• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






ロングソックスがずり落ちてきて困る、
という長女に、

「お母さんの頃はみんな靴下を足に直接ノリで貼りつけてたんだよ」

と教えたら、長女はひとしきり笑ったあと、ふいに真顔になって

「ウソだよね?」

って… (ほんとだよ…!)





※90年代後半くらいの女子高生たちは
流行りのルーズソックスをはくために
ソックタッチというノリ状のストッパーを
脚に塗っていました

31d94e22




  


この記事への反応


   
輪ゴムもやりました( ・∀・)

ひとしきりわろたあとに、
真顔でウソだよね???🦄
は笑うwww
せやねん、ルーズソックスっつう
いにしえの靴下ファッションがあってだねぇえ...🥺🤘笑


ルーズソックス、
今の高校生流行ってるみたいでびっくりしました

  
ゾロリも「ほうれんそうマンの悪役」から離脱し

・ソックタッチ
→主流派
・ピット等のスティックのり
→アレンジもしくは
忘れたので一時しのぎ派
・アラビックヤマト
→剛の者
だったなぁ🤔…
野球のアンダーソックスを
ずり落ちんよに
アラビックヤマトしたら
マジでずり落ちんかった😌
※脱ぐ時すね毛が抜けて
クソ痛かった_(:3」z)_


ソックタッチ、現役ですよ。
小学生の我が子が習い事で絶対にずり落ちてはいけない
ハイソックスにしなくてはいけないんで愛用してます。
普通にドラッグストアで売ってました。


ソックタッチはのりとは違うわよ。
ソックタッチなくてのりで貼ってみたことあるけど
ホントに取るとき痛いのよ




ソックタッチが現役なのは
なんとなく察しついてたけど
ルーズソックスまで現役ってマ!?
あのブームは何だったんやろなぁ












コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信
コスプレ普通になったじゃん。要はアレだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信
失禁されたに見えた
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信

魔法使いと黒猫のウィズ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信
靴下をはく服が無い
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信



ルーズソックスって壊死ニキのパクリだろたしか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信
Twitter引用ブログつまんねえから閉鎖しろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:23▼返信
ちゃんと止められているかどうか
おじさんがチェックしてあげよう
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:24▼返信
詳しくないけどルーズソックス用のりってなかったっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:24▼返信
靴の下に履かないのに靴下とはこれいかに
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:25▼返信
俺、メンソレータムで代用してたルーズソックス
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:25▼返信
>>4
外出ないなら
靴下いらないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:25▼返信
女子高生の画像なのにドムみたいに見えて来た
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:26▼返信
クレカ不正利用されたー!!!!
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:26▼返信
本人は気づいていないんだろうけど
夏のルーズソックスって臭いよなwww
隣でぷんぷん臭ってるけど我慢してたわwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:27▼返信
当時からバカみただと思ってたけど、今見てもバカみたいだな。なんつーか痛々しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:28▼返信
電脳戦記バーチャロンと独自ばとるルールコラボしたアニメ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:28▼返信
>>1
ツイッターおばさん毎年ソックタッチネタ擦ってるな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:28▼返信
私は塗られた!
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:29▼返信
まだ雑誌とかテレビが扇動できた時代だから爆発的に流行るんよな。
一方通行でそれに対する反応がないからヤマンバみたいなのでも平気で流行る。
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:30▼返信
ルーズソックスより雑な茶髪に時代を感じるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:30▼返信
【速報】 スクウェア・エニックス 従業員 男 2人逮捕 新作ゲーム開発でインサイダー取引
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:30▼返信
キャプテン翼のいつごろか 靴下落ちないようにゴムバンドつけてるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:30▼返信
ルーズソックスはずっと現役な訳じゃなくて平成レトロ()でリバイバルしてるだけやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:31▼返信
カツラと同じだよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:32▼返信
>>9
下着と同じ内側って意味だ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:32▼返信
青森のコンクリ殺人の記事まだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:32▼返信
JKの足って鶏肉に似てるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:32▼返信
※21ゴキステ界隈こんなんばっか
29.投稿日:2022年11月17日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:33▼返信
街をブラブラ歩くとJKの足がタダで見放題って弱者男性は思ってそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:34▼返信
>>28
豚の中じゃすっかりスクエニはソニー傘下
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:35▼返信
まあ正直あれ見て、やばいことしてんなあってのは思ったな、当時・・。
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:35▼返信
深夜駄ニメから学園アニメが消えておじさんたちもやっと現実に帰って行ったな!と思ったら
何で現実がレトロゲーみたいな事になってるんですか
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:35▼返信
>>20
茶髪の女はオタクにモテない。オタクにとって無価値。かわいそうに
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:36▼返信
とあるも18年前から刊行か
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:36▼返信
ちなみにワイは一度だけカツラを接着剤で固定したら無敵じゃねwみたいな感じでやった事がある
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:36▼返信
>>17
フォッフォッフォッここはどかのぉ?
ウヒョ!コレはくっさいわいwwww
亀仙人のじっちゃん鼻血ブー
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:37▼返信
反応の所のゾロリは何だよバイト仕事しろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:37▼返信
>>36
追記だけどハゲではないから
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:37▼返信
あの頃ヤマンバやってた奴はその後どうしたんだろう・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:38▼返信
チョベリバ!👍️
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:38▼返信
53才ワイが小3の頃に買ってもらった覚えがあるのに
糊つかってたお母さんはいくつなんや
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:39▼返信
昔は頭にマジック塗ってたやつもいたな
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:41▼返信
ルーズソックスって、のりで貼り付けられてたのか。知らなかった。
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:41▼返信
当時のJKはみんな脚がフリーザの第1形態みたいだった記憶がある
ルーズソックスの影響もあっただろうけどそれを抜きにしても太くてゴツかった
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:42▼返信
ジャンクスポーツ見たやろ 潮田玲子が言ってて若いアスリートが驚いたやーつ
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:43▼返信
教室で見たことあるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:43▼返信
>>44
基本的にユルユルな構造だったから粘着力のあるもので貼り付けないと普通に歩いてるだけでズレて落ちてくるんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:44▼返信
さらに昔は肩パッド入れてたしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:46▼返信
靴下メーカーの陰謀だろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:48▼返信
こち亀で見たな
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:48▼返信
今も普通にやってるんだけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:49▼返信
>>39
無理がある
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:49▼返信
>>17
90年代にジャッキーチェンが来日した時にルーズソックスを大量に買って帰ったとか、ルーズソックスプレイしてたんやな
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:50▼返信
>>34
むしろオタク避けなんじゃないのか
キモい人に絡まれたくないから
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:50▼返信
ソックタッチでは?と思ったけど、普通にのりを使ってる人いてびっくりした。
ソックタッチすると靴下のゴムの伸びが早くなるって当時言われてたけど本当にそうなのかな?私はなんかつれるかんじが苦手でそんなにしなかったんだけどさ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:51▼返信
>>14
洗ってないからな、なかなか乾かないから
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:51▼返信
高校で女子みんなやってるぐらいだったな。
何でノリ塗ってんだとはじめ不思議に思ったわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:55▼返信
>>12
当時から言われてた
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:57▼返信
野球のソックスもそれで止めてたけど今は無いの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:58▼返信
嘘松
ソックタッチはノリではない。
俺の記憶では、いわゆる文房具ノリを使って、脚がかぶれるから、誰も文房具ノリは使わなかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 12:59▼返信
使いすぎて剛毛になった奴もいたしな
他人事だから笑えたけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:02▼返信
糊っていったババァが悪いな
口紅を絵具っていったくらいの酷さ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:02▼返信
ソックタッチは今でも使ってる子はいるよ
普通のハイソックスでも体育とかだとズレてくるから
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:05▼返信
男もやってたで。
ずり落ちるでな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:05▼返信
>>56
スティックのりならコンビニとかで簡単に手に入るというメリットもあるしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:06▼返信
◯◯◯とは?
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:06▼返信
>ソックタッチが現役なのは
>なんとなく察しついてたけど
>ルーズソックスまで現役ってマ!?
>あのブームは何だったんやろなぁ

いや、ソックタッチの方を知らないんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:06▼返信
>>45
あれ足首隠せるのも流行の理由だったのよ
内心足首が自慢だったので履かなかった
同じ理由やノリでかぶれるから履かない子も多かった
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:07▼返信
※61
文房具のノリじゃないだけで広義ではノリだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:10▼返信
失笑は相応しくない場で笑ってしまう事定期
他に言葉無くて使うならともかく苦笑とか嘲笑とか適切な言葉があるのにね
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:15▼返信
ソックタッチって運動部女子御用達でルーズソックス流行前からあったよな
俺が小学生の頃、従姉妹のJCが使ってたの憶えてる。40年くらい前
調べたら販売から50年くらいたつらしい
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:20▼返信
そりゃ「のり」って言ったら笑うわ。ちゃんと「ソックタッチ」って言えや。
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:21▼返信
ソックタッチはもともとビジネスおっちゃんたち用に作られたものだから現役なのは当たり前
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:22▼返信
うそだよね!
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:22▼返信
コスプレの衣装止めにも使う。胸元とかを皮膚に固定したいとき
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:23▼返信
こいつやってないじゃん。
貼るんじゃなくて高摩擦でズレなくしてるのに何いってんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:24▼返信
>>68
年代イキリしたいんだろうけど
別にリーマンでも使うしお前がただ無知なだけ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:26▼返信
嘘松だろうけどホントだったとしてもネタを作るために突っ込まれる言い方してるよな婆
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:27▼返信
ソックタッチの成分はアクリル系粘着剤だからアクリル系のスティックのりやガムテープと同じもの
もちろん弱めにされてるが普通の粘着剤
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:29▼返信
いい年下おばさまがとぅいったーで何やってんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:30▼返信
※78
そうなんだ…ごめんなさい…
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:30▼返信
>>ルーズソックスまで現役ってマ!?

何度もまとめてるくせに何言ってんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:32▼返信
ソックタッチはもともとおっさんのアイテムよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:38▼返信
ルーズソックスは普通に可愛いから「なんであんなのが流行ってたんだ」とは思わないな。実際息長かったし。
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:46▼返信
可愛い・・・?
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:48▼返信
余計な脚色はいらない
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:49▼返信
ジョリジョリ高生
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 13:51▼返信
親世代が履いてたから流行ってるのか
昔履いてた連中はもう40過ぎ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:02▼返信
ダンスやってる子はソックタッチを現役で使ってたで
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:06▼返信
現代ではロングソックスずり落ち問題は何で解決してんの?
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:06▼返信
ルーズソックス流行る前からあったからね
自分が使ってたのは小学生の頃だから40年は前だわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:12▼返信
俺が娘だったらお母さんが嘘松病であることの方にドン引きするよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:12▼返信
最初から足首までのにするか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:15▼返信
そらソックタッチのことを「のり」って言ったら嘘やろ?ってなるだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:15▼返信
そらソックタッチのことを「のり」って言ったら嘘やろ?ってなるだろ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:16▼返信
確かにあの位置でずり落ちないのは
何かで止めてないと無理だよなって思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:19▼返信
当時から、こいつら頭湧いてんな、と思って見てた
まぁホチキスで止めるよりはマシだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:22▼返信
糊で留めてまで訳の分からん格好をする、っていうのが、バカは永遠にバカだなというのが分かる話
そしてそういうバカの需要を満たせばアホみたいな商品でもヒットするという話
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:24▼返信
>>99
女子と話した事無いのバレバレだな
あれちゃんと意味があって流行ってたんだが
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:25▼返信
俺の予想では、バニースーツもおんなじ感じでは?と邪推している
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:31▼返信
>>101
あれはプロテクターと同じで硬いんだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:35▼返信
ソックタッチはお母さんどころかおばあちゃんの時代からあったんだけどな
白元て潰れちゃったんだっけ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:35▼返信
>>63
口紅と絵の具は別物だろ
ソックタッチは糊だし
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:43▼返信
当時はルーズソックスに興奮したもんだが、今見るとほんとクッソダサいなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:56▼返信
自分達でブームも作り出せない奴等が笑うことじゃないよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 14:56▼返信
すらっとしたレッグウォーマー系のルーズソックスは昔からあるけど、あれはルーズの中でも上品な部類だったな
穿いてる子はほとんど居なかったけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:00▼返信
※100
バカの唱える「意味」を信じてる時点でお察しよ
意味があるなら流行ったり廃れたりしないんですわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:09▼返信
廃れる流行に次々飛び付いてた時代だったな。
冷めた目で眺めて輪に入らなかった自分の感性は間違ってはいなかったな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:12▼返信
※28
いつからスクエニがソニーになった?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:13▼返信
女子高生一括りにせず「アホな部類の女子高生は」の注釈を入れろよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:13▼返信
ソックタッチとのりは別
のりで貼ってる子も居たしこのお母さんはのり派だったんだろう
あとソックタッチは今でも売ってるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:18▼返信
ソックタッチは今でも使っているよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:29▼返信
当時はマッキーでアイライン書いてたギャルもいた
昔のギャルは命かけてた
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 15:32▼返信
究極形態がヤマンバギャルだからな。
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:03▼返信
よく女友達がルーズソックス脱ぎ忘れて帰っててそれ嗅ぎながら氏こってたわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:15▼返信
>>30
外出ようか
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:32▼返信
元は安室奈美恵のステージ衣装やろ
みんな同じ行動取るのが良くない
今でも安室奈美恵似の人がいたら進化したルーズソックスみたいなの履けばいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:36▼返信
瞼にもノリ塗ってるじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 16:55▼返信
逆に今はルーズソックス履いてるやつどうしてんの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:18▼返信
ルーズは復活したってニュースになったやろ


もっとも当時みたいな履き方じゃないけど
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 17:54▼返信
お母さんの話が90年代後半なのが泣ける
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 19:15▼返信
>>103
倒産していまはアース製薬の子会社だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 19:24▼返信
>>56
ソックタッチは粘着力が弱かったから体育の時間にずり落ちてきてスティックのり使ってた
購買でも買えるし
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 21:47▼返信
そりゃもちろん専用のものをつかうにきまってんだろw
スティックのりなんか足に塗るわけねー…ないよね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 22:44▼返信
ていうかルーズソックスって一瞬復活してなかったっけ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月17日 22:55▼返信
まぁ、同級生の男どももマジなの?と思ってましたよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 00:06▼返信
私は彼氏のせーしで止めてたな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 03:57▼返信
>>1
あの靴下ノリもう30年前なのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月18日 17:11▼返信
女の子はソックタッチってメンタムと同じ形のケースに入った糊を使ってたな。

直近のコメント数ランキング

traq