PS5™/PS4R『百面千相』(ひゃくめんせんそう)のPVを初公開! 中国風オープンワールドアクションゲームに迫る!
記事によると
乱世は止まず、己の本心を守り抜くのみ――千相を読み尽き、衆生百面の真実を知る。
このたび、初めて『百面千相』のPVを公開し、本作がPlayStationRに登場することを発表できたことを、大変うれしく思っています。『百面千相』はPaper Gamesが開発した中国風オープンワールドアクションゲームであり、私たちは異なる信念の探求をテーマに、このファンタジーワールドを構築しました。プレイヤーの皆さんが「百面先師」として乱世を巡り、多くの人と知り合いって、その信念を理解することで、それは仮面へと変わります。そして、その仮面を戦いの力として使います。
私たちは中国風のオープンワールドストーリー展開とアクションバトルをプレイヤーの皆さんに体験していただきたいのです。
中国乱世のファンタジーランドを探索せよ
本作はオープンワールドで中国風のファンタジー世界を描いています。プレイヤーの皆さんには、中国の古城を参考に設計された数々の城を自由に探索するなど、中国ならではの雰囲気を感じながらプレイしていただけます。四季の変化を感じながら、美しい山や森、川などを訪れ、独特の風景を楽しんでください。
主人公はこの世界を巡ることで、さまざまな人と出会います。乱世のなかで人々の個性は華々しく咲き誇ります。それを感じながら人々の信念を理解することに務め、自分と見知らぬ、もしくは対立する者と次第に理解・共鳴し合うことで、この世界の衆生に対する認識が深まり、己の本当の信念を悟るのです。
略
百面千相
・メーカー:Paper Games
・フォーマット:PlayStationR5/PlayStationR4
・ジャンル:中国風オープンワールドアクションゲーム
・発売日:未定
・価格:未定
・プレイ人数:未定
・CERO:審査予定
以下、全文を読む


公式サイト
https://perceiver.infoldgames.com/home

この記事への反応
・仮面で変身して戦ってる…京劇みたい!めっちゃ面白そう
・ヒャア!!!新しい死にゲー(希望的観測)だぁ!!!
・面白そう!
SEKIROを思い出す
・全体的に謎の既視感があるけど今の所めっちゃ楽しみ
・めちゃくちゃ良いやんこれ...
・強烈にSEKIROを意識したゲーム。
嫌いじゃないです。
・日本語音声あるかどうかだな
・セキロとかツシマに影響されたゲーム増えてるなー
・イイやん!(`・ω・´)
見た目や世界観は中国版Tsushimaって感じで、戦闘モーションはソウルキャリバーっぽい。
キャラクターも女性ウケしそうだし、敵にはベヨネッタみたいなお姉さんもいるのね。
・このゲーム凄いな……
かなりな死にゲーの匂いがするが、スタイリッシュで動きが美しい
アクションもグラフィックもいい感じ!
連続変身して戦うムービーかっこいい
連続変身して戦うムービーかっこいい


オンラインアクションゲームっぽい
キンペー物語
なぜはちまに?
原神の時もそんな事言ってたのに結局大ヒットゲームになったなw
原神()といい、パクリしかできね~のかこいつら😆
カーッカッカッカ♪
ソニーさぁ
プレステダイレクトの大トリも韓国のゲームやったな、SONYは中韓のサポートに力入れてるから中国と韓国のPS独占が増えていくぞ、1人でFF15のパクリゲー作ってたのもSONYが独占契約しとるし、日本のメーカーは見限られたんよ、大手の大作以外はな
またPSなんだ
豚はネガキャン頑張ってw
ほんと日本って中国に勝てなくなったってわかるよなwwww
まぁ馬鹿な日本が金と技術を中国に与え続けた結果だけどなwww
アニメの技術もゲームの技術も盗まれ ヘラヘラしてる国 ニッポンwww
スイッチのありとあらゆるゲームより面白そう
なんでパクられてんのにダンマリなの?ほんと疑問わかる人教えて
アクションを作るのは初めてらしい
あれもハブられる機種がトレーラーだけでネガキャンしてましたね
他の記事じゃPCとスマホ版も出るみたいな事があった気がしたけど
PSだけになったのかな
ただSEがなんかショボいんだよなぁ、猿のやつでも思ったけど
でも単純にアクションゲームのクオリティーは高そう
さっさと日本から出て行け売国奴
このスパイ野郎が
日本の創作は部活レベル
向こうは全てに置いてプロ意識が高いんだ
つか発表して出た試しがないな中韓ゲーって
アクションはけっこうかっこいい
敵は人間しか出ないのかね?
そことは違うんか?
日本を潰せる「西洋人が大好きなオリエンタリズム」を利用してるけど
中国共産党が潰した昔の国だしお国としては大丈夫なんかしら
中国の使者を朝鮮王が迎恩門と三跪九叩頭で迎えて白丁どもが病身舞を踊るようなのを見てみたいんだがw
パッと見だとツシマの方が近い印象だけど
ゴキちゃんによるとサードはSwitch向けにソフト作ってないハズなのにおかしいねw
いちいち騒ぐことではない。
うーん…モロ意識してパクりまくってると思うが…
トレーラーにでてきた開発?『17 zhe studio』の方も調べても大した情報ないし
もしかして全くの無名かも?
それでオープンワールド+アクションてハードルが大部高いな
マジレスすると中国だから気に入らないってのは分かるけどこの手のは問題ないでしょ
例えばソースとか3Dモデルとか色んなデータや技術とかをそのまま流用したなら問題だけど、ゲームのコンセプトが似てるものまで問題視してたら〇〇ライクとかジャンル化することそのものを否定することになる
どっかのスピンアウトのスタジオなんだろうか
まあ腐女子が死にゲーをどんだけやるかって話はあるがw
ゴリゴリの武侠アクションの方がゲーム向きなのに
思いっきりブレワイをパクってるよ
UE5だとこういうグラの側だけゲー多そうだよな
てか中国の剣術ってこれなん?w
黄巣の乱のあとに朱全忠が建てた国が後梁。
まあ史実とは関係ないストーリーかもしれないが。
さすが支那
急いでキモヲタデブ男かゴリマッチョ女に変更してください
コレをスイッチで動かせるように出来る奴はいないの?
お前がやれよ(鼻ホジ)
金だけ集めて肝心の中身はどこなんだろね
スタイリッシュでかっこよ!!!絶対買います👍
正直なところ中国にはもうちょっと独自性の高い奴を期待したいんだがなぁ
これはこれでいいのかもしれんけど
中華インディーの出した殺人事件操作する奴面白そうだったんだけど、テキスト量がもうローカライズ無理な感じだし、英語オンリーと漢字を頑張って理解するのどっこいだな
ぶっちゃけパクリパクられとか言い出したら、最初にジャンル切り開いたメーカー以外作れないってことになるからな。そんなこと言い出したら日本メーカーだって他所様の国からいくらでも拝借しとるし。
問題は似たり寄ったりなゲームが多いところだが
時間足りなすぎるわ
パクリ自体は否定せんけどな、そうやって一つのジャンルが築かれるわけやし
でもなあ、もうちょっと何とかせえよ。ひねりも何もねえ、まんまやんけ
そこだな
古代中国ならまだしも武侠ものは全く馴染めんわ
これどういうのだろうな
変面って武侠的な世界観じゃあなかったっけ?
ローカライズ無理とか言われてたディスコなんちゃらよりテキスト多いのか?それ
いやぁ資金力とギャンブル精神だろ
傍目に見ても全くの別ゲーに見えるんだが、ニシくんの絡みかたはしつこいな
別の国やしぃ
中国共産党と戦って独裁者習近平🐻がラスボスのゲーム作れ
面白そう、だけどちゃんと日本語ボイスあるといいんだが
シナチクさん必死ですね
もうええて!
メトロイドヴァニアもやりたい放題だしな
最近見かけたGhost Songとかまんまメトロイドだったし
ジャンルにしちゃえばなんでもありの業界
基本的にパクリしか出来ない奴らだし
公式ツイッターとかにはなにも載ってないのに検索するとゲースパとかヤフーでいきなり記事出てくるの謎だな
やっぱ宣伝で金使ってんのかな
ここ一番力入れてパクるところだろ
けど仮面変身してんのにこっちの攻撃全部カキンカキンはじかれてますやん その変身になんの意味が?
マジでツシマ見習えや ストレス要素を極限まで減らしたツシマをな
このゲームはそのガワですらダサいが
トレイラーがYoutubeのコメ欄で叩かれまくってたな
韓国がブラボのコードぶっこ抜きでブラボクローン作ってるよ
幼稚な書き込みして人生楽しい?
ほんまそれ。西遊記のやつとかモンハンもどきとかどうなったん????
ムチャクチャ面白そう
ロムーションの美しさも剣戟もステヘジギミックもキャラデザも
完全にゴミゲー揃いの日本を超えたわ
中華ゲーっていっぱいあるよね
それぞれ専門職が居そうなくらい
中国ドラマや映画つながりのクリエイターが参加して作ってるのかも知れんけど
日本サードはゲームデザインは良いのにそういうので損してるから、もっとがんばってw
あっちの方が日本人好みのゲーム出すなぁ
そこに目を付けるSIEもなかなか
なんか五毛の匂いがw
そういうゲームはたいてい出来がいい
Black MythとかWUCHANG: Fallen Feathersとかこれとか
原神が死ぬほど気持ち悪いのマジわかる
朝鮮戦争を舞台にしたFPS出せばいいのにね
既に3〜4つは販売している
中国って今欧米でめっちゃ嫌われてるんだろ?
非現実的すぎやろ
所詮金持ったところでクローンしか作れない劣等種なんよ。。。
シャイニングニキってアクション要素これっぽっちも無いゲームなのによくいきなりこんなの作れたな
SIEの開発支援がいいのか?
そりゃデザインからシステムから下手したら内部コードまで盗むからな。
早くて当たり前。要はエステティックMOD作るレベル程度の開発しかしてない。
今まで死にゲー色々出てるけど結局フロム以上って言えるレベルの物が出てこないし
ジャンルとしてもまだまだ成熟して無いから雰囲気だけで糞ゲや微妙ゲの確率も高いからな
日本のゲームメーカーも頑張れ
シフか鉄拳でええやん
すげぇてんこ盛りだ!!
チカニシよ本当にすまんな
任天堂ゲーの前ではみな等しく無価値
空中飛び道具三段撃ちからのダッシュ斬り
弦ちゃんこんなとこで何やってんだよ!
いつものように発売されないまま無かったことになる
開発続いてるのかな?
SEKIROっていうほど似ては居ないな
なんか背景に変化が乏しくてイマイチ面白そうに見えないが大丈夫か?
新作が溢れるSwitch
どこでこんな差が?
新作…………どれだ?
人のモーションは素晴らしい
技術はあってもアイデアがない
たぶん中身はクソ
楽しそうだけども
そういえば西遊記のオープンワールドも全く情報ないな
SEKIROの完全な劣化パクリ
続報のない孫悟空のゲームと一緒に爆死して欲しい
西遊記は完全に御伽話のファンタジーに近く、設定は割と浅くて自由。三国志はある程度誇張が入るものの、史実から影響を受けるのでファンタジー色は弱め。武侠はどちらかと言えばダンジョン&ドラゴン寄りで、武術仙術、流派や正邪勢力、陰陽五行といった豊富なファンタジー設定を共有しつつ仁義ストーリーが展開される。
正直和洋ファンタジー飽きてきたから武侠スタイルは楽しみや
クラウドや原神がウケてる時点で
ぜーんじんるいに言ってやろー✨