米CPI(消費者物価指数)を受け、一気に円高が加速
記事執筆時点で、ドル円は10月5日以来の143円台にまで下落
【速報】🇺🇸CPI
— 後藤達也 (@goto_finance) November 10, 2022
市場予想を下回りました。このあと下記noteを何度も上書きするかたちでCPIの内容や米国株・為替の反応などを解説していきます
👇【note】https://t.co/IDMUz4fZVg pic.twitter.com/hzevbr2pQF
↘【ドル円】下落して143円台へ。 22時42分 143.99円 https://t.co/7zsSAGxogU pic.twitter.com/0vo0e9mFTP
— 相場変動お知らせ bot (@GOLD_OIL) November 10, 2022
まだまだ落ちてる。re:Inventまでにどこまで円高に戻せるか
— Atsushi Marumo (@marumo1981) November 10, 2022
【🇺🇸ドル円 #USDJPY 1ドル 143円】143.3665 https://t.co/pIS0VK5rVC pic.twitter.com/7uEU9OTbKE
米国CPIが予想を下回り、一気に円高方向に。
— のすけ先生 (@nosuke_sensei) November 10, 2022
フォークボールみたいなチャートだ(^o^)笑 pic.twitter.com/GgnXTixC7T
CPI発表後のドル円の動きが凄いです。
— 竜児@毎日FX情報発信中 (@ryuji1590904) November 10, 2022
一度上昇した後一気に下落していきました。
良かった見てみて下さい。 pic.twitter.com/z4Kmi9rXu2
米CPIを受け、一気に143円台に円高加速。かなり激しい相場展開になっています。 pic.twitter.com/90XOZRZF1N
— 清水功哉(日本経済新聞) (@IsayaShimizu) November 10, 2022
円高の進み方がえげつないですね… pic.twitter.com/ZZPvTADTeC
— ひでゑもん ⌘ たまねぎマネージャー/副業投資家 (@hidevee_jp) November 10, 2022
この記事への反応
・CPI予想下回る
利上げ減速期待
円高、株高←今ココ
・財務省の1ドル152円の為替介入 日本の省庁にしては珍しくドンピシャのタイミングを引き当てたな
・すごいな日本政府、一番高いとこでドル売ってた
・ちょっと見ないうちに円ドルが143円台になっててびっくりした∑(゚Д゚)! 1時間前より3円近く上がってる
・あー
もう怖い。3円も円高方向に進むのなんなん
・一気に円高に振れたわね
・米国株が下がると円安になり、上がると円高になるの上手くできてるな🫠
・円高に振れ過ぎててドル建て資産があああ
まあ23:30で市場が開けば緩和されるだろうが。。
・1ドル143円台まで一気に円高に。これで来月まで円安トレンド復帰することはなさそう。
・地上波メディアが円安で日本人は海外で働くしかないよとか言ってたあたりが天井になったのう…
関連記事
【【円安天井?】マスコミ「外貨両替所に大行列!円をドルに変える人が続出!」 → 円高への反転フラグではないかと話題に】
やっぱり円安が騒がれ始めたら天井だったか


もちろん円高になったらPS5の価格下げんだろ
為替の流れが変わった感じ
100円になるまで下がれ
財務省と日銀はあのタイミングでドル売ったのもっと評価されていい
円安じゃなかったら5万円とかほざいてたの覚えてるからな!!
すまんなw
むしろネトウヨがごめんなさいしろよ
政府の方針として円安を進めてるとか言ってたやん
アホかな?
他通貨と比べたらまだまだ円は安いけど
それでも130円台の計算だからな
たのしみwwwwwwwwwwwwwwwwwww
好景気な訳ねぇだろ
軒並みボーナス下がったわ
次の選挙も自民党で安定だよね
中期では絶対そうなる
ここで追加で日銀の介入で勢いを付ければ行くかもな
むしろ歓喜なんじゃ?
共和党葬式だし
まぁあいつ信用するようなやつはその時点でアレだが
やっぱり俺たちの日銀なんだよな~、叩いてた奴いる?wいねえよな~w
円高にも変わりゆく可能性は有り得そうな気がするw
じゃあいくらまで下がれば5万円で販売する想定なんだ?
企業業績上がってるので増えた人が多いハズ
円安の目安ってどのくらいまでを想定してる?
戦争だっていつまで続くかわからんのに
来年9月に発売するらしい新型PS5はするかもね
初心者が手をつけ始めたら反転の法則
円安もだけど物価自体安いから来てるってのがあるだろ
ウーバーイーツで生活してるけど、最近一食2.3000円する店とか出てきて物価上がって困ってたんや
チャート的にもこのまま来年の春までにP波作って中旬にV派波まで作れれば70円台も見えてくる
菅は駄目だったが岸田さんはやる男だね
そやな
コロナ感染者増えるだけで終わるやんw
iPhoneの課金レートも当然値下げするよなぁ!!!!
欲しいと思った瞬間がその時だって
岸田wwww
散々日本sageして連日日本終了と煽ってたアホやんお前
お前いつも煽ってるよな
まあ、アスク税は変わらないさ
岸田っち!
岸田がごめんなさいしろ
この急激な円高で流れが完全に変わったな
全くだなバカばっかりだ
電源だけ値段に納得できなかったから
古いのそのままにしたのが唯一の救いかw
前から来年春は円高予測で出るけどな
円安で頑張れる企業募集とかしてたアホなんだがw
日銀がいくら稼いだところで、日本の税金の足しにはならないし、経済成長に繋がらないやん
ドルが下がる=円高だぞ?知障
最低でもあと30円下がれ
景気後退で一層のドル安+12月の利上げ後退を予想している
上級国民はともかくアメリカ庶民の生活がぶっ壊れてるからな
安倍はゴミ
岸田は最高
こんなに簡単に釣れちゃうなんて
そこは社会保障費に充てるのでそのままです
不景気がくるぞ。
あんたって人はぁぁあ!!
これな
いつまでも景気がクソなのは企業の責任だと思うね
日銀は儲けとか関係なくインクがある限り金銭を生み出せる、通貨供給量だけの仕事
マック65円の再来か?
いつから円高を喜ぶようになったんだ?
反日ネトウヨは壺でも磨いてろよ。
1ドル88円くらいまでになれよ
円買いではなく持ってる米債売りでのドル売りなら介入には当たらないから言う必要もなくてお悧巧なのだ
150で買って介入で塩漬けしてた人が死にました
このまま落ち着いてくれるといいが
つかじゃないと日本が終わる
若い頃に昼飯でチーズのと合わせて10個くらい食べてたなw
は?何言ってるだ、ガイジ
世界はお前の脳みそほど単純じゃねえんだ
残念ながら逆だよ。
増えたのも為替差益で増えただけだし、実質は下がってる。
130円超えた時に円終わったーって言ってたのが懐かしいな
世界中に紛争の火をつけて回る放火魔
ウクライナの疫病神
お前がいなけりゃそもそも2014年にクリミア取られてない
ネトウヨはいつも発狂してるね。キモっ。
ガチで日本文化と日本食を楽しみに来てるよ
本人に直接言ってやれよ
そんな勇気も人脈もないくせに良く吠えるわ
円安の原因だった米国の給与も下がっていくんかねえ
出羽守の「米国の給料ハー」とかもう終わりか
かなりと言うかめちゃめちゃ予定狂ったぞ
どうすんだマジで←本当にそれな
一部の富豪と大手ファンドのゼロサムゲーム
俺たちはそれを眺めながら一喜一憂する事しかできない
それな
はちまキッズは低脳の集まりてのがよくわかる
自民「それでも増税はやめなあああああああああああああああああああああああああああいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」
来年円高基調になって120~110円台あたりで安定しそう
最も、まだ不測の事態は起き得る
日本来たら1000円以下で済んで
更にもっと美味しいんだからそら沢山やってくるよね
別に最近起きたわけじゃない
東アジア通貨危機もそうだし、昔から利益に聡い奴はいる
円「はい」
向こうの巨額持ちが動き始めたら他の市場の奴らも後乗りで続いてくから
歯無しはとっととクビにしろ
12月中ごろの記事見て、くそーくそーしようねw
パヨク「アメリカ行って働くわ!」
↑
野垂れ死にwww
それだけ教えてくれよ
昔から神に守られてるで?
特に月曜早朝に149円台から叩き落としたのは効いてる、あれで150円を伺えなくなったのが1番デカい
日本の優秀な人材は現在も優秀だと知れて安心した
何もしてないだろw
君が解体と思った時でええんや
ってことは予定通りこれから3年はアメリカは不景気に突っ込んでいく
早く自分たちは情弱で馬鹿ですって謝罪しようなwww
共産党員さんちーっす
うるせぇ馬鹿
日本企業
あ
ほ
ら
し
電車だけは残った家族に大迷惑なのでヤメとけよ
この急な乱気流で明日どれだけの人間が電車に飛び込むことになるやら・・・
まさにこれ
しばらく戻らないだろうね
ドルの独り歩きが続くなら中国は日銀のレベルどころじゃない介入やるよって公に言ったのもデカくてドル買いに手控えが段々と出始めた
ほんそれ、欧米は賃金がちゃんと上がってる!って言うけど
物価上昇9%に対して賃金上昇5%とかだから日本より悲惨やで
「むしろ今後の急激な円高が心配」
って言ったの当たったろ?
あんときにそんなわけねえとか言ってたバカ息してる?
これぞまさに自民党にころされるじゃんか おい
マネーゲームは自業自得。むしろ日本にとっては朗報
介入後明らかに動きが鈍ってたのにまだドル持って待ってた奴はマジで無能だから死んだ方が世のためだと思う
抽選5が、、あ違ったPS5は売れる事はないPSVR2も爆死
画質がスペックが勝てると思ってるゴキブリ
PS3がwiiに負けてたのに、その頃から何も学んでないよなゴキブリって脳みそないだろゴキブリって
ロウソク見てみようね
それじゃまるでバイデンがアホみたいじゃん
ほどよい円安でインバウドや国内投資活発化
日本は雇用環境良い
日本は金利水準低い
物価上昇率低い
賃金水準上がりつつある春にベアで結構上がる?
ふーんw
円安騒いでたパヨクの言うこと信じたらだめだったろ?
パヨクの言うこと当てにしてたらマジでしぬぞ?
発狂は任天堂の記事と豚舎だけにしときなー
俺は素人が手を出したら天井言ってたでw
一部のアホが日本売りだ!円安地獄だ!1ドル200円時代がやってくる!って原因も知らずに騒いでただけで
任天堂が無関係だと思ってんのかw
アメリカの景気後退が深刻だわ
今国内にあって余ってるものが捌けるまでは得だけど捌け切ってからは逆効果になるから観光あてになんて動き採る政府は結構なアホ
来年春以降通貨の体制が固まるから
そっから円安誘導に戻すか円高維持を受け入れるか考えれば良い
国内産業を護る為にも、最低でもドル円で100円以上にはして欲しい所・・・
でも君らクレクレしまくってたペルソナ5を4分の1以下、ニーアに至っては6分の1以下の売上にさせただろ?
絶対ねーはって言えないのが恐いところなのよなぁ・・・
景気が良くなれば円高になるなら
買わなきゃいい
増税で終わってるんだぞネトウヨ。
頭いい不動産運営してたやつは売りまくって
暴落後買い戻したのは有名な話やろ
散々注意されてたけど、バカは日本下げ出来りゃなんでも良いわけよ
ただ、それを信じるようなアホが沢山おったのが残念やな
そして企業だけ儲かって給料には反映されないいつものパターン
続けてれば投機家どもはビビって買えなくなるからね
俺にはわかるよ
はいはい、妄想預言者すごいね。
投資と投機の区別もつかんのか
アホじゃなくて痴呆
岸田総理の1人勝ちか
80万ほどいただいたわ
祭りおわり
なあ、円安のときに騒いでた猿たちは答えてくれよw
円高だからってすぐに値下げはできないんですよ、すいませんね
本体売れてから言ってね♪
ゴミゲーが売れないとかどうでもいいからさ♪
やっぱ聞く力なんだわ
これでもう安心だね
餌食になったのはFXで食えてない下手なやつだけ
注視してたから円高に転じたんやぞ
パニックだなあ。
ドル高のバブル弾けたか。
飼料価格高騰がまだ続いてるからしばらくは下がらんよ
後追いの馬鹿が維持して見えなかっただけかなw
実際これに関しては注視で正解、分かりきってたことやし
メディアはバイデン寄りだけど結果はがっつりバイデンにノー突き付けてるからどっちに転んでも今からの大きな変化が必要で大きな変化は不安の種だからドルは売っておこうになる
「こうなるのはわかってた」って得意気な有識者は答えてくれやw
あのときに騒いでたやつらは地頭悪いしな
本人たちは賢いと勘違いしてたようだが
外資預金手数料高めでオーダできいにのに1万投げて80円の為替差益を得た
FRBの利上げが連続したんで加熱した不動産投資が腰折れして消費が急減速
資金不足に陥った投機マネーが瀕死になった
水底から這い上がろうとするマネーの頭を押さえて溺死させてきたんだが、やっとくたばった
実需に見合わない投機的な動きがあった事は
何度も日銀がB/Sシートは資金循環の流れで説明してたからね
投機は永遠に続かない 必ず資金源が尽きて反転が始まる
ひろゆきが150だの152だの言ってから円高傾向になった
これやべーぞ
ネットは悲観論者の巣窟だしね
為替の話に株を絡める時点で向いてない
そうか?むしろ上院は50対50で再度もつれ込みそうだけど・・・
ダウは爆上げ、33,000超えた
国庫に入るだけだから益ではねえんだけどなw
逆に外貨はいくらでも持っておいた方が得だから無駄な介入は極力嫌がってたんだよw
そして今度の介入でド天井ドル売り
天才トレーダーかよ
バンザーイ\(^o^)/
上がるぞ、1・2日くらいは
だからもつれてる不安定な国の通貨なんて売ろうってなるってことだろ
そもそもインフレは円高に作用するんでそれはちょっと違う
バカにはそういうの分からんのよ
ちょっと前までは円安でオワタ言ってたのなんかすっかり忘れてな
線路とキスしたくなけりゃ損切しろ
まだ気付いてない人多いだろ
え?
後追いで買ったやつは1週間くらい塩漬けしてから死ぬんではw
壺自民党ありがとう
当たり前だがどっちも行き過ぎはあかんというだけ
豚と同じで鼻息荒ぶってるぞw
ほりえもんは円安おわるいうてたな
パンピーが騒いだ瞬間がピーク
誰かさんが『がっつりバイデンにノー』とか言ってたような・・・
ドル円100切ったら起こして
切り離してなくて倍プッシュだ!でこけても払うものは後から肩叩いて来てマジで地獄だから
得意げもクソも無いぞ、円高 来春とかで検索してみりゃ分かるがツイ民でも知ってたことや
結果的に財務省の為替介入のタイミングがド天井の最高のタイミングになってしまった
仮想通貨とおなじやろ
だから投機、ギャンブル
これもうわかんねえな
FTXが実際に何をやってたか分からんうちに仮想通貨に金突っ込んでるとマジで死ぬぜ?
顧客の金に手を付けていたのが確定しそうだけど、そうなったらそれを引き金にスンゴイ事になる
騒ぎ始めた3月頃は117円でしたよ
賢者はビビり、愚者は強気だからいくら助言与えても突っ込む奴は突っ込むんや
そりゃここにも、「明日は上がる」と「明日は下がる」と言ってる奴がおるやろ
どっちかは当たるぞ
ただ、このまま円高になるかどうかは分からないかな
ファンド日銀が儲かった円で再び最高のタイミングでドカンとドルを買いかねない
いい加減儲かった分を国民に分けてくれよ
円安で金儲けプラン考えてたからこれは岸田にとって悲しいニュースでしょ
まさに無能
為替はやらん方がええで
来年からは沈静化するだろうが、当然景気は失調するだろう
高インフレ反発の世論にアメリカ政府が抗しきれなかったのは不味かったな・・・
景気を過熱させるのは簡単でも沈静化させるのは大変難しい
頭と尾っぽはくれてやれが負け難い積み上がりの勝ち方なんだから
当てた奴は少ねえだろうけどw
逆、逆w
ってことは検討して注視するのは正解ってことでは?
これから配った分のドル集め始めてからがアメリカの地獄のはじまりだよ暴動どころじゃない治安になるから見物だな
一応上がってるけど
円高と呼ぶには・・
日本はまだ利上げしてないんだぞ?
逆だ消費税-15%
100円の商品買ったら15円国が負担してね
今もう142円だよ
出来ないからな
たった数円円高になっただけではしゃぐの馬鹿すぎひん?
するメリットないし
・・・いないよね?
どうせまた価格暴れるでしょ
金利差が円安ドル高の原因は変わらずだし140円からどうなるかなんだよなあ
まあ今は普通に米国債か米国株買っとくのが鉄板だと思うな
相変わらず世界に食糧難の懸念は厳然と残ってるから何もかも足りないまま
世界の農業に肥料を供給しなきゃこのままだ
例えば日本は100%の純然たる肥料輸入国だ
これはただの味見レベル
いい加減に二択の極論で物事考えるのやめたらどうだ?
AじゃなければBだ!なんて考えで生きていくとCとかDに遭って困るだけやろ
その間に円安にどれだけもってけるか
今アメリカが死んだらロシアはもう止まらんぞ
任天堂「円高でもスイッチの値段を上げますよ」
おまえはゼロか1しかないからバカウヨなんだぞw
貧相な精神だこと
後はみんな適当言ってたカスだったわ
今ドルを買えばなれますか?
今後エネルギー事情や変化次第徐々に100円台に向かい、何らかの外的要因で歯止めがかかると思われる
ただOECD平均からみた購買力平価は既に1ドル97円を切っているのでそこが心配
ん?どしたん、もう一回言ってみ?(人志松本)
カーッカッカッカ♪
国民は死にそうだけどな
ならさっさと日本から逃げて他国で働いたらどうだ?
オージーで働くとたくさん給料もらえるとか言ってた日本の美容師もニュースに出てたぞ?
LOTO買え
バブルのときもっと円安だったけど国民死にました?
だね、どっちにでも一年で50円も動いちゃ企業は対応できない
どうぞ海外で稼いできてください
我々も貴方の大いなる挑戦を応援しております^^
今はバブルじゃないじゃん
円安で死ぬならバブルも起きませんが?
それは微妙かな・・・あまりにも投資過剰傾向が続いて
モノ余りの飽和状態になっても困るから難しい話だ
普通に耐えれなくて廃業のほうが多い
てか実際に、民主党円高が終わって円が下がってからカワサキが一部のバイクを国内で製造始めたしな
やっぱ国内で製造すると、船便前提のボルト締めトルクにせんでええので品質安定するのよ
原発動かせば解決
円高で燃料がって言うならそれこそ原発再稼働を推進せなあかん
そゆこと
ただ、金の流れが実需でなく投機筋である事を見極める必要もある
今年の円安傾向は明らかに投機筋であったことは日銀の指摘からもハッキリしていた
投機筋だからこそ加熱して両替商に遅れた投機者が殺到する事態になってた訳
最期はネズミ講のごとく資金調達が不可能になり、実需の揺り戻しから一斉に投機筋が崩れ始める
でないと輸送中に壊れたりする
それを納品まえ整備で締め直すのだが、全部やるわけじゃないのよね
なので国内で作った方が品質は安定するのだ
ホンダチャイナカブがぶっ壊れまくったのは、チャイナ工場がこれを知らずにギチギチトルクオーバーでボルト締めて出荷したのが原因だったりする
円安傾向のままで国内生産した物を国内で消費する流れに戻す方がいいぞ
現役世代減ってる老人国家なの理解できてて言ってるならかなりのブラックで狂気な考え
日本ですら働いてないやろそいつら
と言う外的要因でやっと円安傾向が一段落か?
機械化は必要不可欠よね
パワーアシストスーツはよ
あれさえあれば俺が80か90歳まで働いてやんよw
俺に恩恵がない、というのが耐久性だけど、巡りめぐって自分とこにもおこぼれ来るのよ
マスゴミは「日本オワコンで海外に移住しマスタ」って人達を放送してるくらい国内不安を煽ってるし
相変わらず偽情報を平気でテレビで流してる
現役世代が減って老人が多い社会だろうと物を買って消費する社会なのは変わらんからな
海外から買って売る社会より国内で物を作って国内で売って消費すれば
現役世代にも一定数以上の雇用が生まれる
それでも人手が足りない部分をAIやロボット技術などで何とかする
拠点戻した所で一体誰が働くんだよ
失業率2%台のこの国で
その外的要因で円安になってるからな
そりゃ外的要因で円高に戻るわ
パウパウ利上げの最高値は予想より上げる言うてるし、
来年の今頃まで利下げないからこのまま何も起きず行ってもらいたいけどね。
しかし、中間選挙後のアノマリーによるリスク資産上げってバカにできないよなほんと。
あわよくば上院も共和党が取って捻じれ停滞起こせばいううことなしだったんだけど
劣勢だしうまくいかないよね。
まあ、ワイはどっちかわからんで両建てしたけどしっかり利益だしたから気分よく寝ますわ。('ω')ノ
靴磨き職人の法則ってやっぱあるんだな
まだあわあわあわあわてあわあわ
お疲れ、俺も仮眠しとくわ
どうか今日も平穏な深夜を過ごせますように・・・
そこが天井がまた証明されてしまったか
外車とか円高で逆に値上げしたし
先にドルを日本円に換えとく日本旅行予定組んでる外国人たちが増えるだけだろう
で、円高続いたら値下げするよな各メーカー???
意味解ってんのかなこいつら。
迷わずipad買うわ
せっかく日銀黒田が10年望んでた物価高の流れがやっと日本に来たのに値下げしろとか本物の馬鹿かよ・・・
これどこまで円高進むの?今年初め頃まで戻る?
1ドル=115円くらいだったから
そのへんまで戻ってくれないと困る
日本は米帝のインフレに追いつけねえんだから
満潮と干潮どっちがいいかみたいな話だからほっておくのが一番
どっちも必要でバランスで成り立ってるからどっちがいいなんて状況によるどころかどっちも極端だと人が対応に困るから害ってだけ
たった1日ぐらいの3円差でそんなに一喜一憂するのか不思議
まあ大金であればあるほど関係はするだろうけれどもね
この3円差でFXやっている人は絶望するやつもいるのだろうか
デフレスパイラル禍の中で生まれ育った人達には普通の反応だよ
結局いいのは円高なの⁉円安なの⁉どっちなの?って感じの短絡的な問いが墓場に入るまで続く
凄い勢いだな
夕飯がカレーだと思って帰ったらエビフライだったくらいにきついよ
あれだけ「悪い円安ガー!」って煽ってるし
何小さな事で喜んでんだよ最悪だよ
一部の人以外はそんな連中ばかりだね
まぁ世の中そうじゃないと成り立たないけど
理由は動いた分の利確需要と連日一方的な動き狙いたい奴の一日での過熱感の予防での反発需要があるからでどっちが強いかなんてことはどうでもいい、やることは毎日同じ、大きく動いてない時は入らない、これだけちゃんと守れれば余裕で増えていくって近所のホームレスが言ってた
また30年消えるの?w
といってもさすがに予想通りなんだろうけど
あんなボケ爺と老害が張り合ってる国に未来などないわ
既に十分あおりを食らってるかもしれないけど
なっても5千円かそこらでしょ?どうでもいいわ
そんな事より普通に買えるのかどうかが心配だ
このまま120円近くまで戻すでしょ
古井戸
次は米国でデフレが間違いなく起こる。
雇い入れてる企業側のキャッシュ流出が猛烈な勢いで起こってるから、
来年内といわず数ヶ月以内にレイオフ祭りがはじまるよ
今普通に働いてる人はなんともないだろ?
というか、欧米が金利あげすぎてるから、この先反動で欧米は強烈なデフレに見舞われるのわかりきっているからな。
貨幣流通が足りてなさすぎる。
金融緩和と金利を維持してた日本はデフレ回避確定。ということで円買いが広がるのが目に見えてる。
おっしゃる通り、このまま120円台まで一気に円高にふれるでしょ
CPI下がってるんなら、ドル建てで買う理由がないから、ドルを買い入れる意味がない。
よってこのまま円高局面に突入することが確定
物価諸々が高騰するのに給料はさして上がらないままじゃ死ぬわ
高騰に応じて給料も爆上げしてくれたらなんともないんだけどな
おまえアメリカの金利あげ過ぎてるからってわかってねえだろ
細かく上げ続けてる最中なんだよ
その上げる率をさらに小さくしようとしてるから今後思ったより上がらなくなるわけだ
理解してるか?
だから金融緩和を維持したんじゃん。
お前が批判しまくってた金融緩和のおかげで流通量を増やせるので必然給与が上げられる。
反面、引き締めまくった欧米は貨幣流通そのものが絶対的に足りてないから、企業のキャッシュが減る一方。
というわけで、欧米はデフレが始まる。
あれ?円高なのに値段さがらんな
ってなるの腹立つわー
お前馬鹿にもほどがあんだろ。金利をあげてんのは、企業からキャッシュを奪うためにやってんだよ。
人件費オークション状態で異常なコストをかけてたから、無理やり企業から金を消し去って、強制的に雇入れをやめさせようとしてんの。
企業が金なくなったら、なにやるかっていったら、コストカット。
コストカットで一番最初にやんのはレイオフ。
失業者がドンと増えるから、給与がガクっと下がる。欧米でデフレがはじまんだよ
日本は金利も金融緩和も維持してるから、企業にはキャッシュが全然あんだよ
ほうほう具体的には?
一人もでねぇよw
馬鹿の上塗りかおまえ
ちょっと情報遅れてるぞ
はいはい
馬鹿には理解できなかったでちゅねー
お勉強もうちょっとがんばろうねー
そうか給料爆上げされるのか楽しみだな
高橋洋一が口酸っぱく説明してるから見てきなよ
爆上げはしない。いまのまま緩やかにあがるのは変わらない。
が、欧米がデフレ局面に突入するので、物価は下がる。確実に。
ガチに頭悪そうw
ただでさえアメリカの製造業はレイオフちらつかせ始めてるのに、
デフレが始まらないと思ってる?
官僚辞めて誰にも相手されてない詐欺師か
なら説明してみりゃいいじゃん
お前の馬鹿な頭じゃなにも説明できないだけだろ?
マジかよ楽しみにしてるわ
そこそこ使える人材がはねられたらその分そこそこ使える外国人といれかわるか老人比率高くなるだけだぞjk
言っただろ
アメリカ不動産関連の鈍化による
リストラとか既に予兆は出ていたろうに
アメリカのインフレは止まりかけてるから
来年の春くらいには通常運転でしょ
あの娘のお胸の中
下げてもらわないと困る
他があがったままなのは大目にみるよ
利益かつかつでまわしてるもんなみんな
今のところ巨大なレバレッジ爆弾があるわけではないから
金融不安にならない程度の軽いリセッションの可能性はあるとは思う
米小型株やリスク高めの社債の動向は要チェックかな
そこで消費税15%ですよ
それで次の選挙勝てると思うなよ?
英語使うのは劣等感丸出しの白豚コンプレックスだからよ
あいつらは白人になりたいのよ
まぁ、それ以前に精神性は人間ですらない
醜悪なヒトモ.ドキだけど(笑)
人生リセットボタン押しに駅に行く奴多そう
気温と同じで風邪引くだろ
仮想通貨関連がだいたい全部、奈落の底に落ちて死に絶えてインフレを煽ってた仕手筋が死んだ事に由来する
つまり金融相場が正常化しつつあるって事なのでインフレが即時解決する訳じゃない
しかしアメリカがドルを刷ってカネ余りにしてきた世界が世界恐慌寸前で反転の兆しがあるのは喜ばしい
このまま世界中の不動産市況が崩壊してバブル崩壊になるか様子見するべきだ
それが日本企業
草 そりゃ大変だぁ…
元から外的要因だしそりゃどうだろとしか
でも国民には還元しないんだよあのバカども。国の金融資産は売却しないで溜め込み、アイツラの言うプライマリーバランスにはプラス計上しないからいつも赤字で増税だと言う。頭おかしいんだよ財務官僚は。
じゃ溜め込んだ金は何になるかと言うと天下り団体の資金源になる。完全に共産党ですわ。
バカ!後退するんだよ!
でこれによって何日ぐらいもつん?
壷に負ける訳ないだろ
米国だけで決まることで黒田はなんにも関係ないよ。もっと円を市場に供給しろって。渋ちんだから経済成長しないんだよ。
大恐慌の始まりでなけりゃいいけどな。
今時、クソ左翼とかwキモワルッ!
経済成長するならゆっくり値上げしていきますよ。
でも財務省が阿呆だから、今後も緊縮財政続けるんだろうなぁ
どっち視点だよw
1ドル500円になってハイパーインフレになるんじゃなかったの?
そう藤巻健史ならねw
カードはすべて米国が持ってるの。
だから関係ないって
メシウマw
問題解決なんだがw
今日急にガソリンの値段下がってたんだよな。
今のバカは知らんけど昔の日本が燃料は長期契約でいくとしたおかげで今日本はこの程度ですんでる
先進国で長期契約は珍しいと聞いた
まあ23:30で市場が開けば緩和されるだろうが。。
潮目変わったのにバカですねえ
話かみあってねえし今のバカとはまさに君のことだな
他の諸問題先送りしてどうするw
??
消費税を減税して発生する諸問題なんてあるか?
CIAに負けてんのかちゃいな
関西弁だが意味わかるか?w
は?
どっちもコストプッシュインフレなんだけど
利益分を社員に還元することもないしな
ドル売りまくって1ドル100円まで戻せ
いつどこで誰が言ってたの?
一般人がドル買いしてるのが分かったからアタックしてるんだろ
だいたいそんなもんよ
逆やアベノミクス大成功なんだよ
円高に反発するのはデフレ脱却が見えたから
もともと経済学の常識で、デフレ状態では国内に金の使い道がないから通貨安になる
逆に国内に使い道があるとなると通貨高になる
国内で4月から給与あげるという話が結構出てきてるから、デフレ脱却、賃金上昇、国内投資の活発化というアベノミクス大成功路線になった
年間20兆円の財源がなくなるから、その分国債発行して老人に当てる必要がある
税金がないから社会保険料を天引きして配分が加速するから、働いてる奴だけの負担がさらに加速するだけの間抜け政策が消費税撤廃
150円抜けて日銀介入しないと見せ掛けてファンドが一気に円売りに出てからの、一斉ドル売り
さらに二度と150円を越えないようにして、円高反転待って、円安期待を脆くも潰して決算させる
今損切りしてドルを放出して円含め通貨高になる通貨に投機するしかなく、さらに円高に入るスパイラル
財務省も日銀もウハウハだろうね
ネトウヨ「噓という言葉はない。毎日毎秒、変化が目まぐるしくて誰にも未来の事なんかわからない」
輸入する穀物や石油ガス高騰の輸入価格調整に使われて
他国に比べて価格抑制に還元されてんだが
アメリカの経済成長率は日本以下だから、世界先進国の中で唯一このジェットコースターを乗り切った国になるのが日本だけになるという
韓国はレゴランド経済危機がマジで発生しそうで結構笑えない状態になってる
稼いでもいいけど、飛行機代と見合う給与になるならね
逆や
この円高も行きすぎないように徐々に米国債を買っていくことになる
利率が高いうちにもっておけば、アメリカ政府が日本に払う金が増えるから、その金を税金を使わず海外投資に使え、そこに日本企業を参画させ、対中政策を強めていける
そりゃ財務省とか日銀とかに入ってさらに出世競争に勝ち上がれるのは、高校の全国模試で上位100位以内いるような連中だし
違うぞ
マクロ経済は庶民の肌感覚と合わない
が正解だぞ
むしろ下げない方がそのまま企業の設備投資や新規雇用の原資になるからこれでいい
設備投資が拡大すれば、受注企業に仕事が増えて臨時ボーナスがでる循環に入る
そんな無駄金納税者が許さんわ
少なくとも来年度の経済成長率は日本以下はほぼ確定
トランプだったら企業に圧力かけまくってうまいことやってたのにね
日銀は夏の時点で言ってたぞ
為替差益しゅうりょう
どれだけ金融緩和しても内部留保ばかり増やす日本企業に
設備投資の拡大や雇用増加なんて期待できるわけねーだろ
来年の夏には120円ぐらいに戻るとは言われてる
あとはウクライナ戦争次第
逆
むしろ値下げしろというのは年金生活者と生活保護世帯の食いぶちが減る連中
働いてる若い連中はむしろ喜んでる状態
年金生活者と生活保護世帯の連中らは喜ぶだろうね
どうしてする必要があるの?
この儲けた金で賃金に回せるから、働いてる連中にしてみれば下げんなよって感じなんだけど
アメリカ政府がその気になれば為替介入で1ドル300円とかにもできる!?
いやバブルのころは1%台だったんだが?
国民(年金生活者と生活保護世帯の若い人たちが投票の価値を下げたい層)
賃金増えてねえええええええええwwwwww
する必要ないし
その金でボーナスだしたれぐらいが一番いい結果になる
残念ながらし始めてるわw
NTTは来年度から給与1割増だぞwww
契約もあるし早くても半年後だよ
日銀じゃなく財務省な
普通にアメリカの利上げ減速で円安狙ってた投機筋が死亡して、売り圧力が止まっただけ
助かったわ神田
それネトウヨの常套句やろ?ww
億り人なった人多いんじゃない?
NTTは給料上げるヒマあったら通信料金下げんかい
人身事故が多いんやけど...
まあアメリカさんのCPIがガッツリ下がったからなあ。
金余りによるインフレも終わりかな、不況になるだろうけどさ。
ここを絶望的に考えてたから少しだけ朗報だな
てかドル円500は夢見すぎだろ。どの経済記事でも利上げの限界は示唆されてんだから
日本が利上げせずに凌げてるのは注目されとるぞ
っぱ日銀よ
今後また円安の跳ね返りを経つつも
冬を越して実需による円高傾向に変化するかな
0人は厳しいにしてもなるべく止めて欲しい所だね
こいつもバカッターJPと繋がってるんだろうな
固定相場時代でもここまで行ってない気がする
利上げできずに円の価値140円に25円も下げてる無能や
アメリカで悪性インフレの終わりが見えたから、これからドル安局面に備えてヘッジファンドが円高に備えて仕込み始めた
>財務省が9日発表した2022年度上半期(4~9月)の国際収支統計(速報)によると、海外とのモノ、サービスの取引や投資収益の状況を示す「経常収支」は4兆8458億円の黒字だった。
>黒字額は前年同期から6兆8627億円(58・6%)減り、上半期では比較可能な1985年以降で最大の減少幅となった。
異常な速度で円が下落して喜んでるやつが反日パヨクなんやぞ。
まあ明らかに財務省が泳がした上でお仕置きした感じだからな
何人か破産してもらわないと円安で潰れた企業も浮かばれないだろ
賃上げしてんだからいいだろ
通信費乞食なんて労働者の価値に比べたらゴミ以下
左Nスタでやってた
デフレで喜ぶのは生産性のない年金生活者だけだからどうでもいい
円は失墜するはずなんだよーっ
日本は破綻するはずなんだよーっ(涙目」
対処できる日本はすごいな
働いてるのはバイトでもいいんだから値下げしろよ
『給料の高い社員が繋ぐケーブルは通信速度が早い』
とでも思ってんのか税金泥棒が
130円で安定しても民主党時代から円の価値4割も目減りしてるんやで
アホウヨ円安で高度経済成長復活する言うてたのに、どないするつもりなんや
前回1ドル150円だったころは世界の企業時価総額ランキングトップ50のうち32社が日本企業だったんだけど
マネーゲームの一環なんだから売り時になったらこうなる
大局を見られない短期的な数字をアホ共が一生騒いでたが時間の問題だった
さんざん物価値上げもさせてから価格戻しても遅い
それお前やん
対処って具体的に何をするの?w
こまめに日銀砲をぶっぱするの?w
結果は空前の月間貿易赤字と異常な便乗値上げだけ
大本営発表と一緒で局地戦の勝利を大勝利みたいに言って
絶対にサムスンに追いつけないパナソニック、絶対にテスラに追いつけないトヨタ、
絶対にグーグルに追いつけないNTTなどに税金投入して、株買い支えて給料維持してやるしかない
お前がアホウヨだからだよ
いったん150円まで下げて(つまり日銀が一度国民を裏切ってドル買いして)140円に戻すと
「円高になった!日銀よくやった、日本は守られている」
と喜ぶのがアホウヨ
すげえw会話が成立してねえw
為替介入のために定期購入のドル資産は売れないからな
日銀砲を撃つための弾薬は市場に影響ない範囲で別口で買い溜めとかないといけない
アメリカが資産運用の価値に含んでるドルに手を付けたら橋本・鳩山コース
論破されると草生やす負けず嫌いだからすぐにいつものキチガイネトウヨだとバレる
ソニーガーって発狂する任天堂信者みたいでかっこいい!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日は大人しい
さすがにネトウヨも目が醒めたのか?
十隻ほど黒田提督が隠してたのが分かって
沈められた軍艦三十隻に減って「万歳!万歳!大勝利!」とか言ってるくらいアホ
連邦軍なんぞ今さら水星の魔女にすら出て来ない
選挙勝つか負けるかのギャンブルみたいなもん
一応、トランプ勝利なら富裕層有利、バイデン勝利なら庶民有利という態で握ってる
で、またすぐ黒田提督が軍艦を一隻ずつ隠して…
円所有者「ぎゃーーー軍艦が喪失してる」となる
怖いのは世界の投資家が「もう日本に軍艦無いぞ」と勘違いして大挙して襲来すること
「いい人なんだ(キュン」
ってなってるようなもんだからな
戦士だけザオラルでよみがえらせてくれたら
勇者と戦士が「バラモス、本当はいい奴なんだ」と僧侶と魔法使いの棺桶の上で喜んでるようなもん
論破されているの君のようだけど
出来ないってよりするメリットが無いって方が正しい
悪い円高なんよそれ
ただの経験則だけど
100円切ってくると話は別だが
円高を下落ってw