• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






車間距離を詰めても早く着きません
車間距離を詰めても早く着きません
車間距離を詰めても早く着きません
車間距離を詰めても早く着きません
車間距離を詰めても早く着きません




  


この記事への反応


   
曲がる直前にウィンカーを出すな
曲がる直前にウィンカーを出すな
曲がる直前にウィンカーを出すな
曲がる直前にウィンカーを出すな
曲がる直前にウィンカーを出すな


曲がりながらウィンカー出す事後報告系ドライバーもいるよね
( ^֊^)


車間距離を詰められたら譲れば済む🤤
車間距離を詰められたら譲れば済む
車間距離を詰められたら譲れば済む
車間距離を詰められたら譲れば済む
車間距離を詰められたら譲れば済む

  
追加で
信号待ちでチョロチョロ前に出ても以下略


赤信号の時にジリジリ前に進んで行っても早くつきません
赤信号の時にジリジリ前に進んで行っても早くつきません
赤信号の時にジリジリ前に進んで行っても早くつきません
赤信号の時にジリジリ前に進んで行っても早くつきません
赤信号の時にジリジリ前に進んで行っても早くつきません


五回どころか百回でも言って戴きたいです。
車間詰めて煽られても道が狭く、退避スペースもありません。
どう仕様も無いので諦めて下さい。


前の車を煽っても 後ろのあなたは早く着きません
前の車を煽っても 後ろのあなたは早く着きません
前の車を煽っても 後ろのあなたは早く着きません
前の車を煽っても後ろのあなたは早く着きません
前の車を煽っても後ろのあなたは早く着きません




「車間距離を詰めても早く着きません」
いやほんとそれ!
ギチギチにつめてくる奴らなんなの?
怖いだけなんだけど












コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:42▼返信
そか(^ ^)
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:43▼返信
横断歩道で青になる前から渡り始める奴もすぐ次の赤信号に捕まって結局意味が無いのはアホだと思うわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:43▼返信
豚にも大事な事教えてやるよ
クレクレしても出ません
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:43▼返信
完全にハメられてて草
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:44▼返信
車間詰められたらわざとブレーキ回数増やす
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:45▼返信
車間は空けるもの。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:45▼返信
追い越ししても早く着きませんもだよね。どうせ信号機で止まるんだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:45▼返信
【ド正論】○○○○○さん「○○○○時、大事なことなので○回言います。○○○○」 → 圧倒的正論すぎて○○万いいねwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:45▼返信
>ギチギチにつめてくる奴らなんなの?
前の車からどんどん離される奴はなんなの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:47▼返信
事故らない走りが一番速い。
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:48▼返信
日本のドライバーの九割は犯罪者予備軍のグズ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:49▼返信
まぁ車間距離開けすぎても間に入られて結局、車間距離が詰まるんだけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:49▼返信
実線は追い越し禁止
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:49▼返信
1台強引に抜かしたところで大して早くならないし
事故や警察に捕まるリスクを毎日一つ積み重ねるのか?ってのも追加で教えてやれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:49▼返信
そしてプリウスミサイル
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:51▼返信
動画の前の車の運転手、性格悪いなー
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:51▼返信
車間詰めてる気はないが停止時の距離が近いって人に言われた事はあるな
十二分に余裕持って開けてても人によって大分感覚が違うから困る
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:51▼返信
やたら煽られると自称する知り合いがいたが
ルームミラーが無駄に拡大鏡になってるだけだった
俺も実際に乗って確認したが拡大で後続車との車間距離が短く見える
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:52▼返信
前の車にただ着いてってる脳死馬鹿って一定数おるからな
カルガモと同じ
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:52▼返信
車間距離を詰める事で「どけや、ゴルァ!」と言ってるつもりのアホが高速には多すぎると思う。
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:52▼返信
逆に
大丈夫だから、もっと詰めろと言われたわw
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:52▼返信
いやそれならF1のレースでも車間距離詰める意味なくなるよね
追い抜けるチャンスがあるからそのときに備えて車間距離を詰めてるんだよね
それなら追い抜きするなって言えばいい話
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:53▼返信
車間距離は開けない奴が悪いが直前変更の動画はウインカー出すの遅いのも問題だな
意図的に事故起こさせてるし事故った車だけでなく高速走る全てに迷惑をかけてる
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:54▼返信
なんか勘違いしてんな
別に早く着きたいから詰めてるわけじゃなくて寧ろこちら側は一定の車間距離や速度を維持してはしってんだわ
単に前の車の速度調整が下手くそだからそう言う状況に陥るってだけ
ようは運転下手くそな奴がいるからそう言う問題が起きてるわけで、これでよく教える側になれたな
仮免中に公道でテスト運転してるときに横でこんなバカなことぼさいだら、俺なら正論ぶちかまして黙らせちゃうけどね
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:55▼返信
割り込み台数増えたら遅くなるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:55▼返信
進路変更しまっくても数分しか時間変わらないって調査出まくってるしね
ふつーに走ってればいいのにね
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:55▼返信
自分以外は全員バカでDQNで暴走老人だ!と思っとけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:55▼返信
>>1
煽ってもいいことはありません
煽ってもいいことはありません
煽ってもいいことはありません
煽ってもいいことはありません
煽ってもいいことはありません
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:55▼返信
車間詰めマンが来たらサイドをキュっと引いてやればビビり散らかしてもう煽ってこなくなるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:55▼返信
※22
お前はそもそも公道でレースするな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:56▼返信
車間距離開けすぎで 割り込み受け入れすぎる車が前にいると腹立つんやが。。。
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:56▼返信
>>9
周りの状況把握と法定速度を守ることが出来る正しい人
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:56▼返信
はよう自動運転車売ってくれ。
アホばっかりで車なんか乗れるかよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:56▼返信
車間距離を詰めたいんじゃなくて、1台でも追い越して前に進みたいんでしょ
そのための手段として車間距離を詰めているだけで

それでも信号に引っかかることが多いけど、引っかからないこともあるんだし
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:57▼返信
棺桶に入るスピードを競ってる人はたまにいる
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:57▼返信
>>9
ギチギチに詰めるのはおかしいけど明らかに前方の集団から遅れても気にせずマイペースで走る人は大体渋滞の先頭走ってる経験が多いはず
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:57▼返信
黄色信号でスピード上げて突っ切っても到着時間はほぼ変わらない。
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:57▼返信
>>24
【ド正論】
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:58▼返信
※34
その、頑張った一台分の距離に、命をかけるほどの価値があるんか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:58▼返信
車間距離詰めてくるのなぁ
こっちが急ブレーキしたら間違いなくぶつかるよ
危機感が欠如してるんだろうから事故にならんと変わらん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:58▼返信
いや、おせーからどけって意味だぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:59▼返信
赤信号見えた遥か彼方からスピード落とすのやめろマジで
つーか間に入られるリスクの方が高いだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:59▼返信
二車線以上あると左右にフラフラ反復してるアホおるけど
毎回後ろに居た俺の方がそいつより先に進んでたりするの見る度に馬鹿って可愛いなぁと思う
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:59▼返信
車線変更中にウィンカー出すな
もっと早くから出せ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:59▼返信
>>24
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 11:59▼返信
車間距離あると割り込みされまくるから、その分到着が遅くなっているような。
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:00▼返信
数分早く着くメリットと車間詰めることで背負う様々なリスクを天秤にかけろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:00▼返信
田舎住まいのせいか車間詰められたり煽られたりすることは今まで一度もないが
まあそんなことするなら素直に追い越せよとは思うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:00▼返信
車間距離を詰めるのはプレッシャーを掛けて前の車の速度を上げさせたり道を譲らせるためなんじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:00▼返信
>>18
サイドミラーろくに見てないって証明でもあるな
車線変更で後方の車の測度とか気にせずやる人は結構煽られやすいと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:00▼返信
後ろから煽る馬鹿には減速走行が一番効くで
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:01▼返信
車間距離の詰め過ぎが問題なのは分かる
ただ車間距離の空き過ぎで何台も車が割り込むことも多くてなあ
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:01▼返信
常識
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:01▼返信
そもそもこんなに国土狭い日本で車走らせるのが無理あるんちゃうか。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:02▼返信
>>46
やっぱこんな知能レベルなんだろな
詰めるから渋滞になるとか死んでも理解出来ないんだろな
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:03▼返信
>>46
割り込むなよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:03▼返信
>>54
逆に狭い国土だから車で十分
ほとんどの県に空港あるけど、空港はもっと削って良いと思うわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:04▼返信
高速なのに70キロ以下で走ってる軽トラとかが当たり前にいる圏央道の片側1車線区間は追い越し区間に入ったらスムーズに追い越しできる様に車間距離詰めておかないと後続に迷惑掛ける事になるんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:06▼返信
※24
気持ちは分かるが自分なら速度調整下手な車が前にいたら余計車間距離保つようにするけどな
予想外の運転されるかもしれんし詰めてる方が余程危険
距離詰めてプレッシャー与えるの可哀想だし
車運転するなら余裕持ってイライラしないことも大事よ←本当にそれだわな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:06▼返信
※24
気持ちは分かるが自分なら速度調整下手な車が前にいたら余計車間距離保つようにするけどな
予想外の運転されるかもしれんし詰めてる方が余程危険
距離詰めてプレッシャー与えるの可哀想だし
車運転するなら余裕持ってイライラしないことも大事よ←本当にそれだわな
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:06▼返信
逆に信号待ちのとき、後ろつかえてんのに車間距離大きくとってるのも迷惑。
あと一台入れるくらい
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:06▼返信
車間詰める奴はそんな言葉聞きません
車間詰める奴はそんな言葉聞きません
車間詰める奴はそんな言葉聞きません
車間詰める奴はそんな言葉聞きません
車間詰める奴はそんな言葉聞きません
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:06▼返信
見通しがいい40キロ制限の道路を40キロで走ったら煽られて当たり前
せめて60出せ
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:07▼返信
車間詰めてる時は感情で運転してるから、何回言っても無駄
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:08▼返信
ベタベタ車間で、前の車が左折するとき後ろの車が近すぎてかわせないから止まるアホが多い
それか大げさに右に膨らんで避ける奴が多い
そういうアホの積み重ねで道路は混むんだよ
さらに左折する奴も曲がるのと同時にウインカー出すから余計かわせない


車間開けて走ってればちょっとアクセル緩めるだけでかわせるのに
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
※3
ペルソナは出ました
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
煽ることが目的になっとるんだよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
車間距離やたらと詰めるくせにブレーキばっか踏むドヘタクソを殺処分してほしい
こういうやつが前にいると本気で迷惑
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
走り屋ざまあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
走り屋ざまぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
BMW乗ってるやつって何であんなに車間距離詰めるの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:09▼返信
>>63
死ねクソカスとは思うけど煽ったってしょうがないだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:10▼返信
アホみたいに飛ばしてるやつが急に横入りしてくるのにイラつくから詰める
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:10▼返信
>>63
お前この前のアホだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:10▼返信
>>42
それはブレ ーキをなるべく踏まず渋滞が起きにくい運転をしてくれてるんだよ
アホだから理解できないかも知れないけど
理解出来なくていいから速度はなるべく一定にたもつように走ってね🤓
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:10▼返信
でも車間距離多く取ってると後ろがうるさかったりするのよなぁ
まあそれ無視すりゃいいんだけど
あの圧迫はなかなかよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:10▼返信
絶対免許もってねぇ
早くつかねぇ事はわかってんだよ
だけど気持ちが足に出るし
前の車がくそ遅い場合もある
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:10▼返信
これは嘘、脇道からどんどん車が入ってくるような道だと車間距離あけるとどんどん入られて全然進まなくなる
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:11▼返信
>>58
大型車ならその理屈もわかる
普通車ならただの下手くそ
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:11▼返信
>前の車を煽っても 後ろのあなたは早く着きません
いや着くだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:12▼返信
直前ウインカーは車間距離クソな奴相手にやるもんなんだよなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:12▼返信
>>46
割り込まれて何秒遅くなる
前の車は行けたのに自分は赤信号に引っ掛かった、で何分遅くなる
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:12▼返信
※39
そういうのは大抵、命を掛けているとすら思ってないんでしょ
追い抜くのは1台だけってこともないんだし
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:12▼返信
>>63
ハイ違反
罰金ね
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:13▼返信
>>81
それお前もクソじゃん
後続車みんな迷惑してるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:14▼返信
3万いいねでも記事にするはちまが16万とかウハウハだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:14▼返信
煽り運転は一発取り消しでいいよもう
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:15▼返信
赤信号前で超ロングの最徐行して絶対停止したくないマン
駐車するのに絶対ハザード出したくないマン
住宅街では絶対ウィンカー出したくないマン
渋滞している片側2車線でも絶対横切って店入りたいマン
どうしても信号機の前で路駐したいマン
法定速度超えたら死んじゃうからブレーキ踏みまくりマン
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:16▼返信
中途半場に開けると
アホがノーウィンカーで強引に割り込んでくるので
状況によっては割込み防止で詰める必要はある
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:16▼返信
バカがよく車線変更しながら走ってんの見るわ
で赤信号ですぐ追いつくという
ほんまバカじゃねえの
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:16▼返信
>>85
煽る方が悪いに決まってんだろバーカ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:16▼返信
間に入られたり、信号ギリギリセーフかアウトかは変わるんじゃねーの?
俺はビビリだから空ける派だけどさ、そうやって言い切るのは良くないと思うよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:17▼返信
>>42
ギア落としてエンブレ効かせながら走ったほうが安全
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:18▼返信
片手でハンドルバックしても、女性はキュンしません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:19▼返信
>>90
たどり着く時間なんて変わらんし
早く着きたいなら早く家を出ればええな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:19▼返信
車両1台分でも空けてると割り込んでくる奴いるからなぁ
ある意味自己防衛
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:20▼返信
※79
片道1車線で数キロ毎に300mの追い越し区間が設置されているという地獄のような高速道路が世の中には存在するんだよ
後続車が4~5台以上いると追い越し区間内で追い越しできずに60kmで走る農家の軽トラに分断され取り残されまた数キロ先まで60km走行に付き合わないといけない車が出る事になる
ど田舎の高速道路なめんな
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:20▼返信
センサー発達してるんだから40キロ以上で車間距離短い場合は警報出せばいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:22▼返信
いや車間距離開けてたら間に入られて
そのせいで前の車までしか信号わたれず
赤信号待ちで遅くなるとか普通に経験するわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:22▼返信
煽られ運転するやつが悪い
煽られ運転するやつが悪い
煽られ運転するやつが悪い
煽られ運転するやつが悪い
煽られ運転するやつが悪い
↑車間距離つめる馬鹿の脳内
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:22▼返信
免許なし>AT限定>MT免許
声のデカい順
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:22▼返信
あいかわらずバカッターのどうでもいい松をいちいち記事にしてんだなここ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:23▼返信
正論じゃなさすぎてワロタwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:24▼返信
でも、この先で合流すると分かってる所の本線側は車間距離詰めがちだよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:24▼返信
はちまのニートは何でも否定
はちまのニートは何でも否定
はちまのニートは何でも否定
はちまのニートは何でも否定
はちまのニートは何でも否定
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:24▼返信
1kmは時速4kmで15分
荷物持って15分も歩けないとかどんな体力なん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:24▼返信
車間距離開けると間に入られるのを異常に嫌がるやつがいるな
明らかに入りたそうにしてるのわかるだろ

車間距離取ってるなら別に入れたらええやん…
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:25▼返信
その正論に何の意味があるの?
赤信号は進むなっていくら呟いたところで信号無視する奴は減らないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:25▼返信
車間距離詰めてないと横からクソが割り込んでくる
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:25▼返信
目的地までの距離にもよるが
信号ひとつで到着時間が大きく変わってくるし
早く出ればいいとか言う馬鹿もいるがその時の状況で早く出れないとかいくらでもあるんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:25▼返信
信号があるから経験上早く着くよな
普通に危ないから止めろと教えればいいのに
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:25▼返信
>>42
惰性運転しらない真正馬鹿?
運転下手な奴って直前までアクセル吹かして即ブレーキするから雑魚とすぐ分かる
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:26▼返信
>>106
スーパーの荷物持って1㎞歩け、は俺も苦痛でしかない
重い2袋なら拷問レベル
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:26▼返信
・車間距離を詰められたら譲れば済む

車間距離つめるな
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:26▼返信
先急ぎ運転は通常運転と比べて時間差はあまりない
早く出発したほうがいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:27▼返信
※109
入れてさしあげろ
徳をつめタコ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:27▼返信
>>112
極端に手前からの極端な徐行の話だろ
赤信号の度に急ブレーキ繰り返すアホなどおらん

118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:28▼返信
なぜかナビの到着予定時刻を早めることを生きがいにしてる馬鹿がいるからな
お前が馬鹿な運転をしているという証明を誇っている正真正銘の馬鹿だが
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:28▼返信
前の車が車間距離を無駄に空ける車だとイラつくよな
ガンガン入られてどんどん後ろになっていく
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:31▼返信
おいゴルァ!
降りろ!
免許持ってんのか!
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:31▼返信
公道を自分優先の道と勘違いしてるバカのまぁ多いこと
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:31▼返信
前が遅くて煽るんならさっさと追い越して行けばいいのに。
変なところまじめか。それとも煽ることが目的か。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:31▼返信
理屈じゃねぇんだよ
気持ちの問題なんだよ
くだらねぇ正論言ってんじゃねぇよバカ
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:32▼返信
でも車間距離を取ると割り込まれるから結局到着が遅れるんだよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:32▼返信
渋滞時に無理に割り込んだり車間詰めるのと
低速でも全台流れにまま進むのとどっちが早いか検証したら
圧倒的に後者って結果出てるしな
ブレーキを踏む回数が多くなるほど渋滞が起きるようだし
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:35▼返信
例えば見通しの悪いクネクネした林道とか山道で車間距離を詰められると後ろが気になり急な減速や大きいRのカーブの対応などが怖くて結果スピードを出せない
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:35▼返信
40㎞道路で無駄に車間距離詰められると、襟を正して法定速度厳守したくなる
馬鹿のおかげで俺は正義になれる
ありがとう!
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:36▼返信
煽り運転してくるバカが車線変更した瞬間に加速して同速で走るの楽しいわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:36▼返信
>>118
高齢者用のみまもり機能とかは今もあるけど、
こういう奴の情報をパトカーと共有するしくみとかも入れるべきだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:40▼返信
馬鹿を煽る馬鹿
流石、日本です
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:41▼返信
>>127
やられたら腹立つがワシもそれやるからよく分かるw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:41▼返信
上の動画にずるいだの文句言ってる奴は普段から煽り運転してるカスなんだろうな
しっかり車間空けてれば前の車が動画みたいな車線変更したところでノーダメージだからな


133.投稿日:2022年11月22日 12:44▼返信
このコメントは削除されました。
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:45▼返信
>>24
あなたの言う下手くそな運転手がいるからこそ、交通状況に合った適切な運転をしようと言うことではないでしょうか?前方の車の速度調整が下手だからといって、車間距離をつめて運転するのは危険ですし、そこで感情的にならず、安全な運転が出来るのも運転手の技術だと思います。
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:45▼返信
※3
マリカーは常にベタ踏みですからwww
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:45▼返信
煽られるの嫌だけど煽るのは大好き
トロトロ走ってる奴見ると本能がうずくんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:47▼返信
正論とか言ってる奴ゲームでも法定速度と交通ルール守ってそうwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:48▼返信
なんかバカリズムのネタみたいなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:48▼返信
>>137
現実とフィクション混同するフェミじゃないんだから
君みたいな考えのやつはおらんのです
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:50▼返信
※136
そんな事より信号のタイミングを読め。無意味なんだよその運転はw
カーブの先からでも信号の状況が分かる程度になれよハゲ。何年運転してもいつまで断っても20代のガキ運転とか頭痛い。
ブレーキを使わずアクセルワークだけでノンストップ走行も可能ですよ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:52▼返信
>>28
福岡県民はもう一度学科試験受けてみてください
福岡県民はもう一度学科試験受けてみてください
福岡県民はもう一度学科試験受けてみてください

多分9割以上が落ちるから
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:53▼返信
逆に異常に車間空けるやつもいるな
それだけ空いてればぶつけることないと思うのに、
その長い車間をキープするために何もないところでブレーキ踏んだりするから、後ろ走るの怖いんだけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:53▼返信
車間距離詰めるのは良くないが
速度制限ない道路を40でノロノロ走るのはやめろ、流石に距離詰めたくなってくる
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 12:58▼返信
>>108
選挙に行こうが行くまいが政治なんて変わらないっていう奴は
自民党の思うつぼなんだよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:00▼返信
>前の車を煽っても 後ろのあなたは早く着きません

これは早く着く場合があるからなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:01▼返信
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:02▼返信
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
制限速度以下で車列の先頭を走るのは恥
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:02▼返信
>前の車を煽っても 後ろのあなたは早く着きません

これは早く着く場合があるからなぁ
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:03▼返信
>>119
無駄じゃないんだよなぁ
ガンガン入れるためにも空けてるんだよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:06▼返信
時速50km制限の場所でメーター60kmで走ってて煽られる時は40kmまで落とす
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:06▼返信
前の前で止まるからな
そんなことも考えられない奴でも免許ってとれるのよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:08▼返信
車間距離つめてきて警察居そうだったら先に行かしてあげる。噛ませ犬になってもらおうってマインド
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:15▼返信
車線変更するのは良いけど直前でウインカー出す奴もどうにかならんのかね?
余裕を持って先にウインカー出してくれたらこっちもアクセルから足離して入れてあげられるのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:16▼返信
>>143
高速の速度標識ない所を絶対80㎞で走るのよく見るけど
アレは何の理屈から来てるんだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:16▼返信
>>1
追い越し車線でちんたら走ってる馬鹿おったらそら煽られるだろバーーーカ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:16▼返信
むしろ加減速が多くなって全体としては遅くなるんじゃなかったかな?
ぶっちゃけ渋滞の原因の一つだよな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:17▼返信
97歳は運転するなそれを放置した家族も同罪死刑だ
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:18▼返信
※154
お前の車燃費表示しないのか?
ずいぶん古い車乗ってんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:19▼返信
そもそも上限ギリギリで走るなんてルールはねえよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:20▼返信
※142
お前がその車と車間距離取れば怖くもなんともないだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:22▼返信
ウィンカーを出してからブレーキを踏みましょう。
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:22▼返信
割り込まれるから詰めるんだよ、バカかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:22▼返信
車線変更を繰り返して縫うように走る車も赤信号のたびに追いつくしな
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:23▼返信
信号のタイミングによるし、だからといって車間距離開けまくったら渋滞長くなるだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:23▼返信
ワシは全部やってみて 到着時間は変わらないって気づいた。
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:23▼返信
でも法定速度以下より超遅く走る車が居たら車間距離を詰めてプレッシャー与えて道を空けさせたら早く目的に着くよね(´・ω・`)
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:23▼返信
※162
たかだか割り込みごときで腹立ててるお前がバカなだけじゃね?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:25▼返信
※166
はい道交法違反
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:25▼返信
>>158
何をワケのわからん事を
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:25▼返信
割り込まれない分早くつくんですけどー
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:26▼返信
※169
燃費計知らないって車運転した事ねえのかよw
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:27▼返信
>>171
いや常時ディスプレイ表示してるけど、何をワケのわからん事を
会話が噛み合ってないぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:28▼返信
※172
噛み合ってないんじゃなくてお前が理解できないだけだよw
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:29▼返信
まあ急いでる奴に早く行きたい奴も居るんだろうけどチンタラ走る車がシンプルにイラつくから煽っちゃう奴もおるやろな(´・ω・`)

目的地には早く着きませんってどんだけ伝えようとしてもそういう人達にはどうせ響かんよ(´・ω・`)
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:29▼返信
>>173
速度標識の話してるのに、何で急に燃費計の話出て来た?
頭大丈夫か?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:30▼返信
次の信号で追いつくとか言ってるやつはエアプだろ
信号で止まるたびに横道からどんどん車が入ってきて
信号に引っかからなかった車と大差がつくわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:31▼返信
※175
速度標識の話?
>「高速の速度標識ない所を絶対80㎞で走る」話をしてるんだろ?w

自分で書いた事すら理解してねえw
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:33▼返信
割り込みされまくりますよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:33▼返信
距離はどれくらい走るのか渋滞具合がどれくらいかによっても絶対に変わるよね(´・ω・`)

1時間くらいずっと30キロで走るのと60キロで走るのではほぼ確で目的に到着する時間変わるわ(´・ω・`)
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:35▼返信
アイサイトで自動追尾やから関係ない
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:36▼返信
>>177
アスペ過ぎて怖いんだけど一応話合わせるよ

80㎞から100㎞に上げて走ると速度が上がって燃費が悪くなってるとか思っちゃってるの?

182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:37▼返信
※181
アスペはお前だよ馬鹿w
自分で言ってる事くらい理解しろってのw
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:38▼返信
>>176
その為だけに詰めるのが頭おかしいという話だろうが
免許返納しろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:38▼返信
※181
>80㎞から100㎞に上げて走ると速度が上がって燃費が悪くなってるとか思っちゃってるの?

アクセル踏んで燃費は良くなりますか~???悪くなりますか~?????
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:38▼返信
なので気持だけでも早く着くように
車間距離詰めますね
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:39▼返信
>>182
??
まだ何の回答も出てないけど
燃費計が何なの?


187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:39▼返信
毎日走ってる道なら
このスピードで走れば次の信号はクリアできるってのがある
それをノロノロ運転に邪魔されるとか最悪だ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:40▼返信
※186
恥ずかしくて誤魔化してるねえアスペちゃんwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:42▼返信
>>184
怖いよぅ
高速で80㎞より100㎞の方が燃費悪いとか言ってる馬鹿がいるよぅ…
話が通じないよう…
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:44▼返信
※189
え?
煽り抜きで理解出来ないのお前?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:44▼返信
>>184
基本的には悪くなるねぇ低すぎてもだけど
オートマでも最適な回転は50~65k走行だっけ?
40でもあんまり良くなさそうだけど
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:46▼返信
>>189
1トンを超える鉄の塊が時速を20km上げて燃費が変わらない車なんてこの世に存在しない
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:48▼返信
※189
これが分からない奴って居るんだな
小学生でも簡単に分かる事なのに
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:49▼返信
このレベルの馬鹿がウヨウヨしてるのがネット
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:49▼返信
>>191
実際は一番かかるのは速度上げる時とブレーキ。スピード上げてたほうがそのコストかかるが、ゆるい加速とエンジンブレーキ多様してるなら大して変わらない。
ただスピード上げる人は大抵そこが下手。
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:54▼返信
>>156
JAFかなんかの紙面や番組で見た記憶あるな
車間距離詰めて走るとブレーキを頻繁に踏むから渋滞が出きてくやつ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:55▼返信
大都市圏なら車間距離を詰めることで早くなるな 
理由はしんごうにひっかかりづらくなるから
20キロで10分も変わってくる 地方は正直変わらんな 
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:55▼返信
>車間距離を詰められたら譲れば済む
車間距離を詰めるなって話を聞いていないのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:55▼返信
>>155
バカなら煽っていいって自動車学校で習ったの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:55▼返信
>>192知的障碍者に時速とか言っても分からんよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:56▼返信
※197
何処だろうが道交法違反だっつの池沼
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:57▼返信
ウインカーは車間開けてればまだなんとかなる
気にしてる奴は間違いなく車間が狭いよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:58▼返信
>>197
ああ、黄色どころか変わりたてならセーフとばかりに赤信号無視して
次の信号で停止してるやつよく見るわ

車間詰めても早くならんぞ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 13:59▼返信
車間距離取らないやつの助手席ほど
怖いもんはないぞ
もちろん頻繁にブレーキかけるし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:13▼返信
そもそも車なんて買いません。
そもそも車なんて買いません。
そもそも車なんて買いません。
そもそも車なんて買いません。
そもそも車なんて買いません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:13▼返信
買えませんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:14▼返信
スビード出しても、安全運転でも
目的地までの時間は大して変わらないとか言ってたな
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:19▼返信
しっかり車間距離を空けてるとバカがその隙間に入って来るよね
そういうバカは免許1発取り消しで良いと思うよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:20▼返信
後追い真似コメントださwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:20▼返信
そもそも早く行きたいから詰めてるんじゃない
半端に空けておくと無理矢理入ってくる馬鹿が多いからなんだよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:23▼返信
車間距離詰めてブレーキ踏みまくるアホどもが渋滞起こしてるんだよな
ブレーキは踏む回数が少なければ少ないほど交通がスムーズになると研究結果出てるのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:24▼返信
きたー連呼厨

くっそきめえの自覚してくれ
車間距離云々よりだいじだぞ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:25▼返信
まあ割り込まれるけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:25▼返信
>>210
余裕もって入れるようにしっかり空けて減速しろ馬鹿
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:26▼返信
たのむから、前見て運転しろ。なんでセンターラインこえて、くるんだよ。大型はしようがないが、なんで軽や普通車で越えてくるんじゃ。免許もっとるんかい。
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:26▼返信
車幅感覚が劣ってるんよ
車の運転に向いて無いから免許返納してね
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:28▼返信
お前らがどれだけ馬鹿でも事故は一人で起こせよ
馬鹿がまともな人間に迷惑をかけるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:30▼返信
急ぐくらいなら早めに出ようね?小学校で習ったよね?難しくて未だに理解できないのかな???
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:31▼返信
車間距離開けてるけど無理やり割り込んでくる馬鹿が多すぎてイライラする
ウインカー出さないしこっちが減速しないと事故るような割込みばっかりだし
そりゃ車間距離開けたくなくなるよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:33▼返信
で、年間何千軒も事故が起きると。
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:33▼返信
ハザード出して路肩に寄せれば抜いていってくれない?
友達載せてる時はスピード出せないしそうしてるけど
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:34▼返信
>>219
そう、結局開けててもその隙間に入ってこられるんよね
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:35▼返信
>>214
まわりがそうしてくれるなら
俺が安全に割り込めるからお前はそうしてくれ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
前走車の運転手が察し良ければ速度落ちていると気付くか譲ってくれるでしょ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
※206
田舎者は大変だねぇw
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:37▼返信
※207
車間を縫うように車線変更しまくってスピード出しても
基本的な流れの速度に一時的に+速度*わずか数秒。 どうあっても日本の道路事情的に稼いでも10分程度なんよ(北海道とか、東北から東京みたくなれば別だけど事故リスクはねあがるし)

30分早起きして普通に行くんがベストだって習うんだけどねぇ・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:41▼返信
>>222
まず速度出してる場合、無理やり割り込まれるような「隙間」しかないなら車間詰め過ぎ
そして前に車が入ってきたら、今度はその車との車間を開ければいいだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:43▼返信
譲れよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:46▼返信
人間なんて欠陥だらけなんだからAIに運転させろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:48▼返信
>>219
しかも無理矢理入ってきてすぐブレーキ踏むやつ多すぎる
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 14:55▼返信
運転中に急いではいけません、出発が遅れた段階で早く着くのは諦めろ
危ないと思ったら相手が悪いと思っても止まれ
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:00▼返信
ブレーキランプしか見ないバカ
ポンピングブレーキしまくるバカ
大回りして曲がるバカ

コイツら全員ハンドルテッペン持ちだね絶対に
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:01▼返信
車間距離を開けると当たり前のように視界外から割り込んでくる車が多い地方なんかだと
車間をなるべく冷たくなる気持ちもわかる
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:05▼返信
法定速度以下で走ってる車が前だと詰めたくなるかさっさと追い越したい気持ちはわかる。でも左折レーンが有る所で横入り阻止の為に詰めるやつはほんと迷惑
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:14▼返信
住宅街だとウインカー出さない奴や信号青になってからウインカー出す奴
近くの自転車とかも車のウインカー見て走行してんだぞ。直進すると思った車が急にウインカー出して曲がってきて怖かったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:14▼返信
左折専用レーンでウインカー出すなら車線変更の時にちゃんとウインカー出せ
左折専用レーンでウインカー出すなら車線変更の時にちゃんとウインカー出せ
左折専用レーンでウインカー出すなら車線変更の時にちゃんとウインカー出せ
左折専用レーンでウインカー出すなら車線変更の時にちゃんとウインカー出せ
左折専用レーンでウインカー出すなら車線変更の時にちゃんとウインカー出せ
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:16▼返信
>>233
視界外から割り込んでくるって、どこ見て運転してんだよ…
バイク運転してるとたまに真横から(つまり衝突コースで)車線変更してくるバカがいるけど、それは車間関係ないしな
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:16▼返信
自動車学校が最優先で指導徹底すべきなのはウインカーだろ
あおり運転に口出すのとか100年早いわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:17▼返信
周辺の信号機のタイミング把握してたらそんなことは無い
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:25▼返信
>>155
猿を発狂させる遊び楽しすぎワロタ
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:29▼返信
赤信号に気づいて急ブレーキ踏む人は左下にある歩行者信号を見ろ
よほどの時間差信号機じゃない限りは連動して信号は赤になる
これも教習所で教えりゃいいのにな。教えてるって話を聞いたことがない
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:30▼返信
>>241
いや歩行者信号なんか見ないでも黄色があるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:40▼返信
前も言ったけど車間距離は運転手の座高で感覚ちゃうからな
教習所では乗ってる車の鼻先を前方の車の後部車輪見えるくらいにすると教えられる
するとタッパそんなない子から見るとタッパある子の車間距離は短く見える
しょっちゅう煽られると思ってる子は一度後ろの運転手の身長見てみるとええよ
思ってるより世の中煽ってくる車ってのは少ないと思うで
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:45▼返信
>>242
歩行者信号見てれば信号の予測がつくから余裕を持てるってのはある
むしろ歩行者信号を気にせずによく走れるなって思うところある
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 15:47▼返信
安全な車間距離をとって走行してると前がもっと詰められるだろ!さっさと進めぇ!!って
発狂してクラクション鳴らしてくるドライバーが多い関西圏の高速道路
何とかならんか大阪府警さんよ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:06▼返信
>>141
老人「歩道が広いではないか…行け」
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:47▼返信
車間距離を空けると割り込みされて危険です
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:51▼返信
>>236
もしも234に言ってるなら車線変更時のウィンカーなんて当然出してるに決まってるだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 16:55▼返信
※232
ハンドルてんっぺん持ちで左手にはスマホ
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:15▼返信
信号一個分早くなるかもしれないだろ!
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:25▼返信
確かに車間距離を詰めすぎる車はかなり多いし、前方車が右折や左折のウインカーを出しただけで、ノンストップで歩道や対向車線にはみ出してまで追い越して早く先に行こうとする車もかなり多い。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:36▼返信
>車間距離を詰められたら譲れば済む
「さっさとどけや、オラァ!」と車間距離詰めて前方の車をどかせようとする車は結構見かけるね。
確かに鬱陶しいとか余計なトラブルを避けるためによける人も多いけど、全ての人が必ずよけるわけではないし、『渋滞だとそれは無理」なことも十分理解してほしい所。
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 17:58▼返信
でも煽られた前の車が焦ってスピード出せば早く行けるんじゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:10▼返信
>>253
あおり運転で捕まったらめっちゃ遅くなるけどなぁ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:24▼返信
ギチギチに詰めてくるやつ駐車のためにハザード出したら
「はよ行けやゴラァ!xvhづいvふdlzc」って叫んでペットボトルとか投げて行くよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 18:58▼返信
>>244
黄色信号で余裕もって止まれよ
黄色で止まれないタイミングは普通に通過したんでいい

黄色を見てからだと余裕なくて赤信号を無視しちゃうようであれば、免許返納だな。
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:12▼返信
※160
別にこちらが車間を詰めて走っているわけではないし、ぶつかることはないよ
でも、運転中はある程度周囲の状況を予測しながら走っているわけで、予想外の動きをする車がいると、
その予想外の動きを予測しないといけないから、そっちに集中が行くし、単純に怖いわけ
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:19▼返信
>>141
福岡県民ノロノロ運転多過ぎ
制限速度未満でノロノロ行かれたらそら詰めるやろ
ノロノロ行きたいなら一旦道譲れ渋滞の元や
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:20▼返信
車間詰められたら譲れ
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:36▼返信
そういう輩は早く着きたいから詰めてるわけじゃないだろ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:36▼返信
※219
たとえば車間15m空けて走っていたとして、5mの車が割り込んでくる(車間は前後5m)
ここで割り込んできた車が何をするって、てめぇが前方の車との車間を広げるためにブレーキ踏みやがる

割り込み系ではこれが一番怖い
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 19:41▼返信
>>89
名古屋ではこれしないとガンガン割り込まれて到着遅れるから身に付いたわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:24▼返信
歩行者も方向指示器を見て判断しているのに
歩行者相手の方向指示をサボるドライバーがいる
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:24▼返信
じゃあ速度上げるか脇に寄せて停めとけ
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:46▼返信
>>2
まぁ、車間距離を詰めると強引な割り込みを防ぐ事は出来るな。ただ危険なのでオススメはしないが
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:52▼返信
>>5
甘い、故意なブレーキだとドライブレコーダーに証拠が残り危険運転になる恐れがある。ギアを下げるエンジンブレーキとサイドブレーキを使え(当然ながらバレたら危険運転で逮捕されます)
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:52▼返信
>>6
正解
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 20:53▼返信
>>7
一つの信号を早く通過出来てもどこかで引っ掛かるしな。だから大して到着時間は変わらない
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:25▼返信
>>6
お、空いとる入ったろ
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:55▼返信
前の車を煽っても後ろのあなたは早く着きません←これは嘘だろ

ガンガン威圧して急がせろ
ガンガン煽って焦らせろ
それで事故ったらお儲けもの
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:56▼返信
というか車間開けてて気を付けるのは、流れてるのに(前を見ないで)対向車線はみ出してまで追越しかけてくるバカくらいで
車間開けると「割り込みされる」って感覚の人はまだ相当車間距離狭いぞ

「どうぞどうぞ」ってレベルで開けとかないと、前の車が急ブレーキ急ハンドルしたときに対処できない。
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:58▼返信
車間距離詰めっていいことないよなぁ
視界が物凄く狭くなるのもあるし、詰める奴はもう病気だろう
それか
車間自体の意味を理解してないか
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:58▼返信
割り込まれない前提なら当然開けた方がいいんだろうけど現実は1台分ギリギリですら開けたら入ってくるキ印がいるからな
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 21:59▼返信
※271その程度反応できないとか老害じゃんw
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 22:05▼返信
>>274
でも夜道路に人が寝てたら轢いてもしゃーないって思ってるんでしょ?
ちゃんと前見て車間開けて運転してたらそんなもん踏まないから。老害じゃあるまいし。
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 22:11▼返信
年配者=老害っていう頭の悪い解釈する奴多いな
自分が使う言葉の意味くらい理解しとけよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 22:19▼返信
前の車悪いように見えるけど神回避しただけちゃう?
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 22:38▼返信
>>166
昔はこれで上手くいってたんだよなー
右ウインカーやパッシング等を用いてコミュニケーションが取れてたいい時代
279.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:28▼返信
これがわからない人が煽るんだよ
何回言っても理解できないでしょ
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:33▼返信
>>278
「上手くいってた」「いい時代」と言いつつ、交通事故の死者数が多かったことには目を瞑るんですね
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:34▼返信
※24
寛容って知ってるかい?
運転下手だなって思っても仕方ないなって思う気持ちが大事
ましてや運転下手な人煽ったら余計に運転下手になって負のスパイラルでしょ
抜ける状況なら追い越してしまえばいいのにいちいち煽る必要ないでしょ
282.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:36▼返信
>>277
前の車悪いようには見えないが…
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:41▼返信
深夜とか山道なら抜いたら速いけど街中じゃ余程遅い場合を除けば大して変わらん
スクーター乗って最前列からシグナルダッシュかますのが最速だけど信号のタイミングが大型バイクのフル加速でも引っかかるように調整されてたりするので街中で飛ばす意味がなくすようになってきてるし
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:42▼返信
コミケ入場時動き出した時スタッフ毎回、詰めたら近づきます。どんどん詰めましょうって叫ぶ。結果、靴ひもほどけたり、波に引っ張られて何か落としたら洒落にならん危険な状態になる。
ま毎回叫んでるの聞きながら、毎回頭おかしいのかと突っ込んでるわ。ぜひ、言ってやって欲しい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月22日 23:52▼返信
>>281
無理に車間距離詰めてくる運転下手相手に合わせて急に速度変えるのも同じく負のスパイラルなんだよな 自分だけじゃなく相手も事故らせない余裕を持った運転が出来るよう心がけたいものだ
286.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:03▼返信
>>277
前の車が神回避車とグル(要するに当たり屋)に見えるって事?追突者の過失しかないように思えるが…
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:10▼返信
前の車が車線変わってくれれば早く着くぞ
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:35▼返信
公道走るのに順番なんか無いんだから割り込みもクソも無いわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:38▼返信
いるいる、渋滞中にちょっとずつ動いて前を積めないとイライラするアホウw
こないだ前の車から3mくらいしか空いてなかったのに前詰めろとか言ってくるアホがいたわw
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 00:53▼返信
車間距離空けすぎて後ろ詰まりまくってる時は明らかにそいつのせいでみんな遅くなってるけどね
あと右車線でずっと追い越さずに塞いでるジジババと車線変更の時ウィンカー出さない人どうにかしてほしい
右折レーン入る時にウィンカー出さない奴マジで多い
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 01:28▼返信
※259
何が恥ずかしいって車運転する時だけ王様になるこういうカスだわ
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 01:31▼返信
※290
車間距離開けてるだけなら速度は同じなんだからみんな遅くなってるのはそいつのせいじゃないんだけど
煽ってるアホってこの程度の知能レベルなんだろうな
アイツのせいで俺が遅くなる!って公道はお前のものじゃないんだぞ低脳
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 01:48▼返信
早く発車しようと赤信号でジリジリと進んでいる隣の車を、青になった瞬間にスムーズにスタートして華麗に抜いていくの好きw
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 04:52▼返信
※148
煽られるような運転をする奴を煽っても速度を上げることはあんまりないから
煽らず何かしらの方法で何とか追い抜かないと早くは着かないと思う。
煽られてるのに気づける奴はそもそも煽られるような運転をしにくいし
前の車が遅いせいで煽られても、譲らせた先の車を煽って譲ってくれる確率
(要するに前の前の車が遅いのは前の車が煽らなかったせいである確率)はかなり低い
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 04:56▼返信
その車のBluetoothスピーカーから延々とそれを流し続けたい
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 05:09▼返信
>>290
車間120mでも20mでもそいつの前で詰まってて、引き続き同じ速度で走行してるなら遅くはならない
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 05:14▼返信
※286
というか普通に合図不履行違反。まあ捕まるかどうかは別だし捕まっても大したことないが
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 05:15▼返信
>>294
いや、「場合」って書いとるやん
僕もそんな車間空ける方じゃないけど、前方に追い付いた時に70mとか空けてると譲ってくれない場合が多い
そんな時は自分が左車線に退避して、後続車が煽ってくれるのを待つ
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 05:24▼返信
>>280
道路は今ほど整備されていなかっただろうし、自動車の性能の問題もあるしなー
クソデカ地図見ながらの走行や、エアコン,パワステ無し等の要因も多かっただろうし

未来には煽りに変わる人間らしいコミュニケーションがあって当然な気がするが?
今日までには進化出来てない。ここが人間の限界なのか?
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 05:54▼返信
記事の中に一人だけ煽りカス居るの草
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 07:03▼返信
車間を開けると、その間に割り込まれてしまうから、車間を詰めている
なんて考えの人もいる
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 07:15▼返信
詰めれば詰めるほど渋滞が続くのに理解できてないアホが多いよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 07:36▼返信
車の運転は基本ストレステスト
短気な奴はズルしようとして事故を誘発するか事故を起こす
大事なことは「ゆとりを持った移動時間」
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 09:29▼返信
その前が詰まってる時はそうだな
後ろの存在に気づいてない必要以上にノロノロ走る奴に存在気付かせるには多少なりとも効果ある
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:29▼返信
その「ノロノロ」が法定速度なんだけど
流れ教徒には死ぬまでわからないんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 12:29▼返信
ただ煽って車間詰めるヤツがアホなのは間違いない
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:43▼返信
前との間隔が適正なのに後ろ詰められるなら詰めてくる奴が悪い
前との間隔が空いていくのに後ろ詰められるならお前が悪い
流れに乗るのが一番重要
とはいえ、買い替えたときにつけてもらった電子ミラー?は実際よりもめっちゃ詰められてるように見えるよね
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 13:45▼返信
煽り運転してた会社先輩が死にました。気をつけてね
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 14:24▼返信
チンタラと追い越し車線をふさぎ続けても、安全運転じゃありません
310.投稿日:2022年11月23日 14:42▼返信
このコメントは削除されました。
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 16:20▼返信
>>307
適正かどうかは結構バラバラだから難しい
120キロ出てる時に車間は140mでも足りないって人も正しいし
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月23日 17:07▼返信
頭の悪い運転する奴は大体最初にアホみたいに車間距離空けて止まってかなり後からじわっと詰めるよな
あいつら右脳に腫瘍でも出来てんのかよ?
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 12:26▼返信
ドラレコ義務化して内部に異常な車間距離や速度超過した瞬間のデータを記録する機能を追加しておこう
そのデータと実際の記録見て明らかに所有者側が悪けりゃ減点や免停をすればいい
これで煽り運転と危険運転をするバカが減る
314.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 14:55▼返信
流れだってんなら前の車に合わせろよ
それが流れだ
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:36▼返信
高速運転中は前の車に隕石が落ちてその場で潰れても回避できることをシミュレーションしながら車間とってる。
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 15:39▼返信
>>311
前の車との車間距離が維持できてるなら問題ないが
前の車が無謀な運転でもないのに車間距離がジョジョに空いて行ってるなら流れに合わせるべき
ってことでしょう
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 17:56▼返信
まぁこれって老害の車なら話変わるよな
老害は目が死んでるから速度30以下でしか走れなくなり周りの車に迷惑かけるのが普通なんやで
つまり一車線でそんなことされると煽りたくなくても必然と煽る運転になるだな…


だから目が追いつかないと感じたら必ず運転免許返納しろよな、人を殺す前に。
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:36▼返信
>>265
適切な車間距離開けてりゃ普通に車線変更してくるだけなんですが...
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:37▼返信
>>269
好きなだけ入れよ、それでイラつくガ〇ジは免許返納しろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:39▼返信
>>9
速度超過してるやつ追いかける必要無いしほとんどが信号で追いつくんで
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月24日 18:40▼返信
>>22
F1のルールで運転してるガ〇ジおるやん
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 00:04▼返信
邪魔なやつがどくからめっちゃ早くつくぞ?
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 11:49▼返信
一定の車間距離と一定のスピード(法定速度)を維持すれば何も問題ないと思うんだが
そんなに急ぐなら時間に余裕を持って行動しろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月25日 17:08▼返信
>>305
法定速度出てねえんだよなあ
メーター読み信者だろどうせ
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:03▼返信
>>322
それ、一般的にはあおり運転って言うんだぜ?
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:48▼返信
車間距離開けて走っていたら、割り込み許可してるように見えるから適度に詰めろって言われた
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 20:59▼返信
スピードの出し過ぎは危険です
スピードの出し過ぎは危険です
スピードの出し過ぎは危険です
スピードの出し過ぎは危険です
スピードの出し過ぎは危険です
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:28▼返信
実際前に渋滞のなか車間距離開けまくってる奴がいて青信号3つ分くらい行き遅れると更に左折右折で前に入ってくる車のせいもあって計5分くらい変わってくる

じゃなその5分が大きいか小さいかの問題やけど、急行電車の間隔が丁度それくらいやから乗り換えも合わせると到着が10分くらい変わってくる

だから詰め過ぎは良くないが事故らない程度に詰めるのは正しいと思うぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:33▼返信
>>203
かっぺには分からんだろうけどガチで変わるよ
信号1つ行けるのと行けないので次の信号に引っ掛かるかも変わってくるときはよくある

10分くらい変わるのはマジでよくある
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:36▼返信
>>80
絶対着くよなw

朝仕事行くとき前の車がちんたらしてて信号通過しそびれた挙句にその間にバス2台入ってきて最短の日と比較して6分変わるなんて日もあったし
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月29日 19:43▼返信
>>196
あの円周かつ信号も何もないコースで実験してるアホみたいな映像やろ

そりゃそんな条件なら同速で走った方が早いわ

でも現実では割り込みクルマ、信号といった要素があるから全然現実とはかけ離れてて何も意味もない

直近のコメント数ランキング

traq