• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






結構本気




大創出版
https://www.daiso-syuppan.com/mushijingi/






トレーディングカードゲーム蟲神器(むしじんぎ)
\110(税込)

カードを集めて最強の「蟲主(むしぬし)」を目指せ!!
ダイソー初、完全オリジナルトレーディングカードゲーム!!

『蟲神器 スターターセット』
(ゲームデザイン:NIZA)
『蟲神器』がすぐに遊べる! 説明書10枚の他、
「カブトムシデッキ」と「カマキリデッキ」の2つを封入! 
最強への一歩を踏み出そう!

『蟲神器  ブースターパック 』
(ゲームデザイン:NIZA)
全106種からランダムで5枚が入ったブースターパック。
ホログラム仕様のスーパーレアが必ず1枚封入!
スーパーレアの代わりに、
レジェンドレアが入っていることも…?
君のデッキを強くしよう!











この記事への反応



令和ムシキングやんけwグッド

ムシキング的な…?


カナブンの上の羽が開かないこだわりは評価する


子供は虫が好きだなあ


今時虫のカードゲーム!?と思ったけど今だからこその虫なのかもしれない。
リメイクムシキングでもう昆虫は子供受けしないみたいな風潮だったからあの頃のような活気がほしい


必殺呪文「そこに無いなら無いですね」





これは子供とりこめるか・・・?


B0BJ6PSFXV
あfろ(著)(2022-11-10T00:00:00.000Z)
レビューはありません










コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:03▼返信
なんか中華のパチモンみたいな名前だな
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:11▼返信
カブトボーグえいえいー
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:12▼返信
予算少ないとはいえこの激安BGMはなんなんだ
フリーでもいいものはあるし適当に素材買ったほうがいいぞ...
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:15▼返信
むてん丸のパクリ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:15▼返信
キャラデザが森羅万象みたい安っぽいな
まあ何が爆売れするかわからん時代だからワンチャンあるか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:17▼返信
これトレカだったのか
1つで完成してるカードゲームかと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:17▼返信
名前のセンスすげぇな
ようこれで出そうとなるわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:18▼返信
冷やかしてでもいいから
ちゅ-ばー()が動画にしてバズらせてくれるのが前提なんだろうなって
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:20▼返信
※5
ネクロスの要塞みたいに、大ヒットせずとも永くファンに支えられた例もあるしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:30▼返信
子供の遊びなんだからパック100円くらいは妥当だよな。お小遣いで10パックは買えてお釣りが出るだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:41▼返信
惜しいねぇ。萌え入れたら萌え豚が食いついたのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:41▼返信
どっかで見た事ありそうな見た目のキャラが虫のカードで決闘だと…⁉︎
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:44▼返信
※11
小虎の大人のゲーム紹介みて
PSのスーパーバレットブレイク買ってみたけど
絵がかわいくてもソシャゲは俺には向かなかった
たぶんカードゲームも
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:46▼返信
言うほど安くないし絵はパチもん臭いし売れないと思うけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 05:57▼返信
今は虫苦手な子供多いよ
16.投稿日:2022年11月09日 06:02▼返信
このコメントは削除されました。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:08▼返信
100円じゃなくて110円じゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:14▼返信
可愛いキャラがいないから売れない
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:15▼返信
絵柄が中華臭くて無理
生産はともかくせめてデザインぐらい国内でやれよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:26▼返信
甲虫王者ムシキング!
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:36▼返信
TCG一切やらないが「そこそこ手間を掛けてそこそこの金額払って懐を痛めた上で入手するレアなカード」だから熱くなれるわけでそこいらに点在するダイソーで大人買いしたら割と簡単にフルコンプしそうなイメージだと誰も興味が湧かないと思う、なにより歴史が無い
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:37▼返信
全く関係ねぇけどレッツゴー陰陽師が始まるのかと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:41▼返信
良心的じゃん
ガバガバBGMもむしろウケる要素の一つだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:41▼返信
転売屋が買い占めて終わりそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:47▼返信
誰が買うねん
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:50▼返信
マジカパーティコースやな
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 06:57▼返信
かなりデュエマだよこれ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:04▼返信
いいですね、今年67歳の母親と一緒に遊ぼうと思います。
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:10▼返信
しっかりと遊べるスペース確保してあげれば昔の駄菓子屋的なポジションでいけるかも
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:12▼返信
転売ヤーの餌食
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:14▼返信
虫かぁ
どうせなら遊戯王のカードみたいに人間キャラとかモンスターとか色々混ぜたら良いのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:25▼返信
転カス「青田買いや!!」シュバババッ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:30▼返信
一周回ってムシキング
流行ると良いね
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:41▼返信
絵柄もうちょい可愛いからったら集めても良かったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:51▼返信
漢字が既に気持ち悪い
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:52▼返信
ダイソーが某カードゲームの廉価版出してたからな
意外と売れてて勘違いしたのかもしれん
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:53▼返信
低予算で実験的にやってる感じがする
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:55▼返信
サーチ対応は大丈夫だろうか、何かしらでコケたら第二弾は期待できない
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 07:57▼返信
そもそも他のカードゲームが高すぎるんだよ
紙に印刷してあるだけの癖に
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:01▼返信
爆死したとしても1000パック買ったところで10万程の損失やから転売ヤー群がるやろうなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:05▼返信
🐛🕷俺の不快害虫デッキが火を吹くぜ🪳🪰
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:05▼返信
ダイソー面白いことするな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:08▼返信
絵柄がちょっと気持ち悪いのがイイ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:10▼返信
転売ヤーはよ買い占めろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:22▼返信
ワンピのあれ見る限り、テンバイヤーが目を付けんと厳しそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:30▼返信
スターター50枚で110円?
で、ブースター5枚で110円だとすると価格のバランスおかしくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:30▼返信
ゲーム性はどうでもよくてこの手で成否を分けるのはお前らキモオタ好みの女キャラがあるかどうかなんだろ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:31▼返信
絶対売れねえw
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:33▼返信
TCGを知らない年齢層に向けた入門的な商品だろ。オタクや転売ヤーが手を付ける分野では無い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 08:51▼返信
キャラデザが重要な時代にパチモン臭いのがもう無理
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 09:12▼返信
将来値上がりするぞ!
今のうちに大量買いしとけ!!!!!
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 09:33▼返信
転売ってのはある程度認知されて人気が出て需要があって商品に対する訴求力があってようやく成立する
人気すら出てないうちにコケるかしれない商材でたいした利益すら望めないのを狙うのは割に合わない
只でさえダイソーの店舗数が多いから買い占めも難しいしどれだけ刷ったのかも未知数
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 09:38▼返信
本物のカブトムシとか嫌じゃないのにこのカードは少しゾワっとするわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 10:18▼返信
これも転売するの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:15▼返信
今のガキには流行らんだろw
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:40▼返信
たぶん実験的な企画だろうから生産少ないだろうしすぐに打ち切りになるだろうがTCG界の歴史に刻まれはするので数十年後にプレミアつきそう
パチもんビックリマンシールみたいに
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:41▼返信
>>46
スターターには固定の雑魚しか入ってなければそんなもん
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:09▼返信
令和だからこそ昭和の遺物が復活してる節はあるし、ワンチャンありそうな無いような
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:52▼返信
子供が手軽に遊べたらそれでええやん
なんで転売前提なんだ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 02:32▼返信
ムシキングは殆どカブトとクワガタ縛りだったから虫苦手な俺もハマったけど、蝶とかいるなら集めたくねぇわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 04:13▼返信
初なん?
CELLはちゃうの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 12:12▼返信
サイコロマンチカにこういうのあったな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 16:22▼返信
※59
ゲームに興味ある人はここにはいない
いるのはゲスい話題が大好物な層
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 01:57▼返信
※61
CELLはもともと同人で作ってたカードゲームを廉価版として売り出したもの
ダイソー(大創出版)製のはこれが初
ちなみにゲームデザインの人はCELL作った人

直近のコメント数ランキング

traq