• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

プロジェクター、熱で蜂の住みやすい環境なのかな🤔

冬眠場所をみつけたアシナガバチの女王バチ。
来年各自営巣する。


怖すぎるw

今時期作らんと思うので越冬の可能性
頑張ると刺されたりめんどいから放っておくという選択肢が難しいですね・・・


これはトラウマもん

いや怖すぎるだろー(((;°Д°;)))カタカタカタ

多分暖かい風に誘われたな☺

なんでだよwww

ヤバいヤバいwww

これ繁殖しとるのでは…



関連記事
【衝撃画像】真夏の田舎で麦わら帽子をうっかり地面に放置 → 結果、ガチで怖すぎる展開に…うわああああ

【動画】大物ユーチューバーさん、捕まえたスズメバチをツンツンしてたら指を刺されてしまう → その末路がヤバすぎる……




怖すぎだろ!
流石にその教室で授業…とかはないよね?



4088832876
尾田 栄一郎(著)(2022-11-04T00:00:01Z)
5つ星のうち3.5







コメント(61件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:32▼返信
ゴキちゃん最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:32▼返信
Gじゃなくて良かったな
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:32▼返信
おいおいがばがばじゃねえか
一体何匹のハチを今までくわえ込んだんだ、ええ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:33▼返信
ここをキャンプ地とする
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:35▼返信
プロジェクターあったかいナリィ
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:36▼返信
>>1
あべを許さない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:36▼返信
このプロジェクター300万くらいするだろ
もうダメじゃんもったいねぇ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:37▼返信
なんだ蜂か
Gの巣でも出来てたかと思った
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:38▼返信
ほんまにゴキみたい
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:38▼返信
学校の備品なんざ
いくらぶっ壊れようが気にもしねえだろ
生徒ちゃんは
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:38▼返信
蜂蜜補給出来て良くね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:39▼返信
>>7
表面だけだろうし、うまく清掃できれば大丈夫じゃね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:39▼返信
>>1
🪳ステ5「いやぁ、それ程でもあるよ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:40▼返信
嘘松
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:40▼返信
ゴキじゃねえのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:41▼返信
換気でどっか常時外に開いてるのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:44▼返信
新女王が誕生して交尾しながら越冬する場所探してんだよだから家の隙間木の隙間に入り込む場所探してる
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:45▼返信
ゴキブリかと思ったら8かよ
19.立花孝志とみけねこchとゆたぼんとガーシーとヤフコメは神投稿日:2022年11月06日 10:45▼返信
このプロジェクター、蜂にボロボロにされて使えなくなりそうだな
知らんけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:47▼返信
>>3
パパ活きっしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:49▼返信
アシナガって噛むんじゃなかったか
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:49▼返信
ハニープロジェクト
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:50▼返信
蜂なんて巣にちょっかい出さなければ無害だ
24.msnニュースのコメ欄民度低い投稿日:2022年11月06日 10:52▼返信
😡ゆたぼん様に悪質な集団誹謗中傷する奴許せん!
😍みけねこch様可愛い♪
🤔なんで自民党員たちは統一教会という悪質カルトとつながってたんだろう
😈新型コロナはよ収束しろ
🐖任天堂信者は暴言使いすぎ
🤣はちま民のコメントセンス良すぎwww
🙌ガーシー万歳!!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:56▼返信
>>11
ミツバチならな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:57▼返信
教室を締め切った状態でバルサンで終わるでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:57▼返信
そんなとこにまで巣を作るのかよ怖すぎ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:59▼返信
あったかいし紫外線に近い波長も出るから女王がいついちゃったのだろうか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 10:59▼返信
蜂「皆で映画見ようぜ」
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:00▼返信
巣が形になってくるとスズメバチが襲撃しに来ます
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:01▼返信
閲覧注意くらい書いとけよ...
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:02▼返信
巣じゃなくて集まって冬眠だな
家のトイレの中に30匹位いるけど面倒だからそのまま使ってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:11▼返信
文字通りのバグやん
位置的にも巣にしやすいんだろうなぁ…
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:13▼返信
ミツバチとか基本無害なやつも巣があると別の凶悪な蜂が襲いに来る場所になるんよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:19▼返信
大学の講堂に設置してあるプロジェクターだとすると天上に設置してあるから足場必要だしこれは
詰んでる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:22▼返信
プロジェクター、温かいからね
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:28▼返信
バルサンでイチコロじゃないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:32▼返信
電源入れておけば熱くて居られなくなるかと
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:37▼返信
アシナガバチはこんなとこに作らないだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:37▼返信
壊さず駆除するとなると大変だな
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:39▼返信
>>31
この程度で?いくらなんでも雑魚すぎんだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 11:43▼返信
ステマやめろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:01▼返信
アシナガなら繁殖終わればかってにいなくなるで
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
これ蜂なの?違う虫じゃね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:06▼返信
>>1
これは勉強できないね!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:11▼返信
蜂の子取れそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
バルサンとか焚けば殲滅できるんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:37▼返信
>>29
お前のせいで見れないんだよなぁ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:42▼返信
アシナガならよゆう
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:43▼返信
>>41
は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:55▼返信
>>31
雑魚さんちーす!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:56▼返信
Gじゃないだけマシ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:57▼返信
プロジェクターは年中暖かいからな・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:00▼返信
つけたら焼けるだろうけどな。熱くなる前に逃げると思うわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:22▼返信
閉めきってバルサンで一発やろ
建物や庭よりはるかにマシや
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:49▼返信
雪国なら窓開けとけば寒さで固まったまま死ぬ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:16▼返信
放置されてこの教室使う時に刺激する奴いそ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:43▼返信
どっから出入りしてるん?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:13▼返信
アシナガだから放置しとけばそのうち居なくなるし
直接手を突っ込むとかしなければ襲ってくることも無い
巣は作るが繁殖用で越冬もしないからそのうち女王バチ以外は全滅する

ただ屋内じゃ放置はできねぇわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:27▼返信
光ケーブル引き込み作業に来たにいちゃんが持ってたバズーカ型の蜂用殺虫剤がアシナガに速攻で効いてた
「え、これ業者用です?」「市販品ですよ」だとさ

61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:41▼返信
タイトルに虫注意って書いとけよ…

直近のコメント数ランキング

traq