「濃いめ」を超える「ケイン」を初めて見た #ラーショ pic.twitter.com/uGq9AxqCCX
— おりんぼう (@orinbou) November 7, 2022
「濃いめ」を超える「ケイン」を初めて見た
外から失礼します。
— ぢぃ - しばらく暇人 (@WovaGamer) November 8, 2022
ラーメンショップ石川店さんのメニューですね。
元々濃いめのお味ですよね、こちら。
ってかケインってなんやろーって思ってました😆
本日一番の謎掛けツイート。分かるとスッキリする。 https://t.co/MUV9zoW44y
— なま卯 (@e_the_dethroner) November 8, 2022
理解できるまで4秒ほど費やした。 https://t.co/ro78zuTMTN
— 老神DX@ワクチン4回接種 (@299Wasshoi) November 8, 2022
※正解はこちら……
↓
↓
濃すぎ!?こすぎ!?
— みに丸@神たぬ -BE KOBE- (@aaaaamtbk) November 7, 2022
ケイン濃すぎ
— オイカワ・V (@gbaled) November 7, 2022
この記事への反応
・ケイン濃すぎってことw
・元は狩野英孝さんのネタですね
・コスギ⇒濃過ぎ は若者には難しかろう
・コスギ…濃すぎ…ウマいな
・狩野英孝が最初にブレイクしたときのネタだ…
・「濃すぎ」wwww
・学生時代に濃すぎるキャラのクラスメイトを
ケインって呼んでたのを思い出しました
こういうささやかな小ネタすき
「濃いめ」の上だからわかりやすいな
「濃いめ」の上だからわかりやすいな


チャーシューw
狩野英孝 「今日のスープ、ちょっとケインかな?あ、ごめん、コスギ(濃すぎ)ってこと」
ラルクアンシエル!OK~!!
普通に昔の芸人のネタパクっただけで話題になるってすげえな
「ブラッディ!」
「ぼくの邪魔をするなーーっ!!」
だったら薄い方は小杉にしよう
うっす
父親のショーコスギはハリウッドスターらしいがわからん
ゲイン
元々私はラーメンより米派なのもあるが
カクレンジャーで親子共演してて、当時はなんとも思わなかったけど、今考えるとすごいことだよな
雨は?
この胸に
本当の勇気を
くれないか?
レイン
痛みは?
つまりヤク入りの意味
👦恥を知れ~(走れ走れ~の空耳)
ペイン
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085
ウルトラマンパワードにも出てなかったか
「勝手にラーメンつけ麺僕イケメンの看板出してるラーメン屋に文句言いにいったらお前のせいでラーメンが売れないって逆切れされた」
ってネタ好きW
スーパーで1本丸々でも100円やぞ
ケイン・コスギ より 山本高広のケイン・コスギのものまねの方が見かけるよなW
まつざきしげる色
ボイン
BY 月亭可朝
多分、武蔵小杉関連の人だと思う
アンダーテイカーの弟だ
ハゲだと濃いか薄いかわからんだろ
自分では少し薄毛が気になりだしてるから嬉しいぜ
ケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイイン!
って叫ぶ中ボス
チャーシュー草
ん?ああコスギってこと
オッケーい!
カクレンジャーのニンジャブラックでありウルトラマンパワードでもあり仮面ライダーダイモンでもある
君もパーフェクト・ボディ
さ、3倍のエネルギーゲインがある!!!
分かりづらいし、他人の名前だし
さ、3倍のエネルギーゲインがある!!!
単位ってcmとかkgとかスコヴィルとかそういうんだろ
これ単位じゃなくてただの名前じゃん
辛さにバンド名付いてたカレー屋とかあったわニルヴァーナとか
なるほど
だったら十郎太でもちびまる子の食いしん坊のデブでもいいじゃんか
ブラックサンが配信されたから、そのステマだな
店主のおもしろセンスによる、ハズカシイ商品名とかは勘弁して欲しい
「冬の妖精と雪ん子による白銀シュプール」 とか名付けるんじゃねぇよ。注文しにくいわ
スタッフーーーーーーーーーーーーー!!
このラーメンの味ちょっと
ケインかな、
OK!!!
濃過ぎてこと、
ラーメンつけ麺、僕イケメン。