• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







以前から「コーラを紙ストローで飲むとマズイ」と話題のマック

実はマジでダメだった











話題のマックの紙ストローでコーラ飲んだら
途中から泡ブクブク出てきて
上手く飲めなかったんだけど、

紙ストロー製造メーカーのサイトに
「炭酸飲料にはご利用にならないでください」
って書いてあって声出た






紙ストローは炭酸飲料には不向きです
https://www.paper-straw.jp/news-detail/321
20220720_81b6a2










この記事への反応



あんな大手企業がここまでポスコツなミスしおったか…


「そりゃそうだよなー!!」ってデカい声出ました

メントスコーラ(死語)と似たような現象かな👀

コカコーラと業務提携してるくせになんでそんなミスするんだよマクドナルド


ビールに割り箸突っ込んで泡を復活させるのと同じ現象が起きるんだろうな

マクドナルドーーーー!!!!




はよどうにかしてくれほんま


B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
5つ星のうち2.4

B0BGKNN371
松本直也(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(339件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:01▼返信
そうかそうか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:02▼返信
マックショー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:03▼返信
【ハニトラ】「安倍元首相は中国美女の接待を必ず断っていた」元大王製紙会長・井川意高が明かす →断り続けてたらとんでもないことにwwww
2022.10.16 16:30 はちま起稿

>小泉さんの部屋には、接待のために中国美人がずらっと並んでいたといいます。
 ↓
「気候変動問題はセクシーに」小泉大臣が国連で演説
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:03▼返信
😭
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:03▼返信
マイストロー持ち歩け馬鹿ども
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:03▼返信
もうプラでいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
だーかーら!マクドナルド!
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
ポスコツってなに?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
コーラくらい直で飲めよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
いい加減諦めて直飲みしろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
【ハニトラ】「安倍元首相は中国美女の接待を必ず断っていた」元大王製紙会長・井川意高が明かす →断り続けてたらとんでもないことにwwww
2022.10.16 16:30 はちま起稿

>こう語るのは、元大王製紙3代目会長の井川意高氏(58歳)。もともと父・高雄氏が歴代総理大臣と親交を持っており、総理大臣就任前から安倍氏とも交流があった。
 ↓
大王製紙が作る「すごい紙」。脱プラに商機で“まるでプラスチックの紙”を開発
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:04▼返信
蓋外して直接のめばよくね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:05▼返信
もしかしたらストローをプラにしたら良いんじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:05▼返信
>>12
オシャレじゃないじゃん
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:05▼返信
ツイ消しされてるんだけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:06▼返信
普通のストロー持ち歩いたら?

紙ストローなんざ捨てて自分ので飲め
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:06▼返信
これもうわざとやってる炎上商法だろw
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:06▼返信
普通に飲めるけど
馬鹿が騒ぎすぎ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:06▼返信
>>12
女性にラッパ飲みしろと?
グラスなら綺麗だけど紙コップはストロー一択でしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:06▼返信
×マクドナルド
○メァクデェァァノォズ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:07▼返信
だから紙ストローは欠陥商品なんだって!
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:07▼返信
「本当かな?」と試しで買わせる商法
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:07▼返信
紙をプラスチックでコーティングしろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:08▼返信
どうにかするのはツイッターでデマながす馬鹿の方だったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:08▼返信
マックいかないからどっちでもいいです
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:08▼返信
無能な働き者の代名詞珍次郎
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:08▼返信
紙ストローは気にするのに
紙コップの匂いは気になんねえのか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:09▼返信
>>19
ラッパ飲みじゃないだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:09▼返信
直コップでええやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:09▼返信
飲まなければいいだろ
不買しろよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:10▼返信


デマでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

はちまやっちまったなwwww
 
 
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:10▼返信
>>19
ラッパ飲みってのは
ビンとかボトルに口つけて飲むやつだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:11▼返信
とりあえずストローなくして飲み口つければ良いだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:11▼返信
デマだとバレてツイート消してるじゃん
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:12▼返信
第三の御使が、ラッパを吹き鳴らした。
すると、自分の頭で考えられずにすべて外国の受け売りをするマヌケが、空から落ちてきた。
そしてそれは、コーラの三分の一とその水源との上に落ちた。
このアホの名は「スンズロ」と言い、コーラの三分の一が「苦よもぎ」のように苦くなった。
コーラが苦くなったので、そのために多くの人が死んだ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:12▼返信
>>32
クソしょーもない揚げ足取るなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:12▼返信
この間紙ストローになってから初めてのんだけど泡なんて立たなかったけどな
口に入れた時の若干の違和感と長時間入れっぱなしにするのには向かなさそうだとは思ったけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:12▼返信
>>27
気になるわけねーだろ
ポリエチレンがコーティングされてるから
飲めば気にならないことくらい分かるだろうに
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:12▼返信
いつまで無駄なエセ環境をやるんだろうな
いい加減、環境ビジネス団体に騙されると自覚しろよ。ポリコレと一緒で一部の団体が組織的にネット上で工作して声がデカイく感じるだけなのに
割り箸の時に騒いでたバカ連中なんかすぐ消えただろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:13▼返信
なんでコーラ飲むのにストロー使うんだ?

お前らペットボトルにもストロー突っ込むんか
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:13▼返信
>>36
少しは勉強になったかな?^^無知無知ポークさん
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:14▼返信
デマ拡散とか訴訟レベルじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:14▼返信
あーデマなのか。
まあそうだよな
マジで噴き出るならもっと話題になってるし
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:14▼返信
嘘を本当かのようにまとめて紹介するはちま
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:14▼返信
はちま訴えられるの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:14▼返信
捏造ツイート消して逃亡か
泡が出た異常に出ることなんてないし1時間以上経ってふやけることもない
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
>>43
紙ストローで炭酸飲むと泡立ってクソまずいのは本当
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
>>24
デマと知りながら拡散するまとめサイトもどう罪
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
>>36
一番しょーもないのは
コッブ飲みを綺麗じゃねえとか
ラッパ飲みとか言ってるテメエ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
そもそもコーラとかストローで飲む意味ないよな
こぼれにくくて直飲みしやすい蓋を開発するほうが先だわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
たった一匹が必死に連投ww
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:15▼返信
そういえば紙ストローも紙コップみたいにコーティングすればいいんじゃないの?
出来ないもんなの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:16▼返信
無能やん
マクドナルド
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
豚並の知能の君
ラッパ飲みってのは瓶から直接飲む姿がラッパ吹く姿みたいだからそう言われてるんやで
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
大手がそんなミスするわけないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
コーティングしたら値段が跳ね上がるからな

プラスチックのほうがはるかに安くなる
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
コントやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
やっぱりデマか
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
>>40
マック使ったことないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:17▼返信
マジかよ
店員に聞いてくるわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:18▼返信
ツイート削除済み?
要するにデマってこと?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:18▼返信
シェイクには従来のプラストローがついてくるんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:19▼返信
逃亡
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:19▼返信
マイフォーク、マイナイフはカトラリーのない店へ行く時持ち歩くけど
マイストローはガラスだから使ったことないわ
洗うの面倒だし、割れたら嫌だし
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:19▼返信
>>52
あれ口径がでかくてつなぎ合わせる奴だからできる
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
>>38
まったくの無臭ではなかったと思うけどねえ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
逃亡して今頃震えてるのかね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
>>61
紙ストローになってから一カ月以上たってるのに泡が出るなんて聞いたことないからね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
これぞ嘘松
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
せや!紙のストローをプラでコーティングすればええんや!
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:20▼返信
アホやw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
ストローの時代は終わった
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
デマをタレ流しするはちま
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
>>68
紙ストローで飲むコーラが不味いのは本当
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
ソースねぇんだから記事削除しろよバイト
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
ストローはセクシーに紙でいいんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:21▼返信
安定のシナ製wwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:22▼返信
もう全てのウミガメの鼻からプラストローが出ているレベルで忌避されている
プラストローさんが可哀そう
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:22▼返信
>>75
なんで必死なの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:22▼返信
このまま告訴までいかんとつまんねーな
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:22▼返信
紙コップみたいにしろよ無能
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:22▼返信
ストロー使わずに飲めばいいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
マックへ行くのをやめてしまえばいいのではないか
売り上げが落ちまくれば対処するだろう
対処しないなら二度と行かなければいいだけのこと
 
この様子だと自然にそうなるだろうけどな
さよならマック
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
本人火消し? 
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信



もういっそのことプラストローでよくね?


 
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
やばすぎる
SDGsという工作によって日本が破壊される
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:23▼返信
>>82
ストローないと車じゃ飲みにくいじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:24▼返信
>>67
風説の流布だから、マジで数億円レベルの民事訴訟が起こる可能性がある
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:24▼返信
ほらデマ信じる情弱増えてくwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:24▼返信
なお紙ストローで飲む容器の入れ物と蓋などは全部プラスチックなもよう
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:24▼返信
※87
普通の人は車で飲み食いしないから
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
>>79
はちまが損害賠償責任を負って潰れると困る勢力があるから
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
ファクトチェックセンター仕事しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
自民党「中国様のいう通り」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:25▼返信
俺が店の前でプラストロー売ってやろうか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:26▼返信
>>84
そりゃ下手したら億行く賠償問題になるからな
もう必死よ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:26▼返信
ツイ消し逃走で草
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:26▼返信
>>95
やだよ
きたねぇ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:26▼返信
いやだからストロー自体要らんだろ
なんで意地でも使おうとするんだよ真正のアホなのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:27▼返信
でも蓋はプラなんでしょ?
馬鹿なんじゃないのやってること
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:28▼返信
ボケたらきたねえとか言わちまったぜww
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:28▼返信
>>92
必死なの否定しなくて草
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:28▼返信
>>100
海亀さん鼻に刺さるか刺さらないかが基準だから
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:29▼返信
紙ストロー飲んでみたけどめっちゃ不味いわ
コーラで隠しきれないレベルの紙の味してこれはアカンってなった
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:29▼返信
酸性の作用で紙の成分が溶け出してるってコト?
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:29▼返信
マックは無視して紙ストロー使い続けてええぞ。文句は言われるだろうが何故か売り上げ下がらんからな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:30▼返信
Q. 蓋
A. 蓋なしのコップは値段が倍

持ったことあるやつは分かると思うが、マクドナルドの紙コップはかなり薄い
「フタで補強しているので、ラッパ飲みには到底適してない」のである

フタ無しは厚みがないといけないが、厚みのあるものは1万個の単価が1.2円なので倍の値段である
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:30▼返信
この前の結露といい都合よい妄想で叩き始めたら
どこかのアンチとか活動家と同じだよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
マクドの紙ストローは確かにトイレットペーパーの芯みたいな見た目してるけどまだまともだろ
他の口をつけた数分後からぼそぼそになってく奴なんてもっと最悪
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
そもそもストローって要る?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:31▼返信
しねよこういう無駄な事するやつら
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:34▼返信
>>105
デマやぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:35▼返信
それでこの間のデリバリー頼んだらストロー付いてなかったのか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:35▼返信
>>110
いるぞ
ふたがあることでコップ倒しても被害が最小限に収まるからオフィスでも飲める
そのために蓋が必要でそしてストローも必要となる
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:37▼返信
じゃあ硝子のストローにしろよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:37▼返信
>>114
いるのは主に蓋じゃねえかw
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:38▼返信
>>114
倒すって幼稚園児かよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:38▼返信
ふつうマイストロー持ってるよね
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:39▼返信
しかもトータルで見ると生産エネルギー使ってるのは紙ストローというマジモンのブラックジョーク
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:39▼返信
表面コーティングも人体に有害だから気をつけろよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:39▼返信
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:39▼返信
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:40▼返信
>>114
ストローレスリッドをご存じない??????????
君本当に社会人?????????
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:40▼返信
※118
持ってねえよハゲ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:40▼返信
>>114
飲みにくいとか不味くなるとかそういうレベルで話してるのに
溢すこぼさないレベルかよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:41▼返信
つい消して逃亡しとる=嘘松
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:42▼返信
以前はプラ製ストローを紙で包んでいたのが
今は紙製ストローをプラフィルムで包んでいる

天才の発送だわ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:42▼返信
>>124
髪にコンプレックス抱いてる奴って
すぐにハゲって言うよね
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:42▼返信
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:43▼返信
そんなことよりまず 紙袋まで有料にするなよ。
有料化の目的がブレちゃってるだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:44▼返信
俺昨日マクドでコーラ飲んだけど全然気にならんかったぞ
神経質なだけちゃうんか
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:45▼返信
紙ストロー試しに昨日マックにいったらプラストローで出てきたわ、普通に飲めた
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:45▼返信
セクシー:紙ストロー考えた人の顔を見てみたいですよw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:45▼返信
>>132
シェークと子供向けはプラのままだとよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:46▼返信
植物由来のプラっぽいストロー使えばええのにケチって安物の紙ストロー使うあたりマックはダメやね
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:47▼返信
マクドのレシートの裏
「環境のために木や紙を使うよ」と書いてあるが
森林の絵も描いてあるのはなにかの皮肉かよ
森林を減らすなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:47▼返信
>>135
値上げは既にしたのにねえ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:50▼返信
直接飲めよ馬鹿
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:50▼返信
>>136
アスペ発見
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:51▼返信
>>1
???「セクシー」
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:53▼返信
確かに炭酸飲んだ時飲みごたえおかしかったから
そういうことかってなった
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:54▼返信
消されてるけど、真偽はどっちなん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:55▼返信
>>13
そんな技術と頭があったら紙なんて使ってねぇよ、プラスチックの加工技術もリサイクル技術も高く無いと出来ないぞ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:56▼返信
小泉進次郎に感謝
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 12:58▼返信
小泉といい自民党といいロクなことをしないなw
ビニールといいストローといいフォークスプーンの次は弁当やお惣菜のトレーとか言って全部紙になりそうw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:00▼返信
紙ストローの業者みてきたんだけど
ほとんどが「炭酸可」って書いてあって草
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:01▼返信
ストロー使わない人なのでよく解らんけど
何でみんなストローで飲みたいの??
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:01▼返信
罪木梢
@MecchaKawaiiNo1
穏やかに生きたい女🤍思想はうっすらフェミ寄りかも?容姿揶揄、ただの暴言ツイートが多い方は苦手です

嘘松が日常化して超えちゃいけないライン超えちゃったっぽいなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:02▼返信
基地ゲェすぎるわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:02▼返信
解決方法あるぞ

ストローをプラに変えるんや
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:03▼返信
おかしいと思ったら蓋はずして直に飲めばいいだけだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:03▼返信
※147
コップのフチは汚い手で店員がベタベタ触ってるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
紙製にこだわるなら
紙コップと同じ素材でストロー作ればいいのにな
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
小泉進次郎ってマジで無能だな…

あいつマジで何なん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:04▼返信
>>147
蓋は転倒流水防止
ストローだと量の加減がしやすい & 女性は口飲みは恥ずかしいからストローで飲む
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:06▼返信
この問題はセクシーに解決する必要がある
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
>>5
プラストローに交換してって言えばいいだけなのに馬鹿はマイストロー持ち出すのかww
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
アホ企業
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:07▼返信
貧乏人の愚痴
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:08▼返信
フタも紙にしないと意味ないだろ
オールペーパー化はよしろや
中途半端なんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:08▼返信
やっぱりTwitter日本広報と仲良しな会社は全然ダメだな・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:08▼返信
>>159
関係なくて草
頭悪すぎ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:09▼返信
>>5
全部あいつのせい。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:11▼返信
プラスに考えると炭酸の泡を楽しみたい人には悪くないじゃない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:11▼返信
炭酸飲料なんて直で飲めよ
自販機のペットボトルにストローなんかついてないのに
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:12▼返信
ぶっちゃけ男にストローはいらんよね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:13▼返信
そんな些事より
利権のがはるかに大きいんだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:15▼返信
利権が必要なほど小さい企業じゃないよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:16▼返信
>>105
紙には細かい凸凹があるから炭酸の気泡ができやすい
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:16▼返信
ストローなんて使わなきゃいい
昔話では誰も使ってない
つまり使わなくても問題がない
そういうこと
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:17▼返信
ストローなんかよりも蓋を廃止したら?
店内で飲むのにプラ蓋なんていらんだろ
特にホットに蓋なんて必要ない
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:17▼返信
あれは蓋をしておかないと髪が入ってたとかいう
キチガイクレーマーが増えるからその対策だよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:22▼返信
ポテトのクーポンもなくなったしマクドナルドなんてもう行かないからどうでもいいけど紙ストローは頭悪いなぁと思ってみてる
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:23▼返信
嘘松がバレてツイ消ししてるね

これマックから怒られるやつでは?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:23▼返信
もう藁でいいよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:27▼返信
プラストロー要求したら出すだろ
どんどん要求していけ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:27▼返信
ハッピーセットの「マクドナルド パーティーゲーム」は

必ず最終的にけんかになる・・・・勝負系のゲームはやめてもらいたいです(# ゚Д゚)
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:27▼返信
紙ストローで一口飲んで不味かったから以降蓋開けて直で飲んでるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:29▼返信
蓋は再利用できるんだよおおおお
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:30▼返信
※177 あるあるだなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:30▼返信
今のカップをストロー状にしたのを作ればええやん
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:36▼返信
紙ひとつに何をギャーギャー騒いでんだよ。ハンバーガー店なんて他にもいっぱいあるでしょうに。プラ製ストロー使うハンバーガー店に行けばいいだけでしょ。それで客足減れば嫌でもプラ製ストローにマックも戻すよ。
統一の件とかなら国家の問題だからまだしも、ストローで国が亡ぶわけでもあるまいに。
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:37▼返信
マックが悪いんじゃない
2世の某セクシーが悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:39▼返信
紙ストローを導入してるのは日本マクドナルドだけ

これが答えだよニップ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:43▼返信
海外ではそもそもストロー付かないし
欲しけりゃ店員に言って紙ストロー貰うしかない
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:43▼返信
これ紙ストローとか言い出した時点で俺が言ってたことだぞ
炭酸が水分に溶け込んでて、その水分は紙に浸透するから紙の内部で炭酸が膨張して一気にブニャブニャになるってさ
当然紙の繊維は液中に溶け出すし、紙の風味も当然口の中に入ってくる
紙コップみたいな加工をすればいいが、それをやるなら最初からプラで作ったほうが何倍もエコだ
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:45▼返信
>マクドナルドが、環境保護への取り組みとして英国とアイルランドで導入した紙製のストローは、紙が厚すぎてリサイクルできないことが分かった。

188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:50▼返信
>>49
綺麗とか汚い関係なしに直接飲みだとリップ取れたりメイク崩れるからストローは需要あんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:53▼返信
>>61
消したらデマってのも理屈としてよく分からん
思った以上に拡散されて知らん人からメッセージ来たら怖くて消す人もいるだろ

ガストでポテトにゴキブリの足混入した画像上げてた人も消してたけど、その後ガストが事実認めて謝罪してただろ
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:56▼返信
>>147
直飲みだとリップが落ちるからだよ
逆に言えば女のメイクが落ちにくいように配慮するだけで女の客が増える可能性あるんだからストロー用意しない理由がない
居酒屋だってソフトドリンクにストロー差してるだろ
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:57▼返信
プラストロー使っちゃダメって法律で決まってんの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 13:59▼返信
※189
ただの火消しだぞ
脅してツイート削除させて
デマだから削除したって事にする
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:01▼返信
※190
童貞丸出しで草
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:01▼返信
※191
ニート丸出しで草
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:02▼返信
※192
中卒丸出しで草
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:02▼返信
※197
ハゲ丸出しで草
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:10▼返信
(´・ω・`)そこは進次郎や統一自民への信仰心でカバーしろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:12▼返信
レジ袋有料化だのなんの意味ないどころか悪影響しかないんだよ
どこの馬鹿が推奨してんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:15▼返信
むしろマックはコーティングしてあるとはいえ紙コップで提供してるんだろ?ならモスバーガーやスタバよりマシだし大きい顔してプラストロー使えば良いやん
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:18▼返信
炭酸じゃなくても飲み口がすぐふやけてすごく不快になるけどな
ストロー使わずに飲める容器に改良したほうが百倍マシ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:23▼返信
※190
そうそう、ストローってそもそも女性向けなんだよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:27▼返信
レジ袋から始まる一連のアホな政策って、
環境に与える効果がほとんどない事は大前提で
「エコ意識を持ってもらうのが目的」って言い訳なんだよね。
エスカレートしてきて暴走気味だしもう止め時ちゃう?
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:28▼返信
ツイート消えてるやん
嘘松やね
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:29▼返信
小泉さぁ・・・マジでさぁ・・・ビニール袋といい余計な法案しかださねえな・・・マジで
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:30▼返信
いや溶けてんじゃねーか、体に悪い成分出まくってるだろ。
まあ元からコーラは体に悪いけどな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:34▼返信
ビールに割り箸入れると泡復活するアレか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:35▼返信
男は黙って直飲み
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:38▼返信
自民党マジでろくなことしねえな
進次郎はよ政治家やめろカス
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:39▼返信
もうプラでエエやんなんで意地張ってんの????
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:41▼返信
もう売るのをやめたら?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:42▼返信
ピンクスライムから何も反省してないね
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:43▼返信
アカンすぎて…
そもそも日本のマックはプラと紙でゴミ分けて捨てさせるんだからそっからプラ再利用する仕組み作ればいいじゃん
アメリカマック行った時全部同じゴミ箱に捨ててたぞ
日本はゴミ出しルールも異常に細い癖にこれは何?
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:43▼返信
マクドの紙ストローの製造元をどうやって特定したのかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:45▼返信
味ーなことやるー マクードナルド♪
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:45▼返信
やっぱりモスが一番だわ
マクドとかねーわ
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:46▼返信
>>212
日本人は再利用を割としているけど
海は繋がっていて日本よりも人口の多い国では
ゴミの分別とか日本ほど細かくない国のほうが多い
民度も様々で海がストローで汚れる
日本だけやっても意味はない
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:47▼返信
ロッテリアを見習え
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:50▼返信
炭酸飲料にだけプラスチックを使うか
ストローを紙かプラスチックかお客さんに選ばせるしかないな(名案
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:51▼返信
コーラの代わりに紙を詰めました
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:52▼返信
言えばプラのストローくれるスタバは間田マシだな
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:53▼返信
日本の傘とペットボトルの分別の細かさだけは理解できない
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:55▼返信
マジでストロー廃止しろよ!ほとんどの人はいらないんだよ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 14:58▼返信
Twitterに書く前にマックのサポセンに問い合わせた方が妥当
…と言うか、こういう案件系の投稿って毎回毎回、何でTwitterに書く方を優先するんだ?
書く前にやる事があるだろ
224.ネロ投稿日:2022年11月06日 15:04▼返信




犬の餌食って紙ストローで水を飲む
お前正真正銘 犬 だな
カーカッカッカ♪
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:13▼返信
あーだからコーラ頼んだ時プラストローだったのか
紙ストロー試してみたかったのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:14▼返信
ぼく言いましたよね?
紙ストローで違和感ないのは味覚に問題あるって
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:24▼返信
コカ・コーラ社も指摘してやれよ
めちゃくちゃコーラ卸してるやろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:24▼返信
コーラに限らず、爽健美茶もバニラシェイクもくっそマズくなってた
もうマクドナルドには行かん
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:25▼返信
味はともかく吹き零れるのは迷惑でしかない
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:25▼返信
マクド行かんからなんとも言えない
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:29▼返信
お前ら知ってる?
紙がフニャフニャになってる時点で恐ろしい量の紙繊維が溶け出してるんだぜw
紙の味がするってことはそういうことだ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:29▼返信
マックで照り焼きバーガー頼んだら
塩辛バーガー届いたからそれ以来行ってない
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:37▼返信
マックの経営陣はバカしかいないのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:48▼返信
何も考えていないマックの経営陣
恥ずかしいよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:51▼返信
リンク先で検証動画見たけれど

ダメなのはペットボトルだけで

カップの場合は問題ないやんけ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:52▼返信
不満あるならマック利用しなきゃいいじゃん
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:53▼返信
次は炭酸ゼロコーラ作ってもらわんといかんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:55▼返信
>>189
>>192
ここまで証拠出せてない時点でデマ確定w
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:56▼返信
>>83

マジでコレ

マックのツイートはデマだったけどモスバーガーの食中毒事件は事実

だから皆行かなくなって潰れたんだよな
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 15:58▼返信
※238
てかデマって何だ?
製造メーカーの炭酸飲料には使用しないでってページははっきりあるし
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:01▼返信
>>240
同じの使ってる証拠はよWWWWWWWWWWW

デマじゃない証拠まだー?W
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:03▼返信
え?w待ってww
もしかして製造メーカーが同じだから同じストローのはずっていう理屈なの?w
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:04▼返信
メーカーがどうとかじゃなくて
紙ストローってものに対する語りでしょこれ
244.モス豚バイト涙目発狂警報wwwwwww投稿日:2022年11月06日 16:04▼返信





                        モスとかいう豚の餌食うアホwwwwwwwwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:07▼返信
モスの経営陣はバカしかいないのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:08▼返信
案の定デマで草
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:10▼返信
>>243
それもデマ
だって紙ストローは炭酸水にも使えるのがほとんどだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:12▼返信
世界的大企業に喧嘩売るアホサイトがあると聞いて
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:12▼返信
マックが使用してるメーカーストローの使用法を守ってないから違反してる、って話じゃなく
紙ストローメーカーが語ってる紙ストローに不向きな利用法してるのが笑えるって話なんだが
デマがどうだの言われても
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:14▼返信
>>249
それもデマ
だって紙ストローは炭酸水にも使えるのがほとんどだから

いきなり紙ストローそのものに対して~とかマヌケな言い訳されましても・・・
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:15▼返信
>>249
君もしかして知恵遅れ?

ツイート内容も把握できないの!?
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:16▼返信
上フタ外して飲んでいるよ
マジマジィ!!
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:17▼返信
何も考えていないモスの経営陣
恥ずかしいよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:18▼返信
>>249
デマじゃ無いなら突っ込まれてツイ消し逃亡せんだろ…
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:19▼返信
>>250
じゃあデマ振りまいてるこの紙ストローメーカーやばいじゃん
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:20▼返信
>>255
何言ってんだこの知恵遅れwwwww

同じストローだって言い張ってるのはこのツイート主とお前らだぞwwwwww

はよ同じストロー使ってる証拠はよwwwデマ拡散おじさんwwwww
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:20▼返信
>>255
何言ってんだこの知恵遅れwwwww

同じストローだって言い張ってるのはこのツイート主とお前らだぞwwwwww

はよ同じストロー使ってる証拠はよwwwデマ拡散おじさんwwwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:21▼返信
ドリンクはシェイクしか頼まないから、ストローはいつもプラ製だわ
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:25▼返信
>>255
さすがにガイジすぎて草
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:27▼返信
もうストローなくていいやってなる
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:29▼返信
いやメーカーも受注するときに注意するやろ
別加工品やろ

262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:33▼返信
>>188
マックで食ってるような奴がそんなこと気にするなよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:35▼返信
そりゃそうだよなー!!ってデカい声は出ない。
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
マイストロー持ち歩く習慣ができるように大企業のマックが心を鬼にしている
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:47▼返信
>>262
それなw
モスバーガーなんか食ってる奴なんてゲロ吐いた後みたいな口元になるのにwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:01▼返信
絶対バーキンがまたマック煽る未来しか見えねぇw
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:03▼返信
そもそもコーラなんて飲んでる奴はバカだぞ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:12▼返信
確かにストロー廃止したらいいのにな
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:47▼返信
死神原田の足元メニューと同じことやらかしてるわ
また株価暴落するで?
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:49▼返信
プラスチックストローくれって言うとそっちにしてくれるぞ 短いからLサイズ飲むにはきついけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:57▼返信
松ドナルドー♪
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:57▼返信
企業を悪く言わないで
みんな政府が悪いの
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:00▼返信
まあ容器の紙コップだって内側コーティングしてある訳だしな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:27▼返信
どの企業もSDGsという善人ごっこにつきあわされてるだけだしこんなもんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:28▼返信
年内に元に戻るでこれ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:30▼返信
>>272
マックが悪い
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:31▼返信
>>253
やっぱりモス一択だね
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:52▼返信
※277 犬の餌信者いじめやめたれwwwwwwwwwwwwww
    ガーッハッハッハ😆
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:16▼返信
モスゲロバーガーに草
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:17▼返信
>>272

モスバーガー 「日本産の食材は一切使ってませんニダ!!!!」

こんな事いう企業が悪いよ
 
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:18▼返信
※265

やめたれwwwwwwwwwwww


        豚の餌信者が鼻息爆発させとるぞ🤣🤣🤣ギャハハハハハ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:23▼返信
アホの小泉は責任とれよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:34▼返信
>>140
セクシー小泉「これでいいのだ!😠」
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:10▼返信
つーかストロー使うなよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:19▼返信
昨日、数ヵ月ぶりにマック食ったら紙ストローだったな。
ふきこぼれとかはないが、味はくそ不味かった。
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:24▼返信
そんなのより
環境も化石燃料も中国に抗議したらどうなん
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:35▼返信
マジでくだらねぇエコやめろよ
真面目なエコやれよ
くだらねぇエコは日常を破壊するただのテロだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:04▼返信
数年ぶりにモスバーガー食ったんだけどなんか不味かったな
紙ストロー関係無いけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:22▼返信
ストローとかいうのもうやめたら?
エスディージーズだよ?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:40▼返信
クレーム出したの?というか取引元注意しろよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:43▼返信
貧乏人なんだから黙って紙ストロー使っておけっていうマクドナルド広報からのお達しだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:46▼返信
ワシに言わせりゃ、炭酸をストローで飲むって事自体信じられんがな
ストロー使うと無意味に泡が増えるだけやんけ
紙ストローなんか使ったら、そりゃぁ「お察し」だぁな
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:51▼返信
>>59
マックの炭酸系でストロー使った事ないわ
てか、マック関係無しに炭酸系にストローなんか使わん
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:55▼返信
>>169
プラ製でも尋常じゃ無いくらいに泡が発生するからなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:57▼返信
>>107
散々突っ込まれてんのに学べないバカ
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:57▼返信
この間コーラ飲んで紙ストローだったけどこんなことにならんかったけどなw
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:58▼返信
>>124
まぁ普通はそんなモン持ってないわな
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:42▼返信
どうあがいてもプラスチックには戻らないよ
マイクロプラスチックはすでに体内に沢山入り込んでる
刺身寿司とか魚介類の汚染が深刻だから 日本人こそこの取り組みを進めなければ
冗談抜きにプラスチック人間になる
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:59▼返信
>>291

逆逆

不味くて売れない貧乏人が通うところは世間体気にしないからプラスチックやねんな

モスバーガーみたいな閉店ラッシュの豚の餌専門店とか
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:27▼返信
ファンタ飲んでたら途中でなんか詰まって吸えなくなったのこのせいか…
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:36▼返信
下々の民は大変よな
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:16▼返信
ミスドナルド
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 07:19▼返信
これマクドナルドどう責任とんの?
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:00▼返信
やってる感出してるだけのポリコレが人々の生活を蝕む
黒人差別とかルッキズムとかいわれたくなくて
デブの黒人を広告起用して人に不快感を与えてるのと同じ
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:20▼返信
まっくろな~る~ど~
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:27▼返信
対応策
炭酸を抜いたコーラ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:34▼返信
犬の餌みたいなのしか売ってないもんな
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:59▼返信
俺達は環境問題を無視して生きる権利がある!
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:30▼返信
さっきからモスバーガー貶してる奴何なんだ

豚の餌だのゲロだの そりゃあんなの人の食い物じゃないけどこの記事に関係ないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:54▼返信
ストローとか使う必要ないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 13:07▼返信
全部セクシーのせい
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:54▼返信
コーラからCO2が出まくっとるやないかいwww
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 22:42▼返信
何回かマックでコーラ飲んだけどまずいだけで普通に飲めるよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 23:53▼返信
モスバーガーのコーラはすげー不味いよな
なんでだ?ペプシだから?
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:25▼返信
近所のマックでアイスコーヒーは紙ストローに変わったのに
その後頼んだコーラがプラだったのはそういう事だったのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 03:59▼返信
ストローを紙にしても蓋がビニールのままなのガバすぎて呆れる
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:51▼返信
持ち帰りにしたら濡れて飲み物に使うことすらできなかったわ
この無能が!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:45▼返信
>>27
だから瓶がうまいっていわれてる
319.モスとかいう豚の餌モ投稿日:2022年11月08日 09:33▼返信





                       モスとかいう豚の餌食うアホwwwwwwwwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:15▼返信
カップから直接飲めるようにしろよ
ホットコーヒーみたいに蓋改良してさ
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 10:33▼返信
>>320
ふた取って飲んでみたが、氷多すぎでそれはそれで飲みづらい
プラストローでいいと思うよ
ふたはプラだし、一緒に捨てるし
ポイ捨てする奴はふたもポイ捨てだろうしね

レジ袋もそうだけど、かったモノほぼ全てがプラ包装なんだから、レジ袋無くしたところねねぇ
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 13:18▼返信
元のTwitter消えてるんだが
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 15:07▼返信
で?プラスチック製品のゴミの量は明確に減ったのか?
微減とかなら無駄金使ってまでやることじゃねぇんだわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:04▼返信
※320
アメリカは既にそうなってるらしいな。
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 16:05▼返信
このゴミが開発に2年掛けたらしいのも驚きなんだよな。
担当者は2年間寝てたのかよ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 17:52▼返信
そもそもストロー必要か?
環境気にするなら紙コップに口付けて飲めばよくない?
メイク崩れ心配する奴だけにすれば?
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:14▼返信
>>13
天才現る
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 18:54▼返信
環境大臣の環境問題でプラスチックを敵にしすぎた結果世の中がおかしくなってく
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 20:27▼返信
ってかストロー使わなくてもクソ不味いモスバーガーのドリンクについて語ろうぜ

環境すら気にしないのに不味いとか日本の恥だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 22:04▼返信
アホすぎる所詮その程度の企業って事信用0
最近どこも注文ミス多いしな質が落ちてる
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 00:22▼返信
>>330
これな モスバーガーが特に顕著だよ
アホすぎる商品生み出しては、それがウケると思ってる時点で信用なんか0のゼロのノーチャンス
そりゃ世界進出しても拒否られて失敗すわけだわ

モスバーガーはどこの店でミスは多いし不味いし商品の質は落ちっぱなしだしこのままでは企業が潰れかねない
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 21:40▼返信
思考停止した能無しが馬鹿の言い分を真に受けてやった良い例だね
ちゃんと考えてる経営者ならハンバーガーには炭酸飲料のイメージがありその炭酸を美味しく飲めない紙ストローを使用するということは
熱々の味噌汁に冷水を同じ量入れる、アイスクリームにお湯をかける、キンキンに冷えた生ビールにお湯を入れてヌルいビールにするようなものだ
と許可してないだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 22:30▼返信
一口目でおぇってなったわ
しょうがないからマックのキャンペーンで貰ったガラスのコップで飲んでるよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 19:18▼返信
何度も書き込まれてるけどデマです
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 02:26▼返信
紙ストローなんて出されたことないんだけど
希望したら出してもらえんの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 10:47▼返信
紙ストローにプラスティックコーティングすれば全部解決するんじゃね?
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 16:38▼返信
進次郎~~~
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 09:40▼返信
>>336
紙コップはポリエチレンでコーティングされてるやつが今も大量消費OKなのに
なんで紙ストローのコーティングだけ許されないんだろうな
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:54▼返信
炭酸飲料廃止の危機

直近のコメント数ランキング

traq