC(F2P)になってるのはそういうことだし
なんで負け組同士くっ付いてるのwww
日本のコンシューマー市場で10年くらい先行しとったのに
ソニーに流通からボロクソにされてそれ以降一度も勝てとらん会社があるらしい…
MS「更に仲間(任天堂)を呼ぶ」
任天堂「キングボンビィィィィ」
任天堂ってMSの手下程度なんだな納得
デススト以下の売上かましてそのデマに縋る連中が現れると思ったら今から楽しみだわ
EDF6の時は6000人位視聴してたのにな
やっぱあの婆見るのは苦痛なんかね?
またIP死ぬだけやん
ソニーは死なないけど
万一そうなったらpsの違うライブ型にいくだけ
アレおついちだからそれだけ見られてるけど他もっと酷いぞ
無限の資金があるなら箱部門の大規模リストラなんてしてやるなよw
だからその辺のタイトルの売上で潤いまくってるのがSIEだろうって話だ
ネガキャンする必要すらない
おついちとしても低いぞ
それこそぶーちゃんが言うFFラーメン事FFオリジンやってた時は同じ時間帯でも普通に4000~5000人来てた
買われたらって、仮定にしてもバカすぎない?w
まぁブレワイ持ち上げてるやつって大体、ブレワイが初めてのオープンワールドのライトゲーマーだから他のオープンワールド知らなくても無理はない
ブレワイでオープンワールド確立したとか言っちゃうやつらだしwwオープンワールドゲー好きからすれば10年以上前からあるジャンルで何言ってんだかという話だがww
そもそも快適にやりたきゃCSで遊ぶもんじゃないよあれに関しては
前も同じコメしてるやつ見たけどネガキャンしてんのは主にフィル自身だぞ
箱は弱いから買収してもいいよねって言うために
ベヨのキャラデザインは日本だと好きな人はいるけどニッチ寄りだからねえ。
逆に欧米ニキ達にはクリティカルヒットするタイプ。
え…弟者でそれは有り得ない数字だわ…
エピックは大丈夫だと思うけど
違うライブって具体的には何?
420はちまき名無しさん2022年01月29日 00:40
>412
エリア制のオープンワールドって理解できない?
馬鹿すぎるぞお前
そのタイトルの売上が死ぬだけやぞ
てかなんで買収して独占してSIEの売上放棄する妄想ばかりしてんだよw
カネ捨てるために買収するのかよw
個人的には全然興味ないけどwしかし有力タイトルだったことは間違いない。
なんでことごとく駄目になったんだろう。
逆に終わらせたならまだ新しい何かが生まれる可能性もあるけど、そうでもない。
↓一ヶ月後
フィル「値上げするかも・・・」
・MS、箱部門から最大1000人のリストラ
この時点でもうMS本体としてもその無限のゲイツマネーとやらをXbox部門に使う気無くなってるよねw?
実際starfieldがPSに出さないとかありえないからって言ってたからね
MSに買収されると本当に一瞬で空気になる心臓麻痺で即死みたい死に方するから困る
弟者じゃなくておついちな
弟者はやってすらいない
「そりゃそうだろ」みたいな反応ばかりでxbox fanboyすら反論できない状態で草
ブレスオブザワイルドエキスパンションパスセットのDLC内容
第一弾 試練の覇者・剣の試練・足跡モード・マスターモードの違い・ワープマーカー・宝箱8個・コログのお面
第二弾 英傑たちの詩・英傑達の詩・宝箱9個・古代の馬具
DLCの内容も恐ろしいほどショボいな
ならソフト会社になったら
任天堂はハード、ネットサービス共にソニーに遠く及んでないんだから
ベセスダ新作『スターフィールド』ではプレイヤーが1000以上もの惑星を探索できるが、プレイヤーはシームレスにこれらの惑星に飛んでいけるわけではないようだ。トッド・ハワード氏は「このことはさほど重要ではない」と明言している。
『ノーマンズスカイ』ではシームレスな惑星移動が魅力の1つになっているが、『スターフィールド』ではこれを実現しないという。
「(切れ目のない移動のような)中間部分の設計に膨大な時間を費やすのは、プレイヤーにとってそれほど重要でないことに多くの時間を費やしてしまうことになります。ですので、惑星上にいても宇宙にいても最高の体験に仕上げること、可能な限り現実感が持てるようなゲームにすべきだと考えています」
でアプデと有志MODで時間掛けて高評価になるわ
後CoDも同じだよねSIEの売上を捨てるって話だし
カビの生えた同じ名前しか売れない任天堂タイトルは強いけどそれしか売れないからな
新規IPだったらソニーの方が作るのは上手だぞ?
目標未達で数字すら出せてませんが
今までずっと何でも金で解決してきたMSには無理だわなw
ゲーパス減少傾向でMSの目標未達だぞwww
シューティング部分もクソ退屈そうなしょーもないゲーム。物量(ガラクタ)しか取り柄がないベセスダ
MS傘下で期待できそうなのはFableぐらいなんじゃ?どんな出来になるかしらんが。あとヘルブレ2か?
俺はTES6はStarfieldからわかるガラクタ内製エンジン見るかぎり、ドでかいゴミにしかならない
将来タイトルのドラゴンズドグマ2のほうがグラ、戦闘、技術度、面白さも上になると余裕で確信してる
GOTY受賞の数見てみーよ
ゲーパスはそもそも恥ずかしくてアクティブ出せないから累計しか発表出来てないから減る訳がない
それすらMSの目標から70%以上も下回った伸び率で完全に詰んでる
PS+はそもそも任天堂やMSと違ってちゃんと増減するアクティブの数字出してんだから時期によって減るのは当たり前
ゲームパス加入者はMSの予想を大きく下回りサービス開始から現在まで赤字
🤣🤣🤣
まぁそれを上手く使えてたらずっと前に覇権とってたんじゃないかな
ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
ポケモンユナイトのメタスコア69
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDのメタスコア81
ワリオのメタスコア76
そんな無限マネーがあるならなんでXSXを3万円で出さなかったんですか
そうだよどっちも微妙みたいだよ
Steamに喰われてる
目標大幅未達でついに累計の発表すら憚られるようになったぞ
マジで雑魚過ぎて笑うわw
今のMSで唯一気になるタイトルだわ
おついちの守備範囲のゲームが任天堂出てるから仕方ないけどクオリティがヤバいよな
エクスデウスマキナといいベヨネッタといい
ソニーのIPなんて続かないじゃん
どんだけ屍積み上げんの?
steamってかPCゲーム市場はCS市場より成長して無いよ・・・w
·8月30日
ドラガリアロストが11月30日に終了に。当時記事にも書きましたが、サイゲ側からは「うち単独だったらもっと上手く稼げたのに…」という声があがったタイトルでした。
↑
プッwwwサイゲに言われてんぞwww
比べて、ゲーム門外漢のメディアとはいえサイト記事にをコメントしたらネガキャン扱いかよ
steam今年CSと比べてもほとんど伸びて無いけど
えっ?
著名なリーカーのNick氏によれば、フロムソフトウェアがPS5独占タイトルを鋭意開発中とのことだ。この新規IPは『ブラッドボーン』や『デモンズソウル』との繋がりはないようだ。Nick氏が得た情報によれば
・PS5独占のフロムソフトウェア新規IPは宮崎英高氏が取り組んでいる
・それは『ブラッドボーン』でも『デモンズソウル』とも異なる、全く新しいIPだ。これらの作品とはつながりもない。
ただ『エルデンリング』や『SEKIRO』と比べればよりソウルズらしいゲームになっている
・ソニーとフロムソフトウェアが開発を行い、IPはソニーが持つようだ
過去にはポッドキャスト番組「Real Deal Xbox podcast」もフロムソフトウェアがPS5独占タイトルを開発中であることを明かしていた。今回この噂にNick氏が肉付けした形になる。
そのCS市場からMSが抜けてPCに完全に流れたら伸びるでしょ
まー実験作だしお手並み拝見と行こうや
そもそも1回お蔵入りしてるらしいからいつ出るのか知らんけど
steam市場は今年殆ど伸びてないしなんならCS市場の方が何倍も伸びてるぞ
伸びてるよ先週の日曜日に同接過去最高
今日過去最高出るか期待してる
任天堂の方が屍積み上げるの上手だよね🤣
IPって別に続ける必要ないんだよ?
だから万年9位なんだよ?
たしかフォルツァ開発してるところが担当してるはず
内容的にはリブート決定した当初の計画より規模を小さくする方向になったらしい
そもそもそう言う人は既にsteamやってて箱なんてやって無いから元々両方使ってる奴だから流入期待出来ないよ
箱なんて最初からそれ一つで賄えるような市場じゃ無いからね
これまでソニーもゲームメーカーも、PS Plusのフリープレイ配信にいくら支払われているのか明かしたことはなかった。
またマイクロソフトは2022年上半期に本作をゲームパスで配信し続けるのに250万ドル(約3.7億円)、『ARK2』のゲームパス配信では230万ドル(約3.4億円)を支払っていた。
伸びてはいるけど伸び率が低いしCSのが伸びてるってメディアが出してたけどね
予想される収益の1/3しか出ていない、100円乞食に占拠されて真っ赤なのよwww
ほえー
縮小したとはいえまだやる気はあんのね
いや伸びてるよ数字で出てるし企業の実績でも公表された
まーたゲームしないでランチャー起動だけで集計される数字見て喜んでる豚か
・ここ最近「Xbox Game Pass」がトレンド化している。Netflixのように何でもゲームをプレイできるというサービスに燃え尽きてしまい、解約を示唆するプレイヤーが増えているためだ
・「Xbox Game Pass」では発売初日からファーストパーティタイトルをプレイできることが目玉になっている。しかし最近ではマイクロソフトからAAA作品が出ておらず、ベセスダの新作『スターフィールド』や『レッドフォール』も延期され、期待の大作がない干ばつ状態だ
・同サービスは月間15ドルかかるため、4ヶ月ごとに(60ドル相当の)大作ゲームが配信されなければ損している気分になる
・「素晴らしいサービスだが、更新し続けるだけのAAA独占ソフトがない」と語るのはTom's GuideのTony Polanco記者。ワシントンポスト紙のGene Park氏も「大作ソフトが出始めてたら戻ってくる」と明かしていた
それでもさすがに1年近くプレイしてると飽きてくるよ
本当にゲーパスはファーストタイトルのショボさが致命傷でこれからどうするつもりなんだろう
発売する頃にはPS6が出てるよ
笑えるのは2011年にWiiで発売されたオリジナル版のスカイウォードソードはメタスコア93点なのに10年の時を経て再び焼き直されたスイッチ版のメタスコアは82点とガタ落ちになってる事
これ元々が82点位の出来だったんだろ
ソースはファミ通やゴキペディアとか真面目に言い出す連中だし…
名前すらよう出んようになったし、普通に立ち消えちゃうか?
微増な
伸びてはいるが完全にピークアウトになってる状態だよ
PC自体も一昨年と比べても4分の1しか売れて無いしな
"CSと比べて"伸びてないって言ってんだけど
ただ単に伸びてる伸びてないの話なんてしてないよ
ランチャーだけじゃないんだよね
企業実績で数字が出たからね
再生数も弟者のMGS2にすら完敗してねーかこれ
↑これやばない?w
CSって伸びてるの
どこも減収減益だから知らなかった
サードの話なの?
小島秀夫監督が11月3日配信のSpotifyポッドキャスト「ブレイン・ストラクチャー」にて、コジマプロダクションに複数の買収提案があったことを打ち明けた。
小島監督によれば
「世界中の人たちがうち(コジマプロダクション)を買おうとはしています。毎日そういうアプローチは来ます。猛烈な高額で言ってきますけど、別にお金が欲しいわけじゃないんで。作りたいものを作るためにスタジオを作ったので、それ(買収)を受け入れることはないと思います。僕が生きている間は」
どこも減収減益…?
↑オワタ…www
数字すら出せないゲロパスやブヒッチオンライン
↑これ終わってね?w
それぐらい減るのはPS界隈じゃよくあるしほとんどが数ヶ月後に±0に戻ってるのよね
どこも減益減収ならPC市場に関して同じなんだがお前は何の話をしてるんだ?
今年度になってPS+が必要なタイトルがそんな出てなかったからな
なんなら今期になってCODがでたからまた増えとるかもしれんで
具体的にどこなの決算資料見てくるわ
任天堂タイトルってNPBでメタスコアは高く出るけど、みんなショボいゲームなの分かってるからGOTYはファミリー部門ぐらいしかエントリーされないからな
去年のファミリー賞をイットテイクツーに取られた時点で、任天堂は終わったなって思ったw
それでも利益は出てるんだよなぁw
本当、ネガキャンするやつって悪い部分を切り取って喚くことしか出来ない低能だから笑える
心配しないで、それでも箱とSwitchオンライン足してもPS+の加入者数が多いんですよ
PC市場は去年に比べて大きく伸び悩んでる上にCSのが伸びてる所を見るとCSから客奪えてる処か寧ろPCから流れてるともいえるかもね
どこもってハード会社の話だからね
ソフト会社はPCにも出してるから関係ないし
引き際が肝心よ
それで具体的にはどこ?
エルデンリングなんてPC版が安定しなさ過ぎてCSで買い直してる人大量におったしな
・マイクロソフトは2021年にXbox Game Passで29億ドル(約4239億円)の収益を上げたことが判明。ブラジル経済擁護行政委員会(CADE)に提出された同社の書類にて開示されていた
・2021年はXbox部門は162.8億ドル(約2兆3797億円)の収益だったことから、サブスクリプションの占める割合は全体の約18%となる
・なお2021年のXbox Game Pass加入者は推定1500万人~1800万人と見られている
10位堂はミエナイキコエナイしてて草
🐷www
それなりに知名度あるファーストタイトルあったのにそっちをおろそかにしまくって「あれほしい!!これほしい!!」やってるんだから
中々嫌悪感あるよ
企業体質って言われたらまあ終わりだが
サブスクなんだからオンラインプレイしない間は切るやつもいるし
しかし、加入者数の減少にもかかわらず、PSプラスと広告(ゲーム購入やアドオンコンテンツは含まず)を含むソニーのネットワークサービス収入は、実際には1060億円から1160億円に10%増加し、四半期としてはこれまでで最高のパフォーマンスを示している。
だってさ
やばいな
だからAB買収は駄目だな
そのファミリー部門も元々はなかったのに任天堂のためにお情け枠で作られた部門だからなww
ゼニマックスは6600億位じゃない?
なぁに二年で7000億電通に貢いでる任天堂に比べたら安い安いw
引かぬ!媚びぬ!省みぬ!
そうなのPS+が200万人も減ったから知らなかった
エルデンリング終わったから解約したのかな
Steamは基本的にインディーゲーかセールでしかゲーム買わない人達ばっかりだし
少しでも安く買おうと国すら変えてゲーム買うしな
そのうちEA Playも抜けちゃいそうでマジで怖いわ
仕事おそすぎねえ?って記事だな
そうなのじゃあまだまだ減るってことだね
年初から-40%
全くの無効って訳
そのカードを出してしまうと任天堂やMSの方が逆にダメージを負ってしまうからね
豚は不利になると叩き棒変えるんだよ
まあデータが伴わないんでいつも反論されて終わりだけど
そんもんやったけ?こう見るとアクティの8兆とか高スギィ!やね。買収どうなるか分らんけど、失敗したら違約金2兆だしMSも必死やろなぁ、、、
あれ何でCMなんて打ってんの?
金の無駄じゃない?
PS+ユーザーは元々毎年何回かのセールが確実にあるから大体その時一年分まとめ買いする
んでPS+のリニューアルに合わせて一年近くセールを止めてる
ぶっちゃけ減るの事態は織り込み済みでしょ。ユーザーが大体買うタイミングのセールを止めてるんだから
もっと言うと200万ってSIEのアクティブ以下の累計しか発表出来ない任天堂やMSと比べたら大ごとだけど4%だからね
毎年絶対あるセールを止めててもそれだけしか止めて無いってのは普通にデカいよ
MSとソニーはPCの売上はPCで集計してくれてるのかな
PS+は心配しないでも決算の報告通り収益は出てるよ
それよりSwitchオンラインと箱Liveの方が圧倒的にヤバいだろうね
いや、最近CODでたからな
それの売上の半数以上はPSだろうしそれをマルチプレイするためにPS+に復帰する人も多いかもしれんで
だからパソニシが必死になってMS記事に湧いてきたのか
俺は完全なPCユーザーだからそのダメージは無効だねw
お前はそもそも外野だろ
イカデザインまんま流用してるのにユーザーがいなくて引くに引けないんだろ
マジかよ~
ソニーはどうなの?
なんならCoDで増えてると思うぞ。決算の数字それより前だからな
お前さんさっきsteamの同接が更新されたって言ってたろ?それってCoDのお陰なんだけどさ
残念ながらPSのCoDってsteamの3倍くらいいるのよ。PS:PC:箱=7:2:1だからね売上比率
IPやスタジオ育成もそうだがMSは基礎作りをサボるくせに何でも欲しがるから嫌いだわ
ずっとそのチャンスはあったのに日本市場に基礎作らず次世代機発売後に日本市場大事だとか日本ユーザー集客したいとかどの口が言ってんだとか思ったね。散々、日本軽視でローカライズサボったりアジア鯖なくしたりしてきた企業がさ
仲間に入れてよw
PCでゲーパスに入ってる人間ならダメージが行くんじゃね?
この記事でもPCでのプラットフォームでもあるというメリットはまったく触れられてないし。
入ってる人はねw
俺はstarfieldもSteamで買う予定のPCユーザーだからw
MSって売れたタイトルを会社ごと抱きかかえようとする他力本願タイプだから根本的にゲームに対する姿勢がダメすぎる
「アイツらマジでセールの時にしか買わんから利益にならねぇ」
っていう愚痴しか聞いて無いんだが。カプコンがライズに関してはsteamのが売れたわスイッチゴミって愚痴ってたのは知ってるが
生産したらいつものPS無双が始まるんだから今のうちに貯金作っとけよ…
1から育てんのも既に出来てるもの活かすのも下手くそなんだからさ
いつまでも金だけでゴリ押ししようとしてねーで少しは自分磨く努力したほうがいいと思うぜマジで
緑やしピッタリやな!
どっちにしてもゲームパスで遊んでるだけのPCユーザーにダメージなんてないんでは
が高いので下方予想しています」って大本営発表がなかったっけ?
まぁ任豚は焦ること無いよ。年明けた来期はスプラ3とポケモン紅紫が
計上されて増収増益は間違いないだろうからドンと構えてればいいよw。
ゲーパス入りでSteamじゃ出ないかもな
もう既に出荷台数明らかに増え始めてるし手遅れだろ
マイクソのゲームはPSに及ばないソースはゴッド・オブ・ウォー
Steam自体もPlusからしたら雑魚なんだよなぁ…
デモンズとか箱にも相談に行ったのに蹴ったからね
余裕がないから新しいことに挑戦しないんだよね
マジかよ~www
Windowsストアのタイトルがマイクラから増えるのかよ
面倒だなw
ポケモンとかは寧ろ昔から本体牽引が役割で広告費大量投入してるからそれ自体ではあんま利益出んのよ
株ポケに関して言えばソフトよりも圧倒的にグッズの売上の方が多いしな
だから収益はそんな増えないと思うぞ。棚卸資産は爆増すると思うが
もう手遅れやろ。FIFAの売上とか終わっとるで。UKでスイッチと同じ6%だぞ?箱1ですら14%位だったのに、、、
そうなると箱は完全にお荷物じゃん
サイパンみたいにCS版が足引っ張っる流れになる
マジで
ファミ通の販売本数を震えながら待つわww
そうなの
どこに書いてたの?
メーカーも散々言ってるけど「アイツらセールの時にしか買わん」だからな
そもそもランチャー起動したところでゲーム動かさずにストア見て終わるのが殆どだ
ってかPS5持っててsteam偶に使ってる俺でも新作はPS5でやればいいからsteamなんてよっぽどセールの時に買う位にしてるしな
そりゃ大半がセール待ちや鍵屋の安いコードでばっか買うんだからしかたないわ
ググれば簡単にでるけどw
あんな何の意味もないもの震えて待つのかお前
ファミ通に箱の売り上げでないだろ
そもそも箱の売り場ないんだから
何言ってるの?
個人的にまだ対応ハードすらわからない小島のクラウドゲーぐらいしか気になるもんねえぞ
それもどんなもん作る気なんだろうかとかそういう興味だし
どこのメーカーなの?
カプコンの話とだいぶ違うね
具体的に会社名教えて
マイクソのゲームってファミ通に載ったことあるんか?
ヘイローはメディアニュースにすらならんかったがw
わかった
検索ワード教えて
そのCAPCOMってPCの本数伸びたけど売上高大幅減だったはずだが
「Steamユーザーだからノーダメージ」って自分に言い聞かせるように書き込みに来てる時点で気になって仕方ないかまってちゃん
MSにも頑張ってもらわないとまたソニーが手を抜き始めるから何とか持ちこたえて欲しいわ
むしろカプコンの話とあうやろ
CSで新作ゲームがでなかったから旧作のセールが売れてPCの比率が上がったんや
スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE
2,239人プレイ中
土曜深夜のゴールデンタイムなのに新作の全世界合計の同接がこれしか居ないからな
あいつらはセールで大幅値引されないとほとんど手を出さんよ
違うよ647はそんな神ゲーの割にゴッドオブウォーの国内売上て低いだろうね、と言いたいんだよ
皮肉が効いてるだろ、と頭よいふりしたいコメントってこと
国内パッケージの売り上げとかどんだけ意味があるか知らんけど
valve corporation 売上
そりゃカプコン製のソフトがSteamで5割以上ってだけだからな
1社だけ「PCの方が売れてます」って言っても割合が少ないのは当たり前でしょ
来年に延期したって言ったけどぶっちゃけ発売未定
もっと言うと発売延期してからもスタッフ抜けとるからそもそもちゃんと発売するかも怪しくなってきた
割とヘイローのキャンペーンコースかもね
通期では過去最高
決算説明見てきてよw
しかもスイッチがショボすぎてサンブレが売れませんでしたって話だしなそれw
XSSはドライブレスタイプだからね
つまりダウンロード版しか売れないわけで
そこに突っ込むとPSのダウンロード版は売れていないという豚の主張に矛盾が生じるからなにも言わないのだろう
そもそもFF16とサイレントヒルが出ない時点で箱は論外
頭いいふりしたいだけのただのバカやん
言うて箱ユーザーなんて基本ゲーパス乞食だからどっちにしろゲーパス抜きのDL版なんて買わんやろ
500GBしか無いからすぐ埋まるだろうし
360時代は積極的にタイトル増やしてたイメージで、それなりに効果もあったと思うが。
Oneが駄目だったんだろうかね。
馬鹿なんじゃないかな
それも自社ソフトのみ…となるともうお察しよね?
そもそも何を持ってゲーミングPCが売れてるとするのかが謎
検索したけど出てこなかったよ
360時代は1000万タイトル抱えてたんやがね
1で一気にゴミ化したわ
そりゃディスクリートGPU積んでるタワーやろ。
その辺もめっちゃ売上落ちてるぞ。
一回でも箱買ったことがあるとね…ラグが少ないとか言われてて昔どれだったか買ったけど日本人居なさすぎて駄目だった
じゃあそのサブスクの目玉はどうすんだって記事だよな。
カプコンのはライズのPC版が売れたんじゃねーかなと
旧箱箱○であったIPがどんだけなくなってんだよ
豚にとって都合の悪いものは弾いてくれる検索エンジンかw
やっぱライズが売れたってだけじゃねーの?
出てないって
具体的に数字を教えて
CAPCOMはある種見せしめのようにPCでの数字出してるだけだぞ
EAもどこも比率で出すしな
利益なんか無理だぞ
結局サード引っ張ってくるのとかファースト育てるのってドンマトリック優秀だったよな。
まるでフィルスペンサーが滅茶苦茶優秀みたいに語られてるけどあいつが指揮しだしてから全部死んだし。
今年の3月にスチームが発表したユーザー比率で日本語圏のユーザーはたったの2%しかいなかった。一応、増えてるらしいがここ数年で1%にも満たないみたいだからな
ちなみに英語圏は36%、中国語圏は28% どちらも数年で数%の上昇
たまにいる大量のPC信者は自演連投マンかPCは持ってるけどあくまで仕事用でゲームしない連中だろw
そもそもここ最近発売したのがそれしかないもんな
バイオとかはSteam版同発だし今更そんな牽引出来ないだろうし
通期の根拠にRE4入ってるけどそれでたらPCの比率下がるだろうって見込まれてるやん
箱とPCだけの協力型FPSだから人居ないと本当に終わるぞ?w
Google検索したらすぐ5000億円程度って出てるけど…
何なら買収される前から落ちぶれてた
他で利益が出てるとしても。
そういえばUSJイベントはサンブレイクじゃなくてアイスボーンって時点でカプコンはライズ関係やる気ないな
MSも自覚無いのかね?
そもそも買う前から落ちぶれるだけの事が起きてるから買収の芽が出てるように見えたんだって
ABにしろパワハラ騒動で大量に社員逃げた後だったし
ファミ通←これだけで正体分かるんだよなww
PS5生産できない時期はXSXはもっと生産できないんだよ
サンブレは同発になったよ
そのせいでスイッチ版のが売れなかったけどぶっちゃけスイッチ版のパフォーマンスが悪すぎるから売れなかっただけだと思うがw
時限独占だろ
疑問の余地もない
結局ゲーム業界っていうのは、どこまで行ってもPlayStationと「それ以外」なのよw
どうせ出ても数カ月はバグでまともに遊べないだろうし
フロムが全機種合計1200万本発表した時、steamspyは3000万本表示でめっちゃ馬鹿にされてたよな
ああ、それか
2018年のネットの情報によるとって書いてるやつね
まとめサイトにでも書いてたのかな
中途半端な期間使ってPC比率高く見せようとしてるけど
全体で見るとカプコンは結局PSで稼いでるんだよな
細かいDLCが追加されて行くだけ?
同じようなステージを何回も攻略して都合の良い武器を掘って行くローグライク的なもの?
何でマルチ必須なシステムなんだ?
別にCAPCOMもRE4出たらまたCSの比率高くなるって予想してるし特にそういう意図もないんじゃね
英語圏が伸びてるの?
比率は昔は50%超えてたんだけど
フォールアウト4の時は発表から約半年で発売して、絶賛されたのに、スターフィールドは延期しまくりだからなぁ、、、Sが相当足引っ張ってるって話だけど、もう切り捨てたら良いんじゃないのって思うわ。
ファミ通ぐらい信用できるよ
でもそれは気づくの無理だよ
ネットの情報によるとって書いてるのをソースにする馬鹿がいるなんて普通は思わないでしょwww
???「マリオが動かせるから100点」
プレイステーションのファーストパーティーに匹敵するどころか、
匹敵しようとする試みさえもないことについてについて語ってきたことを述べているのであり、
彼も皆と同じように『スターフィールド』が登場し、物語を変え始めるのを待っているのだ
今までは有志がいたからどうにかなってたがマイクソ傘下になった今はMODに対して厳しいだろうから当てにならんな
非公開なんだから推測しかないべw
それに正確な数字で拘る必要もないやろ、だいたい市場としてはこんなもん程度の指標になればいいんやし
ゴキちゃんとその話をしてたらスマホも絡むから全く期待してないって言ってた
ライブサービスっていうとわかりにくいけど、つまりはソシャゲと同じ運営ゲーってだけだ
成功してるDestiny2の要素を列挙するとこんな感じ
・PvEとPvPの組み合わせ
・ゲームサイクルとしては武器防具のハクスラが基本
・ストーリーDLCの更新が基本で、新しいクラスやらスキルやら武器やら追加されてゲーム性が少しずつ変わる
・コスメ系の課金も分厚い
変えたいなら箱独占とか初日からゲーパスとかやめた方が良いんじゃないかな
ベセスダは駄目駄目だ
GPUの低さだけでなく、メモリの同時アクセスを制限する実装のせいで
PS4世代レベルになっちゃってる
MSの擁護はせずに関係ない話しかしてないw
いつ登場するんすかね?つーかもう手遅れでは?
ファーストタイトルの利点をかなぐり捨てたようなもん
推測ってネットに知らん人がどこで見たとも書いてないソースを推測って言うの
冗談でしょ
そんな馬鹿がいるわけないじゃんw
上昇率はスチーム発表ではなくスチームが今年発表したユーザー比率を基にメディアが調査した数字だが一応、伸びてるらしいぞ
といっても英語圏ですら3~4%みたいだが...
ユーザーのことなんてこれっぽっちも見てないからそんな期待するなよ
要はデスティニーや原神みたいな運営型ゲームってことよ
来年初頭に発表されるラスアスのスタンドアローンマルチもおそらくこの枠
妥協のXSSなんか作ったせいでXSXよりも売れてんだからどうしようもない
買い切りやDLCとの違いが分からないんだよなぁ
アベンジャーズとかはちょっと触った事あるけどボリューム薄めのシングルで程よく満足して止めちゃったわ。あそこから面白くなる感じもしなかったし
そもそも、シングルやってる時点でローグライク要素が単調で気になった
都合が悪いもんなw
運営型と聞いて解説動画とか見るんだけど分からないんだよな。どういう流れのゲームになるのかが
MSは覚悟しなければならないポテトという開発者から大不評の低性能機もスタフィの対応機種に追加したことを
MとNはその間何をやっていたんだ?
もちろん基本的な話だけどその5000億円のソース元は調べたんだよね
その内容教えてよw
PS2では、いまやそんな概念もなくなった「勝ちハード」だったのでサードが集ってきた。
PS3やVITAでは、サードに頼りきりもよくないと痛感してファースト強化。
別にソニーも全てがうまくいったわけではないが、目論見や対策を持ってしてきた結果。
2024年コースかもしれん
そうなると今年はGOWの対抗馬出せず、来年はスパイディ2と、一体何やってたの状態になる
Mは開発者に逃げられて腐らせた
Nは外注に丸投げ
再来年に延期しても運が悪ければウルヴァリンと重なるかもなw
豚が持ち上げてるからもっと凄いものかと思ってたわ
Haloが刺激したってのはあるんだろうか?今思えば
日本にいたらSCEがゴッドオブウォーにどれだけ力入れてたのかってのは分かりづらいんだけど
Halloほどの大看板扱いじゃ無いよな。たぶん
Sが無ければな~俺もな~。安易な考えでだした廉価版ハードがクビ締めすぎなんだよなぁ、、、無能な味方は敵に勝るで。
フォルツアホライゾンはあるが、レース場まで下道を走っていくことの何が楽しいのか分からない
知らなかったか?インソムからは逃げられない。
HALOと同じ末路なのは間違いない
全部フィルスペンサーに代わってから急激に衰退スピードが増したことは言っておかないといけない
スプラ3もあの惨状をみるに丸投げしといた方がいいゲームになってそう
開発段階とは言え、30fpsすら安定してないのは流石にね、、、
ホントMSってIP育てるの下手だよな...
物理+デジタルのソフトウェア販売本数がゲーム機は4620万本を販売しているのに対してPCソフトは2420万本を販売と家庭用ゲーム機の半分を超えているのですが、売上高で見るとゲーム機向けが10億5680万ポンドを売り上げているのに対して、PCソフトは2億1700万ポンドと5分の1程度
PCゲーマー様がフルプライスではゲームを全然買っていない事が裏付けられていますね
最初はしゃーないにしても続くなら地獄や
そもそもゲームが好きじゃないんだから、素直にofficeでも出しとけよw
今回またFable作りまーすとか言うの舐めてるだろ
宇宙船の戦闘シーンもなんかショボかったし、情報が出るたびに期待がしぼむ
という流れっぽいことなんだよな。
サードが発売初日サブスクに及び腰になるのは誰でも予想できる。
それでも人を集めるにはファーストで目玉を継続的に用意するか、
今やろうとしてるみたいに有力IPの囲い込み必要だろう。
単純に、見切り発車だったってことなんだろうか。
ても肝心のゲームには渋いんだよなぁwww
興味深い。俺もSteamで買うのは安売りしてる旧作を買うときだけだな。しかもインディーズ系が多い
分かりやすい解説ありがとう
ハスクラ要素でどうやって継続的な面白さ担保出来るんだろ?要するに似たようなステージの周回プレーじゃ無いのか?結構好き嫌いが出そうな感じするわ
そこに興味無い人はタイトル自体に興味持ち続けられないかもしれない
PvEみたいなやってるゲーム自体はイメージしやすいけど
やっぱり普通のDLCと何が違うのかが分からんな…
カプコンも本数ベースのデータとして出してたな
客単価がCS>PCだから売上高で比較すると差が大きくなっちゃうのよね
任天堂は蚊帳の外、幼児向けとレトロゲーだけw
ギアーズオブウォーはEpicが作ったのだが、今やEpicもソニーの出資を受けてるしな
情弱をだますため
韓国人そっくりそのまんまw
単にサーバー使うだけっしょw
でもベセスダは開発が遅いし、ABは買収できたとしても独占にはできないだろう
そもそもMSが買収すると開発者が逃げ出す
MS的にはゲーパス100円で客を奪って勝ってる予定だったんだと思う
いったい何を自慢したかったんだ?
サードはXSS対応を避けるためにXBOXそのものを非対応にするところが増えていくだろう
つまりXSSがXBOXの命取りになる
でもフィルはPS5に勝つにはこれしかないと強行した。自爆のようなものだ
自分の無能さ
Valkyrie Entertainmentは、米国ワシントン州シアトルに拠点を置くゲーム開発会社およびサービスプロバイダーです。高品質なプロダクションアートの制作、およびゲームの共同開発サービスを2002年より提供しています。専門的かつ高品質なサポートを通じてクライアントの問題を解決することを目指し設立された同社は、高い評価を受けてきており、これまで100以上のプロジェクトの成功に貢献してきました。
ちなみにここの会社はGOWシリーズ以外だとLoLやヴァロラント、Arkの他にヘイローINFINITEやFORZA7、State of Decay2なんかのMSタイトルにも多く開発協力していた所だったりするのだ
ああ、100円か・・そういや忘れてた
とにかく最初を安くしとけばIPは適当でも他機種からごっそり奪えるという算段だったんかな
シアトルの会社だからMSとの関係は深かったろうね
PC市場が伸びたら足を引っ張る芋ハードを無視してPS5PCでマルチしやすくなると思わんかね?w
もし任天堂の次世代機がスーパー高性能だと言うなら
足を引っ張るXSSは邪魔なはずだしね
箱の次世代機リークで性能違う2機種が用意されてるってのと低性能版がキャンセルされたって話があったけど、これ合ってたんだろうな
ファースト開発者の反対で1度はキャンセルされたのをフィルが復活させたんやな
ゲイツを筆頭にゲーム事業の廃止を提案してるぞ
スターフィールド気長に待つわ
糞Sを任天堂に売り払おう
スペンサーか
確かにな
おおよそゲーパス囲い込みのためなんだろな
なお…
スぺぺンサー
奪えれば奪ってから値段上げればいいしね
まぁ結局安さしか求めてない一部ユーザーしか集まらなかったけど
ギアーズはずっとEPICがIP持っててXboxが下火になった時にPS含むマルチにしようとしたらMSが焦ってIP買収したんだよな
んでソフトが売れずにギアーズ死亡,
何か欲しければ気長に待つしかないよ
漫画家で言ったらヒラコーに相当する
スターフィールドが出たらまた100円で入るよ
それどうやったら開発側の利益になるんだ?
来年から新しい世代がやっと始まるわ☺️
PSはPS4とPS5の2ライン体制縦マルチなのに
xboxの方はXSXとXSSという強制2ラインだから代わりにxbox1が捨てられたよな
叩かれるべきはこっちだろ
どうかな?Switch次世代機にDQ12MHW2が出てPS5は死体蹴りされると思うがね
UE5エンジン搭載のスイッチですか?
そのとおり
UE5のフルバージョンが利用できるSwitch次世代機だよ
情弱やん
EAがマーベルと複数契約したの知らんのか?
何で買う側がそんなこと考えなきゃいけねーんだ
利益出るような仕組みにすんのは売る側の役目だろうに
そんなもん作れないし作ってくれないよ
やっぱ豚も性能クレクレしてんのね 現状どのメーカーも出来ないことを任天堂じゃあと20年はムリだよ
steamで出たアンチャ4が爆死ってニシが騒いでたけどPCゲームはセール入ってから売上の半数以上叩き出すの彼らは知らなかったんだよなぁ
未だにエルデンセール待ちしてる外人とか見てるといやGOTY本命は初日に定価で買っとけよと思うけど
豚は毎回ゲームにグラは必要ないって誇らしげに言ってるんだから
任天堂ハードはファミコンレベルのスペックで十分なのでは?
NBPサイトはメタスコ見る世界中のゲーマーの常識だけど海外記事ロンダのはちまじゃ記事にならんやろな
今更NBPサイトの点数酷くね?って記事を外人が書くとは思わない
アルセウスを神グラ!神グラ!
と持ち上げてたんだからそれは無いんじゃないかなぁ
GK乙
本当に必要ないと思ってたらいつもうわ言のようにプロプロ妄言を吐き散らしていないと言うのに
これからは任天堂ハードに出たゲームは任天堂ハード内においての基準ですって
ちゃんと注釈を入れないと駄目だわw
買収してゴールだと思ってるかそうでないか
まあ宗教か金なんでしょうね
任のバッテリー改善しましたとかShield TVの17→19に従っただけだし
でもこれ別に任天堂うんぬんと関係なく必要な注釈だと思うんだよ。
だって、機種専門誌みたいのも含めての集計なんだろ?
そしたら機種またがっての比較とか仕組み的に無理だ。
とてもじゃないが開発コスト回収出来ないと思うんだけど
ゲームやろうぜで見つけたクリエイターに最初は支援するけどその後は会社作らせて独立させるサテライトカンパニー方式やってたし
その後はインディーゲームの発掘プロジェクトやったり今もChinaHeroProjectで新しい種を撒いてる所だし
この辺がただ山下さんする任天堂や囲い込んで腐らせて行くMSとは違う
言ってることコロコロ変わる奴の発言だから分からん
ちょっと前にNBPの存在を否定してた豚を見かけたけどこれは言い逃れ出来ませんわ
まあ直近でもニーアでやらかしてたけどw
多分出るだろーけどそもそもTES6がちゃんと出るかどーかすら怪しいし全く期待しとらん
PSにとって天文学的なハイスコア、メタスコアはたったの94点
つまり任天堂のマリオやゼルダ以下のスコアってことねw
記事にしたら襲撃されるから仕方がない
周りが大学入試のセンター試験やってる中で任天堂だけ小学校の小テストで高得点が取れたって喜んでるようなもんだろ
また金で開発者手に入れるのかよ
育成のソニーは過去なんだな
豚の知能では反論火消しになると思ってるんだろ
これ見るとむしろ、昔は任天堂すごかったね昔は・・という感想になるが。
自分の無能ぶりと全盛界のディベロッパーに迷惑かけたことだろう
最高峰はエルデンリングだと思うがスイッチは遊べないな
スイッチなら通勤中にゴロゴロしながらゲームが出来るからなw
はあ?ブレワイとマリオデは現役のswitchなんだが?
ブレワイ2も出るから高得点間違いなしだしな
金もらってんのか宗教なのか知らねえけど任ハードに出たからって下駄履かせすぎですわ
あのハードってそんなにやるゲームがねえのかよw
携帯できるだけで高得点でしょ
PS4なんて持ち運べない時点で減点だし
他社のネガキャンばかりだな
フォーブスに文句を言え。ネガキャンじゃなくて事実だし
あれは見た目がダメだわ
GOTY獲得数 ()内は受賞数
・2018年: God of War(197) 次点: Red Dead Redemption II(133) スマブラSPは4、ゼノブレイド2は0
・2017年: ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド(189) 次点: Horizon Zero Dawn(52) マリオデは26
・2016年: Uncharted 4: A Thief's End(165) 次点: Overwatch(102) マリオテニスウルトラスマッシュは0
・2013年: The Last of Us(249) 次点: Grand Theft Auto V(160) スーパーマリオ3Dワールドは12
過大評価のブスザワだけが異例で他の任天堂タイトルはメタスコアの点数が不思議な事に全然GOTYに反映されないなぁw
なら買えばいいのに
任天堂のゲームには常に高得点を付けるレビューサイトがたくさんあるからなあ
メタルスコアの点数が最重要であって
受賞数とかよう分からない基準は認められない
どうせ金のモンドセレクションみたく金で買える受賞でしょw
毎年任天堂枠の賞を設けてもらってるのに失礼だと思わないの?w
3世代前の性能のスイッチで足を引っぱるのは迷惑
今調べたらあれレア社開発だったんだな。
それFFの事言ってんだろ
XSS以上のスペックは無理だ
360には良いゲームたくさんあったな
One以降はダメ
糞SでもPS4レベルの性能はあるし
あのポンコツ堂が数年以内にsteamdeckレベルの携帯機を出せるわけがない
MSは死んだIPには興味ないから
売れてるIPを買収すればいいだけ
仮に買収成功してCodを箱独占にして死んだとしても
PSメインで売れた訳だからPSの弾をひとつ潰せたことになる
相手への嫌がらせとしては効果的
・TVモードの解像度は最大810p。前作『ベヨネッタ2』スイッチ版の720pから増加している
・しかし携帯モードは前作と異なり720pを下回っており、480p近くになることもある
・フィールドば驚くほど無味乾燥。東京の街全体が単色のテクスチャで覆われ、照明も存在しない。ハイエンドなリアルタイムライティングを期待しているわけではないが、過去作では事前に計算されたライティング設定でより良い仕事をしていたように思う
・美しいフィールもあるにはあるのだが、ビジュアルのクオリティや全体的な統一感という点で、がっかりするレベルの方が圧倒的に多い
・フレームレートが安定していれば、演出上の問題など気にならないのだが、残念ながら現実は期待したほどではなかった、ゲームプレイ部分は60fpsを目標にしているが、通常プレイで60fpsに到達することはほとんどない。その結果、思った以上にもっさりした印象になってしまった
これでもスイッチで頑張って動かしてるから平気で100点とか付けるのがNBPだからな、サイパンとかフレームレートが安定しないから減点されてたのに
そうなることを規制当局は危惧してるわけだな
それならVitaの時点で満点になってなきゃオカシイよなぁ?w
だから宗教って言われんだよ任天堂はw
グラフィックは悪くてガッカリする。フレームレートは安定せずアクションはもっさり。
じゃあ何がいいんだってゲームだな
Vitaとか温かみを感じさせないハードじゃ
安心して寝っ転がって遊べないからだろ
豚ってマジでそう思ってそうだよな
やっぱPS5が一番いいんだな
その任天堂の為にあるような枠すら最近はフォールガイズとかIt Takes Twoとかに取られてんだよね
もう任天堂が取れるのはファミ通アワードぐらいしかない、あそこはバグモン剣盾が大賞取ったりベストゲームin Chinaを中国で正式販売してないあつ森が取ったぐらいだし
まず記事をよく読め
それが顕著に現れてるのも当局からストップがかかってる原因なんだがなw
MSがHALOやギアーズを殺してディズニーがスターウォーズやハリポタを殺してるように
このタイトル買えばこれだけのファンがついてくるだろうって馬鹿な算段しては失敗してる。
日本はこの馬鹿スパイラルに陥らないことを祈るわ・・・。スクエニバンナム辺りは危ういけどな・・・。
単なるMSは商売下手なだけだ
嫌がらせでやってるとか基地外かよw
スクエニ、バンナムは箱○で懲りてるだろ
いやまあ、Xboxの成り立ちからして
アメリカのリビングを日本企業に占領されるかもしれない
と言うよくわからん危機感からでしょ?
嫌がらせだよw
ギアーズオブウォーのPS4版の噂が出た途端にIP買ったりしたしなw
MSはやることが豚並みに幼稚
ハイブリッド路線継続なら販売価格の関係でスマホの性能を超える事すら不可能なんだよなぁ
商売下手だけなら
わざわざプロジェクト・ミッドウェーやキルソニーなんて言わんだろ
お前って馬鹿でしょ
MSは奪うこと第一
この違いかと
戦争でも相手の弱点叩きや嫌がることを徹底的にやるのは効果大だからね
無限MSマネーという物量で奪い、潰し、敵をねじ伏せて勝利する
これがMSのやり方ってもんよ
ABさえ買収できればPSに大打撃を与えられる
スケイルバウンドってあまりに低品質すぎて
製品にならないとしてMSが見限って開発中止させたやつだろ
horizon云々以前の問題で論外でしょ
そのAB買収もマルチ継続しないと各国の審査通らないから意味ない
そもそも他作品がクロスするアクションや格ゲーなんてのはスマブラ以外にもある 例えばジャンプ作品とかな それでもキャラゲーはクソゲーという評価になりやすい
結局は人材が重要 桜井がいなけりゃスマブラにはならない そこがわかってないのがMS
宮崎のいないフロムゲーが成立しないのと同じだし、コジマ監督のいないメタルギアもしかり
ノーティはアンチャが終わった。ラスアスはポリコレで死亡+ドラマに夢中+マルチで期待薄。サンタモニカはゴッドオブウォーが評価されてるが日本人には馴染みがない世界観。ゲリラは誰が買うの?VR2ホライゾン。インソムはスパイダー2やウルヴァリンがあるがマーベル好きな日本人どれくらいいるの?。ポリフォニーは課金祭のGT7で無事死亡。サンディエゴは日本語翻訳無しMLB。早く日本語追加しろ!。サッカーはツシマ続編作ってるらしいがあの小島で他に何やるの?
最初のPVではオープンワールド風だったのに次の年のPVでは協力プレイ型デビルメイクライになってた時点で雲行き怪しかったから開発中止と聞いた時はやっぱりなと思ったわ
ノーティはファンタジーもの作ってるという噂だから今までとは完全に系統違う
そもそもギアーズオブウォーってタイトルがゴッドオブウォーに対抗するために付けたからな
ゴッドオブウォー潰せずにむしろ売上に恐ろしいほど差がついてから比較されたくなくなって最近になってしれっとオブウォーをタイトルから抜いたがww
対馬は本編でも口にしてた本土サイドの話でいいじゃん
1000万級並べて興味ないと言われても君のセンスがないだけとしか言えないわ
お前がワクワクしないのを長ったらしくお気持ち表明しなくてもいいよ
×ツシマの続編を作ってるらしい
〇封建時代の日本を舞台にした物語を作ってる
2回目の蒙古襲来を描くって手はあるかもしれんが
マンネリだし場所を変える可能性も高い
封建時代【中世(鎌倉時代〜室町時代)】なら選べる物語ってかなり幅広くあるでしょ
Halo大失敗IP殺しMSの開発者離脱スタジオ
に比べてGOTY常連PS Studiosは優秀すぎて困るわ
PSって開発スタジオが孤立してる訳ではなく
開発サポート支援が手厚いところがデカいんだろう
さらに補強するためにヴァルキリー・エンタテインメントって
実績多数のアメリカの開発サポート会社も買収したり余念がないね
・これは痛烈な批判ではなく、私はマイクロソフトのフィル・スペンサー氏自身がこの件について語ってきたことを述べているのであり、彼も皆と同じように『スターフィールド』が登場し、物語を変え始めるのを待っているのだ
そういやPDとフェイブル作ってたなってのとフィル・スペンサーがファースト壊滅認めたのは知ってるがまた延期しそうなスタフィ出ないと物語変わらないってキツくねw
ベセスダは一度に1つのプロジェクトに集中するし
1本開発するのに最低で4年見込みだから延期するほどTES6もフォールアウト5も遠のく
スタフィーが完成してから最短4年後にTES6でフォールアウト5は最短8年後だからな
物語が変わるまでこれだけ長いロードマップが必要になる
フォールアウト5を出します最短8年後にはねって気の長い話でしょ
ベセスダTESシリーズもディテールが深くて(ここは完璧主義)楽しませてくれたが人間描写がまあ浅い。
スターフィールドもそうなりそう。たぶんどんぱちのみ。まあ、勿論あっても良いがそうなるストーリー上の必然性(感情の起伏)が無いと感情移入できないね。ベセスダそれが浅い。大人も楽しめそうで、話は単純だから結局子供向け
MSは何をしてるわけ?
「地球専用生物=人間」にとって宇宙は過酷すぎて観察したり想像して楽しむべき所で実際に行くべき場所じゃ無いwつまり「宇宙が舞台のSF」は全て非現実的。人間が一切登場しないなら現実味増すがプレイヤーは感情移入できないしwどうしても想像の産物特有の「雑」っぽさや甘さが鼻に付く(人間が宇宙進出する設定でないとクリエイターはリアリティある想像描写できないw想像力の限界w)ので大人は楽しめない。結局子供向け
PSのファーストは20
MSのファーストは23
スタジオ数ではMSが勝ってるんだけどね
スイッチも箱も「デバフ」抱えてんだからしょーがねぇよw
しかし当然「非効率の極み」だわなw超々高コスト構造。有限な地球資源使って宇宙進出なんぞ極悪行為!なので「宇宙上の別惑星などから資源の現地調達→機械や食料製造」の具体的描写が無いとSF宇宙ゲームでも全く説得力無いw
理性も発達するだろうよw攻撃性はそのまま残るってかw
何度も言うが「地球専用生物=人間」が宇宙進出するという事は色んな「縛り、制約」がある中で活動してる訳。気軽にどんぱちできねーぞw
IP買う金をスタジオ育てるのに使え
世界では誰も任天堂の話なんてしていません
「宇宙開発の実際」をゲームにすればのめり込むかも。宇宙どんぱちは非現実的
結局ベセスダみたいなサード買ってそのブランドで売る事しかできない
スター〇〇=スペースインベーダー2023w
ディティールが違うだけ。薄さは全く一緒w
9位堂がなんだって?
むしろ色々劣化する未来しか見えない
MSは育てるのが大苦手だからな
短所を克服するより長所を伸ばせというでしょ
奪うのと潰すのが得意だからそこを伸ばすしかない
言い出したのはMSやソニーじゃないだろ
「あ~ぁ、危機に感じてるんだなww」って思うわww
PSの独占タイトル・・・・・・ねぇ?www
スパイダーマンは買収前だよ
だがインソムはデベロッパーであってパブリッシャーでもなければ権利元でもないからSIEのゲームと言って問題はない
デモンズソウルとか、同社開発ならTHE GAMEまでのラチェクラと同じと思えばいい
何が「ねぇ?w」か知らんが、PS5向けのサードの独占ゲーはどんどん発表されてるぞ
今のところ和ゲー率は半分くらいじゃないか?
MSは任天堂のマネしたんだろ
ソフトの独占化
低地から指を咥えて眺めるしかないだろw
無知なアホ
日本語不自由だな
どこの国の人なんですかね
恥ずかしい水増しになんの意味がある
毎回の決算見てこいよw次は8日ですよw
病院いけよ
GOTY取りまくりなのはソニーだがな
任天堂じゃ近年唯一のブスザワはレビュアーから「ありゃ過大評価だった」されてるしw
任天堂には余ったXSS売ってやるよ
任天堂のシールを貼れば次世代機としてチカニシ同盟として申し分のない性能のハードになるだろw
任天堂が作るよりかなりマシだろwww
帰れ!馬鹿
昔から相手にもされてないw
S社「こらあ! 吉田ぁ!! ちゃんとFF16をポリコレらないとダメじゃないか!! 何炎上してPSブランドに傷つけてんだ!!」
吉田「……うるせえな。もうおまえらポリコレ推進企業にはウンザリだ。表現の自由が守られたSwitchで思う存分作りたいの作るわ。じゃあな逆差別野郎ども」
S社「え? ま、待ってくれえええ!!」
みたいな騒ぎになってそうw
任天堂ファーストと違って必ず評価も高いから連続gotyだし、安定して1000万2000万売れてますが
ポリコレ推しのSONYよりマシ
昨日の炎上騒動でPS界のポリコレにも嫌気がさしてるだろうなFF16チームも
確実に亀裂入った
でも言われてる通りMSには何も無いんだぞw
ほかもストーリー重視は商売にならないとしてオンラインマルチばっかり。その中で着実にストーリー重視でも進化し続けてるのはSONYだけだろ。
任天堂に至っては昔からほとんどマトモなストーリーなんか無いのばっかりだからなw
それで1本もまともに作れないって凄いな
昔、それ提案した日本人がいたんだけど、速攻でクビ切られた。
マイノリティが個人の意見をたらたらと…
日記に書いとけや
実際、本当に何一つ育ててないもんなw
フォルツァだってもはやPCだろ。
韓国人の主張を延々と聞かされてる気分になるからヤメロw
どうなんだろ?あっと言う間に急降下するんじゃね?
マイクソと任天堂はソニーに遠く及ばないw
病院行け気狂い
MS信者ですら気付いているのにw任天堂信者ときたらw脳が溶け出てるよねw
保守的な価値をハイファンタジー世界にしてゴッドオブウォーでしっかり描く
リベラル寄りファンタジー世界をホライゾンで補完
さらにゴーストオブツシマでアジアの価値や美意識に言及する
一本の作品で右左が満足する作品なんか作れなから ブランド枠組みの中で要所を抑えるしかないんだ
「種蒔きは終わった」という感じ あとはそれぞれのスタジオに任せればいい
これが出来ているゲームメーカー他にない
任天堂の方が遅すぎるだろ。
しかも手抜きばっかり連発した上にインディーズ以下のクオリテイ&バグモリモリだろ。
豚は人形遊びを見せないで欲しい
カルトに粘着されるのが怖いから言わなかっただけでみんなが思ってたこと言っちゃったw
難癖同然のソニーsage記事には嬉ション撒き散らしながら飛びつく連中がよく言えるな
恥を知れ恥をw
日本語通じねーのか?
ポリコレ堂馬鹿にしてんの?
スプラはちゃんとポリコレなのにff16は〜って昨日豚が言ってたろ
はいはい😅
声優300人以上だっけ?
SONY「エルデンリングとゴッド・オブ・ウォー出しました」
MS「1stじゃないエルデンリングだけです」
任天堂「出せてません」
↑すなわちこれが現在の実力差です。ハイッ、見事にMSと任天堂はソニーに「及んでません」ね
これ見てその結論に至るとか病院行きなって
な?な?お前のためだからw
あらら、SOPから先月にかけてスクエニ、コエテク、コナミと続々PS5独占タイトル発表してるのをお忘れ?
そもそもこの記事任天堂は無関係なんですよおじいちゃん
レスに反論もできずに延々と事実と異なる妄言コメント連投してるあたりもう自己暗示の為にやってるだけなんだろうかね?だとしたらもう病院行かないと間に合わないレベルだけど
MSマジで無能だわ
任天堂ブランドの主人公をずらっと並べた時に人種が偏っているとポリコレに狙われる
金儲けが目的なんだから 人種や肌の色にこだわる必要ない
客がそう言うなら変わればいい
自社で人種性別一覧を網羅できないなら できてる陣営に加わればいい
FFがポリコレに狙われるんなら PSスタジオに入ればいい
ポリコレ推しだったら黒人出てなきゃおかしい人んじゃないの?w
ブタの勘違いはファミコンから始まってるよな。
社会認知度は子供の玩具の粋を出てないんですよ。
だから大した市場にはなり得なかった。それが今でも続いてる。
自分の無知をネットのせいにすんなよ
そうやってなんでもかんでも他人のせいにして生きてきた結果が豚なんかに落ちぶれた君の今なんだろうけど
任天堂のゲームってやってる時はそれなりに面白いけど他を知ったら底の浅さが浮き彫りになるってタイプのゲームだからなぁ
まあだからこそライト層が肩肘張らずにやれるって面もあるけど、コア層からは信者界隈の至高のゲーム会社みたいな持ち上げとのギャップで反発も生みがちよね
あと国内市場は重要視しない事を既にバンナム、カプコン、スクエニは公言してるし
セガ、コエテク、コナミも口にしないだけで明らかに海外市場重視の方向に進んでる
Twitterのぶーちゃんとかプロフィールで精神科通院とか普通に記載してるからなw
最近の豚にまともな奴が皆無なのはそのせい
スイッチで今年出たゲーム全てゴッド・オブ・ウォー以下やからねw
昔は冷遇されていたけど、結局一番売れるのはPSだからな、自然と力が入るのは当然の流れだろ。
構ってクレクレ
低スペカスイッチが発熱してるだけだぞ豚wwwwww
底が浅いゲーム、ストーリー性のないゲームになるのは当たり前なんだよね
根本の問題なのでこれからもだろうw
即効性の毒、ゲーパスでそれすらどうなんだかw
任天堂は水増しで追いかけてくるしw実数は知らんけどw
PSしか売れてないだろw決算ちゃんと見ろよw
そりゃ泥舟から逃げ出すからな。今のスタッフスペゴリ解雇からの参入者が多いんじゃね?
任天堂は洗脳術だけだろ。
サードのゲームまで底が浅くなっとるからねw
ソースは半ライス
自殺の名所MS
ローカライズ窃盗団もなw
任天堂信者は全方向に喧嘩売りまくるからな。韓国人と全く変わらん。
そりゃいつまで経ってもゲームはガキの遊び扱いだわな任天堂ハードに囚われてたら
向こうじゃゲームは動かせる映画として大人も子供も楽しむ娯楽として発展したと言うのに
ポケモン → 保守ですらない 動物を兵器転用する死の商人
ゼルダ → ド保守 さらわれたお姫様を助ける男礼賛作品 女はキャーキャー泣くだけの足手まとい
スプラ → 保守ですらない 動物を兵器転用する死の商人
ファイアーエムブレム → 人種偏重白人至上主義
メトロイド → リベラル 主人公女性ってだけだが
任天堂の課題は少なくないと思うぞ
ぶっちゃけゲハにいるぶーちゃんって任天堂のゲームとか本音じゃ大嫌いなタイプだからね
昔、セガ信者だったりPCエンジン信者だったりの敗残兵がソニー憎しで買わずに任天堂ハード持ち上げてるのがゲハ豚の実態だからな
あのな、今年のガーファム株価損失だけを見てもトヨタ+キーエンス+パナソニックの総資産額を超えてる位の規模だぞwww
まさに井の中の蛙大海を知らずだなw
これが50代後半以上の禿げたオッサンが言ってるかと思うと泣けてくるwww
それ以前のホラー映画で怖がって殺されるだけ さらわれて助けられてハッピーエンドの
装置でしかなった映画の中の「女性」という役割を
女性ならではの母性 子供を守るために発揮される闘争本能で敵と戦う表現を作ったパイオニア
これのつまんないところは 「絶対負けんでしょ」と観客はおもってるところ
ママと赤ちゃんが同時に死ぬエンディングなんて だれが金出して観るかっての
そこに新たな挑戦をしかけたのがラストオブアスパート2
またキモニシブタがコピペしてる
スタジオを全く育てられない
MSはインディースタジオのようなところが多い。数で勝ってると言いたいだけ
SCEがPS3でやらした後あえて火中の栗拾いに行ったからな
ただジャパンスタジオには今一つ煮え切らなかった様な気がする
方やポリコレゴリ押しし過ぎてゲームファンから嫌われているSIE
方や現実の差別問題に無関心で価値観アップデートもせずにシビアなダークファンタジー気取ってる幼稚なFF16開発チーム
確実にこの両者は後々摩擦が起きるだろうね、それぞれ課題山積みな上に根っこの方向が逆だもん
理解力の無い人間の思考ってこんな感じなんだ……
「FF16がだめになってクレ!」と言いたいだけで内容は頭悪い
ただのアンチソニーじゃない?
は?
ネタでもこの文章書ける思考が怖い
自分に言い聞かせてると言わんばかりの文面が見てて痛々しいなぁ🤣
まるで我が事のようにブチギレてる奴は、自分をMS社員とでも思い込んでる精神異常者か何か?
内部のポリコレ評議会では我らのビジョンにそぐわないと切り捨て計画立てられてたりして
ただ、続編のペルソナ5Sは箱では遊べないんです
3以降の派生含め全部網羅してるのはPlayStationだけ
お前のその妄言て何の意味があるの?
いい歳こいて何でそんなことやってんの?
効きすぎだろ
SONY信者か吉田信者か知らんけど
全部タダなんだからよw
大丈夫か?
めっちゃ効いてるじゃんお前
バグの修正すらユーザーに丸投げ
アンチソニーの大半はそういった連中だろ
年齢的にもマッチするしw
豚にはポリシーというものがないらしい
P5Sは外伝やろ
P5Rとは繋がり無いんだから
虚勢と水増しの任天堂じゃあるまいしw
SONYファーストが強いって話なのに何いってんの?
基礎を疎かにして毎度倒れてる
ベセスダの独占にそこまでの価値はなくなってきたかも
XBOXストアの有料ゲームランキング→360のコードベロニカがトップに
駄目だこりゃ
ソニー 売上 14,218百万ドル
マイクロソフト 売上 9,754百万ドル
任天堂 売上 4,288百万ドル
MSの基礎は札束で出来てるんだが???
無限マネーパワーで出来ないことはない
頭を使えと言われたら頭突きで相手を倒すが如く
基礎だって壁だって屋根だって札束で作れるのがMS
ただ紙だから雨や火や揺れに弱いってだけでしょ
些細な欠点ばかりみるのはよくない
それ、最大の欠点で、結果は本体まで焼き尽くす勢いで炎上してるじゃねぇかw
てか>>1063も間違ってて、無限の資金は嘘っぱちだしそもそも金の使い方が悪いのがMSだってば
基本的に、もう「技術会社」じゃなくて「広告だけの商社」だからな、話にならん
この上ないほど馬鹿を体現した文章だ。
寝起きのテンションにしてもびどすぎる。
そりゃ去年ゲーム史上最高のソフトはブスザワでしたと歴代のレジェンド全てにしょんべんかけて回って貶めてまで、持ち上げたのにエルデンがGOTY確定したからって、来年に逃がすような下劣で腰抜けだからなあ。自制という言葉を知らん
FF16はCSではSONYでしか出ないんだ。
実質的なファーストだよ?
打ち合わせや意見のすり合わせがなかったわけがないじゃないかw
たっぷり話し合って、これで行こうで決まったから吉田が話せるんだよw
SO6はもうずっとDL販売トップだからな
CODより上ってことはDL版>パケ版は確実だと思うわ
P5本編の続編な、時系列的に
ちなみにXSSだとP5Rは1080pまでしか出ないからWQHD以上のモニタ使ってる人は注意
PS5とPS4Proでは4Kに対応してる
春の加入が遅くて活躍の場が少ないと言われてたがp5Sで活躍の機会が巡って来て良かったなあ。報われた。
腐れ任天堂が絡んでこなけりゃP5Sのアニメ化もあり得たよ
見たかったなあ怪盗団の日本横断旅行をアニメで。
産業スパイ使ってライバルのターゲットスペック盗み見て、それに似たスペックの物を先に発売して市場握るなんて一線越えた技が何度も使えるわけがないだろw
しかもその結果試験不足でデカい不具合出ちゃって先行した分を台無しにしたんだぞ?
世界で任天堂は中小企業の一つだってことよ
独禁をご存じないw
Codはマルチにしないと買収承認されないだろ
隙あらば自分語りおじさんで草
自演草
お前T2株主自慢ゲハ民かよw
まだはちまに張り付いてんのかw
ハード会社がソフト会社を買うのは規模関係なしにセーフという謎理論振りかざしてて草
それだけで十分すぎる功績だよ。
自作は別に期待はしていないな。
SkyrimほどMod活発に出来るとも思えないし。
ごめん。自作→次作
すっごいきもちわるいよ~
"自称理系"の顔ブツブツガイジ
人権はない チビホビットのDNAってゴミ(笑)
キモチワルイ"ブツブツハゲチビ"