波紋を広げているこの話題
関連記事
【【速報】映画『スラムダンク』花道役は木村昴に! その他メインキャストも公開。 : はちま起稿】
【【ド正論】なぜ『スラムダンク』のキャスト総入れ替え発表が批判殺到で炎上するのか? → 一番納得のいく解説がこちら! 確かにこれは失礼だわ… : はちま起稿】
これに対して大塚さんがツイート
30代〜40代前半くらいかなぁ。。
— 大塚 明夫 (@AkioOtsuka) November 5, 2022
スラダンぶっ刺さってる世代。
声優交代はなかなか受け入れ難いよね。
その気持ち、決して否定はしません
みんないい仕事してたもん!
30代〜40代前半くらいかなぁ。。
スラダンぶっ刺さってる世代。
声優交代はなかなか受け入れ難いよね。
その気持ち、決して否定はしません
みんないい仕事してたもん!
この記事への反応
・でもね、私は今の次元大好きだよ٩(๑´3`๑)۶
・違和感感じるのは仕方ないですね
・難しい問題ですよね。でも一つ言えるのは、新しい声優さんへの誹謗中傷はどんな理由でもダメだということです...今回もかなり見かけて悲しくなりました。
・ブリーチ声優交代してたらと思うと…
・あのときの続きが観たかったんですよ。
・世代を超えて愛されてる証拠ですよね。
みなさん一所懸命されてて偉大だし、
ほんとリスペクトです!
アレはなぁ交代なのにもったいぶって発表したのが余計よくなかったよね


そりゃね、、、
このレベルの人だから受け入れられたとこあるだろうけど
スタッフにもそれらは向けない
ただ観ないと言う選択を俺個人が取るだけ
ジャイアンは赤木やろ
普通に考えて
そもそも原作者が監督までしたアニメって何?
AKIRAしか思いつかないんだけど
ムカつくー
声が合わないなら批判もいいだろ
問題は桜木
ポッピンQが上まである
赤木ならわかる
波風立てずに当時のファンに寄り添えるいいコメント
わかってらっしゃる
これが全て
お前らも仕事で良い実績残してんのにクビにされたら嫌だろ
風の谷のナウシカ
風立ちぬ
擦り寄りwww
宮崎駿、新海誠、細田守
クリカンも、下手くそだよね…
やっぱ神谷浩史かね?
クドカンよりはうまいやろ知らんけど
若手声優は演技力がねーから
アニメとか見る気にならねーんだよね
声優まで代えたわけ?
意味わからんバカじゃねえの制作陣
でも仙道の大塚芳忠はもう無理だと思うw
そろそろ20じゃねえの
俺は木村昴と同世代だからドラえもんでは受け入れたししずかちゃん可愛くなってのび太は違和感すくないけどな
スネ夫だけは未だに微妙や
でもなあやっぱスラムダンクの桜木は昴とちがうわ
原神やってた奴いたわ
若い人は声優が変わっても分からない新規ファンがいればだが
声が劣化しての「これじゃない!」
どちらがいいのか・・・
作品自体は悪いものじゃないんだろうけど
これ見る客層ってどう考えても当時ハマってたおっさんだし、ノスタルジーに浸りたい欲求をわかってないなんてまさにリサーチ不足すぎるわ
今の若い連中はこんなクソ作品など見ないし
おっさんを喜ばしてナンボだろが
代わりの声優たちを叩くな〜と騒ぎ始める
声豚が特に邪魔
お前らが演技力より容姿を声優に
求めるからこんな事態になるんだ
死ね声豚ども!スラムダンク返せ!
今回は普通に現役だからな
いや全然いける
いいんじゃない?
本業が漫画家の場合とはまた違うだろ
日村のグルメ番組うまそうに食ってんなあ
キン肉マン、北斗、キャプテン翼、星矢と
昔のアニメ今やれば声優入れ替えは致し方無いでしょ
観ない選択肢もあんだから本当に不満なら失敗望んでおとなしくしときな
そいつはなんでキャンセルせんのや
家でやれや
それは桜木花道の口に合わせて
桜木花道ではない人が上手く演技しているようにしか見えない
逆襲のシャアも前日譚と没プロット小説あるけどな
他にアムロ死ぬ初代ガンダムはノベライズ扱いやしな
ある程度完成度を犠牲にしても商売として作品を作らないといけないってことだ
変える必要あった?
絶対容姿で決めてるだろ
また同じ問題が出ちゃう前に釘刺してんのかもねw
旧声優陣が昔のようにはできないと消極的だったのなら仕方ない
>>36
新海と細田はオリジナルアニメやからちがうが
ナウシカの原作漫画を先に描いたバヤオは凄いよ
手塚治虫も自分のアニメ作ってたな
イノタケが旧アニメ嫌いだかららしいわ
10代20代のやつらに媚びた結果だろ
つまりZ世代のクズどものせい
マジで死ねよクソZ🖕
黒子のバスケのことか!?
原作終盤のクオリティの作画だったら観たいと思ったけれどそっちも大した事なさそうだし・・・
スラムダンクは平成のキャプテン翼だから
当時の少年も読んでたんだよ
Z世代って何?
声優はどうでもいいけどBGMはどっかでGジェネのやつ使って欲しい
声優交代を金取った後に発表した事が問題なんじゃないのか
騙し取ったに等しい行為だし
リメイクならその理屈も通じると思うがこの映画って最初からやるわけじゃ無いだろ
スラムダンク知らない世代が知ったかぶり
もうMGSは出ないぞ
昭夫は小島についたからな
リョータの塩屋翼が今殆どアニメ出てないのがネックだったのかもしれん
小説版の美樹本晴彦のキャラデザやゲームの声優が良かったってこと?
トランクスの人じゃね?
別に騙してもないけどね
キチガイが騙されたって騒いでるだけ
CGはコスパに逃げただけで言い訳にはならん
織姫変わってたのか
なんかめちゃくちゃ微妙だと思ったんだよな
こんなんだっけーって
ハイニューはたまに旧デザインの商品出てるし
Gジェネなら容姿変更で声選択したいわ
君が好きだと叫びたい
声優を変えてみよう
凍りつく時間を
ぶち壊したい
スラムダンクなんて新規層なんて見に来ないのにさ
仙道の声であーだこーだ昔の話でファンは盛り上がりたいんじゃないのか
必要なのはこの精神
自分のイメージと違うから認めないとか駄々っ子や
ドラゴンボールZを見てた世代
同じはず劣化したってことやろか?
別の人がやるよりいいけどなあ
確かに。一理あるわ。
チケット販売前に発表すれば良かったのにね。
マユリの声優交代はしゃーない
無いのならSLAM DUNKはあの頃のままってことだ
つまり無視すればいい
まぁ突き詰めれば「新作なんかやらない方がよかった」になるけどな
君が好きだと叫びたい
勇気で踏み出そう
この熱い声優の想いを受け止めてほしい〜
当時からフルハウスでお父さん役やってたからなあ
お父さんの声やん
スラムダンクの記事
スラムダンクのアニメって声優がバッチリ合ってたくらいしか良い所ないのに
アニメ自体は東映クオリティでそんなに良くない
その世代はグラフィックに対してそこまでこだわらないと思うし、なんだかんだ良かったで終わりそう
そうなんだろうなーって思った。
恐らく前の時に自分の意見がほぼ通らなかったんだろうね。
「負けたことがある」というのがいつか大きな財産になる
スラダンなんて過去の客相手の商売前提なのにその客捨てるムーブはホンマ草しか生えん
死んだとか年齢的に無理以外は基本昔のままで良いのにな
はいそうですかとしか
原作知らんからむしろ最高傑作と思える完成度やで
スタジオゼロではトキワ荘の藤子不二雄FとA、つのだじろう、石ノ森章太郎、赤塚不二夫が自らアニメの作画もやってたぞ、連載も複数やりながら
弟●「またせたな」
誰でも出来そう
中途半端が一番いかん
やる気があるんだかないんだかさっぱり分からん映画だな
無駄な秘密主義は余程の名作でもない限り叩かれるだけなのにその辺がプロデューサーが問題なのかもな
ボールのSEも頑張ってたわ
変なバンド使うな
だが?
ことわ?
る?らない?
クドカンは舞台畑の人だから演技も出来るよね
自分は脚本家としてより役者として知ったもん
それでも広告代理店ならならきっと何とかしてくれるはず!!
あちこちから出資集められて公開前から黒字確定してるとか
物真似保って演技は難しいんやぞ
感情より真似ることを意識して新しいシーンが作れない
作品内容前面に出せずに監督や声優前面出た瞬間にこれダメだと思うけど
内容じゃなくてある意味裏方の連中でしか魅せれないって上映1ヶ月前にやることじゃないぞ
主題歌歌う人もスラダン見た事なかったとかいってるし、製作陣と愛読者の深い溝を感じる
これは嫌ってるのとは違って交代そのものが受け入れられてないんじゃないの?
ちなみにおれは木村が大っ嫌いだけどね
演技も嫌いだけど何より性格が受け付けない
見たことないの!?
新しいキャストが正直旧キャストより良いと思えない
声優業界を舞台にしたアニメでしか解決されないパラドックス
キャンセル期限切れた日の夕方声優変更発表してきたからや、
聖闘士星矢の場合は車田正美は古谷徹の続投を望んだけれど「オリジナルメンバーでなければ自分も降りる」という事で総入れ替えになったんだよね
ていうかほんとは山ちゃんがルパンやれば良かったんよ。それでみんな大納得だった。銭形は合ってない。合ってないなりになんとかしてるのはさすが山寺宏一って感じではあるけど
ワイはこっちのスラダンの方が漫画のイメージ通りだと感じるわ
ホント老害って嫌だねぇ
桜木と流川と三井は確実に出るぞ
でもかなり近い父親と同じ声出せてるからすげーわやっぱり
ずっと夢見てた結果これだからいやーキツいっす
スラダンにはまってたおっさんは声優にもアニメにもあまり興味ないと思うわ
自分以外の価値観を見下すのは老害と一緒だからやめとこーね
新規からしたらおっさんに高校生の声あてられても萎えるので・・・
失敗望んでの一言以外は完全同意
キャスト発表したその日に予告動画出てたよ
全然しゃべらねえ動かねえやつ
SNSがなきゃ生きていけない
10から20の世代のことらしいっすよ
見てもらうためのプロモーションは完全に失敗してる
原作者も本当にアニメ作りたかったのか?
知名度だけ利用して金儲けだけしたい悪い人に騙された気がする
いや仲村全然若手じゃないぞ
もう中堅だよ
今回の変更で若手人気声優は一人もいないぞ
「最近の若い者は〜」って老害と同じ事言ってて草。
一生過去に縛られとけ老害
新規の客層『だけ』を獲得したいなら、あと20年は寝かせる必要があったな
はい老害
えっ?
新しい声優もみんなおっさんだけどw
見た事はあるらしいがテレビアニメの事を批判していたらしい
だから声優を全部変えたんじゃないかな
まじこれな
古き良きだろ
そもそもこのメンツじゃお望みのソシャゲ女も釣れんわ。
情報が古すぎる。むしろ真逆でソシャゲ女オタクから嫌われてるのも居るし、どうしてこうなったw
ついでに主題歌の担当アーティストも昭和世代ど真ん中だしなw
キャストが直前まで発表されない。
木村昴は他の声も出るはずなのにやたらジャイアン(演技指定された?)
ならせめてキャスト変更だけでも無ければ良かったのにくらいは思うな。
老害が死滅するまでってことか
変える意味あるかね
そういえばDrスランプはDBの後で声総とっかえのリメイク放送したら物語の半分くらいで打ち切られてたな
(映画がコケて続編制作の線が無くなった)ヤマト復活編の話はやめるんだ!!
と思ったけど桜木はねぇわ
ジャイアンじゃん
俺は老害側だから見に行かない
スランプの場合は声優がというよりギャグがな・・・
ドラゴンボールみたいにオリジナルで原作の続きなんて野暮やらない限り
エンドコンテンツってわけでもないし
交代する必要性がなかった
それもない
古いほうが声優ファン圧倒的に多い
負債になりそうやけどなw
さっきアニメを見てきて思ったことを教えてやる
どっちでも良くね?
騙されてくれたら って売り方だから騙してはないよな。
普通はキャスト決まったら発表するけど、発表しちゃったら売上が減りそうだからこういう売り方しただけで、騙してはない。
汚いやり方だけど騙してないし、信頼を失ったけど騙してない。
当時アニメを見てたおっさんはスラダン好きじゃなかったって事か?
声も全然迫力無かった。
自分以外のキャスト変更に対して古谷徹が猛反発してメンバーの現在のサンプルボイスを用意して「決して劣化などしていない!」とプレゼンまでしたんだよね
熱い男やで
元のアニメ見てないならそりゃそうだろw
何いってんだw
オリジナルキャストに今のマスオさんも含まれてるんだけどな…
前売りチケットで映画見に言った連中は笑顔で「騙された!」っていえば完璧だな!
元のアニメ見てない奴がどっちでも良いは草やろ
元のアニメを見てきたで
たしかに桜木は元のアニメの方が良かった
だけどぶっちゃけどっちでもよくね?
どう考えても昔の方がクソだった
最近見始めた奴と過去に見てた奴の感覚が一緒の訳ねーべや
これは本当にそう思う。とにかく声優が誰かを隠しまくってたのが悪い
大人しく朽ちて逝け
先ずは先に2.5次元舞台でミュージカルを披露だな!
声優自体の交代が問題じゃない
雰囲気が別物だったもん
ユリマリが何か騒いでる歌で
あれはド田舎が身近にある時代しか多分流行らないのもある
老害はほっとけばいいのでは?
ボケ殺しやな、君
まぁ、残念な事にオリジナルだ
ゴマかし方がアイマス9.18事件のときと同じ流れなんだよな
声優の盾でとにかく凌ごうっていう魂胆が見え見え
リョータ視点のサイドストーリーから、原作一話からアニメでやる可能性もあるんじゃない?
当時のクソ作画に比べれば神だけどな笑
ワンピみたいに最終巻の続きを単行本として配布すればファンは全員くる!!!!
なんやこの萌親父
草
試合中のワンシーンでも公開してマイナスイメージ払拭できんのか
黙れ老害
俺も老害
偉大かはさておき当時としては普通やろ
昔を知ってる人からすりゃ桜木=草尾が定着してたからな
空き地のリサイタル見に行けよw
逆シャア観た後でリアルタイムで小説を読んでた人はハサウェイの声は佐々木望で脳内再生してたよね
そりゃ来るわ
負け試合は結果報告だけだぞ
俺は観ないけどね
嫌いじゃなくてあってないだけ。ジョジョのペッシとかは普通に良かったわ。
昔見てた奴がターゲットなのにそいつら捨ててどうするんや
今回の問題の本質はそこじゃないもんな
山王線
天気の子みたいな綺麗な映像
EDに世界が終わるまでは
これで100億だったのに、ただのアホ
楓パープルもね
好きか嫌いかではなく当時の記憶のまましばらく音沙汰も無かったのにいざ復活してみたら名前が同じ別作品を見てるようなもんだ
東映は駄目だな
いやその理由も声優の年齢で否定されるだろ
変更された声優に40代がいる時点で
その言い分だと最低全員20代か30代前半ぐらいで変更にしか通用しないだろ
俺は花道の他はロードス島戦記のパーンとドロロ兵長のイメージだな
業界の活性化を抑止する行為だわ。
ジャイアンシチュー食べたいっす
シティーハンターの成功例を目の前にこれだけ間違いを犯すってなかなか出来ないよな
活性化狙うなら新人起用だろ
無駄に中堅起用して活性化もないだろ
劇場版のジャイアンは聖人だって言われてるからワンチャンある
は?w
WANDSはもう解散してるから流しづらいだろうけどそれを観たかった
ゲド戦記「わかる」
でじこはキャストそのままで良かった
同じ声優でコレジャナイ感を噛み締めることになるよりは、思い出は思い出のままで、新生スラダンと新しいファン達を横目で眺めている方が自分はいいや
じゃあスラダンは全部変えるわともなるのもわかるが
おもろいぞ!!
いや、復活してる
そいつ気持ち悪い作り声じゃん
元がそんなに人気じゃなかったから…
いや1話の神谷はイケボ過ぎて違和感あったぞ
ほかはよくやっていたが
2話以降少し神谷もマシになったが
あそこまで古いとオリジナルキャストはキツイのは厄介オタクでも理解するからな
知らんけどスラムダンクよりは面白そう
佐藤せつじのさとし(メガネ)は普通に千葉繁かと思ったわ
気持ちは分かるぐらいは良いんじゃねえのか
そうだな
だから20年後の実写映画版スラムダンクに期待だな!!
前売り券発売するより先に新生スラムダンク言っとけって話だった
むしろ「老害」という言葉を使って、古参を煽って釣って盛り上げるしかない流れ
反論できなんかい笑
あれ当時のキャストでやると深夜アニメの制作費がかなり飛ぶ
キーパーやってるやつがFWランキング乗る理解不能なアニメはNG
んー…スラムダンク辺りだと老害ともまた違って中途半端な世代なんだよな
幽遊白書とほぼ同期だし幽遊白書はオリジナルキャストだったからこそスラムダンクもオリジナルキャストが良かったってだけ
声もキャラの一部だぞ簡単に変えていいもんじゃない
声優(ヴォーカル)変わってる!!
話はそのまんまやで
むしろ山王戦じゃなくて良かった。遠慮なく無かったことに出来る。
感情論では嫌だけど声優交代は納得してる。
当時の声優さんがいつまでも若いわけじゃないし。
声優に拘りがあって変更するのにあのCG見せられたら納得できるわけがない。
将来テレビアニメで最初から山王戦まで同じ声優でテレビで見たいからこそ今世代交代しておかなければならない。
だったら誰も文句言ってないんじゃない?
あと20年待てw
え?
観客になるファンが意見言わないで誰が言うんだよ
声なんて気にならないぐらい試合シーンでみせてくれたんだろうな
たぶん声優問題解決して山王戦やればあのクソでもみんな喜んだと思うぞ
旧キャストはOVA版とドラマCD版で一部違うんだけど矢尾一樹のD・Sがはまり役過ぎてなぁ
原作1話に繋がるドラマCD3巻(魔導王封印編)のD・D(矢尾一樹)とラーズ王子(草尾毅)の最終決戦が激熱なんだよ
ブルーレイとかで当時の声優で収録とかしてくれたら買うわ
ジャンクスポーツでランキングとったら全体で1位だったし
当時の中高生が現在の40代やな
新声優のファンですか?
広告代理店「買いたくもないものを無理やり買わせるのが令和のビジネスだからw」
行ってて50代、若くて30~40代かね
キャララップやで
爺さん共に高校生の役はそもそも無理があるし
問題は作画や演出よ、そこ間違えないでね
変更された人もそこまで年齢変わらない人いますが
ちなみに・・・
若者は知らんのやろうけど今の老害は電子図書あるから普通に今の漫画知ってる
もう1回映像みてこい
そして最初のダムダムやってるところシーンを何度か繰り返しみてからコメントしてくれ
声優の盾ダブルマシかよ・・・
花道が主人公だからスラムダンクは面白いのに
流行は来るものでなく作るものだからな
リョータとかいうモブに毛が生えた程度の影が薄いキャラを主人公にするのは確かにないな…
ファンを侮辱してるとしか
新人の食い扶持が無くなる訳で…
受け入れるつもりもない!
それでも交代するのはダメなんか
既に新人お断りな業界で新人の心配なんかしてもな
だから常に「買わせろ」「捨てさせろ」なんだろうな
田中秀幸、つまり今のマスオと新一の父さんだな
スラムダンクなんてそれこそ3,40代多いのにそこの層を無視してどこ需要してるのって感じ
えー、マスオさんと同じ声なの?最近サザエさん見てないけど全然気付かなかったw新一の父さんは全く分からない
でも変更された声優は平成どころか昭和生まれだよ
時代はなかなか変わらないねw
マジかよ。むしろ俺の中ではベストだったけど不評だったん?
アニメ全く見ないから声優にも疎いんだけど、当時の声優も現役バリバリなの?それなら尚更酷いと言うか悲しいわ
キン肉マンのテリーマンって言えば大体声を思い出せるか?
大塚さんも攻殻の時に草薙素子の声変えられそうになって猛反対したって話あったよなぁ
まあ、それに大塚さんもうまい、
結局この騒動はどっかで前向きに納めないといけないんだけど、ファンの木森に寄り添うコメントで少しみんな気分が落ち着くでしょ。
声優が変わってもスラダンはスラダンだし、見たい人もいるんだから全否定しないようにね
結構冷たいな
休日できてお金も浮いたからウィンウィンだなw
前売り券のキャンセル不可になったと何発表したから、ほぼ詐欺
前売り券のキャンセル不可になったと何発表したから、ほぼ詐欺
席はいっぱい空いているかも知れないけど、文句だらけのあなたたちに見られないほうが座席も作品も幸せだね♪
ウィンウィンってこと。はーい♡もうあなた達は見なくて結構でーす♡すでに要はありまっせ―ンw
そりゃ年齢的に声が出ないなどの理由で変更されていたりしたら明夫も擁護したんだろうけど
現実問題そんなことないから変更の理由がプロの声優から見てもわからないから擁護ができないんでしょうね
そこ若くないから余計に問題なんだぞ
本当に若ければある意味世代交代や色がないなど理由がハッキリわかるから下手したら批判も今より少なかったと思うぞ
C翼で慣れた
せっかく成長してもまた小学生に戻されてやり直し。その度にキャストが変わっているという…
終盤ヨボヨボすぎたし
大塚明夫も既に声がジジイになってるし
今の鬼滅とかが数十年先に新しく映画化されて文句言ったらまた老害とか言うのか?おかしいだろそれは
いや、これそれが「わかってなかった」から問題なんだろww
当時アニメファンの最大の関心事である声優が変わると言う発表を延ばしに伸ばしてきて、その内に限定特典付きのムビチケとか売り切れちゃうから不安があってもとりあえず買ったけど結局は不安が的中って訳だ。
怒るの当たり前だよ。
桜木とゴリが同じなら違和感なかったと思う。
田中敦子がエッチぃリストにあった事は忘れてくれ
無個性声と無個性演技に特化すると今どのキャラが喋ってるのかわからなくなりそうだが大丈夫か?
なんで花道がこんな汚いデブ声なんだよ!!
まぁ獲得出来てないんだけど。
モノマネのつもりでやってるかどうかわからんけど最近ちょいちょい耳にするジェネリック芳忠とか
似てる要素いらんところでなんか似てるから視聴の邪魔になるし
上杉昇は今でも音楽活動しているけれど昔のイメージ持ってる人はビックリやで
声優が交代だからじゃないんだよ
先に声優交代がわかってたら頑張ってねだったろうよ
テレ東夕方アニメ全盛期世代的にはNG騎士ラムネ&40のラムネスだな
自分も同じ立場だったら批判するだろよ。人間なんだから気に入らない事に批判したくなるのは当たり前。それを老害とか言って馬鹿にする事しかできないのもたいがいだぞ
オーディション受けてるので赤木花道はオレがやる!!って感じで
落ちた声優さん含めてオーディション受けてんだよな 誰も受けなければ元の声優さん採用だったんかなぁ~
今回旧あたる役の古川登志夫はあたる父役でいい味だしてるよね
スラムダンクの連載開始時に高校3年生だったワイが今年で50歳や
シティーハンターの槙村だな
世界が終わるまでは、を流しておけばそれだけで古参は満足だっただろうに
旧キャストの当時の年齢30代1人(リョータ)、20代4人だぞ?
どんだけ今の若手声優が使えないかの証左になってる
旧ダイの大冒険のアバン先生と死神キルバーンだな
旧アニメは途中で打ちきりにならなかったらアバンvsキルバーンは一人二役の対決になっていたんだろうか?
老害しか言えないの?脳みそ足りてます?
衣料品業界で働いているが、来年の夏物の商品展開(流行)はもう決まっているんですよ
あの業界30前半は若手だよ
日本のバスケ部がスラムダンクの影響で増えたのがワイらジジイの世代だからな当時はアニメショップやゲームセンターの交流ノートに愚痴を書いてる人がたくさんいた
声優交代ごときで喚いてるバカ
お前たちはターゲットじゃないんだよという制作陣の意見を汲み取れよ^^;
酷い作画、安っぽいCG、とどめの声優交代・・・
原作は読んだ事有るけど、アニメは見てなくて最近youtubeの公式で見始めたニワカだが花道の声イメージ通りで良かったけどなー
若本も相当怒ってるんだろうなタダでさえ仕事なくなってるのにこれ以上初老から仕事とるなって
大画面で金取るレベルじゃないだろ
俺だって0083のガトーが大塚明夫から某性優に代わってリメイクします!なんてのは受け入れられない
絶対に無理だ
???若本?
まだ2ちゃんねるの前のあめぞうも無かった大昔だからね
声に関しては声優の情報もあまり無かったからぼやーっと『こんなんじゃない』という感じだったよ所詮はジジイの思い出だからね
今ならネットで声優のサンプル音声とか素人が聞けるからこの人って判断できるんだけれどもねー
この糞映画は超絶大コケしろ!😡
しまった共感してハート2回押してもうた
まともなオーディションやっててヒプマイ声優ばっかりになるわけないんだよなぁ
若本がやるような渋いおっさん役を今の下手な若手がどうやって横取りすんだ?
発表順番的に
声優交代→え?何このCG?→もしかして山王戦じゃないの?の怒涛のコンボだなw
令和キッズ「平成生まれのおっさん黙っててもらえますか?」
声優交代も問題なのだ
お前の中だけでな
令和キッズはさすがにまだ書き込み出来ない年齢だろ
令和であんな映像みたことないけど
何歳なんだよ頭昭和かよ
マジで昭和老害は文句しか言えなくて迷惑だわ
あらゆるコンテンツ潰すのは昭和生まれ
その発表のタイミングだろ、問題になってるのは
木村ってクセが強過ぎてジャイアン以外の役がまともに出来た事ないじゃん。
しかもラップにハマってるのか知らんけど最近さらに変な癖ついてるし
TVでも大黒摩季さんにスラムダンクの生歌を歌わせてさ、過去作のスラムダンクアニメを取り上げファンの期待を最高潮に上げておきながら、この土壇場上映1ヶ月前にキャスト変更発表という地獄に落とす宣伝方法は最低だろ
映画の開発開始発表時に声優キャストも同時に発表しておけば良かったものを、客層を新調したい気持ちは分かるが、そのために老い先短い旧ファンをSNSで宣伝利用して時間を悪戯に浪費させた
人の心がない
作り直しなら別に気にせんわ
今の世代にやらせるべき
ラップにハマってるのではなく歌手活動を声優活動と同じようにやってるだけだぞ。
MGSのリメイクで声優を降ろされたからだと思うね
英語版だけになったか
そりゃ交代すりゃ荒れるに決まってんだろ
リメイクの声は当時そのままなんだがお前何ほざいてんの?
ヴァンプはMGS2は置鮎さんやったけど、いつの間にか変更になってた
不評なら今回こんなに桜木の声変更で嘆いてる人居ないわな。此処でもツイッターでも一部が合ってない言ってるだけじゃん
バスケが見たいです
一部の馬鹿は、勘違いしてんのよ
「新規というものは、常に入ってくるものである」っていうね
本当にそうなら年寄りなど切り捨てていいのだが、スラム談話については年寄りしか支持していない
不満も爆発するでしょ
ただ好き、好きが1つだけってのは存在しない
「もう一味」あって初めて成り立つ
このマンガの場合は「西友も込みで」なのだろうな
スラムダンクは交代していいアニメじゃないし、交代していい理由も無かった
新規なんていねーのに誰相手の商売展開すんだよ
感覚が常人とは違うんよ
車や食いものなど、生きていくのに必要なものだけ
「その当時にあったから流行っただけ」は来ない
今はこんだけマンガやモノがあふれてるのだから、今やったら流行ってない、というのには来ない
けっきょくそういうのは「それしかなかったから」で流行ったものだろ
そういう「運と実力を勘違いしたやつ」には新規は来ないんだよ
スラム街は見たことないので分からんが、そういう可能性もあるよなってこと
でも旧アニメって今見るとかなりクオリティ低いよ
明らかに制作陣がバスケの知識全く無いし、無駄なオリジナル要素も多いし
それを応援しろよオッサン
しかしどうなんだろうな
スラム談話害って、今、新規でやったら流行っていたのだろうか
個人的には、今はいろんなもんがありすぎるので埋もれるんじゃねえかと思うが
スラダン以上に大荒れしそうだな
慣らしておくためもあるんだよな
どんだけのハマリ役、例えばピアース・ブロスナンでも年を取ればいずれできなくなる
その変更するときのショックを少しでも和らげよう、
007は毎年変えるんだという先入観を持たせて叩かれないようにしよう、と
仮病もトレースもするイノハゲに
何を期待してるのだね、諸君
カーッカッカッカ♪
声優でももっと声変えてるかと思ったらまんまジャイアンじゃん
それ嫌だわ
「もう劣化しまくってる」
「病気で仕方なく」
ってのを演出したほうがいいと思うよ
複数掛け持ちで仕事してると、ウソついてもバレるが
だから旧アニメのクオリティ上げるだけで良かったのに、斜め下に行くからこうなってる
じゃあ過去の遺産に頼らず新規タイトルと新人で何か作れるかって言ったらほぼ不可能
で、プライド高い監督様が腹いせに独自色つけてコケて叩かれるいつもの流れ
ルパンや北斗は亡くなった声優がすでにいたり何人もチェンジしてたり声の衰え著しかったからかな
デザインがゴツかったから、それには合ってる
原作よろしく細身だったら違ってたけど、40代ブラックジャックとして受け入れた
懐古のおっさんだろうが新規だろうが気にしてないんだろ
当時見ていた人は10代~20代だとしたら、もうアニメなんか見ない年齢じゃないの?
マジでこれ、CGも全力擁護増えてたと思う
てか俺がする
昭和からきた人?w
ごつい感じのブラックジャックは伊武雅刀がすでにやってたしなぁ
今更大塚明夫に汚染してほしくなかったわ
天下の東映なんだからメチャクチャ金かけて白組とかに作らせれば良かったのに
原作漫画のタッチになるべく近づけようとした結果なのかな
なんで?ジャイアンは最初から(自称)天才ボーカルじゃん
文句は早く再アニメ化しようとしなかった制作サイドにある感じ
月に変わっておしおきよ
チケット売ってから声優変更を後出しかw
セーラーは一人だけおばちゃんが残って無理してる感じがよく伝わってきたよな。
花道はジャイアンで他も無名とかだめだこりゃ!でお通夜状態やしな。
キャスティングプロデューサーがガイ.ジま.んこの時点でお察しなんだよなぁ
製作陣のターゲットが来てますか?
わざとらしい演技、味のない演技、深みのない演技。
俳優使ってほしかった。声優の演技きもい。
どうでも良いキャラは問題ないが、主人公や有名なキャラの声優が変わるとめっちゃ違和感が出る
アニメも同じで昔、ルパン三世 風魔一族の陰謀で声優総入れ替えれ違和感ありまくりで失敗があった
ルパン三世=古川登志夫、次元大介=銀河万丈、石川五右ェ門=塩沢兼人、有名声優だがルパンでは違和感ありまくりだった
今さら声優全変えしてカクカクのクソCGでやり直しても誰の記憶にも残らないのは明白
誰も得しない企画、全てはこの企画を考えたプロデューサーがいけない
昔の声優の声が若返った感じで違和感もあまりなく、ほんと声優選びに力が入っていたな
君病気だからアニメ見るのやめれば
俺はドラえもんやルパンの声が変わったとこから見てないし
30代は世代じゃ無いだろ
↑
櫻井降板したら新しい声優さん叩くってSNSでほざいてる奴も見たから
アホなこと言ってる奴の民度は指摘されても変わらない
そんな声優起用は幾らでもあるんですわw
制作サイドの告知のやり方とか兎に角広告手法がよろしくなかったかなぁ
2年前?それとも配役確定後?に予め言っとけば、非難は風化してたろうに。
ラムは違和感しかないが?
アタルは超大物据えて批判回避してるだけだし
それに高校生役はキツイだろ
まあ昴も30だが
ジジイがやっても違和感しか無いわ
アニメ版って空気じゃないの?
関係各社は覚えておいて損はない。
で、過去キャストはオーディションに参加したの?
辞退したってどっかで見たけど
若者世代なら、思い入れないだろうから声優変更はいいとして、3DCGの出来とか。
オーディションなわけねえだろ
ヒプノシスマイクの声優でガッチガチに固めてる時点で誰かが決めてる
オーディションだけど
何言ってんの
30代だと夏休みの午前中に何回も再放送してたから見てるやつのほうが多い
桜木の元声の人桜木をやるときしにそうになるくらい声つらいって言ってっけ
プロデューサーが、声優オーディションでは監督に幅広い選択肢を用意するように努めたとコメントしてるけど?
いや
テレビとか見ないけど
再放送の視聴率って何%?
見たやつが多いは草すげてウケる
このコメントがあったんで、声優変更は予想されてたんだよな
で、過去キャストはオーディションに参加したの?
辞退したってどっかで見たけど
騒いでるのは炎上目的のブタ
炎上目的 ガーラガラ
いねーよな
スラムダンクリベンジャーズをお楽しみに
1ヶ月前の予約状況とか炎上目的が露骨過ぎるわな
ドラえもん何て見てねーから、何も思わんが
そもそも映画見てみんと分からんわ
見てもないのに叩く気にはなれないな
ラムは何か違う
なにがで、なのか分からんが俺のコメント理解出来てる?
理由があるならそれを説明すればいいだけの話
失敗アニメのキャストにこだわってどーすんの
声優が辞退してるならそれが変更の理由だろ
このキャスト
ブタが炎上目的で騒いでるだけだろ
で、過去キャストはオーディションに参加したの?
辞退したってどっかで見たけど
「男はつらいよ」は渥美清が死んだ時点で終わりにしたんだから、ルパンも終わらせろと
FF16のポリコレもそうだけどさ
見る気が無いならスルーしてればいいじゃん
叩けそうだからバカッターに乗っかってるだけだろ
いや
だからドラえもんとか見ねーしw
ガキかよ
周夫さんおらんかたっらデビューすらできんかったくせに
紹介動画見たらまんまジャイアンの声だったのはw
ジャイアンの方が作った声だろ
ドラえもんもアニメの花道も印象ないんだから
フーンしか無いけど
何も悪くねーわ
仙道ってPVでしゃべってたか?
まあ脇役の声とかどーでもエエけど
理由があるならそれを説明すればいいだけの話
当時のファンを喜ばせることに全力を出して作った
昔の作品で変に新規ファン狙いとかにするとダメになるんだな
そもそも若い世代は過去の名作よりも現在の作品のほうに食いつくのが当然だから
それなら当時のファンに向けて作るほうが数倍マシ
???
最初から変更は声優がオーディション受けてないからだろ?って書いてるけど?
アホの思考は理解できんなw
じゃあわざわざ作った声でこんな酷い演技してるって事?
タチ悪いな。
新海誠と細田守は漫画は書いて無いから。
宮崎駿は頷ける。
PV見でないのに擁護してるやついるー?いねーよなー
やっぱりゴールデンにアニメしてたから記憶に残ってる人多いだろうな
自分の漫画人気と勘違い🤭🤭🤭🤣
やめたれwww
後から漫画で興味をもったけどアニメは当時見てなかったって世代にもあれのせいで旧声優のイメージついちゃってるだろ
今後も何かしら展開していく気があるなら、将来、老け声の高校生になるのは目に見えているからな
再スタートを機に声の若返りを図っておきたい気持ちは分かる
そもそもスラムダンクはトレース発覚で当時のカリスマ性は激減してるんだわ。それも大きい。
ドラゴンボールのブルマは違和感なかったけど桜木はあの部分だけだと違いすぎてる
日本人でドラえもん見た事ないってやばいやつじゃん。
虐待でも受けてたの?
令和のダイの大冒険でキャスト変更の不満が少なかったのは
ポップとマァムの声も演技も露骨に前キャストに似せてたからだろアレ・・・
ポップは特に似てた。
トレパクなの!?
普通の大人は見ないだろwww
ドラえもん見てないで勉強や仕事しろよw
映画だろw
映画見て違和感なければ問題ないわ
子供向けだからだろw
マジで小学生かよ
新旧ファンのどちらにも受け入れられず爆死
初耳だな
視聴率いくつだったの?
声優オーディションする話は出てたんだから、全然後出しじゃないでしょ
他に似てる声の人は居ないから、多少の違和感は仕方ない
全く全然トーンが似ていない声よりマシ
PV見た感じだとバスケしてる子供の動きがCGっぽいぐらいかな、気になった点は
むしろモデリングがよくできてると感心したけどね
そうは言っても、この観客数ではね
あたるの父親だけが違いすぎて違和感があった
トーンというか雰囲気だな
もっとおっとりしてたと思うけど?
今のはイライラする
だからもう見ない
なんか、カッコいい声でしょ!ってだけで無個性。
耳オカシイだろ
オーディション受けてない声優は使えません
原作と押井の違いじゃない、今回は原作に忠実に作ったから違うらしいし
ルパンとかうる星やつらは画像を見ないで声だけでタイトルが分かる
そりゃ「だっちゃ」っていうんだから分かるわ
映画で声が邪魔してなきゃそれでいいから
ワイは映画見てから評価するわ
叩いてるのってこういうキモい系?
漫画は脳内音声だからアニメになると印象が変わるのと同じ
違う人間に見える
この人、実際実力ある
マジでトレース発覚してたよ。当時のバスケ雑誌からな。
画像も保存してあるし、探せば出てくるかもな。
ヤバイのが小さなコマまでトレースが発覚してたこと。てことはほとんどのコマでやってた可能性がある。
少なくともこの声じゃゴリ役にも合わないよ。
息苦しそうなデブ声なんだもん。
バスケ漫画描くから資料沢山あってその中の雑誌の写真から構図を使ったって感じで何を資料にしたかってだけやと認識しとったわ
他人の漫画からやったらトレースやろうけど
全く合ってないやつは叩かれてたけどな。
ハドラー、クロコダイン、ヒュンケル
イラストレーターだったら叩かれるのもまぁしょうがないけど、漫画家なんていくら雑誌参考にしようがつまんなかったら意味ないし。
古塔つみみたいにトレースしなきゃ絵が描けないわけでもない。
一時期狂った様に荒木とか冨樫とかも叩いてるやついたし、多分そいつらでしょ。
小学校の休み時間や放課後にバスケットボール触ってた時間がサッカーボールより長かった
新サクラは脚本からして旧作全否定から入ってたからなあ
だよね、スポーツ漫画でスポーツ雑誌の写真を参考にポーズ決めるって他でも普通にしてるしな~
それをトレースって…
写真を参考に漫画に車描いてだしたらトレースだ!も通用してまう
本当に理解できてないんだなw
まあ作ってる側もそうだからこうなってるんだろうけどどうしようもないな
トレパクしないと🤭
ここにもボケ殺しが・・・
肝心の内容はさっぱり出てこないし、あんな声優で釣るようなプロモーションされたら交代やむなしと思っててもさすがにイラっと来るわ
声優の演技のみで決まらず
ただ、興行収入のみが真実
のぶ代ですら交代出来たんだからへーきへーき
言っとくけど
〇〇にあってないは
彼らの仕事に対する普通の感想だからね
人格否定する誹謗中傷とは違います
後者
シティハンター見ればどっちが正解かわかる
世代だけど見るのやめたよ
まあでも人気ではないよね
前者は分かるが
後者は声優のプライベートに1mmも興味ないから普通に続投でいい 自分はね
この事がなんで活性化抑止になるのか全くわからない
自分は拍手喝采した
シティハンターの成功を見ろ
自分の中でもベストですよ
見る人が少なかったら製作側が赤字で大打撃でちっともウィンじゃないけどw
小学生を60オーバーの人達が演じられるのが声優だぞ
当時桜木は違和感あったな
俺だけかも知れんがこち亀の両さんも違和感あった
今じゃあの声以外考えられないけど
空気じゃないからこんなに炎上してるんだろうがw
映画は配信やテレビよりお金も時間も使わせるんだから広告の段階で見たい!と思わせられるものを公開しなきゃ失敗なんだよ
作り手からすると批判の声もでず空気になるのが一番困るんだけど
商品開発する人はお客様の批判の声が新商品の参考になるって言ってるんだし
何でもかんでも批判が悪いわけじゃないんだわ
平均21.4
ドラゴンボールに比べると低いけど充分に高い数字
アニメが支えてたは言い過ぎだと思うけど、アニメも支えてたのは間違いないと思う
本当にバカ
クリエイターって客が喜ぶ物ではなく自分が作りたい物を作るから失敗するんだよな
だから漫画家には編集担当がつく
これ
なんか認識間違ってない?
完全に上からなぞってるレベルのトレースなんだが、スラムダンクはな。
何が問題かって撮影にもスポーツ雑誌にも作成には金かかってるわけ。
撮影には移動費・機材費用、雑誌は編集に時間かけてるわけ。
昔だったし、その雑誌が今は発行されてないからうやむやになっちまったけど
今やったら確実に炎上で即連載休止レベルだぞ。
グッズ付き高額ムビチケ締切が残念なCGと声優全入れ替え発表直前
金は払わせ嫌なら見るなは流石に…
新のが下手くそなら叩けばいいと思うが
まあ否定はしません←なにこの上から目線
このツイバズったのは声優業界に届くくらい炎上してるって事で良いけどね別に
未だに新ドラ受け入れられないのだが
ドラえもんは明らかに子供の為のアニメだから皆言わないだけで