• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




PS5™/PS4R『百面千相』(ひゃくめんせんそう)のPVを初公開! 中国風オープンワールドアクションゲームに迫る!

1668078053819


記事によると



乱世は止まず、己の本心を守り抜くのみ――千相を読み尽き、衆生百面の真実を知る。

このたび、初めて『百面千相』のPVを公開し、本作がPlayStationRに登場することを発表できたことを、大変うれしく思っています。『百面千相』はPaper Gamesが開発した中国風オープンワールドアクションゲームであり、私たちは異なる信念の探求をテーマに、このファンタジーワールドを構築しました。プレイヤーの皆さんが「百面先師」として乱世を巡り、多くの人と知り合いって、その信念を理解することで、それは仮面へと変わります。そして、その仮面を戦いの力として使います。

私たちは中国風のオープンワールドストーリー展開とアクションバトルをプレイヤーの皆さんに体験していただきたいのです。


中国乱世のファンタジーランドを探索せよ
本作はオープンワールドで中国風のファンタジー世界を描いています。プレイヤーの皆さんには、中国の古城を参考に設計された数々の城を自由に探索するなど、中国ならではの雰囲気を感じながらプレイしていただけます。四季の変化を感じながら、美しい山や森、川などを訪れ、独特の風景を楽しんでください。

主人公はこの世界を巡ることで、さまざまな人と出会います。乱世のなかで人々の個性は華々しく咲き誇ります。それを感じながら人々の信念を理解することに務め、自分と見知らぬ、もしくは対立する者と次第に理解・共鳴し合うことで、この世界の衆生に対する認識が深まり、己の本当の信念を悟るのです。





百面千相
・メーカー:Paper Games
・フォーマット:PlayStationR5/PlayStationR4
・ジャンル:中国風オープンワールドアクションゲーム
・発売日:未定
・価格:未定
・プレイ人数:未定
・CERO:審査予定


以下、全文を読む






1


2




公式サイト

https://perceiver.infoldgames.com/home

1668078096380




この記事への反応



仮面で変身して戦ってる…京劇みたい!めっちゃ面白そう

ヒャア!!!新しい死にゲー(希望的観測)だぁ!!!

面白そう!
SEKIROを思い出す


全体的に謎の既視感があるけど今の所めっちゃ楽しみ

めちゃくちゃ良いやんこれ...

強烈にSEKIROを意識したゲーム。
嫌いじゃないです。


日本語音声あるかどうかだな

セキロとかツシマに影響されたゲーム増えてるなー

イイやん!(`・ω・´)
見た目や世界観は中国版Tsushimaって感じで、戦闘モーションはソウルキャリバーっぽい。
キャラクターも女性ウケしそうだし、敵にはベヨネッタみたいなお姉さんもいるのね。


このゲーム凄いな……
かなりな死にゲーの匂いがするが、スタイリッシュで動きが美しい








アクションもグラフィックもいい感じ!
連続変身して戦うムービーかっこいい



B0B6FDRMBT
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2022-11-09T00:00:01Z)
5つ星のうち1.0



B0B88C5B76
スクウェア・エニックス(2022-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



B0BDS3HNT7
スクウェア・エニックス(2022-12-13T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:02▼返信
こんなのより孫悟空のやつ早くしてくれ。
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:02▼返信
家庭用ゲーム機なんて持ってないから記事にしないで
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:02▼返信
買うから早く売れ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:03▼返信
スイッチにSEKIROきたあああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:03▼返信
やっぱニダ寄りハードじゃねーかw
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:03▼返信
謝謝習近平
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:04▼返信
パクリだけどよく出来てる
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:04▼返信
シナ猿wwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:04▼返信
switchで出して
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:04▼返信
Roninオワタ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:04▼返信
なんか動きが軽くね?
オンラインアクションゲームっぽい
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:05▼返信
なぜかPS JAPANチャンネルで中華ゲー紹介・・・あっ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:05▼返信
ブループロトコルより動き悪いな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:06▼返信
いいんじゃない なかなか
キンペー物語
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:07▼返信
つ…つまんなさそう…
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:07▼返信
むちゃくちゃパクってて草
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:07▼返信
>>2
なぜはちまに?
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:07▼返信
ダッサ!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:08▼返信
JRPGをパクりまくって成功した原神のようにこれも成功するかもしれん
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:08▼返信
なんかすぐに飽きそうな予感
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:08▼返信
世界は、スイッチなんて相手にしない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:08▼返信
>>12
原神の時もそんな事言ってたのに結局大ヒットゲームになったなw
23.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2022年11月10日 23:09▼返信




原神()といい、パクリしかできね~のかこいつら😆
カーッカッカッカ♪
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:09▼返信
YouTubeの関連ゲームがSEKIROで大草原
ソニーさぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:09▼返信
>>1
プレステダイレクトの大トリも韓国のゲームやったな、SONYは中韓のサポートに力入れてるから中国と韓国のPS独占が増えていくぞ、1人でFF15のパクリゲー作ってたのもSONYが独占契約しとるし、日本のメーカーは見限られたんよ、大手の大作以外はな
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:09▼返信
ごめんな

またPSなんだ

豚はネガキャン頑張ってw
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:10▼返信
なんか開発元の情報がたいして検索かからんのやが、中国やとゆうめいなんか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:10▼返信
パクった側の方がクオリティ高いから笑えるよなwwww

ほんと日本って中国に勝てなくなったってわかるよなwwww

まぁ馬鹿な日本が金と技術を中国に与え続けた結果だけどなwww

アニメの技術もゲームの技術も盗まれ ヘラヘラしてる国 ニッポンwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:10▼返信
PCで出ないということはソニーが出資してるのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:10▼返信



スイッチのありとあらゆるゲームより面白そう


31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:11▼返信
ニセ弦一郎くんがいますね・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:11▼返信
>>1
なんでパクられてんのにダンマリなの?ほんと疑問わかる人教えて
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:11▼返信
>>27
アクションを作るのは初めてらしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:11▼返信
また無職任豚が発狂連投してるのかw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:12▼返信
>>1
あれもハブられる機種がトレーラーだけでネガキャンしてましたね
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:12▼返信
>>29
他の記事じゃPCとスマホ版も出るみたいな事があった気がしたけど
PSだけになったのかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:12▼返信
ソニーが中華系ゲームメーカーに金だしてるって聞いてたけど・・これは・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:13▼返信
ゲームパス入りしたらやってやるよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:13▼返信
ペルソナぁ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:13▼返信
グラとかはすごくいいんだよね
ただSEがなんかショボいんだよなぁ、猿のやつでも思ったけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:14▼返信
最低設定原神がカックカクなTegraX1+をダウンクロックしたゴミじゃ動かないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:14▼返信
スイッチで完全版か
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:15▼返信
面白かったらなんでもええよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:15▼返信
正直中国文化がモチーフだとそれほど食指が動かないな
でも単純にアクションゲームのクオリティーは高そう
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:15▼返信
ハブられて〜スイッチw
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:16▼返信
ゴキも喜んでそうだし良かったやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:18▼返信
中国語って早口で耳障りで語感がダサいんよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:19▼返信
(´・ω・`)ただのパクリゲーやん、とりあえずSwitchで完全版出して様子見しよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:21▼返信
PS2時代の奇妙な日本国産ゲーみたいなキャラデザやな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:21▼返信
難易度SEKIRO並だったら吹き替え無しはキツ過ぎないか
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:21▼返信
敵が対人だしこの手のは中国歴史物知らんと買わんだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:21▼返信
ソニーが中国企業である証拠だ
さっさと日本から出て行け売国奴
このスパイ野郎が
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:22▼返信
中国韓国にどんどん抜かれていくよ
日本の創作は部活レベル
向こうは全てに置いてプロ意識が高いんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:22▼返信
コーエーのやつより先に発売?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:22▼返信
よくわからんが武人街とかそういう系の中国ファンタジーものかい?
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:24▼返信
SEKIRO解析完了(ニチャァ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:24▼返信
>>40
つか発表して出た試しがないな中韓ゲーって
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:25▼返信
複数相手に突っ込んでも一人が倒されるまで敵がモゴモゴしといてくれる感じはセキロというより無双やな
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:25▼返信
動きが軽くて速いのでダクソ系とは違うようだ
アクションはけっこうかっこいい
敵は人間しか出ないのかね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:26▼返信
PCでもNARAKAとかあるけど全然話題にもならんからな中華ゲーは評価も高くないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:27▼返信
PaperGamesで調べると着せ替えゲームと女子向けコンテンツぐらいしか見つからないけど、
そことは違うんか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:27▼返信
ソフトパワーの力を理解して
日本を潰せる「西洋人が大好きなオリエンタリズム」を利用してるけど
中国共産党が潰した昔の国だしお国としては大丈夫なんかしら
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:28▼返信
原神も当初はブレワイのパクリとか言われてたけど蓋開けてみたら全然違うゲームだったから分からんよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:29▼返信
仁王やめてWo Long作ってるコエテク今どんな気持ち?
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:30▼返信
ソニー上層部「はっきり言って、日本産ゲームより中国・韓国ゲームのほうがクオリティが高く世界で売れるポテンシャルを持ってる。これから注力する。日本のゲームはニッチなアニメゲームばっかで駄目」
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:30▼返信
どっかの低性能ハードのせいで和サードがどんどん世界から取り残されてんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:30▼返信
中国のチャンバラゲーはとりあえず技の手数増やして豪華に見せとけばええやろ、ってのばっかなんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:30▼返信
中華ゲーには金は出したくないワ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:32▼返信
中国や日本を舞台にしたゲームはあるのにパクリしかない韓国を舞台にしたゲームはないよね(´・ω・`)
中国の使者を朝鮮王が迎恩門と三跪九叩頭で迎えて白丁どもが病身舞を踊るようなのを見てみたいんだがw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:32▼返信
公式動画のタグ付けがSEKIROになってたからだいぶ意識はしてるんだろうな。
パッと見だとツシマの方が近い印象だけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:33▼返信
>>66
ゴキちゃんによるとサードはSwitch向けにソフト作ってないハズなのにおかしいねw
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:33▼返信
というか単に中華圏のメーカーが中華向けに作ったゲームやん。
いちいち騒ぐことではない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:33▼返信
>>63
うーん…モロ意識してパクりまくってると思うが…
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:33▼返信
中華の側だけゲー
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:34▼返信
sekiroはまじで神ゲー
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:34▼返信
sekiroはまじで神ゲー
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:35▼返信
>>61
トレーラーにでてきた開発?『17 zhe studio』の方も調べても大した情報ないし
もしかして全くの無名かも?
それでオープンワールド+アクションてハードルが大部高いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:35▼返信
なんだ男か
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:35▼返信
>>32
マジレスすると中国だから気に入らないってのは分かるけどこの手のは問題ないでしょ
例えばソースとか3Dモデルとか色んなデータや技術とかをそのまま流用したなら問題だけど、ゲームのコンセプトが似てるものまで問題視してたら〇〇ライクとかジャンル化することそのものを否定することになる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:37▼返信
>>77
どっかのスピンアウトのスタジオなんだろうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:37▼返信
中華ってだけでもう拒否反応
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:38▼返信
和ゴミ逝ったなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:38▼返信
中国ではイケメンのBL風味ドラマが流行ってるらしいから、そこら辺も狙ってるのかね
まあ腐女子が死にゲーをどんだけやるかって話はあるがw
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:38▼返信
何でパクリ感あるの作ってんだろ
ゴリゴリの武侠アクションの方がゲーム向きなのに
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:38▼返信
>>63
思いっきりブレワイをパクってるよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:39▼返信
>>74
UE5だとこういうグラの側だけゲー多そうだよな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:40▼返信
チャンバラとか豚ゲーじゃなくて本格中国拳法のゲーム出せねえのかよチンク
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:41▼返信
中国見下してる弱者男性多いよな。中国の力を評価しないほど、現実逃避するほど日本終わってくのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:41▼返信
しかも日本コンプのパクリばかりだし
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:41▼返信
弾きのシステムぱくってるなー
てか中国の剣術ってこれなん?w
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:41▼返信
時代考証がおかしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:41▼返信
唐とか梁って言ってるから唐末から五大十国のはじめあたりが舞台かな?
黄巣の乱のあとに朱全忠が建てた国が後梁。
まあ史実とは関係ないストーリーかもしれないが。
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:42▼返信
クッソダサイFFみたいなキャラ+中華、ってだけでやる気起きねえ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:42▼返信
モロパクリで草
さすが支那
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:43▼返信
日本人は同じUE5使っても中国スタジオがUE5で出せるグラフィックに到達できないからねw
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:43▼返信
文革キンペーのせいで歴史を捨てた偽物パクリしか作れない感じなん?
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:43▼返信
血しぶき表現が弱いから買うのは見送りかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:43▼返信
何故日本はさっさとパクらないのか
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:43▼返信
五大じゃなく五代だった
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:45▼返信
主人公がイケメン風なのでポリコレ勢から叩かれますので
急いでキモヲタデブ男かゴリマッチョ女に変更してください
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:45▼返信
そういやFF15のパクリゲーはいつでるん?てか作品パクリばっかだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:45▼返信
そういえばあの西遊記版ダクソみたいなのは?
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:45▼返信
なんかすげーダサい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:45▼返信
独自性を生み出せない中華と南朝鮮
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:46▼返信
シナの人権蹂躙のゲームなんて絶対に買わないから
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:46▼返信
ガワだけは相変わらず凄いな中華ゲーは
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:46▼返信
誰でも良いから
コレをスイッチで動かせるように出来る奴はいないの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:48▼返信
>>107
お前がやれよ(鼻ホジ)
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:49▼返信
孫悟空だって開発映像だけ見せて一向に製品化しないんだしこれも詐欺PVだろ
金だけ集めて肝心の中身はどこなんだろね
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:50▼返信
歴史的な文書がたくさん燃やされなかったらもっと奥行きのあるもん作れてたのにな
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:50▼返信


  スタイリッシュでかっこよ!!!絶対買います👍

112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:51▼返信
>>1
正直なところ中国にはもうちょっと独自性の高い奴を期待したいんだがなぁ
これはこれでいいのかもしれんけど
中華インディーの出した殺人事件操作する奴面白そうだったんだけど、テキスト量がもうローカライズ無理な感じだし、英語オンリーと漢字を頑張って理解するのどっこいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:53▼返信
>>32
ぶっちゃけパクリパクられとか言い出したら、最初にジャンル切り開いたメーカー以外作れないってことになるからな。そんなこと言い出したら日本メーカーだって他所様の国からいくらでも拝借しとるし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:54▼返信
最近中国産のクオリティすげえよな
問題は似たり寄ったりなゲームが多いところだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:54▼返信
もろぱくやんw
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:55▼返信
あきらかにツシマやセキロ意識してんのに今公開できるのはPVだけに決まってますやん
時間足りなすぎるわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:55▼返信
シェンムーとか三國無双とかの文化の原作の国なのにそれを使ったもん作れないパクリばっかで落ちぶれた国だよな今の中国
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:55▼返信
ちょっと待てやコラ
パクリ自体は否定せんけどな、そうやって一つのジャンルが築かれるわけやし
でもなあ、もうちょっと何とかせえよ。ひねりも何もねえ、まんまやんけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:56▼返信
>>44
そこだな
古代中国ならまだしも武侠ものは全く馴染めんわ
これどういうのだろうな
変面って武侠的な世界観じゃあなかったっけ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:56▼返信
中国に金払ったらそれは自分に向けられる銃弾の代金を支払ったものと思え
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:56▼返信
>>112
ローカライズ無理とか言われてたディスコなんちゃらよりテキスト多いのか?それ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:56▼返信
>>53
いやぁ資金力とギャンブル精神だろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月10日 23:58▼返信
>>85
傍目に見ても全くの別ゲーに見えるんだが、ニシくんの絡みかたはしつこいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:00▼返信
この手の中国ドラマも全然人気無いよねぶっちゃけ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:00▼返信
中華のこういうゲームって技術デモみたいなPV小出しにするだけでいつまでも完成しないから信用できん
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:01▼返信
>>117
別の国やしぃ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:01▼返信
>>25
中国共産党と戦って独裁者習近平🐻がラスボスのゲーム作れ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:02▼返信
中国のゲームは全て”既視感”しか感じないw
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:03▼返信

面白そう、だけどちゃんと日本語ボイスあるといいんだが

130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:03▼返信
>>123
シナチクさん必死ですね
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:04▼返信
孫悟空が主人公のやつもPVだけで全く発売する気配ないけどこれもだろ
もうええて!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:04▼返信
ソウルライクというジャンルが出来てからやりたい放題だな
メトロイドヴァニアもやりたい放題だしな
最近見かけたGhost Songとかまんまメトロイドだったし
ジャンルにしちゃえばなんでもありの業界
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:04▼返信
中華ゲーで何か新しいと思った事がないわ
基本的にパクリしか出来ない奴らだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:04▼返信
めっちゃパクリやん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:06▼返信
>>61
公式ツイッターとかにはなにも載ってないのに検索するとゲースパとかヤフーでいきなり記事出てくるの謎だな
やっぱ宣伝で金使ってんのかな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:07▼返信
京本政樹がモデルかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:07▼返信
モーションがゴミ過ぎて笑える
ここ一番力入れてパクるところだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:07▼返信
これ原神みたいにコードぶっこ抜いて盗用してないか???ジャンプと着地のモーションがまんまセキロなんだけど・・・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:08▼返信
中国語の絶叫マジで笑えるw
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:08▼返信
リスペクトしてるのはわかったから、なんでそのまま持ってくるんだよ

141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:08▼返信
刀カキンカキン火花散らす剣撃合戦は確かに格好いいわ
けど仮面変身してんのにこっちの攻撃全部カキンカキンはじかれてますやん その変身になんの意味が?
マジでツシマ見習えや ストレス要素を極限まで減らしたツシマをな
142.投稿日:2022年11月11日 00:10▼返信
このコメントは削除されました。
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:10▼返信
中国ゲーはいつもガワだけやな、中身はパクリのスッカスカ
このゲームはそのガワですらダサいが
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:11▼返信
泥棒が図々しくも物を売りに来るのか・・・
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:17▼返信
SEKIROのコードぶっこ抜いてモーションそのまんまの中華ゲーもあったよね
トレイラーがYoutubeのコメ欄で叩かれまくってたな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:17▼返信
これよりKOEIの浪人のやつやりてえ、あれほんと楽しみ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:18▼返信
※145
韓国がブラボのコードぶっこ抜きでブラボクローン作ってるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:19▼返信
こういう中国産のってPVばっかで結局出たことねえじゃんって思ってる
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:20▼返信
ジェットリーのheroみたいな武侠映画が大好きなのでこれはすごく楽しみ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:21▼返信
>>65
幼稚な書き込みして人生楽しい?
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:22▼返信
※148
ほんまそれ。西遊記のやつとかモンハンもどきとかどうなったん????
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:24▼返信
メーカー:Paper Gamesってどこの会社だよ
ムチャクチャ面白そう
ロムーションの美しさも剣戟もステヘジギミックもキャラデザも
完全にゴミゲー揃いの日本を超えたわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:24▼返信
なんかこういう映像だけキレイな
中華ゲーっていっぱいあるよね
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:26▼返信
原神もだが日本人の感覚からするとタイトル漢字の組み合わせが気持ち悪いのと情報抜かれるからNG
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:29▼返信
こんなのよりステラブレイドの方が楽しみなんだけどなぁ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:31▼返信
なんか動き堅いな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:34▼返信
最近の中国サードって構図や光源や色彩の扱いに長けてるよな〜
それぞれ専門職が居そうなくらい
中国ドラマや映画つながりのクリエイターが参加して作ってるのかも知れんけど

日本サードはゲームデザインは良いのにそういうので損してるから、もっとがんばってw
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:36▼返信

あっちの方が日本人好みのゲーム出すなぁ

そこに目を付けるSIEもなかなか
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:46▼返信
>>88
なんか五毛の匂いがw
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:47▼返信
モーション作成は手間がかかるから手抜きされがちだけどこれは動きのモーションがしっかりしてるな
そういうゲームはたいてい出来がいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:47▼返信
中国のゲームって全部おんなじに見える
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:48▼返信
中国特有の変なワイヤーアクションと変なポーズが無いから、SEKIROっぽい動きになっているな
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:49▼返信
麦藁聖女とか意味分からんモンスターがいた中国のMMO思い出したわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:51▼返信
大した出来だけど、最近話題になる中国のゲームって全部フロムコピーだなあ。
Black MythとかWUCHANG: Fallen Feathersとかこれとか
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:52▼返信
※154
原神が死ぬほど気持ち悪いのマジわかる
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:54▼返信
マジで中国は言語だけは綺麗だわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:57▼返信
>>69
朝鮮戦争を舞台にしたFPS出せばいいのにね
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:58▼返信
荒野行動もそうだけどパクるスピード早いな
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:58▼返信
PSでヒットしたものをかっぱらうしか脳がないMS任天堂と違ってSIEはチャイナヒーロープロジェクトで良さげなゲームの発掘してるからね
既に3〜4つは販売している
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 00:59▼返信
中国ものってデバフかかりそうだなぁ
中国って今欧米でめっちゃ嫌われてるんだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:01▼返信
なんか花びらみたいになるのが草
非現実的すぎやろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:01▼返信
※164
所詮金持ったところでクローンしか作れない劣等種なんよ。。。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:04▼返信
本作は3D着せ替えコーデRPG『シャイニングニキ』などを手掛けたPaper Gamesが開発するアクションで、中国風のファンタジーオープンワールドが舞台となっています

シャイニングニキってアクション要素これっぽっちも無いゲームなのによくいきなりこんなの作れたな
SIEの開発支援がいいのか?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:07▼返信
いつまで経っても発売されず、発売されても超劣化になるのが目に見えるw
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:07▼返信
※168
そりゃデザインからシステムから下手したら内部コードまで盗むからな。
早くて当たり前。要はエステティックMOD作るレベル程度の開発しかしてない。
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:21▼返信
日本にはこんなゲーム逆立ちしてもう作れねぇな。流石先進国だよ。後進国は海外大作買って遊ぼうな。
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:22▼返信
中国産って結局パクリが横行してるから実際に出てみんことには判断できないのがな
今まで死にゲー色々出てるけど結局フロム以上って言えるレベルの物が出てこないし
ジャンルとしてもまだまだ成熟して無いから雰囲気だけで糞ゲや微妙ゲの確率も高いからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:30▼返信
「晩媚と影」っていう中華時代劇ドラマが同じぐらいの時代かな
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:37▼返信
面白いゲームをプレイしたら「俺もこういうゲームを作りたい!」って思って作るのは普通の流れだろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:41▼返信
こういう線の細いイケメンキャラは東洋ではいいけど欧米で受けるかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:43▼返信
ゲームとしてどの程度できてるのかな。開発費を集めるためのただのデモじゃないといいが
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:45▼返信
ジャッキーかブルースリーのゲーム出してほしいんだが
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 01:51▼返信
ほんま恥ずかしげもなく丸ぱくりするなチャイニーズは
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:05▼返信
お金かかってるし、レベルも高いなぁ

日本のゲームメーカーも頑張れ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:08▼返信
※182
シフか鉄拳でええやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:12▼返信
tsushimaからデータぶっこ抜いてないか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:15▼返信
中国語で絶叫してるってだけで笑える
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:26▼返信
中国産ゲームのタイトル毎回ダサい
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:43▼返信
オリジナリティが欠片も感じられない
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 02:51▼返信
褪せ人かな?と思ったらSEKIRO始まってゴーストオブツシマに変化してサンダーボルトファンタジーで締めた
すげぇてんこ盛りだ!!
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:03▼返信
パクリのオンパレードで草
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:25▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
チカニシよ本当にすまんな
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:27▼返信
ばーちょこぶーうぇわん?
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:40▼返信
温かみのない冷たいグラだけムービー中華ゲーやん
任天堂ゲーの前ではみな等しく無価値
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:43▼返信
誰も興味も無いのがウケる(笑)騒いでるのアメリカや他国に寄生してる中国人だけで
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 03:50▼返信
ムービーなら何とでも出来るからね…
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 04:20▼返信
良し悪しは関係ない中華ゲーは不買、敵国だからね金送ってどうするよ
198.投稿日:2022年11月11日 04:29▼返信
このコメントは削除されました。
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 04:44▼返信
隻狼とツシマというチャンバラゲームはヒットしたしDMCみたいなイケメンキャラのスタイリッシュアクションゲームも売れた事あるからプロモーションをちゃんとやれば売れる可能性はあるな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 04:45▼返信
>>31
空中飛び道具三段撃ちからのダッシュ斬り
弦ちゃんこんなとこで何やってんだよ!
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 05:18▼返信
予言しておこう
いつものように発売されないまま無かったことになる
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 05:40▼返信
お侍さんの戦い方じゃない
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:09▼返信
中国なのになぜか日本刀を持ってるな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:25▼返信
昔紹介されてた西遊記のゲームの方が中国ファンタジーぽくて面白そうだったけど
開発続いてるのかな?
SEKIROっていうほど似ては居ないな
なんか背景に変化が乏しくてイマイチ面白そうに見えないが大丈夫か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 06:59▼返信
この手の奴は調整が命だから見た目だけでは何とも
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:25▼返信
ちゃんと発売しろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:29▼返信
似たようなゲームばっかりやな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:34▼返信
焼回ししか出ないPS
新作が溢れるSwitch
どこでこんな差が?
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 07:44▼返信
もっと派手に中華ファンタジー色を出さないとSEKIROの丸パクリ感が拭えないと思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:28▼返信
>>208
新作…………どれだ?
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:44▼返信
まーーーーーたSwitchなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:45▼返信
ヨースターやミホヨといい中国人が1番日本人向けのゲーム出してんのなんか草
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 08:52▼返信
アクションつまんなさそうだが綺麗だな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 09:06▼返信
ツシマも入ってるな
人のモーションは素晴らしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 10:29▼返信
あいつらってパクリばっかだなマジで
技術はあってもアイデアがない
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 10:38▼返信
中華のは金かけて見た目で釣ってるのしかないからなあ
たぶん中身はクソ
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 10:51▼返信
中国って発表だけして開発中止っての多いけどどうして?
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 10:57▼返信
ちょっと露骨すぎない・・・?
楽しそうだけども
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 11:00▼返信
※217
そういえば西遊記のオープンワールドも全く情報ないな
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 11:39▼返信
いくらSEKIROを真似ようが、シナ製の時点で論外
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 13:03▼返信
日本語音声が多分ないだろうから買わん
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 13:19▼返信
チャイナってほんと日本の二番煎じしかできなくて草
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 16:58▼返信
規制での低迷振りは記事にせずひたすら中国ゲー持ち上げしかしないはちま
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 17:00▼返信
結局、中国人はパクリしか出来ない事をまたしても証明してるな
SEKIROの完全な劣化パクリ
続報のない孫悟空のゲームと一緒に爆死して欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 17:08▼返信
パクリゲーww  尖閣盗みに来るなよシナ畜
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 17:43▼返信
SEKIROよりちゃんとしたオープンワールドしてそう
西遊記は完全に御伽話のファンタジーに近く、設定は割と浅くて自由。三国志はある程度誇張が入るものの、史実から影響を受けるのでファンタジー色は弱め。武侠はどちらかと言えばダンジョン&ドラゴン寄りで、武術仙術、流派や正邪勢力、陰陽五行といった豊富なファンタジー設定を共有しつつ仁義ストーリーが展開される。
正直和洋ファンタジー飽きてきたから武侠スタイルは楽しみや
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月11日 17:48▼返信
>>180
クラウドや原神がウケてる時点で
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月13日 18:23▼返信
さすが金があれば何でも許されると思ってる支那人ですわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月15日 16:40▼返信
このゲームはむしろ中国語のほうがええな
230.ネロ投稿日:2022年11月18日 17:50▼返信
いーけないんだー、いけないんだー
ぜーんじんるいに言ってやろー✨

直近のコメント数ランキング

traq