【住民が証言】ウクライナで作品描いたバンクシー、5人組だった?https://t.co/jEN0vNAGPL
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 12, 2022
バンクシーが11日夜、自身のインスタグラムにウクライナ首都キーウ近郊のボロジャンカで描いた作品を投稿した。バンクシーとみられる人物を目撃した住民は「5人組だった」と話した。 pic.twitter.com/cgKduZjVQi
ウクライナで作品描いたバンクシー、5人組だった?
バンクシーが11日夜、
自身のインスタグラムにウクライナ首都キーウ近郊の
ボロジャンカで描いた作品を投稿した。
バンクシーとみられる人物を目撃した住民は
「5人組だった」と話した。
投げられてるのプーチンっぽい。
— 堕悪祭怒 (@whomper4) November 12, 2022
柔よく剛を制すだろ
— アローン人間 (@cntrldgm66) November 12, 2022
この記事への反応
・バンクシーってCODで言うところのペルセウスみたいな物なのかな
実は個人ではなく集団の名称だったとか
・ゴルゴ13だと3人組だったな
・これって、ウクライナが大国ロシアを倒すってことをイメージしてるのかな?
・バンクシーは『一人』ではなかったッ!
・え、バンクシーって…
八手三郎とか矢立肇とか東堂いづみ的な?
まぁこれまで明らかになってないあたり団体説はかなりありそうね


一般的には軽犯罪行為だし
環境過激派と同レベル
増えるよ
ちょおじさん!?ちょおじさん…! ティンコ大きいね変に…♂ 適当だな?
どうも、木吉さん… とにかくションベン or 富竹☆ショベン最近どうなん? 城之内必殺チソコ♂ぶりんっ !新日暮里スクイズ!
ヘイ、ケツ穴平家♂BOY! あぁん?分け目のプーさん? くりぃむしちゅー池田 くちゃい♂ ホイホイッアッ〜!
2015年にイギリスで期間限定のテーマパークを
作ってるから個人じゃなく、アーティスト集団やで
奴はBanksyの中でも最弱
ンベンベ!
クリス!
シモヤマダ!
一ノ瀬!
5人揃ってバンクシー☆彡
あれは世界線が違うから
機密結社バンクシー
反政府団体にやられる前に軽めに批判やっておけば大きくはならないってことではじめたんやで
顔がバレたおっちゃんは元情報局員やで
団体じゃねぇよ。
グラフィティ文化知らんかぁー☺️
現場で絵を描いてる人は何重にも経由して指示を受けてる実行部隊に過ぎない
グラフィティ文化じゃねぇよ
あれはステンシルプロテストって言う抵抗運動のオマージュだよ
七人ミサキかな?
なおその落書きを保管したところがあるらしいな
どことは言わないけど
ンさん
クさん
シさん
ーさん
の五人組ということか
あれ自体が火薬事件が元ネタ
なんで取り上げてるのが米英だけ得になる事柄なんだよ
違法な落書きで抗議もアートも無いわ
作風が違い過ぎる作品までバンクシーの本物と言われる事まである
俺が俺たちがガンダムだ案件というかなんというか
不特定多数の奴らが真似してるだけじゃないのか。
確かにそういう人いないとウクライナ入りできないな
プーチンは柔道の有段者だもんね
来日したときに柔道の視察してた記憶ある
まさか一人ではしごかけて一人でシール貼って描いてると?
今回の絵はウクライナ人の技術ある人間に書く内容を指定して書かせたんだろうな
特定政府の都合のいいようにいろんな問題に火付けてくだけに作られた人工のゴミ
そうやってまんまと乗せられてる時点で終わりよ
露以上に仏が嫌いな英国人だから仏が好んでる柔道使ってプーチン投げてやれになったんだろうね
好意的にパロってるのはアメリカ生まれのアーティストだけで他は批判的に取り上げてるからどこの国の人なのかは大体バレてる
そうやってまんまとコメ打ってる時点で終わりよ
皆知ってて黙ってるだけじゃないのか
いや特定されてるよ
でも本人名乗り出ないし財団もその人で合ってますとも言わないし
公然の秘密って感じ
グループなのは散々言われてきてたはずでは?
本物かどうかってどうやったら分かるの?
模倣する人もいるよね?
本人がSNSに上げた作品が本物扱いされる
それは常識
人数が明言されたのは初めてのはず
なるほどね
それは疑いようなくどれが本物か分かるわ
助手とかマネージャーとか
それにそこにいた以外にもバンクシーメンバーいるかもしれないよね
結局何人かは分からない
ウクライナ人ってロシア人と同レベルやん
擁護してるニートはアホですかねw
落書き見つけて本人認定すれば勝ちやんけ
マネージャーディレクターや複数人のアシスタントなどで構成するユニットだし
ウクライナみたいな場所では指示書野党機材だけ用意して
現地で雇用した代理人に作成させる手法もある
枠を維持してそこにスプレーで吹き付けるなんて複数人いなけりゃ無理
超高速で動いてるからヤムチャ以下には5人くらいに見えてるだけだよ
1話 3パーセント
2話 1.5パーセント
3話 圏外
4話 圏外
5話 1.7パーセント
6話 1.3パーセント
毎回5人なのかどうか固定メンバーなのかも分からないじゃん
ただのテロリスト
たとえば藤井壮太が五人がかりであの強さだったとしてみろよ
大タイに招聘が五人がかりであの凄さだったとしてみるよ
なんの価値もないだろ
ハーフトーン多用したりちょっとバンクシーっぽくない。
ただ、最近はハイコントラストの作風から白を塗りこんだ作品もあるので
作風が変化したというよりはやはり何人かのチームだろうと思う。
見張りもいるだろうし
型紙がデカいから3人はいるやろとは思ってた
面白い漫画やゲームがあったとして、アシスタントやスタッフの人数で何か評価が変わるか?
ゲリラ活動そのものに価値があるのであって、絵としては大したことないから
許可を取ってウクライナ兵に守られながら作業したって事だろ
めちゃくちゃウクライナに政府に利用されてるやん
バンクシーってステンシルシートが送られてきて
現地の協力者がスプレーしてるだけだぞ
もしくは画商と手を組んだ仕込み説もあるからな。
嫌われ者かどうか
バンクシーも嫌われてるよね?
どこへ行っても注目の的でござるな
ただの落書き