• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




97歳運転の車が歩道に突っ込み歩行者はねる、車3台にも衝突 40代女性死亡、5人けが 福島

1668865861608


記事によると



19日午後5時前、福島市の市道で軽乗用車が歩道に突っ込み歩行者をはねたあと、車3台に衝突する事故があった

軽乗用車を運転していたのは97歳の男性

・歩道で歩行者をはね、さらに信号待ちをしていた車3台に衝突したという

この運転手も含む6人が救急搬送され、そのうち歩行者の40代女性1人は死亡が確認された

・97歳の運転手と、衝突された車に乗っていた20代女性、70代女性、80代女性、100歳女性は意識はあるという

以下、全文を読む

この記事への反応



97歳で何故免許返納してない?そもそも更新させんなよ。97歳で運転していいなら16歳から車運転してもいいだろ。何で下限はあるのに上限ないのか。


いくら高齢化社会とはいえ97歳はもう運転しちゃいかん!!!

想像以上の高齢ドライバーだった…

97歳で運転していることが信じられない。免許を更新させた人と、いつまでも乗らせている家族にも責任がある。
亡くなった40代女性が気の毒でならない。


マジで70以上は強制的に免許証取り上げろ。
田舎の人は〜とかいうヤツいるが、人死んでるからな。


免許更新の要件が明らかにおかしいと言わざるを得ない‥

色々と年齢が凄いけど亡くなった方が不幸すぎる。
まだ人生折り返し地点ぐらいでしょ。


昭和の時代の免許制度をいつまでも維持し続ける国が悪いんだと思うよ。高齢化社会に合わせて更新制度も変えていかなくちゃ

恐ろしすぎる。。。

高齢運転者の家族は、自分が殺人者の家族になるかも知れないということを頭に入れないといけない。


自動運転の進化を期待するしかないのか…

防衛にも限界があるよ。









免許の年齢制限つけようよ…



B0BLXNZW8H
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-11-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B0BLXLP6G7
坂野 杏梨(著), 逢沢 大介(その他), 東西(その他)(2022-11-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません












コメント(279件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:31▼返信
プリンはクズ無職
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:31▼返信
死刑で
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:32▼返信
100歳女性
生きすぎ
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:32▼返信
平均年齢高すぎる
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:32▼返信
97で運転できる人がいるのにビビる
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:33▼返信
残り少ない時間豚箱行けてよかったな老害ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:33▼返信
マジでこの97歳、すぐに処分しろ。
資源の無駄。
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:33▼返信
むしろよくその年齢で運転できるな
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:33▼返信
97歳に免許証を交付するなよ…
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:34▼返信
老人がボケて車がツッコむ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:34▼返信
70までにしとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:34▼返信
なんで運転してんのも不思議なのに事故起こして生きてんだよ。
墓に逝けよ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:35▼返信
登場人物の大半が老人
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:35▼返信
97歳て・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:36▼返信
>衝突された車に乗っていた20代女性、70代女性、80代女性、100歳女性

衝突された3台に乗ってた年齢分布が地獄かよ
2台は少なくとも高齢女性が運転してたのか?
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:36▼返信
いつまで高齢者の殺人行動をほっとくんだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:36▼返信
何故家族は運転止めなかった正直この爺だけの罪じゃないだろこれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:36▼返信
これからこういう事故は増える一方だよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:37▼返信
せめてもの救いは若い女性じゃなかった事か
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:37▼返信
90代で免許更新したんか
視力検査とか通ったんか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:37▼返信
97で運転すんなよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:37▼返信
20代女性はひい孫か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:38▼返信
97にもなって何処へ行くんだよ 寝てろや
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:38▼返信
>>17
家族いないんじゃね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:38▼返信
免許更新の時適性試験でコースでやればいい合格できないと更新できないでいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:38▼返信
>>19
40代とか子供いるだろしよくそんな事言えるなお前
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:39▼返信
勲章はお餅ですか?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:39▼返信
飯塚アタック
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:39▼返信
>>9
そんな法律ないんで^^
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:40▼返信
70代アウトで100歳セーフって
制限つける以前の話やろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:40▼返信
いや少なくとも免許更新の上限は80代までにしておけよ
90代に交付するな
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:40▼返信
これは危険運転致死だね元院長も待ってるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:40▼返信
長生きの秘訣だなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:40▼返信
97は流石に草
周りが止めなきゃだろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:41▼返信
年寄り規制すると自分らにも及んでくるから議論しようともしない国会議員たち
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:41▼返信
97歳でも更新出来るというのにおまえら無免許ってマジ?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:42▼返信
平均寿命を超えて生きてる人がまだ先のある働き盛りを殺してどうする
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:42▼返信
>>36
無面ライダーです
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:42▼返信
97歳で運転できてるとか凄いな…
出来てないけどw

被害者側も70代80代100歳とか日本の高齢社会が極まってる感が凄いw
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:42▼返信
若者の未来を奪う
それが長寿の秘訣シワャラ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:43▼返信
100歳女性つええええええええ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:43▼返信
97歳って子供が70代で先に亡くなってたりボケてても不思議じゃない超高齢じゃねーか
ある意味周りにもう止める人間がいないのかもな
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:44▼返信
そら育った時代が何でもありの時代だから自分はまだまだできる!ってなるだろ
脳アップデートでもしないかぎり何人殺そうが乗るよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:44▼返信
90代の老いぼれが生き残って40代の現役世代が死ぬ
今の日本の縮図みたいやな
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:44▼返信
合わせたら400歳近いやん
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:44▼返信
俺も何回ジジイの暴走車に巻き込まれそうになったことか
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:44▼返信
97歳に運転させんなよ馬鹿岸田
飯塚の事件の時に高齢者の免許剥奪させておけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:44▼返信
大丈夫_!日本は記憶にないって言っとけばいつまでも乗れる
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:45▼返信
70以下で事故起こした奴は欠陥人間だから処分した方がいい
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:45▼返信
運転できるできないじゃなく運転させちゃならん年齢だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:45▼返信
岸田「検討しとくわ、仕事おわり!」
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:45▼返信
>>42
ひ孫がいる年齢だからなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:45▼返信
70、80、90、100歳代が絡んだ事故て凄すぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:46▼返信
>>26
若くはないよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:46▼返信
岸田「ひき殺して減らせ」
雇われ老人「はい」
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:46▼返信
一律80歳まで!的な意見もあるけど
実際、同じ80歳でも若くてしっかりした人もいれば棺桶に入る3秒前みたいな人もいるから
やっぱり更新を難しくしてダメな奴はしっかり落とすようにするべきだと思うわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:46▼返信
おまえら70~80歳は「若手」だぞ
集落全体の雪かきを担う希望の星ぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:46▼返信
ど田舎に住んでる馬鹿は車ないと移動できないって言うけど
車買う金でタクシー呼べばいいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:46▼返信
高齢者の免許更新には1時間耐久の実技テストを導入しろ
おそらく集中力が切れる奴らが続出してほとんど更新できずに終わる
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:47▼返信
八十すぎても権力にしがみついてる政治家がいるからね
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:47▼返信
97歳の運転手と、衝突された車に乗っていた20代女性、70代女性、80代女性、100歳女性は意識はあるという

高齢社会wwwwwww
流石日本人女性の2人に1人が50歳以上なだけはあるなwwwwww
ババアだらけやんww
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:47▼返信
いつまで老害を甘やかして人命を無駄にすれば気が済むんだ
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:47▼返信
タクシーも爺が普通に運転してるからなぁ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:48▼返信
>>51
注視総理が検討までしてくれるなんてありがてぇ…!
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:48▼返信
早く自動運転きてね
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:48▼返信
さすがに97歳はまだまだ若いとか言われて鵜呑みにできるレベルじゃないだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:49▼返信
そろそろ夢の100歳代の殺人事故が起きそうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:49▼返信
>>1
労働力を奪うな死に損ないのクズ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:50▼返信
※57
おれも某組合で高齢者に囲まれて仕事しているけど
80代同士がお互い「あんたまだ若いね」「あんたの方が若い」と称賛し合ってるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:50▼返信
本人がどれほど元気だろうと90歳以上からは免許を取り上げろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:50▼返信
>>58
タクシー会社が遠すぎて来れないんですが
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:50▼返信
急いでたからタクシー呼ぶためにタクシーアプリ使ったらかなり遠くからノロノロと、ジジイが走ってきたのを思い出した
結局遅刻したけど、目の前にタクシーが通り過ぎるたびにイライラしたのを覚えてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:50▼返信
>>57
さすがに80は若手やないやろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:50▼返信
亡くなった人が不幸過ぎるだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:51▼返信
リメンバー飯塚
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:51▼返信
身体や脳がクリアだとしても97はさすがに
まぁ返納がまったくチラつかないならそもそもクリアじゃないのかもだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:51▼返信
※67
100歳同士の不倫とか三角関係とかも出てきそうだな
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:51▼返信
97歳で現役ドライバーはすごいわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:51▼返信
>>1
若い世代は毎日10人程度事故で○してるんですが?

80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:52▼返信
>>70
別に免許無くても運転出来ますが?
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:52▼返信
※56
車の運転は一瞬の判断の遅れで人を殺してしまう
しっかりしてるようでも80歳は80歳だよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:52▼返信
>>54
97に比べればクソ若いだろ
被害者は加害者の半分も生きてない
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:52▼返信
>>69
気持ち悪すぎ

てめぇらもう終わってんだよww
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:52▼返信
 カウアンさんが性被害に遭ったと主張しているのは、15歳か16歳のこと。当時出入りしていたジャニー氏の部屋にあるベッドで寝ていると、ジャニー氏がベッドにそっと入ってきて、添い寝して太もものマッサージを始めてきたと回顧。その後、少しずつ股間に手が伸びてきて、「(股間を)触られた。がっつりくわえられた」と話しています。

 また、カウアンさんは大阪にあるホテルのスイートルームでも、同様の性被害にあったと主張。キングベッドでジャニー氏とカウアンさんともう1人のアイドルの3人で寝ていると、ジャニー氏が交互に性行為に及んだと振り返っています。
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:53▼返信
そんなん言っても田舎は田舎で車がないと生きていけないからな
まあそんな田舎に住んでいる方が悪いんだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:53▼返信
>>80
捕まった時に罪が重くなるしいいんじゃね?車検も通せないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:53▼返信
97歳は後期高齢者です。
たとえ元気な様に見えても、反射神経や運動能力は限りなく低下しており、歩行に限った日常生活でさえも大き怪我に至る可能性が常にあるような状態です。

車の運転など絶対に辞めていただきたいです。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:54▼返信
>>85
結論出てるやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:54▼返信
こういう年寄りに限って変に運転に自信もってるのがタチ悪い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:54▼返信
>>82
じゃあ死刑にでもするか
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:55▼返信
>>89
97歳運転に自信アリわろたw
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:56▼返信
この97歳が金持ちじゃないなら親族地獄だろ
一体いくら払うんだ??
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:56▼返信
>>73
年齢で括るのではない
身体が動くか動かないか
田舎ではそれが高齢者の区分
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:56▼返信

あ、免許更新のお知らせ来てたんだったわ、あぶねー完全に忘れてたわぁ

95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:57▼返信
この97歳がゴミクスすぎる
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:57▼返信
97歳のジジイだって必死に生きてきたんだ
40代女性はそれが出来なかった、それだけだよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:57▼返信
免許取り上げたらどう生活支援すんの?
方法も財源も考えてるわけないだろうけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:58▼返信
運転免許は85歳になったら取り上げて、
田舎住まいには80代になったら免許失効に備えた準備をさせろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:58▼返信
高齢もやばいけど若年もやばい

100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:58▼返信
97歳で運転するなは死ねって言ってるようなもんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:58▼返信
97歳の糞バカのせいで中学~高校生くらいの子供の母親が死んだ
こんなの許せるか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:58▼返信
60才以上は毎週検定を義務付けろよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:58▼返信
まだまだ若いもんには負けんわい
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:59▼返信
>>97
なんで支援してもらうのが前提なんだよ
そんな生き方を選んだのは本人だろーが
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:59▼返信
最低でも最新のサポートカーに乗せるかMT車に乗せるかだったな
でもこの年の任意の保険の料金って幾らになるんやら?!
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月19日 23:59▼返信
75歳以上は取り上げないと駄目だろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:00▼返信
あと3年頑張ればみんなに自慢できたのに...
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:00▼返信
>>85
田舎でも97はヤバすぎ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:01▼返信
>>86
別に運転する車は子や孫のでもええんやで?
まぁ法の抜け道なんて置いといて免許取り上げるのがこれからの高齢者社会の本質ではないってこと
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:01▼返信
>>102
お前が60超えた時毎回そんな面倒な事すんの?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:02▼返信
おかしいな、高齢者の免許更新は技能も見るようになって厳しくなったはずだが
まさか無免って事は無いよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:03▼返信
100歳の人シャオリー使えるのかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:03▼返信
これもうギネス記録だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:03▼返信
97まで生きて人を56スような人生歩むなよ
そこまで生きたら穏やかに余生過ごせ
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:04▼返信
よし女が死んだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:05▼返信
>>104
生活弱者だからね
そんな生き方を選んできた生活保護者と同様に扱わなきゃダメでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:05▼返信
>>110
免許持ってないんだよ
察してあげて
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:06▼返信
超高齢社会の日本ではよくあること
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:06▼返信
老人運転の車に引かれた友達知ってるから、強制的に免許取り上げて、より、刑を重くして欲しいわ
老人はのうのうと生きてる、友達は骨の一部が無くなって未だに苦しんでいる
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:06▼返信
97まで生きるなよ
とっととタヒね
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:07▼返信
いい加減に、もう高齢者ドライバーは強制的に免許を返納させる法律作らないとダメだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:09▼返信
自動的に終身刑やな
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:10▼返信
これニュースでやってて
「何故事故が起きたのか、警察は詳しい事情を〜」ってお決まりの文句で締められてたけど
何故も糞もあるかい!ってなったわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:10▼返信
普通に実技じゃなくても反射テストとか更新に盛り込めばいいだろ
まあそれで落ちる奴が大量に出そうではあるがw
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:10▼返信
老人の罪を重くしたところで先が無いんだからあまり意味はないだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:12▼返信
昔は信号無視せずに横断歩道渡れば安全だと思ったけど、今は信号待ちしてても老人の暴走を警戒しないとな
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:13▼返信
>>97
まあ事故起こした今の方が生活どうすんの?ってなってるけどな
相手への賠償金とかどーすんだろうね
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:13▼返信
老い先短いとはいえただでは死なんぞってことだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:13▼返信
少なくとも高齢ドライバーは安全停止装置義務化しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:14▼返信
>>126
わりとまじめに、信号待ちの時は障害物になりそうなものの影に隠れて立つようにしてるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:16▼返信
>>24
家族なしで97まで生きれる奴居るのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:16▼返信
何をカッカしてんのか知らんが普通の事故のうちのひとつだわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:17▼返信
いやー、むしろ97歳だから車が必要なんでしょうが
散歩するのもきついのに
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:19▼返信
>>124
反射も認知も技能もあるぞ
それら全てクリアした選ばれた民や
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:20▼返信
だからMTに乗らせろっつーの
高齢者はAT禁止にしろ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:20▼返信
更新時80↑は講習所のコースで正規の合格ライン取れないと車道出ては駄目とかにするべきだろ、講習3回試験2回くらいまでは無料で受けれるようにしてさ
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:21▼返信
>>132
飲酒運転は厳しくやってんのに
高齢者運転は野放しなってるのが問題なんだよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:23▼返信
日本のミサイルも強力ですわ
これは潰さなければならん
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:25▼返信
>>132
人が亡くなってんやけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:26▼返信
97は異常だけど70以上なんて田舎じゃ普通なんだよね
所詮テキコメ含めはちまにいる奴らの意見なんて若者であろうなかろうが少数なんだよね
国は高齢者の票大事にするから若い世代はちゃんと投票しないと無意味
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:27▼返信
>>139
10代の事故件数が高齢者の倍なのにいちいち騒がんだろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:28▼返信
子供が巻き込まれんでよかった
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:29▼返信
今の97歳って元気だからな
ちょっと前の80歳くらいの感覚だよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:29▼返信
>>132
97で運転してるのが普通なら同例をポンポン持ってこれるんだろか
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:30▼返信
ボケ老人の運転する車は走る殺人マシーンそのもの
外歩いてたら いつ突っ込まれて殺されても不思議はない
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:31▼返信
>>140
自分で異常って言った時点であとの文章全部無意味じゃん
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:32▼返信
お前らの大事な人が97歳のジジイに●されたらどう思う?
恨もうにも下手したら数か月後にはそのジジイもこの世から逃げちゃうんだぜ
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:32▼返信
イキリバカの子供の記事を載せるな
向こうに書いたらコメント数稼げると勘違いさせることになるからこっちに書く
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:32▼返信
この年で複数の女ズッコンバッコンやってイかせるとか元気なジイサンだな
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:34▼返信
なんかもう90歳100歳は当たり前の世の中やな
被害者にも100歳おるんかーいってな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:34▼返信
※147
しかも高齢を理由に逮捕もされない。
法律がおかしいんちゃうんか?って疑うレベル。
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:35▼返信
>>5
同乗してた20代に運転させろやと
最近の子は免許持ってないかも知れんが
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:35▼返信
所さんがTVでバカでも運転できるようにしたからだみたいなことを言ってて
本当にそうだと思う。今の車、小学生でも運転できちゃうもんな。
高齢者ドライバーは結局なんの贖罪もしないまま病院入って死ぬだけだからね。
あろうことか飯塚幸三みたいに全く反省する気のないのばかりじゃないか

154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:36▼返信
年金寄生虫が宿主である年金納税世代殺しちゃだめでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:36▼返信
これで運転手が上級国民だったら、逮捕もされず無罪だからなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:37▼返信
40代女性じゃまだ子供も中学か小学くらいだろうな
独身ならどうでもいいやw
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:37▼返信
>>141
死亡事故に限定すると若者より高齢者のほうが多いんだわ
咄嗟の回避が出来ないんだろうね
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:37▼返信
>>147
辛いけど高齢者の倍の事故件数起こしてる10代にやられるよりはマシかな
のうのうと70年以上生きるわけだし
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:38▼返信
70超えてどうしても乗りたい場合は学科はあれだろうけど実技は再試験で可否でいいんじゃない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:39▼返信
いいかげん法改正しろ
少子高齢化社会に拍車かけてどうすんだよ

40代は子供ではないけど、少なくとも90代と比べればまだまだ働き盛りで税金納めて
日本を少しでも支えられる人材だろ

このままじゃどんどん納税者が減っていって高齢者ばかりになるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:40▼返信
>>133
散歩するのもきついのに

散歩するのもきつい状態の足で車運転すんなや。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:42▼返信
年齢制限を設けても無免許で乗る気がする
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:42▼返信
マジで最近のドライバーは年寄り多過ぎ怖いんだが。
挙動不審な車を確認すると大抵が70超えているだろうジジババ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:43▼返信
健康寿命が来た人間は無理に生かすんじゃなくて穏やかに逝けるような選択肢を与えるべきだと思う
寝たきりで意思疎通も困難な老人を数年長生きさせても本人も幸せにはならない
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:43▼返信
まーた男さんがやらかしたのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:43▼返信
※152
文盲すぎだろお前
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:44▼返信
>>157
その死亡事故は被害者が高齢者な
加害者は10~40代がトップだよ
それに平成に比べて高齢者の事故件数は減ってる

こんなもん調べればすぐ分かる
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:44▼返信
※161
高齢者は散歩するのもきついから便利な車を運転するのかもな。
常識的に考えればそんな状態で車を正しく運転出来ないのは分かるが、
高齢者だからその判断も出来なくなってるかも。
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:46▼返信
65歳から高齢者なのに
そんな年齢で運転させてる周りも悪い!
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:48▼返信
※165
煽り運転の加害者の9割が男だからな。
事故起こしてる男女の比率も同じようなものだろうね。正直男だけ罪を重くしても良いくらい。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:50▼返信
90歳が道路逆走で正面衝突して死亡ってニュースもやってたな
172.積極財政投稿日:2022年11月20日 00:56▼返信
被害者が気の毒だ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:57▼返信
>>161
歩くよりも車が楽ってことだろ
リスクはあってもそれは運転手なら誰にでもあるし何より生活の為だからね
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 00:57▼返信
年齢制限つけてもいいがちゃんと車運転しなくても生活できるような体制作らないとな
今は金があるところないところでの自治体によって格差があり過ぎる

もう国が全額負担して高齢者は交通機関の費用全て無料くらいやっても良いと思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:00▼返信
実際免許返納したところで無免許で乗るだけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:00▼返信
車が歩道走るとか意味わかんないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:00▼返信
自分の利便性の為なら他人の命など どうでも良い
これが長寿の秘訣じゃ ガハハ
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:02▼返信
どんなチャレンジだ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:02▼返信
子供が居たらだいたい15〜20近くか?
若くして母親が事故で殺されたら立ち直れん
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:03▼返信
じじいこえーw
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:06▼返信
※65
「自動運転だと!?ふざけるな、信用ならん!」
「ワシが自分で運転する!!」
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:07▼返信
比較的若い世代の年寄りは返納するでしょ
戦前戦中生まれは、下のやつの言葉はたいがい無視する
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:09▼返信
さすがにこの年齢まで乗ろうとは思わないが70くらいまで生きてたら俺は車は乗るけどな
今住んでるところは快適だし何の文句もないが車に乗れなくなった時のこと考えたらめちゃくちゃ生活大変になるなって思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:11▼返信
もう80歳で一度全員強制免許返納
そのあとも必要な人は再試験を受けて自動ブレーキ車を義務付けしようよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:30▼返信
年取ることが美徳でジジババ甘やかしてる以上これからも若い世代が老人に殺され続ける
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:35▼返信
歩道が広いではないか
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:36▼返信
少なくとも80歳以上は無条件で免許取り上げだろうなぁ。
70代も条件付きだろう。
なんか現状はこういうデータを収集するために放置されてる感があるな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:39▼返信
登場人物6人が全員女
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:39▼返信
※179
なにボケかましてんだよ。
いまどき40代でそんなデカい子供いねぇぞ。
結婚は30代が当たり前。
そういう時代なんだよ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:40▼返信
97はあかんて
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:41▼返信
>>173
人殺す前に電動車椅子に乗れよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:44▼返信
※189
バカはデータ無しで騒ぐよね

令和元年において女性の初婚がもっとも多い年齢は26歳となっています。
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:45▼返信
被害者側に100歳がいるのもすげえな
高齢者社会極まれり
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:47▼返信
>何で下限はあるのに上限ないのか。

マジでその通りだな。
上限80歳にしろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:48▼返信
>>191
あれ車道ふさいでクッソ迷惑だからやめろ
お前が運転士やってやったほうがいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:49▼返信
79でもヤバいのに97かよ…
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:51▼返信
>>195
いや
97が車で人殺す方が迷惑だから
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:53▼返信
>97歳の運転手と、衝突された車に乗っていた20代女性、70代女性、80代女性、100歳女性は意識はあるという

20代がむちゃくちゃ若くみえる
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:55▼返信
>>192
ババアが引っ張り上げて平均だと29になっちゃうから、バカは勘違いしちゃうよねw
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:55▼返信
高齢者の免許更新の運転技能検査の再試験を
止めたらいいのに何回でも受けれるんだよ
不合格なら即返納にするべき
最悪でも二回だめらな返納だろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 01:58▼返信
高齢者に限らず免許更新を厳しくすべき
高齢者ばかり目立ってニュースになってるだけで、危険な運転で何人も死んでる
煽り運転なんて中年が多いしな
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:01▼返信
※200
更新も3年毎じゃ無くて、毎年にすべきよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:01▼返信
更新を試験にすりゃあいいんだよ
道交法忘れてたり、覚えられないような頭なら運転しちゃダメだろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:02▼返信
結局みんな他人事なんだわ、自分の家族に97の車が突っ込んでこない限り
大した事だと思ってないんだろうな。ここに書き込むのも引きこもりのニートばかりだろうし
こいつが運転しなきゃ生きられた命があるのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:04▼返信
>>204
現役バリバリの底辺中間管理職だが、
当事者でもないから他人事ではある。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:05▼返信
>>203
無理無理。
現状の視力検査や身体能力検査でさえ、合格するまでやり直しさせてたりするところもあるから。
法で完全に取り締まらない限り、絶対になくせない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:06▼返信
※29
法律は不完全なもの、
今から作るべきなんだよ
そもそも昔はそんな高齢者が運転する事態が想定されてなかった
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:07▼返信
>>173

97と同程度のリスクってどんなリスクだよ。そんなリスクがあるなら
怖くて運転なんかできないよ。想像力あるんかい
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:07▼返信
多分、勲章もってる
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:07▼返信
※206
どのみち免許失効したの忘れて乗りそうだしな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:09▼返信
こういう事故は今後どんどん増えるだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:12▼返信
まあお前らも97まで生きられるといいな
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:13▼返信
※101
年齢は関係ないだろ 18歳なら許されるのか?
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:16▼返信
わかりやすいミサイルじゃん
90以上でも免許持たせてる異常さについて議論しろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:20▼返信
とりあえず85上限から始めようか
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:29▼返信
100歳の女性まで出てくるんか
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:30▼返信
最後の最後にやりやがったな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:32▼返信
>>206
法での取り締まりは後手になる
それ言い出したら無免許でも運転されるんだから、どんな制度でも無理ってことになる
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:39▼返信
死ぬまでに人をひき殺してみたかったんじゃよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:51▼返信
>>167
いや普通にドライバー側のデータだけど…
死亡事故に限った場合、免許保有者10万人当たりの事故件数は高齢者が若年層を若干上回ります。報道の取り上げ方としても報道を見聞きしたときの印象の残り方としても死亡事故の方が大きいことが考えられ、高齢者の事故件数が実態以上に多く感じられるのではないかと考えられます。

年齢別死亡事故率2021

出典:警察庁「令和3年中における交通死亡事故の発生状況及び道路交通法違反取締り状況等について」
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 02:55▼返信
女最低
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:01▼返信
免許返納しても、ちゃんと移動できるような保障体制を作れよ
返納免許を提示したら、タクシー代金5割割引ぐらいにしてやれ
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:14▼返信
四捨五入で100歳に車の運転は無理だべ。。。強制的に免許と車は没収しようぜ。。。
死人増えるだけ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:29▼返信
電動カートを買わせよう
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:42▼返信
>>19 お前も40代で亡くなった時同じこと言われてると思うぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:44▼返信
>>2
下弦よりも上弦の方やっぱり強いな
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:45▼返信
>>16
この人の家族が可哀想だよな
殺人犯の家族とか言われて晒されて
会社も辞めされて悲惨な結末しか見えない
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:46▼返信
免許の更新は50代までにして定年年金支給も50歳にしてくれ
60過ぎてから働きたくない、50歳になったら海外旅行行きまくって充実した隠居生活を送りたい
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:50▼返信
正社員も週休3日制にしてフルタイムは1日5時間、残業は禁止
国が社畜制度なんか残してるから高齢者ドライバーが減らないんだ
年寄りは年寄り扱いして免許取り上げろ
そして定年も50歳までにしろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:52▼返信
>>222 それな
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 03:59▼返信
飯田興一?
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 04:07▼返信
流石に自重しろよw
それに国も何やってんだかね
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 04:10▼返信
せっかく97まで長生きしたのに最後は殺人鬼として死ぬのかよ
本人の名誉のためにも免許は返納させなきゃならんな
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 04:19▼返信
老人どもの車を規制すると投票に響くとか言ってたな
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 04:39▼返信
97歳って…😔
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 04:52▼返信
生活に必要だから運転してるのに単純に免許取り上げるだけじゃダメ、ちゃんと代案用意してあげないと。
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 04:59▼返信
高齢だから逮捕もされないだろうしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:01▼返信
高齢者は乗り合いタクシー無料とからやんと手放すわけないじゃん
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:04▼返信
こんなしにかた成仏できない
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:09▼返信
ワイが運転して怖いのは高齢者より40~60歳位の中高年やな
若いモンに負けんぞというイキった運転するくそバカが多い
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:24▼返信
うちの親がそうだけど、いつまでも不便な土地に住んでないで引越したら?と言っても今更棲家を変えたくないだの近所付き合いだの先祖代々の土地を手放したくないだのと文句しか言わない。
数年前に路線バスすら廃線になったのに車無くなったらって想像出来なくなってて恐ろしい。
多分こういう人が多いんだろうか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:34▼返信
若者の未r(以下略
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:51▼返信
痔民がウコンだからな、それを師事してる
年寄もウコン、もうどうしようもないな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 05:59▼返信
>・97歳の運転手と、衝突された車に乗っていた20代女性、70代女性、80代女性、100歳女性

97歳と100歳が夫婦で70代女性が80代女性が子供、20代女性は来孫ぐらいか
20代女性以外は年金ぐらいで賠償金も20代女性が払うことになるんだろうな
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 06:01▼返信
97年生きてきて最後は豚箱か
246.エキスメダラ投稿日:2022年11月20日 06:06▼返信
全自動自動車の普及は高齢者から優先して補助金付きで販売すると良いです。
一気に全国民が全自動自動車に乗り換える事は現実的に無理なので、その様にお願いします。
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 06:37▼返信
40代の女性だったら中学生ぐらいの子供がいたかも知れん。
そう思うと切ないね。
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 06:41▼返信
いつまで続けるのかね?
うちの70代後半の親父もなかなか免許証を自主返納しない。運転が年々危なくなってるから、早かれ遅かれ老人ミサイル化しそうだわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 06:44▼返信
50歳以上は毎年身体検査して、通らんかったら強制返納させようほんまに
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:02▼返信
これ、97歳側で治療費やらを支払えない場合は何処か出してくれるの?
出さないなら今後は更新させた行政が出す様にしないといけないね
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:40▼返信
だから免許返納に意味はねーのさ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:44▼返信
>>250
行政よりも自動車学校に責任を取らせるべきだな。更新時の技能検査ができてなくても、これくらいなら大丈夫と容易に通してしまっているもの。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:47▼返信
>>246
タクシー業界に補助金を出して、高齢者が利用しやすくする方が現実的で、雇用の創出にもなる。老人の乗り降りには介護が必要だから、どっちみち人がいないといけないし。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:51▼返信
>>152
20代は衝突された車に乗ってたんだろ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 07:52▼返信
>>241
先祖代々の土地は自分の代になったら間違いなく手放すから固執することに意味がないと説得してみたり、近所付き合いは具体的に誰が死んでいなくなったら必要がなくなる(義務感としての付き合いではなく親しい人限定)か確認してみたら?
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:17▼返信
>>249
無免許くんは気楽でいいなぁ
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:33▼返信
>>249
自民がまた無駄な利権を作るだけだぞ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:37▼返信
>>249
更新する時に技能検査をすることになってる
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:44▼返信
また年金受給者が年金支払者を殺した。
犯人の97歳の年金受給は無しにすべき。
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 08:46▼返信
当てられたら助かっても後遺症が残る可能性があるし

バンパーとボンネットをトントンと駆け上がり回避したら修理代を払わないといけないし
(当たってないので事故とはならない 歩行者がクルマを傷付けたとなる)

完全回避は難しいな
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:03▼返信
こんなん残りの財産全没収でええやろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:09▼返信
年甲斐もなく調子に乗って車の運転をするからだよ
子供、孫達は何考えてんだよ

人生の末路が刑務所か!
(笑)
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 09:44▼返信
>>2
寿命で自動的に死刑になるから実質セルフ死刑みたいなもん
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:18▼返信
歩道に突っ込むって殺人カーだな。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:30▼返信
老人に運転させてる親族にも賠償請求しろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:45▼返信
免許取り上げろとか言ってる奴アホかよ
ボケて運転した時、金ですら賠償出来なくなるんだけど、もしや任意保険のまわし者か?
物理的に運転できなくしないと意味がない、右足と両足が使えなかったり無かったりすりゃ運転できないだろ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 10:51▼返信
>>189
40で20の子がいるんだが
同級生で婚活してるのも赤ん坊いるのも同じ様な子持ちもいる、この世代の家族計画は多様化してるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:21▼返信
これ運転させてた家族の責任もあるなよ一家で真で詫びろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:24▼返信
これだから自動車は走行距離課税や炭素税や規制強化でどんどん数を減らすべきなんだよな。
自動車が減れば減るほど地域が安全になるのは交通統計も証明してる。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 11:26▼返信
免許の年齢制限とか言ってるけどこの運転免許の問題は年齢じゃなくて
実際の所免許更新で認知テストでアウト判定でもお金払って講習受けたら免許更新許してる所だよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 12:30▼返信
>>1
免許センターの責任
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 12:32▼返信
>>1
若者の未来を断つ、それが長寿の秘訣じゃwww
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 12:43▼返信
早く自動運転出来るようにしろよ。人間側にも発信機持たせるようにしてもいいし、道路側にもカメラとセンサー取り付けろ。下らない文系事業や意味のないいや害悪でしかない地球温暖化事業よりこっちに力入れろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 12:54▼返信
年齢に制限かけないと家族や周囲の意見なんて聞かないんだから無理だよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 13:45▼返信
年金貰う年齢になったら免許だけじゃなく法改正して選挙権も被選挙権も取り上げろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 18:03▼返信
若者の生き血を吸って生きる!それが長寿の秘訣じゃ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月20日 18:50▼返信
ジジババの運転が未だ規制されないのは古臭い儒教のせい
自民党の老人が老人のための政治をしているせい
この事件後も科学的な根拠に基づいての規制は無いんだろうな
この国は風通しの悪さが自分たちの首を絞めてる

278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 11:21▼返信
警察「高齢者免許更新に問題なかった」

いい加減その高齢者講習制度に欠陥があることに気づけよ無能
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月21日 12:36▼返信
家族も同罪やろ。一族全部死刑でいいよ。

直近のコメント数ランキング

traq