• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











メガネの民は全員買った方がいい
スリコのメガネ拭き。

クロスで拭くだけで、
かけたまま風呂に入っても曇らないレベル。

すごい。何だこれ。








この記事への反応



私も今日駆逐される前に買った😌


県内に1店しかなかった
売ってるといいなあ


メガネ民の自分にとってメガネの曇り止めは死活問題です。探し求めていたものに出会えそうです。情報ありがとうございます。ただ近所にスリーコインズがありませんのでまずはスリーコインズを探す旅に出ます。


これで風呂の鏡拭いたら曇らないのかなぁ


300回使える⁉︎
探してみます‼︎





ぱねえじゃんスリコ


B0BLYMBPXB
山口つばさ(著)(2022-11-22T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B0BKYZ27M8
ゆざき さかおみ(著)(2022-11-15T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9










コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:01▼返信
🚙>>>>>>>>>>>>>>>>>>🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:05▼返信
どういう仕組なんだ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:09▼返信
嘘松だったら殺す
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:11▼返信
ヘルメットのシールドにも使えるんかの
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:12▼返信
普通に洗剤塗ってあるだけだよ。界面活性剤で表面張力消す
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:14▼返信
似たような謳い文句の商品山程あるけど、マスクの隙間から漏れる呼気に1時間以上耐えた商品なんて一個もない
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:18▼返信
洗剤を塗布してあるだけだろ
よくあるよ、そういうの
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:19▼返信
これメガネにヌルヌル残るやつ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:20▼返信
残るかどうかは界面活性剤の濃度に寄る
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:21▼返信
>一回のご利用で24時間効果持続、300回程度の使用が可能

普通じゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:25▼返信
マスクすると曇るから欲しいな
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:27▼返信
RT業者露骨すぎんだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:27▼返信
>>8
変な匂いしそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:27▼返信
まあ300円なら風呂で曇ってもマスクで曇らなければ許す
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:32▼返信
風呂場で石鹸でもシャンプーでもいいから鏡に塗れば膜できて曇らないってだけ
多分構造は一緒
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:39▼返信
ソフト99のでエエやん

あっちは息で湿らすタイプで、ベタつかないからいいよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 05:48▼返信
嘘松だったら許す
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:07▼返信
曇ってないメガネを撮れカス
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:11▼返信
なんだツイッタラーかよ
あいつらのこれオススメ!これしか勝たん!!とか言ってる商品に100パー良いものは無いからな
あいつらはただバズりたいだけで大したことないやつでもアホみたいに大げさに言いやがるから
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:19▼返信
すご
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:34▼返信
嘘だからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:37▼返信
風呂場で曇るなら眼鏡洗えばええやん
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:39▼返信
それ探す労力の方がめんどいわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:51▼返信
クソ記事クソブログ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:57▼返信
どこの国製よ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:57▼返信
>>3
殺害のハードル低すぎて草ァ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 06:58▼返信
>>6
どんだけハァハァしてんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 07:04▼返信
>>19
SNSで話題になって扱い量が増えると品質が劣化するからな
ワークマンもバイク民が知った風な口を利いてた頃はガチで良かったし
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 07:07▼返信
リンス塗ればよくね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 07:13▼返信
そもそも風呂にメガネいる?
メガネ熱に弱いから風呂に付けない方がいいって聞いたよ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 07:20▼返信
目に影響ありそうで草
こんなの飛びつく奴って大丈夫か
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 07:33▼返信
風呂に入っても曇らない…
って、熱に弱いレンズも有るから掛けたまま入ること自体が間違い
33.FF16 キモク口ンボエディション 発売決定!投稿日:2022年11月17日 07:57▼返信




チー牛必携のアイテムか
カーッカッカッカ♪
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:10▼返信
そもそも風呂に眼鏡掛けて入るのは良くない
物によるけど熱で眼鏡が痛むよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:12▼返信
実際効果はあるけど素直にどこにでもある商品・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:13▼返信
眼から2cm程度の距離しか離れていないメガネに薬剤塗りたくって長時間過ごすってのが怖くて使ったことないんだが、問題ないんかねえ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:39▼返信
同じ効果のものが100均でも買える件
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:41▼返信
この必死加減から余程売れずに余りまくってるんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:44▼返信
バカッターの「ちょっと待ってこれ神だわ絶対買え」と言う物に良品は存在しない
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:52▼返信
風呂入るのにメガネかけるの??
まぁ目が悪い奴は仕方ないのか...
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:53▼返信
せめて100回検証してからほざけよコラ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 08:54▼返信
お風呂では メガネ 外します
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:04▼返信
もともとメガネの曇り止めっていうのは「目に見えない透明で微量な凹凸を表面に着ける」ことで効果だしてたんだよね
これはどういう理屈?
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:05▼返信
※40
家の風呂は良いけどね、銭湯とか行くと0.1以下の人はヤバいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:33▼返信
いや、お風呂なら曇ってもお湯かければよくね?w
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:33▼返信
>>43
似たようなやつを去年買ったけど、レンズにハァーって軽く水分つけて、布に付着してる界面活性剤を溶かして付けてる感じ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:38▼返信
曇り止め液使えば?
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:42▼返信
3COINSとか県内にないんだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 09:56▼返信
※45
レンズはお湯に弱いって散々言われてるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:01▼返信
温泉とかで取り敢えず見えればいいなら風呂用メガネを買えばいいよ
普通のメガネと違って熱でコーティングがやられる心配もないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:05▼返信
チー牛三種の神器の一つ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:09▼返信
メガネ屋でも売ってたろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:24▼返信
マスクと合わさってすぐ曇るから買えたら試してみるか
塗る曇り防止の奴は全く効果なかった
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 10:41▼返信
3コインズは近くに無いんだなぁこれが、Amazonで300円で買えないかな?
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 11:25▼返信
まず3コインを探す旅から始めねばならぬ僻地住民にはええなぁとしか
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 11:36▼返信
気持ち悪い略し方、普通に3COINSじゃ駄目なの?
これも大量に買い占めてメルカリ出品されそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 11:38▼返信
※51
あと二つがなんだろう
個人的には背中からはみ出てる丸めたポスター
1本出てたらジム、2本ならガンダム
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 11:44▼返信
めがねをうろにいれて痛むよとかいうけど、40~45度で痛むかよw
熱湯にでも入ってんのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:11▼返信
うろなんか入れたら痛むに決まってるだろ
頭おかしい
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:21▼返信
まず40°ぐらいになるとコーティングがやられるよ
コーティングしてない安メガネなら大丈夫かもな
フレームの素材にもよるけど高温多湿はダメージを与えるし
素材による熱膨張の差があるのでこんな事繰り返してると全体的にガタが来るようになる
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:26▼返信
冬場はマスクしてると曇るから買ってみるかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:36▼返信
ワックス買えば?
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:24▼返信
そもそもメガネを掛けなければ曇ることもない
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:14▼返信
これ系使うなら使い捨てタイプのがいい
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:18▼返信
ダイソーにもあるで
マジで曇らんけどあの布洗えないんだよなあ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:16▼返信
コーティングレンズは、ぬるま湯や中性洗剤で洗ってるとコーティングが剥がれてくるから
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:28▼返信
スリコじゃなくても値段気にしないなら買えそうだけど
親水性だろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:53▼返信
鍋のふたを空けた時の湯気で曇るけどね
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 19:37▼返信
ダイソーにもあるじゃねえか
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 20:17▼返信
親水性でも吸水性でも風呂とか限界突破するやん
どうやっても嘘松
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 22:12▼返信
ステマww
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 02:11▼返信
眼鏡したままお風呂入ると眼鏡が痛むって
眼鏡屋のにーちゃんが言ってたから、外してるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 18:48▼返信
眼鏡かけたまま風呂に入らないのでどうでもいい
曇りどめより汚れどめを発明してくれ
眼鏡がすぐに汚れて洗うのが面倒くさい

直近のコメント数ランキング

traq