• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



配送トラックを追いかけまわす
転売ヤーが多発している為
当店では「ポケモンカードゲーム」
「ワンピースカード」の販売はしておりません!!










この記事への反応

なんだかなぁ…(´・ω・`)
昔みたいに「なあなあ!この前発売したパック買おうぜ!」ぐらいのノリで買いたいもんだ…


これが噂の山賊😨

こんな奴らが免許を取れてワイが免許持ってないこの世界おかしく無いか?

ホントに追いかけは止めよう、販売店が無くなると困るのはみんなと思いたいがより希少価値が上がりニヤつく者がいるのは許せない。

購入努力が凄い人ってこういうことするのか…

国会はさっさと転売禁止法案可決しろやいつまでしょーもない議員の粗探しやってんだよ

ここまでやるのか転売ヤー
きっしょ


マジで配送トラック追いかけ回してる輩いるんだ



関連記事
【地獄】ワンピースカードゲーム第2弾『頂上決戦』、本日発売 → コンビニに転売ヤーが大集合で最悪のリアル頂上決戦が始まってしまう…

ヨドバシでポケモンカード購入列に並んでた人、倒れて救急搬送されてしまう……




マジでそんなやつがいるんか
必死すぎるだろ…



B0BGKNN371
松本直也(著)(2022-11-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7







コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:02▼返信
ありがとう任天堂
2.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:02▼返信
あら
3.プリン投稿日:2022年11月07日 15:02▼返信
うおおおおお
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:02▼返信
山賊じゃなくて追いはぎじゃね
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
>>1
ありがとう任天堂
6.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
>>3
でもお前1じゃないじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
それで商売になるんですか?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
>>2
あら
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
※1
集英社もありがとう
10.ゔぁーのにょん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
転売の何が悪いんや生活の知恵やろほんま日本人は馬鹿しかおらんなw
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
>>3
うおおおおお
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
マナー悪いやつがいなくとも問い合わせの電話かかってきまくったら他の業務の邪魔だしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
犯罪を煽ってありがとう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:03▼返信
>>6
でもお前1じゃないじゃん
15.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
わはははは
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
トラックごと買えばよくね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
>>4
山賊じゃなくて追いはぎじゃね
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
>>7
それで商売になるんですか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
>>9
※1
集英社もありがとう
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
転売=悪っていつまで全時代的思考なんすかねw
21.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
あのトラックを追ってくれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:04▼返信
おいてけー
おいてけー
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:05▼返信
転売ヤーが困るくらい大量に出荷すればいいだけやろ
いつまで品薄商法続けてんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:05▼返信
ポケモンカードとかすきそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:05▼返信
>>23
転売ヤーが困るくらい大量に出荷すればいいだけやろ
いつまで品薄商法続けてんだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:05▼返信
ヒャッハー!ポケカだー!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:06▼返信
これもソニーのせいにされそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:06▼返信
>>1
ありがとう岩田尊師
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:07▼返信
追いかけまわす必要あるか?
停車してるトラックから棚卸ししてるところを襲えばよかろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:07▼返信
ポケモンカード集めて何するの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:07▼返信
転カスwwwww
32.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:07▼返信
皆様こんにちは。
コイキングでございます。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:07▼返信
追い回してナニする気だよ怖
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:08▼返信
転売が完全に反社のシノギになってるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:08▼返信
※27
韓国だと全て政府の責任になる
36.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:08▼返信
コイキン、コイキン、コイキンコイキンコイキン♪
コ、イ、キング、尊師~♪♪
37.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:09▼返信
>>28
尊師は俺だろうが!!
おかしいだろ!!
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:09▼返信
>>30
プレイするだけがポケカの楽しみ方じゃないだろ
パックやオリパからレアカードを引く瞬間が気持ち良いし
安いカードは売ってレアカードのみコレクションして飾ってるよ
だいたい月10〜15万くらい買うね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:11▼返信
転カスwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:11▼返信
>>30
公園で子供たちと遊べるじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:12▼返信
ヨーロッパだと強盗がトラックごと持って行くよな
確かイギリスでApple製品500万ポンド分を積んだトラック丸ごと盗られてた
42.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:12▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:13▼返信
>>10
とりあえずご近所さんに
「俺転売で稼いでるんですよねw」
って言ってみ?
ご近所さんの反応が世間の評価だから
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:13▼返信
なんか最近クソコテ増えたな面白いと思ってんのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:14▼返信
>>20
悪というか
ダフ屋と一緒だし
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:14▼返信
コラ松
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:15▼返信
海外ならわかるが、日本でかよ
引くわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:16▼返信
だからアメリカの配送トラックはショットガン付きの警備員をつけろと労組が要求してるのよ
ポケカ強盗が笑い話にならんから
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:17▼返信
転売対策が入荷しないだとは馬鹿にも程があるな
50.投稿日:2022年11月07日 15:18▼返信
このコメントは削除されました。
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:18▼返信
>>49
極論ではあるが
取り扱いをやめれば
迷惑客も来ないからな
52.コイキング投稿日:2022年11月07日 15:19▼返信
いつだぁって、俺は正直さ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:19▼返信
ポケモンフラゲくんの早すぎだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:19▼返信


転売屋は昔からだよ
アイコス買えない時にこれいたよ

55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:20▼返信
夜勤でワンオペしてるのに転売ヤーが10人20人って来るんだろ?
怖すぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:20▼返信
家の近所のコンビニはTCG取り扱わなくなったわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:21▼返信
>>23
ガンダム関連もお願いしたいわ
水星の魔女とか春発売ですら買えないとかアホかと
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:22▼返信
現金輸送車より警備ゆるゆるだしいつか襲われるだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:23▼返信
購入努力してるだけやん
してない人が買えないのは当たり前なんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:23▼返信
>>57
でも1個しか買わないよね?
売れ残った場合はどうすんの?
売れ残ってワゴン行きになるから品数減らしてんでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:23▼返信
ヤクルト1000でもやってたよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:24▼返信
>>59
そんな人に迷惑をかける
斜め上の努力をするな
という話なんだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:24▼返信
>>33
柿に見えて草
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:24▼返信
転売ヤーは稼ぎ逃すと明日はないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:24▼返信
>>10
日本からイノベーションが生まれづらい原因だよな
法律に書いてないことなら何やってもOKって精神がないとイノベーションは生まれない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:25▼返信
転売ヤーと鉄オタはしね
67.ゔぁーのにょん投稿日:2022年11月07日 15:27▼返信
法律違反してるわけでもないしなw嫌なら買わんでもええんやでwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:27▼返信
>>60
初回は仕方ないとして
再販とかあるんだから
売れ行きをみて調整とか
出来そうなものなんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:27▼返信
転売屋のことを転売ヤーって呼ぶのってあまり好きじゃない
窃盗のことを万引きって呼ぶのと…は少し違うか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:28▼返信
貧すれば鈍するか...日本はもう後進国だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:28▼返信
>>67
定価になるまで在庫抱えてしまえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:29▼返信
>>69
ちょっとポップな感じにしてるのが駄目だよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:30▼返信
仮に買えたとして高額で取引できるカードが出るなんて運なんやろ?
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:31▼返信
転売ヤーは害獣
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:32▼返信
何かネタくせーな
追いかけ回す証拠映像くらい出せよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:32▼返信
毎日会社に行くより転売の方が稼げるのは事実なんだよな
もう専業で転売が仕事になってるやつばっかり
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:33▼返信
紙に印刷された落書きカードをおっさんが群がるって
かなりキモいなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:33▼返信
転売猿さぁ……。ドン引きするわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:33▼返信
悪質な転売屋の正体は不正に生活保護を貰っている在日コリアン
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:33▼返信
人気商品が欲しいのに、発売日の昼過ぎに行って「まだあるかい?」なんて時代じゃねえんだよ
買う努力ができないなら余計な金を払えってこった
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:34▼返信
前半部分いらねーだろ
いちいちよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:35▼返信
生活保護がもっと稼ぐために必死こいて転売やってるんだろ


真面目にはたらいた方が楽なのにな・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:36▼返信
たかが紙のカードにw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:36▼返信
パチの出玉規制から一気に転売屋増えたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:38▼返信
※80でも発売日の朝に買える奴って学生かニート無職じゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:39▼返信
配送トラックを追いかけまわす転売ヤー…もはやゾンビじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:40▼返信
コンビニトラック運ちゃんは気ぃつけや
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:41▼返信
ガンプラもトラック張り込み勢が居たってのは見た事ある
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:41▼返信
PS5(半導体)とか原材料・部品の時点でマジで品薄になるのは兎も角
トレカみたいな紙を刷るのと大差無い商品の品薄は
間違いなくわざと品薄にしてプレミア感煽っとるから
転売屋だけでなく作っとる奴にも文句言うた方がええぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:41▼返信
配送車を追い越して急ブレーキかけて停車させてた
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:42▼返信
トレカとか全額内金で予約販売すればいくらでも刷れるのにそれをしない時点でメーカーにも問題がある。メーカーが限定商法で転売即してるだろ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:42▼返信
>>80
馬鹿が増えたから
買う努力って奴が必要になったんだよなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:43▼返信
>>89
ポケモンカードは下手すりゃ億超えの価値のもあるもんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:45▼返信
任○堂「やれ」
転売屋「はい」
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:46▼返信
転売ヤーの殆どがシナ人なんだろ?こうやって日本の治安が崩れていく
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:46▼返信
ファンとか
本当に欲しい人との競争に負けて買えないなら
仕方ないから再販待とうって気にもなるんだが
転カスのせいで再販すら買えないからな
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:47▼返信
>>83
たかが紙1枚が5万円や10万円に化けるんだからそりゃみんな群がるって話
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:50▼返信
普通に日雇いでもしたほうが儲かるのにアホだよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:52▼返信
テンバイヤーしね
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 15:57▼返信
つかガンプラとかもだけど転売のためにクルマ出して買い物するようなことを延々繰り返す人生って何か希望あるのか?
少なくとも知り合いや子供には話せないだろ・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:01▼返信
mrtukari潰れろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:04▼返信
>>65
それで生まれたイノベーションってなんなんや
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:05▼返信
※20
ありがとう転売堂
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:08▼返信
チカニシw ほんと恥を知れやいいかげんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:16▼返信
記念カードとか当たりカードの値段の跳ね上がり方異常だからなぁ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:16▼返信
ニシくんなんでや…
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:18▼返信
Twitterにいるのみたろう2号とプレミアゲーム研究所が転売の元凶
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:20▼返信
平日の朝からコンビニやゲオに並んであいつらみんな無職の生活保護不正受給者シナ在日コリアン
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:24▼返信
紙なんか劣化するんだからこれこそデジタルでいいやんw
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:26▼返信
そのうち襲撃されんじゃねーの
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:27▼返信
客は真っ当な手段で商品が手に入らず嫌な気分になって
客が商品に対して不快感・不信感を持つからメーカーにとっても害悪
転売屋自身も時間と信用の切り売りという、皆が不幸になる地獄めいた金稼ぎ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:30▼返信
>>111
迷惑のみを振り撒く商売をする者
それが転カス
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:34▼返信
転売屋って「俺達が商品を確保してやってる」が口癖だけどさ
こいつらが買い占めてなきゃ、その分だけ正規の客が正規の店から買えてるんだよなあ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:34▼返信
どんどん加熱してるしいい加減転売規制してくれ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:35▼返信
公道をゾンビみたいに集団で走って追っかけられちゃたまったもんじゃないな
後ろの車が渋滞する
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:36▼返信
転売屋は闇討ちしてもそろそろいいよなバレないようにやればやってくれ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:37▼返信
そう
こいつらは背取りでも転売でもなく買い占め屋と呼ぶべき
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:38▼返信
物流側でもこれ問題になってる
追いかけたり、荷下ろしのところへやってきて荷物を検めさせろとか言ってくる
最早山賊ですよこんなのは
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:41▼返信
※117
転売は間違ってないと思うが、少なくとも背取りではないな
あと買い占めって言葉はもっと犯罪者を呼ぶような堅苦しい言い回しだと尚良し
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:53▼返信
>>100
何言ってんだ子供も動員するし、なんなら祖父母も使ってるぞ
ポケカの新弾発売日とかにゲオに並んでみろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:55▼返信
ワンピ、ポケモンカードより酷かったのが数年前の電子タバコ
アイコスとグロー本体、たばこ業者さんが車で追跡されてた。
チンピラさんが浮浪の方を雇ってるのかコンビニに何人も来てたな
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:55▼返信
>>96
欲しい人が買ってるだけなら再販分とから手に入るもんな
転カスは際限なく買うからいつまで経ってもプレイヤーが買うことも出来ない
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:56▼返信
いっそ運転手不足の配送トラックバイトすればいいんじゃねーの?w
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:56▼返信
>>1
ブタの被害は甚大だなwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 16:57▼返信
>>1
50になってもポケモンwポケモンw
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:02▼返信
法規制しろって意見だけど実際どうしたらいいんだべ
定価以上での出品禁止ってだけでいいの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:03▼返信
1パック1000円にして数倍作れば良くね?
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:04▼返信
定価以上で売ったら死刑って事にすればいいだろ即日逮捕即処刑の
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:04▼返信
定価以上で売る奴は殺さなければ殴ってもいいっていうのはどうですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:08▼返信
発売後数年はメーカー希望小売以上の値をつけて販売するのを禁止するとか
資格持ち以外は商売禁止とか
フリマサイトの売上に課税するとか
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:09▼返信
マジでトラック追跡してる連中増えたからなww
小遣い稼ぎのレベルじゃねえだろww
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:10▼返信
さっさと転売に関しての法を作れ、大迷惑じゃないか
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:11▼返信
>>131
修羅の国じゃねえかw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:12▼返信
※109
遊戯王とか割とあのゲーム出して落ち着いた感じあるよな
ポケカもデジタルカードゲーム化すればいいし、海外だとそっちのゲームもあるって聞いたから日本でも出せとずっと思ってる
紙のカードの価値が下がらないのは遊戯王でも証明出来たしさっさとやって欲しいわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:13▼返信
※133
コンビニのトラックの後ろに何台かついてるんだよねww
マジで怖いww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:15▼返信
一番の被害は転売ヤーじゃなくて一般客なんだよなぁ
転売ヤーは行動力はあるから別の店探すだけでぶっちゃけダメージなんてないだろうし
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:17▼返信
>>135
転カス「ヒャッハー!ポケモンカードだー!」
転カス「頂上決戦もあるぜー!」
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:18▼返信
※59

まともな仕事しろ、転売カス
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:21▼返信
対策出来ないならもう店で売るのやめろそれかポケセンだけで売っとけ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:22▼返信
市場が飽和するくらい多く刷らない販売元が悪いでしょ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:27▼返信
そのうち海外みたいに問屋倉庫襲撃しそう
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:32▼返信
配送のトラックつけまわしてるとかやべー
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:46▼返信
転売ヤーが飛びつく初回だけ
買い切れないレベルの量出荷すれば
それだけで大儲けできるだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 17:58▼返信
転売自体は正直いいとは思うけど
買占めは需要と供給のバランスを崩して値段を吊り上げる悪質な行為と変わらんし
こういう形で普通に商売している人に迷惑をかけるんだから何らかの規制は必要よね…
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:08▼返信
すまん、これ何が悪いの?
法律に違反するようなこと何もしてないじゃん
本当に欲しいのならこれくらい努力して当然では?
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:10▼返信
>>126
割とマジで何回か大量に初回出荷させるとか何かしらでバイヤーに損させない限り無理やで
ゲートルーラーとか初回で転けて以降全くバイヤー出なかったし、遊戯王もここ最近カスパック連打でバイヤーがかなり消えてる
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:14▼返信
中国では店内で奪い合いの喧嘩とかやってるからなぁ
日本のもそのレベルになるのは時間の問題
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:28▼返信
配送トラックも略奪暴徒対策に5.56mmミニミ軽機関銃の装備が不可避の情勢となったか。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:35▼返信
ゾンビ映画かよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:46▼返信
カードや一番くじなんて誰でもできる手軽な転売商材化してるからな
発売日や再入荷で普通のコンビニが異常に殺伐としてる時ある
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:49▼返信
殺してもよいよ、転売ヤーなら。バレないし。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 18:54▼返信
乞食は必死だねw
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:02▼返信
>>137
なんか千◯繁さん見たいな声してそうな転カスだな〜
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:13▼返信
>>145
値段釣り上げんなや
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:19▼返信
ポケモンカードに護衛車両が付くようになるのか…。
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:22▼返信
ガチャと転売は法律で禁止にしてどうぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:25▼返信
シャドバエボルヴを見習え。発売日に大量に増産投下したお陰で転売ヤー死亡したぞ。売れるのが分かってるポケカとかはもっと刷れや!
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 19:43▼返信
>>145
転売が流行るより10年以上前からやってる奴等はおったしな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:05▼返信
ハエかよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:12▼返信
店長やバイトだけで全部買ってる店もある
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:46▼返信
オーズメダルのときも、ベンダー屋さんの営業車を付け回す連中がいたと聞く
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:48▼返信
※137
食わず嫌いしないで、「天カス学園」見てみろ。なかなか面白いぞ
アマプラとかで見れるで
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 20:58▼返信
※158
なのは完売
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 22:18▼返信
米軍トラック追いかけてチョコレート貰ってるガキみたい
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月07日 23:27▼返信
>>20
全時代的思考つまり転売=悪は普遍的な価値観なんだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 00:12▼返信
実は店員さんが転売しとる可能性もあるから何とも言えんな……
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 02:05▼返信
大人が遊ぶなとは言わんが子どものために作ってるものを
大人が独占して意図的に高騰させて商売するってやってること酷いな
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 03:28▼返信
転売ヤーって日本人じゃないやつ結構いるんだよな
金握りしめてその商品名だけ言ってくるんすわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月08日 06:27▼返信
追いかけ回してどうすんだよw荷台から奪うんか?

直近のコメント数ランキング

traq