ポケモンといえば、小学校のころ同級生が手持ちポケモンに「サクサク」とか「プチプチ」とかいう名前をつけてて、理由を聞いたら「そのポケモンを食べた時の歯ごたえ想像して名前決めてる」って言われて鳥肌立ったし、後にも先にもあの子を超える狂人に会ったことはない。元気かな、あの子。
— 津田 ( tsuda ) (@yutsukidayo) November 21, 2022
ポケモンといえば、小学校のころ同級生が手持ちポケモンに「サクサク」とか「プチプチ」とかいう名前をつけてて、理由を聞いたら「そのポケモンを食べた時の歯ごたえ想像して名前決めてる」って言われて鳥肌立ったし、後にも先にもあの子を超える狂人に会ったことはない。元気かな、あの子。
この記事への反応
・岩とか鋼はボリボリとかバキバキとか付けてそう
・サイコすぎる
・そういえば友達だった奴
ディグダにカチカチって付けてて意味が分からんかったけど
今ならわかるわ〔意味深〕
・この同級生さんに食感のオノマトペを教えた先生と話してみたいな
・くさ
・その方は岩とか鋼とかも食べられるんでしょうか。
・氷タイプはシャキシャキ
・進化したら食感が変わっちゃうポケモンが居るのが難点ですねぇ
・こどもの想像力~~~~
面白いね~~~~~
関連記事
【【ポケモンSV】本来ならずり落ちて登れない斜面状態の崖、『後ろ向きの状態でジャンプ』すれば登れることが判明するwwww】
【『ポケモンSV』に出てくる社会人トレーナーの”得意技”が悲しすぎる……
】
【【UKチャート】『ポケモンSV』初登場1位!売り上げはアルセウスから56%増、イギリスで今年最も売れたパッケージタイトルに】
サラッと怖いことする人っているよな・・・


はちまバイトのIQを表現したんか。
これ、アニメネタを
今流行りのポケモンに被せただけだな
それモヤシとかに使う擬音じゃね・・・?
大嘘松
こんな内容が無いものに3万いいねって
殿堂入りだ!
結局また俺たちソニーファンは負けてしまった
いったいどうすれば任天堂に一泡を吹かせる事ができるんだ!?
ジョンプライスがええわな
牛や豚や鳥を食べるんだ
ポケモンだって食べるさ
それはお前だー!!
嘘松までして話題にされたいか?バグも直さないくせに
何の関係もないポケモンのこと1つつぶやいたら3.7万いいねか…
悲しくなるね
任天堂信者にとってはバグ直さなくてもこういうツイートがあれば任天堂を讃え祀るから
任天堂は金をかけなくて済むし信者はガタガタバグゲーでも喜んでやるしWin-Win
スマブラもいちキャラ参戦ごとに記事立てたよなあ
ポケモンやると不全になるんか?
気持ち悪いわゴキ
日頃からそんなことばかり考えてるからそうなんだよ
GK乙!どうせ使わんから関係ないというのに
正直に言うと引かれるので
そういう友達がいたことにする
そっちの話題でがんばろうぜw
明日のTHE TIMEが楽しみだな
いくらゴキがポケモン記事に群がるって言ってもこれはねぇよw
隙きあらば 嘘松
Twitter見てたら特にそうかも?w
ツイッターこんなのばっかり
知能が低い子ばっかりやね
実在するならこんな音、実在するなら可哀想なんて非実在に対する妄想で人を非難する方がどうかしてる
151匹全部じゃなくても10匹ぐらいでパターン尽きる
手に入れたポケモンすべてに同じ名付け方したなんて一言も書いてないやん
ブヨブヨ
ギトギト
どうしてもポケモンで記事が必要だったのかな
小学生なんてわざと変な名前付けて大喜利みたいになるのが普通だろ
俺だってドラクエとかでセリフを面白くしたくて主人公を「ころすぞ」とか「ざけんな」とかにしてたよ