Twitter、なりすましアカウントは永久凍結へ イーロン・マスク氏が表明 - ライブドアニュース
記事によると
米ツイッターを買収したイーロン・マスク氏は6日、他人になりすましたアカウントは永久に凍結する方針を明らかにした。ツイッターは著名人や企業に限り付与していたアカウントの認証マークを有料サービスの一般利用者にも拡大すると発表し、なりすましの増加が懸念されていた。
マスク氏は、現在は実施しているアカウント凍結前の警告を、今後は行わないことも表明した。
マスク氏はこれまでアカウントの凍結などは極力避けるべきだとの考えを示しており、方針の整合性が問われそうだ。
以下、全文を読む
この記事への反応
・これ本物か偽物かの区別なんてどうやってつけるの?
本物を永久BANしたらどうするの?
・なりすましをうまく判定出来ればいいけど
本物がバンされたりして
・本物と偽物は開始日時を見れば……
と思ったけど、昔に作った捨て垢を本物風に偽装されたら
どうしようもできないか
・本物と偽物の区別に便利な認証バッジは有料化するのに、
なりすましアカウントは永久凍結って、
やりたいことがイマイチわからん…🤨
凍結は別にしてもろて構わんけど…
・スパムと、
痴漢や盗撮など犯罪者同士の情報交換アカも
一層してくれ
・さらば伊藤誠、永遠に
・なりきりbot も一斉排除して欲しいわ
本人に風評被害やしおもんないしキモいし
きちんと本物と区別できれば
ええんやけど……
あとネタ系なりきりアカウントは無事なのか?
ええんやけど……
あとネタ系なりきりアカウントは無事なのか?


このゴミサイトがなくなるし
これで危機感持ってんのなりすまし出来ない奴となりきりしてる精神異常者だけやろ
そんな区別のできない無能をクビにしたから安心しとけ
お早くねえよ今何時だと思ってんだ糞ニートが
イーロンさんがTwitterの無断転載禁止したらまとめサイトの殆どが死ぬな
やって欲しいわ
>「今後、『パロディ』であることを明示せずになりすましを行うTwitterアカウントは永久凍結されます」とツイートし、なりすましアカウントに対して厳しい方針を打ち出しました。
ほんと失礼しちゃう
そっからも金とるんやないか?
赤字なんやろまとめサイトからも取ろうぜ
プレミアムを作ることにより無課金の信用度はガタ落ち
田中だったら最もフォロワーの多いヤツが本物の田中であとは永Ban?
ゲームのアカウント販売と代行垢も消しといて
無課金はそもそもネタの奴だって本人も解った上でやってるだろ
転売ヤー禁止にしてくれ
誰が一番田中かバトロワで競え
豚なんて成り済ませないから大丈夫よ?
どんなけガイジのフリしても真正のぶーちゃんの完成度には届かないからw
著名人の偽物はカネがない
著名人はカネがある
そうやって格差をつけて偽物は少しずつ退場を願うしキチガイはBANとヒエラルキーで区別するんだ
他人を信用しないアメリカ人らしい合理的な考え方
これまでのような意味不明の凍結はやめようってことだろう
なりすましなど明確な規約違反をしたらBANするのは当たり前
じゃあBANされようが誰も困らないね
偽物と間違えて本物を永久凍結とかシャレにならんぞ
今まで好き放題してたカス共は一網打尽にされて怒られろ
有料&糞追加みたいなのりだと思ってたのに
いまでも認定マーク出してるのだからできるんだろ
審査にはコストがかかるからそのための有料化
金払えば過去のツイートから審査してくれるってよ
良かったな
値段帯によっては金払ってなりきるようなバカ出てくるかと
トラブル起こるの間違いないぞ
バカウヨ脂肪W インターネットの人気番組「真相深入り! 虎ノ門ニュース」が18日の放送をもって終了
やっぱり金かよイーロン・マスク
完全匿名だと思ってる訳じゃないでしょ?それくらい日の下に晒してもええやん
いまんところ酢飯野郎しか困らんのよ
少なくともサブアカが2個以上あったらバン
しかもどっちが本物か判断できないレベルの偽垢なんか滅多にないんで
携帯電話なんていくらでも偽装できる
家族全員ツイッターやってたらどうすんだよ馬鹿
ってか今時一人暮らしでも固定電話無い家多いだろw
改善は期待できそうにないな
偽物は警告無しで凍結するならよし
本人曰く、パロディ・ジョークであることを明示していれば大丈夫とのこと。
経営者の中でもトップクラスに行動が早い人間だと思う
完全なトップダウンなんだろうな
成りすましが問題なんであって、名前はどうでも良いんじゃね
他人に成りすまして損害を与えたりしたらアウトって感じか
うるさい政治オタクも消してくれ
それは観てる界隈によるんじゃない?
普通に10代や20代も多くいるんだが…
本物を永久BANしたらどうするの?
すぐわかるだろwwww
本人確認審査を通って、金払っている方が本物。
消えていいで
いいかぁ~?Twitterってのはな、誹謗中傷、なりすまし、他人のパクリとそれの拡散に政治啓蒙アピールとトレンド操作による愚民扇動で遊ぶ為にあるものなんだよw
公共の砂場に浮浪者が押し寄せて来て独自ルール設けようとしてるのが今やで…もう終わりやこのSNSは
消えろよゴミが
片っ端からブロックしてるがアカウントの物量作戦の前にはあまりに無力
実名がきそうな流れで楽しみ
今まで何がステマされてたか一発でバレるじゃん
アホな宣伝してた奴らは大恥かく覚悟しとけよ
イジリ倒してやるからなw
イーロンマスクが目指すのは1人1アカウント
宣伝用の捨て垢も排除されるから喜べ
本人確認書類を提示させるんだろ
嘘ついたら私文書偽造
嫌なら使わなくていい
普通のユーザーは何も困らん
イーロンなかなかやるな
どんどん取り締まってくれ
ワシはこれまでTwitterのサイドに出てくるゴリ押し記事がハフポなど朝日系ばかりなのは、朝日が金を払っているからだと思っていたのだが、Twitter社員が大量リストラされた後ハフポのゴリ押しが消滅したのを見て、なるほど、あれはあっち系のあの人たちの推しだったわけかと気づいた次第である。
なんかちゃんとした対策あるんか
「国葬反対のハッシュタグもクビになったTwitterJPのモデレーションチームの工作だったんだざまぁwww」みたいな陰謀論も散見されますけど、その人たち全世論調査で軒並み7割前後反対がずっと続いてたのを都合よく無視してるし、そういう人こそが分断煽る当事者なんだってこと自覚してほしいですね!
津田大介@tsuda
ツイッターの「ニュース」タブがグーグルニュースのように、承認されたメディアから流れてくるものをキュレーションして表示していたって話とトレンドやハッシュタグの話がごっちゃになってるけど、日本のキュレーションチームにハッシュタグを選定する権限なんて与えられてないでしょ普通に考えて。
お前の価値はそんだけ
元のID名が勝手に使われて気持ち悪いぞ。
造語と数字をID名にしたんだから
被ることは絶対あり得ない