3人用のDVDってなんだよ
— クロス (@shoot_drive) November 12, 2022
どう言う理屈なのか解説してくれ#ドラえもん#doraemon pic.twitter.com/j4vmKn4gsL
「すまん、のび太。
これは3人用のDVDなんだ」
(スネ夫・ジャイアン・しずかのみの計算)
ガチです
— クロス (@shoot_drive) November 12, 2022
スネ夫に対しての解説を聞いた反応がコレww pic.twitter.com/lbSNlKWnoK
— 猫桜 (@nekomajinneko) November 12, 2022
この記事への反応
・DVDに視聴人数関係ない。
・↑コードで繋がれた3個のVRゴーグル的なのを介して
でなければ見られないならワンチャン
・3人用組体操のお手本映像DVD
・DVDの映像の最初のところで
「このDVDは必ず3人で見てください。」
って書いてあるのかもしれません。
・三人以上だと前の三人の内、誰かが消える。
・のび太を省きたいからって、段々内容が安直になってない?
・まだBlu-rayじゃないんだ
ジャイアンは時代の流れで
比較的暴力NGに向かってるらしいけど
スネ夫のこれは健在なんやね……
のび太くん悲しい……
比較的暴力NGに向かってるらしいけど
スネ夫のこれは健在なんやね……
のび太くん悲しい……


俺もこれにツッコミ入れたわ
スネ夫の脳内🤪なのか?
平成じゃね?
何をいまさら
これが世代交代ってことなんやね。
までがワンセット
AVならね
ゴーグル式なんだろ(適当)
ディスってるぞ
スネ夫「のび太よりもしずかちゃんとAVみたいし」
これって原作は昭和の漫画なんだろ
新たなネタかと思ったら
3Pは耐えられても流石に4Pは色々と無理だったってことか
30年前にDVDあるの?
ドラえもんがいると金持ってても対抗できないから。
ジャイスネはいじめっ子だし出木杉は恋敵だししずかちゃんには片思いだしドラはタダ飯食らいだし
日曜5時の赤たぬきなんだよなあ
小学生なんてこんなもんだろ
むしろよく小学生の言動を研究してる
現実と創作の区別つけよう
のび太がMだからみんなでのび太が悦ぶように調教プレイやってるだけで基本仲いいよ
これが現実
普通に「3人用のビデオ」やで
それが現代風にDVDに変わっただけや
そのうち3人用の動画なんだと言い出すだろう
ドラえもんの道具使うための演出で大人の事情です
わかる、こんな感じでいじめてるやつおったよな。
さすがにDVDは知ってる
一ヶ所空いてるじゃん
女子同士で何度も遊んでるぞ
声変わり後は特に多い
それはろくに見てないだけやろ
ストーリーに絡むとのび太たちと一緒にいることになるから必然的にそうなるだけで静香ちゃんが女の子の友達と一緒にいるところにのび太が来るなんて話は探せばたくさんある
正月回なんて高確率で女の子と羽根突きしてるし
この話は実際に「三人用だ」と言い出す前にのび太が勝手に「こういうに決まってる」と先読みしてさっさと帰ってるからスネ夫は実質なにもしてないぞニワカ
小1の親だけど友達みんなDVD持ってるよ
未就学児でもまだそれなりに認知されてると思う
子どもいないと想像しにくいかもね
しずかが女子連合(+のび太)入れてジャイアン達と野球勝負する話とかあるし
ハブられているっていう現実が悔しいんやぞ
こんなのわざわざネタにするレベルじゃねーだろ
もっと酷いのあるし
ドラ初めて見たのかこいつ
S「Nさんのエッチー!」
野球勝負でスゲェのつれてくるぞ 自分よりかわいい子は連れて来ない しずカス
お前みたい
初期のしずカス知らんのか
いじめられるのも納得
スイッチみたい
ラジコンも3人用とか5人乗れる車も3人乗りとか
木村昴「3人用?」
わさび「3人用?」
のぶ代「3人用?」
関 智一の声が本当に嫌い
のび太「ジャイアンをとんかつにしよううまひょーだし!」
のび太「スネ夫を丸々天ぷらか唐揚げにしたらいい」
サード「悪いなブヒッチ!このゲーム、全機種確認なんだ!」
弱い者、頭の悪い者、人脈のない者は叩かれるし、仲間外れにされる
というのがあると思う、だから
強くあれ、賢くなれ、人脈は大切しろというテーマがある様に思う
…まあ、それが絶対に出来ない者の所に何か強い力を持った者が来るというのがテンプレートな訳だけど
つまりスネ夫はプレステ3以降を持ってない
原作にもあるネタじゃん
スネヲやさしい