• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










最近このような赤ちゃん用衣類の広告などを見ますが、
整形外科的にはアウトすぎる

脚の動きを制限する衣類は、
股関節が外れて育つ
「発育性股関節形成不全」のリスクです

この病気のせいで小さな頃から何度も手術が必要になる子供がいます

子供の将来に関わるので頼むから使わないで













この記事への反応



企業さんもどうしてちゃんと「ちゃんとした」医療者の監修を受けないのか不思議ですよね。。。

海外で、よく赤ちゃんを布でぐるぐる巻きにしてるのを見ます。
安心してよく寝るからだそうですが、あれもダメってことですね🤫


地道な啓蒙で減った結果、あまり見かけなくなったので新しく考えてみた!
みたいな時代の繰り返しなんでしょうか😓


これは洋を問わずいろんな文化圏で見られます。

アメリカでも一般的ですね。
英語では"swaddle"って『新生児を布で巻く』という単語もあるくらいですから。


あとこれなんかのはずみでうつ伏せになったらそのまま詰みますね。





これはほんま気を付けようね


B0B4RSXWXJ
スクウェア・エニックス(2022-11-04T00:00:01Z)
5つ星のうち2.4

B0BGKNN371
松本直也(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7










コメント(195件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:31▼返信
どうでもいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:31▼返信
纏・足やぞ
中国の
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:32▼返信
整形外科って
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:32▼返信
親が四肢切断フェチなんでしょう
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:32▼返信
医学的なことはわからんけどサムネの写真みてなんか気持ち悪いとおもった
6.投稿日:2022年11月06日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:33▼返信
成れの果てのはちま民はだいたいこれ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:33▼返信
こんな拘束具みたいな服着させる馬鹿親おるんか
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:34▼返信
はちま民には全く関係ない話でワロタw

お前ら無職だもんねwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:34▼返信
世界中の文化であるって事は世界中で問題化してるんだろうな

関節おかしくなったのいっぱいいるんやろなあ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:34▼返信
ちまき容疑者残当でい!!
柿くうときい!!🤩🤩🤩
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:34▼返信
>>5
イモムシみたいんでかわいいやん
お前も早く子供もてたらいいなw
明日から婚活がんばれよクソバカ底辺こどおじw
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:35▼返信
これなんで締め付けてるの?
暴れると面倒臭いから?
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:35▼返信
>>9
あなたは男なの?
男なのになんで働かないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
>>8
くるくる巻くとお腹の中にいる頃に似た感じになって赤ちゃんが落ち着き寝付きやすいって話は世界中であるからな

親の睡眠不足も重なる時期だからただひたすら寝てほしい気持ち&昔からみんなやってることだから大丈夫そうっていう印象でやっちゃうんだろう
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
意識高い系のマッマは無視してやりそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
こんなもん拘束着だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
たしかに手足動かせなくて奇形児になりそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:36▼返信
添付の写真がミノムシかと思ったわ
添付の写真は一目でヤバイと思うけれども
股関節のない(動かせるゆとりのない)服はちょっと啓発が必要かもね
だいたい見てくれの販売実績のないクソの様な激安サイトでしか見なさそう、調べたことないけど
餅は餅屋、子供用品に実績あるところで買った方がいいわよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
騒ぐから巻いといてるのかね
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
>>14
オスじゃねえよww

オスで無職とか生きてる意味あるの?www
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
>英語では"swaddle"って『新生児を布で巻く』という単語もあるくらいですから。

あーなんか海外のアニメなんかであるなあそういうの
アカンことかいな
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
これはいいはまち松
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
>>3
わかってるならごめんだけど整形外科は捻挫とか骨折したらお世話になるところで美容整形とはなんの関係もないぞ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:37▼返信
>>21
こん!
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:38▼返信
体罰服
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:38▼返信
ダルマやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:38▼返信
言うほどあるか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:38▼返信
>>21
なんだ羊水腐った独身オババか
自分の人生の心配でもしてなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:39▼返信
>>29
21「クソクソクソオオオオオオオォォ!!」
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:39▼返信
※1
ほんと、少子化のこの時代にはどうでもいい話
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:39▼返信
>>30

ショックで自殺しちゃうぞそいつww
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:39▼返信
その親元に産まれた子供の責任
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:40▼返信
「ちゃんとした」医療者の監修受けてるんじゃないの?
コロナワクチンだってそうだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:40▼返信
また自分の知識言って承認欲求満たしてるのかこいつら失笑
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:40▼返信
馬鹿でしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:41▼返信
赤ちゃんの発達途上の骨格に不自然な負荷を与えるのはあかんわなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:42▼返信
>>2
弱体化させる為の文化だったっけ
中国怖い
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:43▼返信
かわいければいいでしょ
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:43▼返信
>>12
なんやこいつきっしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:44▼返信
はちま民のお前ら

誰も結婚してない子供もいないワロタwwwwwwwwwwwwwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:44▼返信
おくるみってやつか
最近見なくなったところから考えると近年ヤバいってことがわかったんだろうな
育児雑誌とか読んでるような母親には常識になってるけど案外広まってなかったという感じか
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:44▼返信
こっわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:44▼返信
おくるみじゃなくて服なのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:44▼返信
見栄えが全てに優先される世の中
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:46▼返信
※5
確かに気持ち悪いな
手足を動かせないように固定してるようにしか見えん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:46▼返信
日本と中国はつい最近までこの方式でくるんでたやろ、しかも日本はただでさえ栄養も足りないのに加えて正座とかこれとか身体の発育を阻害するような事も好んでやってたから世界有数のチビ国家よちなみに中国は大陸なので栄養はそこまで不足してなかったので日本ほどはチビは深刻な問題にはならんかった
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:46▼返信
>>21
女がまとめサイト見ちゃダメだろww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:47▼返信
レクター博士かよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:48▼返信
そもそもこれの何が良いの
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:48▼返信
一瞬の撮影のためにやるのもダメなん?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:48▼返信
どうせしょーもないアジア絡みだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:50▼返信
>>24
わかってなかったからごめんはいらないぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:50▼返信
抱っこ紐も足広げる用になってるしな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:50▼返信
RPGの怪しい研究所の最深部にいそうな格好させられてかわい↓そう↑
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:51▼返信
>>48
はちまの閲覧者の30%は女性だけどな
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:52▼返信
今の大人の大半が生殖能力持ったガキなのはスーパービックリ大問題
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:53▼返信
この商品の別画像見たが足までかなりタイトな作りでアウトだった
だが日本でマジックテープおくるみ人気の火付け役となったスワドルミーやスワドルアップはちゃんと足動かせるスペースもあるので脱臼の心配はない
適当に作った類似品は形だけ真似してるんだろうな
59.ネロ投稿日:2022年11月06日 16:54▼返信



芋虫みてーだな
お前のガキは虫
カーッカッカッカ♪
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:56▼返信
化け物DAーー!化け物DAーー!
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:56▼返信
絶影やん
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:56▼返信
イモムシやん
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:58▼返信
過保護なのか知らんが守ろうとした結果邪魔になっているとはお肉な話やな
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:59▼返信
イモムシというより昆虫の蛹やん
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 16:59▼返信
拘束服
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:00▼返信
赤ちゃんになんちゅー服着せてるんや…
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:00▼返信
おまえらには関係ねえwww的コメントをわざわざしにきて誰にも相手にされなかったやつの哀しさを思うと泣けてくる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:00▼返信
>>48
女は1日中好き嫌いcom、ガルちゃんとはちまとか見てるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:08▼返信
最近どころじゃなく昔からあるよ
記事コメントにもあるように「よく寝るから」と持ち上げる層は一定数いる
宣伝もたくさんある
自然派助産師とか推奨しまくる

てんそくみたいでどう見ても体に悪そうだからうちはやらんかったけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:10▼返信
何これヤバいだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:10▼返信
こんなん赤ちゃんきつそうとかしんどそうとか思わないのかな
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:11▼返信
注意勧告するくらい流行ってるのか
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:12▼返信
首長族みたい 無理やり首輪つけて伸ばすやつ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:13▼返信
顔がかゆくなったらどうするんや?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:14▼返信
営業妨害だろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:14▼返信
学びのない奴が親をやるとその子は悲惨な人生を送ることになる
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:18▼返信
>>1
彼女ができず低所得で結婚と無縁なおまえらに赤ちゃんは無関係
どうでもいいは正解
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:18▼返信
みの虫みたいでワカイイ(^_^)とか思ってそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:18▼返信
>>75
その発想は無かったわw さすが人権無視
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:18▼返信
初めてみたけどこれ着せようっておるのマジ!?
これは滅びた方がいいかもな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:19▼返信
ちびっ子は将来キツイぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:19▼返信
動画で赤ちゃんをくるむとぐっすり眠ってくれるみたいなものが増えてきて
見た目にもかわいい姿なのでマネする親が増えたせいなんだろうな。
この警告は広めていかないといけませんね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:19▼返信
>>31
少子化の時代だからこそ貴重な赤ちゃんの成長阻害したらヤバいのに、
自分に関係ないことはどうでもいいとか終わってるゥ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:19▼返信
>>21
ひどいよバカ!😭
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:20▼返信
こんなものが流行ってるのが驚き
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:20▼返信
>>39
子供はおもちゃじゃない
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:20▼返信
>>82
YouTuberが原因か
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:27▼返信
在日バカチ.ョンやクズチンクが好んで
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ

あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:27▼返信
虐待じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:28▼返信
中国の赤ちゃんマーケットの画像かと思ったぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:28▼返信
自分の子供によくこんな服着せれるな…
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:30▼返信
そら固定するんだから骨おかしくなるだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:32▼返信
足の爪切れないとか地獄かよ

親ガチャハズレはご愁傷様やな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:34▼返信
写真ちょっとグロ画像すぎんよ
達磨ベイビーは脳にくる
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:34▼返信
これは服じゃなくて簀巻きって言うんや
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:37▼返信
こういう面で比較的安心なんだよね、大手企業の商品は
自分に知識が無くてもちゃんと考えてくれてる
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:39▼返信
いやこんなん来てる赤ちゃん見たことねえわ。

つーかこれ虐待じゃねえの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:39▼返信
>>12

うわぁ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:41▼返信
令和の子育てってこんなのなの?!エジプトのミイラみたいねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:43▼返信
これ、商品自体が医療的・育児的無知ってよりも「徘徊年寄りをベッドに縛り付けておけ」と同じネグレクトが根底にある気がするんだよな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:43▼返信
こっわ
知らなかったら普通に着せそうやん
ガチで周知させんと
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:47▼返信
写真、みの虫みたいな扱いで怖い
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:48▼返信
内容的にも企業広告としては、無知でしたでは許されないやつじゃん
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:50▼返信
拘束着じゃん
囚人にだって着せたら問題になるだろうこれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:55▼返信
バタバタして筋力もつけてるんでしょ?
それもできなくするとか
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:57▼返信
虐待やんけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 17:58▼返信
マジで最近の親は知識が無いよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:02▼返信
いらん子供をこれで合法的にぶっ殺してあわよくば慰謝料請求する親いそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:05▼返信
少子化で子供のことなんかわからないってのが多くなってきとるんや
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:05▼返信
まっぱが一番ってことじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:19▼返信
赤ちゃんって多少寒くても大丈夫だよ?
子供のうちに色々免疫付けて大きくなれば健康になる
今20代で病気持ちが多い人は子供の頃過保護にされたんだろうね
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:20▼返信
こんな拘束具みたいなの着せたがる親がいるのか?
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:20▼返信
拘束具で草
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:21▼返信
>>110
オムツは衛生面から必須として、乳児は体温調整機能が未発達なので着衣は必要。
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:24▼返信
子育て大変なのは分かるけどこれはアウト
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:25▼返信
>>108
なんかそんな体操みたいなのなかったっけ
洋画で頸椎ペキるみたいな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:28▼返信
掻い巻きのつもりなのだろうか・・・?
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:28▼返信
これおひな巻きって言ってかなメジャーな寝かしつけ方法なんだよね
やったことないけどダメだったんだ
助産師とか乳腺炎にキャベツ湿布とかもまかり通ってる業界だから半分宗教で怖いわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:29▼返信
>>53
嘘だろおい…
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:30▼返信
おくるみは危険ということか
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:30▼返信
>>19
どこの育児サイトでも寝かしつけテクニックとして紹介してるよこの方法
実績ある人たちが推奨してるから比べもんにならんくらい怖いわ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:32▼返信
パンデモニウムで草
こんな虐待みたいなことする親居んのな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:32▼返信
かわいく見えればええんやろ
わが子の健康なんか知らんわってね
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:33▼返信
>>42
雑誌でこれはダメと啓蒙してるのは見たことない
企業が運営してるちゃんとした育児サイトでは赤ちゃんが落ち着く育児術としてよく見るから怖い
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:33▼返信
昔、職業乞食の連中が奇形児を作るために、こう言う服を着せていたな
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:36▼返信
>>107
昔は親と同居が多かったから子育て経験のある母親が教えたりジジババが子供の面倒をみたりした
今は親との同居を嫌ってしないから子育ても家事もわからなくて処理しきれずパンク、男が家事やれ!子育てやれ!地域で面倒を見ろ!とわめき騒ぎ出す始末。自分の親や義理の親に頼めばいいだけなのに

127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:38▼返信
これしなきゃ寝られない子だったから一時期使ってたけど、無事に育ったのはラッキーだったのか
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:41▼返信
バカママが「カワイー」ってやってそうだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:41▼返信
twitterの医者……
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:41▼返信
普通に添付の画像怖いんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:50▼返信
こんなの誰が見たってヤバいって思うだろ
リアルで見たらドン引きだわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:50▼返信
これアメリカ式でしょ
いいんじゃない?足がまっすぐに矯正されて。日本人はひざ下曲がってるでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 18:54▼返信
何週か前のNHKのチョイスの老人の股関節脱臼の話題で
赤ん坊の頃足の動きが妨げられると骨の形成が不全になって脱臼しやすくなると注意してたな
対処法も多少はある 骨の受け皿が小さい人は
椅子に座って踵を持ち上げる運動を一日10分だったかな
小刻みに股関節を動かすことで骨の受け皿が成長するとかなんとか
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:07▼返信
ミイラ作ってる途中にしか見えない…。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:08▼返信
足の骨が変な形で定着したら一生変な歩き方になるで
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:10▼返信
お腹と同じ状態にすると、赤ちゃんが安心してよく寝るようになるっていうのは昔から言われてるんだよね。うちも親に教えられてキツめにおくるみとかバスタオル巻いたりしてたけど、そんなの意味ないってくらい暴れてほどけるから必ずしもこの拘束がダメとは限らないよ。まああんまり動かない赤ちゃんや、元々股関節に問題がある赤ちゃんには悪影響だろうけどね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:13▼返信
ずんずん体操みたいなもんやろ
障害児にしてやろうという作戦だろ
母親って洗脳されやすいって統一問題で浮き彫りになったやん
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:20▼返信
碌な知識もない愚か者が当の昔に駆逐された習慣を今になって大発明がごときで発売する
どうせこれもその様なもんやろ
車輪の再発明のほうがまだ無害や
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:24▼返信
こんな赤ちゃん用の服売ってるの見たことないが?
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:28▼返信
※138
おくるみは変わらず普通に売られてるぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:29▼返信
ひるこかよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:29▼返信
見た目でやべぇことくらい察しが付くと思うが
これ見て気持ち悪いとは思うが、可愛いとはならんやろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:30▼返信
>>139
最近よく見る様になった
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:32▼返信
このアカウント胡散臭いから基本信用ならんが今回は正しそう

このタイプの服を画像でも動画でも現実でも初めて見たが
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:33▼返信
猫の白菜ぐるみやな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:34▼返信
これを着せようと思う時点で、 親ガチャ失敗。
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:35▼返信
なんかミイラ包みで嫌な感じだな
人間だけがこういう動き阻害する事してるのに違和感全開だわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:55▼返信
まともな頭ならこれはヤバいって気付くよね
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 19:57▼返信
>>132
それは後天的なものだろ
がに股のガキなんていないだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:11▼返信
こんな拘束具みたいな服が流行ってるのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:12▼返信
おくるみってやつだよね
なんでも、胎内にいるときはぎゅっとしてるけど
外に出て手足がバラバラに動いて制御できないつらい!ってのを解消させてぐずりを緩和させるって聞いたぞ
あれは民間療法だったんか
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:15▼返信
こんな気持ち悪い服着せる時点でペット扱いやん
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:26▼返信
こんなのやってる人見たことないよ
おくるみはあるけどこんなきつく巻かん
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:34▼返信
>>34
ちゃんとしたも何も、産院で助産師さんや看護師さんに「こうやると安心して良く寝ますよー」っておひなまき教わるからね
そりゃ産んだ直後にプロにそう指導されて、結果新生児がぐっすり寝てくれるなら正しいと思うわな
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:39▼返信
蓑虫みたいだなw
うちは三人育てたけど、こういうのはみたことなかったな
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:41▼返信
この服可愛いから重宝してる
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:42▼返信
そもそも見かけない
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:48▼返信
赤ちゃんが万歳して開脚寝してるの可愛くて好き
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:51▼返信
おひな巻きを簡単にする寝具なんじゃない?

よくないのね
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:55▼返信
映画「イレイザーヘッド」を思い出した
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 20:58▼返信
奇形さんイライラwwwwwwwwwwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:12▼返信
おくるみって奴やね・・昭和の農村でよく見かけたよ
農作業が繁忙期に入ると農家は異常な忙しさに突入するんで子育てをする暇がない
それでも乳幼児がいる農家はおくるみに包んで篭に居れた乳幼児を背負って農作業に出る
ただまぁ指摘された通り、乳幼児の発達に障害をもたらしかねない上に気がついたら死んでる事になる
江戸時代の日本総人口が時代を通じて二千万人以上に増えない魔法の手段ってわけだ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:15▼返信
纏,足みたいだな
ってかこれNGワードかよww
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:48▼返信
ダメだったんだ
赤ちゃんが安心するよっていわれてやったことあるわ反省
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:53▼返信
この服の何が良いのか分からんのだが
赤ん坊を達磨にする趣味でもあるのか???
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:53▼返信
うっわ!まるでイモムシみてぇ!!
面白そうだから成虫まで育ててみてよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 21:58▼返信
初めて見たんだがこれはどういう状態なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:07▼返信
こんなの着せたら死ぬって見りゃわかるだろ
それがわかんない親の時点でどっちにしろ終わってるんだから
買ったやつ全員死刑にしたほうが早い
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:17▼返信
何処の国のメーカーだよこれって調べたら
育児グッズブランド Konnyって韓国会社か…納得
相変わらず見た目重視で大事なこと全然重視されてないんだな
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:18▼返信
こわ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:29▼返信
医学的知識がなくてもこれは良くないってわかるんだけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月06日 22:40▼返信
かつて良くないとわかって誰も作らなくなったのに、その経緯を知らずに「誰もやってないもの作った俺スゲー!」みたいなバカが湧いてくるのって往々にしてあるよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 00:42▼返信
普通にコアカリで習うから医学生レベルでもみなわかるよな!!き
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:36▼返信
アメリカでは事故ないのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 01:52▼返信
ぐるぐる巻きにするの見てずっと違和感あった
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 02:05▼返信
普通に拘束衣で虐待にしか見えんよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 04:24▼返信
>>4 いやほんとダルマ思い出すしこれを可愛いとか映えとか言ってるの意味わからん。気持ち悪いわ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 05:05▼返信
※169
そういうことか・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 06:40▼返信
大人が顔もすっぽりぐるぐる巻に布に包まれて落ち着くみたいなのなかったっけ?包まれてると安心するんかな
ただ赤ちゃんだと成長途中だからいろいろとリスクがあって危険っていう
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 08:29▼返信
拘束衣
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 09:00▼返信
やっぱ親が楽だからこんなん着せるんかな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 11:46▼返信
ゆっくりのおくるみやんけ
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 12:03▼返信
ただの虐待じゃん
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 14:25▼返信
ミイラパッケージやん
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:55▼返信
※5
同感

ミノムシかよってね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:16▼返信
>>151
ちゃんと研究でそっちの効果も確認されてるぞ
成長阻害のほうがヤバイから常用はやめとけって話
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 21:17▼返信
>>142
ガチでやめとこうぜってなったのは2000年以降の話で少し前は医者の指導で取り入れる事もあるくらい真っ当な対処法だったんだよなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 22:54▼返信
トータルファイターカオじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 07:59▼返信
寒冷気候な東欧や北欧で二十世紀半ばまで普通に行われていた習慣
赤ん坊に靴を履かせた状態で、ミイラみたいに足を固定しないないと足が曲がって育つと信じられていた
ちなみに北欧某国は現在でも昼寝は、戸外にベビーカーを単独放置が伝統的な正しい方法と認められている
この育児文化とグルグル巻きに関連性があるかもしれない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 08:14▼返信
そもそも服なのか?袋か拘束具にしか見えないんだが。
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 12:33▼返信
おくるみとはちがうん?
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:38▼返信
これ韓国で流行ってるらしいな
こんなもんを日本で流行らそうとするなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 18:41▼返信
うちは今着せてるwすごい見た目気持ち悪いけど、布団代わりになるし窒息する心配もないし、普通に手足動けるしいいと思うんだけどダメなんだね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 01:07▼返信
拘束具にしか見えねえこんなもん存在するのもびっくりだし
最近見かけるってのは驚き通り越して怖い
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年07月13日 18:10▼返信
知り合いの医療関係者が、自分の子にこうしてました。普通のことがわからないのですね。かつてのうつぶせ寝と同じですよ。親なんだから、自分の頭で考えて、自分で判断してもらいたい。共稼ぎの弊害もありそうです。

直近のコメント数ランキング

traq