• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

前回記事
【ネタバレ注意】『ガンダム 水星の魔女』最新話、最悪の考察とされた「スレッタ◯◯説」がほぼ確定!! プロローグと「あのセリフ」を結びつけた結果……

【ネタバレ注意】アニメ『ガンダム 水星の魔女』最新話、冒頭の◯◯シーンから最悪の考察が浮上してしまう…… → これマジで正解なのでは?


以下、6話の内容の超ネタバレがあるので
未見の人は注意!!



















※エアリアル=エリクト説+
11のビット=子供が入ってる説に基づく
考察画像です

※限りなく濃厚になったとはいえ
まだ確定ではありません











  


この記事への反応


   
ヤバい情報を面白くしないでwww

地獄!!

怖い!!
  
マジでその通りかもしれんから笑えんのよな…

今後出てくる『他のガンダム』も、
このエアリアルと同様かも知れないって事がまた…。
グエルくんいなかったら精神が持たないぞ…。


たぶんなんですけどルブリスのAIとエリクトが
一緒になってエアリアルの本体にいる説
プロローグでルブリスは「皆の子供」って言ってたのに
小説版だとプロスペラから「私たちの娘」(←ここ重要だと思う)なのに
エアリアルの一人称が「僕」ワンちゃんあると思います


完全に呪いの歌と化したハッピーバースデーが
最終回で祝福の歌になってることを願う
エリクト+11人の子供たちがそれを歌ってたら怖いけど




個人的にビットはまだわからないけど
エリクトはね……
ママが「私の可愛い娘」言うてるし……ああ




B0B6FDCSSF
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-11-09T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(213件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:01▼返信
お前ら昼飯は?
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:03▼返信
まだ食べてない
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:04▼返信
こういうのSFで結構よくあるやん
いちいちはしゃぐことか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:04▼返信
スタン攻撃くらって動きが鈍った一つのビットをほかのビットが守る動きをしたからそれぞれのビットに魂や人格があるのは間違いないな
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:04▼返信
> たことうし(AMANE)@takotousi
> つまりはこういうコト!?

いや、シールドビットの方は水星の子供達11人だろう
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:04▼返信
スレッタちゃんのプラモが「ガンプラ」にカテゴリされてる理由ってそういう…
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:05▼返信
んん-わからん
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:06▼返信
しつこいわ
ステマ記事の乱造もいい加減にしとけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:07▼返信
まとめ記事にする内容にしてはまだ早いんじゃないか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:07▼返信
よく分からんけどわざわざ人が乗ってるの?
ドローンみたいにすればいいだけじゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:07▼返信
くだらねーw
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:08▼返信
あんま面白くないから完結したら見ればいいと思って切っちゃったわ
今期は豊作だから水星はリアタイ追う奴ガノタくらいでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:08▼返信
※4
みんな守ってくれてありがとってお辞儀するビットかわいかったよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:08▼返信
エリクト説はほぼほぼ確定なんだろうけど11人の子供はちょっとまだこじつけ臭いわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:09▼返信
よく分からんけどエヴァ初号機みたいな感じ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:10▼返信
オタは不幸なシナリオで泣くの大好きだよね
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:10▼返信
別に珍しくもない設定
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:10▼返信
碇ユイのクローン
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:10▼返信
作り話だよね
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:11▼返信
クラスメイトは全員クローン
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:11▼返信
前話の占いシーンも意味深だよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:11▼返信
ステマガンダムになってもうたな…
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:12▼返信
ところでなんで韓国人の任天堂信者が発狂してるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:12▼返信
やっぱ今回もシャアとアムロが戦うの?
ガンダムビームでやっつけるんどよねかっこいいよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:14▼返信
5話の占いのシーンで兄弟の石が12のとこにあったから確定かと…
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:14▼返信
毎週トレンドになるのもわかる面白さ
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:14▼返信
ガンダムはアニメ自体は大ヒットでもないのに放送ごとに取り上げてもらえていいよなぁ
不公平だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:15▼返信
>>16
みんな同じようなハッピーエンドで喜んでる一般人もたいがいだぞw
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:15▼返信
みたことないからわからない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:15▼返信
ワンピース専用バイトを常設してるのは知ってるが、水星の魔女専用バイトも雇ったのか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:15▼返信
とりあえず見てみたけど
話題になりそうな要素を適当に詰め込んでるから話ぐちゃぐちゃになってるじゃん
派手な宣伝してるけど定着率悪いだろこれ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:16▼返信
>>1
我々は一人の英雄を失った!
今始まりである 諸君らが愛したガルマは死んだ!なぜだ!
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:16▼返信
そんなどうでもいいことより、早く世界観とかちゃんとやれよ。

戦争が起きてるわけでもない世界でなんのためにMS使ってんのか意味わからん。
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:16▼返信
※14
しかしファラクトとの戦闘中ビット1つが捕まった後
残ったビットがみんなで守って救出する様は1つ1つに意思があるようだったぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:17▼返信
なんで今期覇権のぼざろは記事にしないの?
ガンダムより面白いのに
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:19▼返信
別の場所に本体あって外部コントロールかも知れないじゃん
本体はエンジェルハイロウくらいの巨大設備で何千人も入ってる可能性あるで
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:20▼返信
>>33 Gガンダムをディスってんの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:22▼返信
結局パイロットはモブ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:22▼返信
水星に若い人がいないから学校を作りたいってスレッタが言ってたけど、まさかそういうことじゃないだろうな…
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:23▼返信
>>33
子供たちを使った代理戦争してるんだぞ、この学園で勝った奴の会社が世界のトップなをおそらくずっと続けて平和を維持してる
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:23▼返信
後半の乗換え機が楽しみだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:23▼返信
エランくんとか俺がガンダムだ!で再登場しそうだよね
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:23▼返信
>>35
ぼざろって何?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:24▼返信
>>32
なぜだろう?🤔
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:24▼返信
>>43 ぼっちざロックじゃねーかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:24▼返信
ゴキのニート率
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:25▼返信
それよりも「何を賭ける?」と問われて欲しいものを言うのがなんか釈然としない
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:26▼返信
ZZのプルシリーズからやってる事は特に変わらんだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:27▼返信
「ハッピーバースデー、エアリアル」
「あーわたしガンダムになっちゃったよー」
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:29▼返信
ガンダムで過去一見る必要が無いゴミ次点でuc
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:29▼返信
ガンダムは非人道的ってこう言う事なの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:30▼返信
>>49
その映画のプロデューサーが年末公開のスラムダンク映画のプロデューサーやるんだよな。
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:31▼返信
完全に飲み込まれてるのではなく、コピーか水星からの遠隔操作であることを祈る。
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:34▼返信
>>16
中学生くらいになるとハッピーエンドより不幸な展開やキャラがひどいめにあう方が高尚だって思う時期があるんだよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:35▼返信
※33
プロローグ、4話見よう
プロローグの段階で地球と宇宙企業との軍事バランスの問題が取り上げられてたし
4話で1世紀、宇宙側に労働力、税金搾取されまくりで
地球側は暴動起こして戦争待ったなしの状態と語られてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:39▼返信
OSがE.S(エリクト・サマヤ)だったのはマジでその通りだったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:49▼返信
>>35
いつ覇権なったんだ?アニメランキング圏外だったけど
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:49▼返信
>>33
理解力0すぎだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:50▼返信
話は面白そうと思うけどガンダムである必要あるのこれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:50▼返信
プロローグでママン妊娠してんの分からなかった奴いるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:51▼返信
6話で考察されてそのとおりだったらつまらんな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 12:53▼返信
なんでもケチつけたがるマン表れるのはちまの特徴だな
しかも見てもない

俺は見た上で言うけどつまんねーわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:07▼返信
この仮説って一つ穴があるんだが、21年前があの事件だとしたらお腹の子供も21歳又は20歳ってことだよね。つまり4年のブランクが不明すぎる。スレッタが20歳ならわかるが、17歳。つまり、地球に比べて彗星のほうが時間の流れが遅い可能性も捨てきれてないわけだが、まあ、それでもエレクト=エアリアルの可能性は濃厚だけどね。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:08▼返信
今日もステマ記事連発
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:11▼返信
伸びねえな
いつぞやの海外では不評って内容で
千コメ超えてた記事はなんだったんだ
いつの間にか削除されてたが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:15▼返信
>>63
培養に成功するまでに四年
その間の失敗作がビットに搭載

はい論破
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:15▼返信
プロローグでガンビット使ってるんだから魂入ってるわけ無いって論破されてるのにしつこいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:18▼返信
グエルが唯一の癒やし枠
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:19▼返信
>>67
精度上げるためなら何だってしますよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:26▼返信
こんなアニメに本気になちゃってなんとか
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:26▼返信
※63
なにを培養してるねん。エリクト培養? つまりスレッタはエリクトの培養体とでも言いたいのか不明すぎる。
まあ、21年かけてエアリアルに残ったエリクトAIの残滓の劣化コピーがピットに入ってるなら説明がつくかもしれんが。少なくとも論破になってないな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:29▼返信
>>71
勝手に妊娠させてる方が怖いわw
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:40▼返信
転売価格でしか買えない商品リンク貼るのやめろや
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:40▼返信
>>65
はちま=世間の声が間違ってる
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:48▼返信
ビット壊したら
中の人死ぬのかww
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:49▼返信
まあ沢山の光の子供達が笑いながらクルクル回った後に
ビットに切り替わったのを見て何人素材に使ってるんだろ
と思った
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:50▼返信
まぁビット全部がエリクトのコピーなんかどうかどうかは知らんが、ビットそれぞれに入ってるのはそうだろうね。
じゃないと本体ならまだしも、いち兵器オプションでしかないビットにビットをわざわざ守らせる意味がわからん。
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:54▼返信
外部からの干渉を防ぐために機械から直接の
有機接続に変えたって事?
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:58▼返信
ビットの1つがファラクトのコクピットをあきらかに狙って撃ってたから怖い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 13:59▼返信
やべ~
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:00▼返信
>>79
一時的に機能停止されて、○されかけたビットちゃんならそうもなる
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:04▼返信
クソ退屈な学園百合物語を延々と毎週見せられるよりも
遙かに面白い展開だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:13▼返信
ガンダムでやる必要性皆無
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:17▼返信
※67
ルブリスはデータストーム検出される
エアリアルは検出されてないぞ何故?同じは無いと思うが
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:25▼返信
連日ステマしすぎてもうコメすらつかんくなったな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:26▼返信
>>24
シャアが巨大化してシャーキンになって戦うぞ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:27▼返信
>>33
宇宙開発だよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:27▼返信
>>41
2クール予定だから無い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:30▼返信
4、5歳の子供の身体にはデータストーム受け止めれて検出されないとかかな?
大人は脳も身体もデータストームを受け止めきれなくて検出される
プロローグまで子供でテストしたこと無いしレイヤー33クリアは今のところエリーだけだけど
調べると4、5歳の子供たちとか
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:31▼返信
そんな事する必要がどこにあるんだよ
プロローグで動かしてただろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:31▼返信
どうせまたお互いのプラモデルと戦わせてんでしょ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:34▼返信
じゃあそのデータストームを子供に受けさせるのはいいのか?
そんな親どこにいるんだよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:36▼返信
※1機動戦士ガンダム 水星の魔女
視聴率
1話 3パーセント
2話 1.5パーセント
3話 圏外
4話 圏外
5話 1.7パーセント
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:37▼返信
※89
大人じゃ無理だから子供の脳をガンダムに埋め込むとか
もしそれやったら最悪の胸糞アニメだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:42▼返信
イメージとしてはハガレンの「賢者の石」みたいなもんで動いてるのか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:44▼返信
>>89
なるほど幼児だとデータストームに耐えられるって事か

なるほど・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:45▼返信
エリクト=スレッタ派のワイ絶望(まだだ、まだ終わらんよ)
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:50▼返信
パーメットが人の意識を保持できるらしいとはプロローグから示唆されててルブリスが完成形だった
バナディール機関のBBA博士の目的が宇宙開発には脆弱すぎる人間をガンダムに作り替えて
星々の世界にもっと人間が飛躍する機会を作ろうという機械化主義だとすると
文字通りの意味でエリクトデバイス(仮)は希望の星ではあるが・・・不詳の弟子たちが作ったのは
これがガンダム!悪魔の力よ!!
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:50▼返信
>>97
自分もそうであって欲しいと願う一人だけど
コールドスリープ的な何かの可能性もあるし
みんなの予想なんてそうそう当たるものではないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:54▼返信
※98
あの世界も今年で20周年だったか
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 14:55▼返信
覚悟のススメで見た
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:08▼返信
>>59
それな
ガンダム要素が不純物と化してて嫌だわ
面白そうで面白くないちょっとだけ面白いロボットアニメ
新規IPでやれば少しはマシだったのに
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:09▼返信
>>75
意識はパーメットのプールの中だしエアリアル本体が無事なら問題なしでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:10▼返信
碇ユイ
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:10▼返信
グエルの末路が気になる
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:13▼返信
ハッピーバースデー…トゥーユー
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:13▼返信
たぶん話の展開的にもう確定だと思うが、それだとほんとつまらん
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:13▼返信
グエンくんだけが卑しい
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:15▼返信
ストレインシリーズは両軍を通じて唯一、単独亜光速巡航の可能な有人機動兵器である。リーズナーが受精卵の時に同一胚から分割・培養された双子の脳が収められたミミックを介する事でリーズナーの思考を即時伝達し、物理的に不可能とされていた亜光速域での有人による戦闘機動を可能にした。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:21▼返信
>>1
そんなに面白くない
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:23▼返信
>>108
ラインフォード?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:24▼返信
所詮作り話やし
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:27▼返信
>>112
作り話にも2種類あるからね
面白いか面白くないか
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:37▼返信
エラン君をかごめかごめして確殺した時にコクピット狙いのやたら殺意が高いガンビットがいたが
スタンビーム喰らったガンビットだと思う
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:46▼返信
それで何がおもろいの?いつまでも空想に浸ってないで自分を見つめたら?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:51▼返信
またオタクくせえ設定したオタクが喜ぶだけのガンダムかよ
SEEDみたいに広く売れるもん作れよバンダイがキレるぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:52▼返信
最後に拍手しておめでとうで終わるんや
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:53▼返信
※94
薬浸けにしたり手足切ったり毒ガス撒いたりコロニー落としたりもう散々やっとるぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 15:58▼返信
※92
お前アニメでなにいってんの?
現実でも隣の国は臓器売買とか未だにヤっとるぞ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:07▼返信
あなたは人間なのよ!と言われて自我が覚醒しそうだな(大帝国かな)
次のMS開発のトレンドは社会的に不要な人間を使って脳味噌組込みかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:08▼返信
※118
それは主人公がやった訳じゃないやろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:09▼返信
※119
やっとるから何だ?お前もやるのか?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:12▼返信
※120
もう他の作品でさんざんやってるしな、エヴァもそうだし
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:22▼返信
カミーユ何人分や
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:34▼返信
※122
アホなのか?お前もやる?ハァ?たかがアニメの話で「そんなことやる奴居るか」よだって
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:49▼返信
R-9C「つまりはエンジェルパックでファンネルを作ったってこと?」
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:53▼返信
※125
アニメの話に現実の話持ってきたのお前やろボンクラwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:54▼返信
>>121
MSの操縦性を高める為に残った右腕を切り落とした主人公なら知ってる
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 16:55▼返信
あのママンがエリクトの脳をデータ化してデジタル的にロボトミーして
AIに仕立て上げましたってこと…?
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:01▼返信
>>44
なんでだろうなんでだろう
なんでだなんでだろう
ガンダムの新作が出る度つまんなくなるのなんでだろう
ガンダムじゃなくても良いネタばかり話題になるのなんでだろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:07▼返信
イデオンよりは少ないからセーフ
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:12▼返信
>>98
スパロボに参戦したらメガノイドと仲良くしてそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:20▼返信
つーかナノマシンがある世界なら、ナノマシンでコピー作ってしまえばいいだけじゃん
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:22▼返信
なんつーか技術的なものがチグハグなんだよ

ナノマシン実現できるとか魔法みたいなもんだぞ

ぶっちゃけなんでもアリな世界だ
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:23▼返信
エリクトはエアリアルに使われてるとして
ビットはクローンじゃなくて水星キッズ達っぽそうな描写だったけどな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:29▼返信
OPがyoasobiの祝福ってとこにも注目すべき
多分エアリアルはフェネクスで確定とは思うがビットまでは解らんな
NT-D+阿頼耶識システム=ガンド技術だと思うぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 17:31▼返信
>>97
俺もママンがそこまで壊れてるとは思いたくなかったしエリーには生きてて欲しかった…
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:17▼返信
おかんボンボルド卿よりエグいことしてるな
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:19▼返信
>>115
うわーつまんねー
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:21▼返信
カレンデバイスが11個も!?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:26▼返信
平和でゆるい学園もの求めてた頭ハッピーセットどもはご愁傷様だぜ!はっはー!
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:35▼返信
前日譚見てないけど何となく察せられる演出しとるな
ロックオンみたいに二期で主人公入れ替わったりして
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:41▼返信
ガンダムを見てたと思ってたらエヴァンゲリオンだったのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 18:58▼返信
問題はどうやって入ってるかよね
脳みそだけとか胸糞な展開になりそうな所がガンダムの怖い所
タイトルに魔女ってある位だから、普通にそれくらいかまして来ても不思議じゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:13▼返信
人たらしの魔女笑とか言われてたけどそういう
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:17▼返信
※83
ガンダム禁止クソ親父はお前らみたいなのを皮肉っとるんやでー
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 19:30▼返信
おそ松くんを越えた、というかファミコンのおそ松くんの真エンド思い出したわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:05▼返信
まぁとりあえずネタバラし的なところは大体終わり、
次の2話くらいでシャディクのミカエリスと決闘はまぁほぼ確定として、その後よな
その後の展開でこの作品の成否が決まる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:09▼返信
こんなの地獄でも屁でもない
最初のガンダムで「激闘!ホワイトベース!」
この話はマ・クベからモビルスーツドムの補給を断わられたランバ・ラル隊が直接乗り込んで制圧しようとするラル隊は百戦錬磨の精鋭揃いで白兵戦を仕掛けられたホワイトベースは民間人上がりと士官候補生ばかりで圧倒的不利。
ランバ・ラル隊に次々と兇弾に倒れる。
頼みのガンダムも武器の威力が大き過ぎてランバ・ラル隊に手出し出来無い。
少年兵達は次々と虐殺されていく。
この話はガンダムで再放送しても見返さず飛ばしてしまう。それ位悲惨なエピソード。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:14▼返信
>>148
あのギャンみたいなの弱そうだから戦っても面白くなさそう。
シャディクは何か学園を見限る気がする。
そんでもってダブスタクソ親父が学園を武力侵攻して生徒ごとガンダムを葬る展開。
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:15▼返信
>>149
劇場版の記憶しか残ってないけど
あそこはアルテイシア様とラル大尉がまさかの再開を果たすイベント的な認識だったわ
ミハルんとこのが今見ても泣けると思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:15▼返信
>>144
仮に脳だけなら定期的にタンパク質を投与すれば保存出来るんじゃね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:20▼返信
>>151
ラルがセイラに気を取られ深傷を負い指揮系統が乱れ作戦失敗を悟ったラルは自爆して果てた。
ミハルはもうちょい後
ミハルのエピソードはカットする予定がスタッフから猛反対され結局多少変更点はあったが入れた。
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:23▼返信
>>150
あのベギルベウの後継機っぽいし少しは見せ場ありそうな気はする
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 20:35▼返信
いつぞやのガンプラネタ『スレッタはガンダム』が洒落にならなくなってきた
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 21:10▼返信
※149
戦争の悲惨さや凄惨さの問題じゃなくてね
母親が娘をガンダムにするというオカルトやホラーの問題なんすよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 21:20▼返信
※153
ミハルが撮影した写真が写ってなくてシャアが破り捨てるシーンで
何で写ってないんだよ、ミノフスキー万能すぎだろwwwとか思ってたら
今まさにデジタルカメラ全盛期、偶然なのか?あれはデジカメを予想してたのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 21:22▼返信
※150
いや、絶対何か隠し玉あるだろ、ラスボス的なのが
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 21:39▼返信
※10
人が乗ってるじゃなくて載ってるんだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 21:40▼返信
>>156
ほんとそこだよなあ
プロローグの時点で悲劇はまだ続くだろうとは思ってたけどそっちに行っちゃったかあって
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:06▼返信
※160
もうそれはエヴァでお腹いっぱいなんだよなぁガンダムでやるなよなぁ...
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:17▼返信
>>157
確か台詞で電子写真みたいな事言ってた気がする。
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:19▼返信
>>158
ラスボスは母ちゃんになりそう。
デリングの後に母ちゃん出るから。
オープニングで。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:26▼返信
>>161
知ってた?このアニメ実はウテナの振りしてエヴァなぞってるんだよ。
勿論そのままだとパクリだから所何処変えてる。
スレッタはシンジの女版
吃りがち、コミュ症。
後当時のアニメージュでエヴァの読者イラストページでキャラデザの貞本さんがシンジはナディアの色と髪型変えただけと。
ナディアってのは黒人女性。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:27▼返信
>>164
エランは綾波の男版
助け出すシーンはまんまだが末路は逆にしている。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:32▼返信
※162
だとしたら凄いよな、あの時代にそこまで予想するとか
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:33▼返信
>>156
エヴァはお母さんがロボットに取り込まれたが
水星の魔女はお母さんが子供をエアリアルの中に取り込んだ?
お母さんは旦那さんを失い復讐の鬼になった?
エヴァは旦那のゲンドウがエヴァの中にいたユイに会いたいから使徒もゼーレも巻き込み大波乱を引き起こした。
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:35▼返信
※164
いやぁさすがにナディアとシンジが同じ性格には見えないw
同じ顔しか描けないいい訳か?w
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:36▼返信
>>166
富野さんは色々詳しい。
あんまり外には出さないけどね。
あの人ワイドショーのコメンテーターとかやらせたらいいと思うけどね。
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:39▼返信
>>168
性格じゃなくてスレッタは色黒でしょ。
シンジの性格と元になったナディアの肌色でスレッタの出来上がり。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:41▼返信
※167
旦那や仲間をコロされたからって、わが子をガンダムにするか?
一番大事な娘だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:44▼返信
※169
ガンダムは富野さんだけで作った訳じゃないぞ
SFに博識なスタッフが居たからできた稀有な作品
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:48▼返信
>>164
ナディアって黒人なんだ?
髪もストレートだしインド系で俺らと同じ黄色人だと思ってたわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:48▼返信
※170
黒人ならもろウテナの影響ですな、エヴァの影響あるけどナディアはないなw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:50▼返信
>>171
ストーリーがまだわからない部分があるけどエヴァもユイが取り込まれたのは半ば事故だからエアリアルに取り込まれたとしたら故意では無くて事故の可能性もあるから。過酷な水星だし。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:52▼返信
なんにせよこの先がとっても気になる後10日
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:55▼返信
ガンダムの中の人などいない
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:55▼返信
>>172
勿論スタジオぬえの松崎さんも功績はあるよ。
ただ、一連のスペースコロニーの宇宙移民が始まり地球との関係に軋轢が生じ独立の機運が高まりやがて戦争の道へという企画書で年表まで書いてまとめて提出したのは富野さん。そのまま採用されてガンダム。
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 22:58▼返信
>>173
ニュータイプでスキーウェア着た表紙になってたけど黒だよ肌。
後劇中でアフリカ系とかってなってた筈。ルーツは。
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:02▼返信
>>174
いや影響ってのはシンジのパクリがバレない様にという程度。
そんでもってウテナのアンシーがあるから隠れ蓑にもなるよね。
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:11▼返信
いやこの画像はエリクトのクローンがスレッタで11人のクローンエリクトが乗ってるって考察だろ?
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:41▼返信
>>171
まあ後は故意にではなく何か事故があって
そうせざるをえない状況になっちゃったことを祈るだけか…
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:45▼返信
※10
反応速度を一番簡単に上げる方法は脳みそ直結
まぁ今回の場合はガンドアームのデメリット削除が目的だからどちらかといえばプルシュカ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:48▼返信
>>182
それが復讐心に火がついたとかね。
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月09日 23:58▼返信
※178
まあそうだね、ダンバインやエルガイムやザブングルも大好きだし
イデオンも好きだけど、ガンダムだけは特別だよ、スペースコロニーとかね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 00:01▼返信
※183
脳ミソ直結で何で反応速度が上がるんだよ、説明しろやw
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 00:03▼返信
※180
何で隠れるんすか先輩ー!!www
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 01:20▼返信
>個人的にビットはまだわからないけど

スレッタ、ビットにお願いしてた
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 01:44▼返信
エリクトは生きているんだと俺は思う
で、本物のエアリアル(黒色)に乗ってスレッタの敵になる
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 02:16▼返信
まあガンダムルブリスがまた出て来るらしいしな
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 07:06▼返信
>>143
スレッタが決闘に勝利するも拘束され尋問、拘禁される流れはエヴァ4話のシャッフル。ガンダムも独房入りは定番なのだがコレはエヴァも拝借してるから。
水星の魔女でチュチュと仲良くなるエピソードはエヴァ3話のトウジが殴り掛かるのをチュチュが嫌がらせした生徒を殴り掛かるのに変更するもスレッタが止めに入るから結局シンジの時みたいに殴られチュチュはソイツを殴る。
エヴァは反復のエピソードなので一回エヴァに乗って戦い皆に認められるも孤立感を味わいまた戦いに乗って認められるの繰り返し。
水星の魔女も3話の決闘再戦で勝利して学校中の注目の的になるが4話でまた孤立し疎まれる立場になりスペーシアンの苛めに会うもアーシアンと仲良くなる。
エヴァは全26話だから水星の魔女も2クール予定なのでエヴァのエピソードをシャッフルして行くだろうから次どうなるかはエヴァを見てみればわかるだろうし。
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 07:08▼返信
>>154
ギャンみたいにミサイルや宇宙機雷内蔵してる盾とかサイドウェポンを装備して欲しいね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 07:18▼返信
>>187
バレたらカラーに訴えられかねないだろ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 09:46▼返信
プラモのエアリアルの盾、ジオラマ用に真っ二つにしちゃったけど史実ではならない、なっちゃいけない・・・?
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 09:50▼返信
>>194
お前が買ったプラモだから好きにすればいいんだよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 09:59▼返信
ロボットが実は○○でしたみたいなネタはもういいんじゃねえかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 10:44▼返信
スレッタって13番目って意味やで
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 19:33▼返信
サッカーできるやん!
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 04:05▼返信
スレッタの声優どっかで聞いたことある声だと思ったらスレッタの声優だった
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:27▼返信
※189
キャスバル専用ガンダムの赤色カラーで、“虹の弾丸”と呼ばれる仮面のエースパイロット(階級が少佐以上)が搭乗してそう
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:21▼返信
>>117
最終回
卒業おめでとう!パチパチ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 18:57▼返信
メカに人間の脳みそ積むのは昔からよくあること
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 21:28▼返信
無理矢理話題性を提供(ありきたり設定)
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 22:57▼返信
※201
続編を作るためにナワナワで終わる。アムロとシェアのフェンシングをオマージュした、MSから降りて石と棍棒のキャットファイト(アインシュタインの予言)でもやっとけば、それっぽい最終回
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月12日 01:36▼返信
>>49
小林幸子に害虫並みの扱いされるデーモンをすこれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:03▼返信
ガンダムとかオワコンやろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:04▼返信
>>203
ガンダムなんか毎回そんな展開ばっかなのになんでこれだけは異常に持ち上げられてんねん
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:06▼返信
>>161
ガンダムってそんなんばっかなのにエアプか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 16:08▼返信
>>115
それアニメや、ドラマ、映画見てる世界中の人間を敵に回してるやん
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 04:59▼返信
見た事ないから意味分からん
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 10:53▼返信
>>207
流石に見識浅すぎる
設定と演出の流れが面白いから話題になるんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月14日 18:14▼返信
隠されたネタじゃなくて、展開で魅せろよ。つまんねーんだよ、ユニコーンといい、水星といい。隠しネタで勝負してたら一回見てはい終わりになっちゃうぞ。ファーストやゼータ、逆シャアがなんで今も人気なのか分析しろっつーの。
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 05:33▼返信
お、ネタバレするか?

じゃあラスボスはあの仮面被った偽ママな?それとミオリネパパは暗殺される。それが悲劇ルートへのトリガー。水星の第2クールは前半が嘘だったかの様な鬱展開だぞ

直近のコメント数ランキング

traq