• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ツイッター、金・灰・青色の認証バッジ導入へ マスク氏 - ライブドアニュース

hjhokw


記事によると



 米ツイッター(Twitter)を所有するイーロン・マスク(Elon Musk)氏は25日、アカウントを見分けるための色別の認証バッジを導入すると発表した。

 マスク氏は「企業には金色のチェックマーク、政府には灰色のチェックマーク、個人には(著名人かどうかにかかわらず)青色のチェックマーク」が付くとツイッターに投稿。来月2日にサービスを暫定的にスタートさせる予定だという。


 ツイッターは今月、青色の認証済みバッジを有料で取得できるサブスクリプション(継続課金)型サービスの新規登録受け付けを停止していた。

関連記事
Twitter、『認証バッジ』の販売を一時停止! 偽アカウントが急増したため


以下、全文を読む

この記事への反応

   
それよりも公式アカウントなのか
課金アカウントなのかを色で区別して~。


「ツイットモンスター 金・灰・青」

YouTubeの、盾っぽいやり方だな

政府とか公の機関はマークを分けた方が
分かりやすいと思ったので賛成


政府銀じゃなくて灰なのかw

企業 > 政府
なんや


皮肉めいたカラーやなw


わかりやすくなっていいんじゃね?
最初の一ヶ月は戸惑うけど
いつの間にかすっかり馴染むんやろなぁ





B0BLXNZW8H
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0









コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:21▼返信
プリン無職アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:22▼返信
変態はレインボーバッジ付けてやれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:23▼返信
俺はゴウカイジャー😡
やらないか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:23▼返信
バッジに何の意味があるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:24▼返信
短期間にコロコロ変えてると覚えるのとか確認が面倒でみんな離れていくのにね
6.投稿日:2022年11月26日 11:24▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:24▼返信
※4
つぶやきと同じで自己顕示
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
ええやん

こんなことも今までできていなかったTwitterって...
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
>>4
バトルで勝ったらもらえる
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
>>1
↑アホガイジ
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
差別マークやね
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
君もGOガンジャーに入らないか?🍃
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
>>5
こんなことで離れるわけねぇだろカス
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:25▼返信
それでいいんだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:26▼返信
もう中年以外やってねえだろこんなもん
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:26▼返信
オメェの席ねぇから!
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:26▼返信
Twitterやってる人減ったよね疲れたのかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:27▼返信
とりあえずマスコミ関係者はアカにしとけ
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:27▼返信
フェミは黒
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:28▼返信
>>17
女以外でやってるアホいるの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:28▼返信
俺は炊飯ジャー!😡
貴様らに熱々のご飯を炊いてやる!😡
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:28▼返信
そういう事
金位以外はゴミ、というように認識出来ればいい
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:29▼返信
>>17
botがbanされたんじゃね?
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:29▼返信
公式マーク有料化もTwitter側で本当に公式なのか精査した上で管理するから金払えとかならええと思うんやけどな
金払ったらなんでも公式マーク出したるでみたいなんはアカンやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:29▼返信



DAKARA NANY


 
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:30▼返信
んじゃあ灰色バッジはブロック出来るようにしてくれ 
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:30▼返信
無料、有料、pro版とかではないのか
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:30▼返信
>>26
いつでもブロックできるぞ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:31▼返信
ろくな人間が居ないから辞める人増えただけだろ
あんなもんに張り付いて絡んでくるのなんてやばい暇人以外居ねえから
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:33▼返信
今って社会に居場所がない中年のイカレタ奴らが互いの価値観って言う局部舐め合うためにやってる感じだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:33▼返信
わかりやすくていいじゃん!
複垢にもひと目でわかるマークつけて
あと荒らしで凍結くらった奴には目立つペナルティマークつけようぜw
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:33▼返信
キチガイと虚言癖以外おらん
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:33▼返信
わざわざツイート流れてくるやつで変なやつか、そうでないか分かるなら色分けあり
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:34▼返信
工作バレてTwitter追放された活動家の遠吠えが心地よきw
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:35▼返信
>>30
それってどこのはちま?
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:36▼返信
なんでこんなことすらできなかったの
無能パヨクさんたちは
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:36▼返信
暇人がよく観てるイメージ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:37▼返信
イルミナティの計画通りにコトは進んでいるようだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:37▼返信
やっぱ左巻きに政治はまかせられないな
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:37▼返信
またかな?美容ではこうひょうでも.うらではへんたい専用振動機あがってきてるな.
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:37▼返信
ヤフチャもツイッターもはちまも同じ系統がたまってるよね

暇人の掃きだめ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:39▼返信
バッジ格差マウント始まるんか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:42▼返信
銀じゃなくて灰なんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:43▼返信
色弱の人でも見分けが付く色なの?
アクセシビリティは大丈夫か?
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:43▼返信
金の宣伝ツイが強制的にタイムラインに割り込んでくる未来しか見えない
でその後はブロック有料化やね
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:45▼返信
台湾外交部は何色になりますか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:47▼返信
政府はグレー
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:47▼返信
灰色が最も底辺?
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:53▼返信
結局色分けしただけで元のやり方に戻ったって事?
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 11:58▼返信
これからはマストドン!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:01▼返信
ツイートの内容の半分以上が政治的だったり
政治的なコメントに いいね した回数が半分以上超えてる奴は
活動家として深緑 にすりゃいいだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:01▼返信
色盲対応カラーだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:07▼返信
>>4
ハローマックみたいなの防止
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:09▼返信
工作とかしてる奴らが悔しがるなら何でもいいよ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:09▼返信
政府(ニート)とかもいけるんかね
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:10▼返信
ツイッター社はこのまま累積赤字が嵩めば倒産の危機は免れないだろうな。
フォロワー数の獲得に血道を上げてる前沢社長みたいなタイプの人が、ツイッター消滅後にメンタル保てるか心配。
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:10▼返信
金でバッジ買えるようになって横行した個人による企業なりすまし政府なりすまし対策か
法人化してない個人事業や政治団体が何色になるか分からんが
金でバッジ買えるのやめない限り少なくとも著名人なりすましはなくならないだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:11▼返信
>>56
イーロンの個人資産でひっくり返すんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:12▼返信
政府=灰色は何かの暗喩ですか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:12▼返信
>>57
>法人化してない個人事業や政治団体が何色になるか分からんが
普通に青じゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:14▼返信
>>17
複数アカウントで荒らしてたのがBANされたんだろ
1人で何個もアカウント作って自演リツイートしてたのとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:15▼返信
何か迷走してんな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:16▼返信
認証バッチで稼ぐクソ商売はやめたのか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:18▼返信
男は青バッジで女は赤字バッジ
それ以外はレインボーバッジで
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:18▼返信
作成1年までの新規アカウントは若葉マーク強制で
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:23▼返信
昔はやってたが2017年くらいにやめたな
フレンドリーなフォロワーが増えると疲れて重荷になってくる
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:30▼返信
嘘松垢はウンチ色にして欲しいです💩
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:31▼返信
個人(会社の役員)が会社の事情を暴露して株価を操作する事件が起こりそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:37▼返信
>・「ツイットモンスター 金・灰・青」

またキモオタが話題になりそうなモンにクソゲーの話題を混ぜて騙して売ろうとする
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 12:54▼返信
無課金のマークなしの奴らバカにしたろwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:04▼返信
フェミとポリコレとか活動家にも色必要じゃね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:21▼返信
録にフォロワーもいない雑魚の俺には何の関係もないね
金持ちから絞りまくって資金回収して延命してくれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:36▼返信
政府は債務超過で事実上、破綻状態だから信用力に勝る企業の方が立場が強いってのは・・まぁその通りだ
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:52▼返信
ツイッターのフォロワーほんと増えないんだが、
どうやって増やしてんだアレ
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:53▼返信
カネ、グレーゾーン、ブルーカラーか

実に解りやすい
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:54▼返信
中国と韓国は紫にして
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 13:56▼返信
そこは銀って言っておけよw
78.投稿日:2022年11月26日 14:00▼返信
このコメントは削除されました。
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:01▼返信
無印には人権がないんだろ
知ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:03▼返信
黄金聖闘士認証、白銀聖闘士認証、青銅聖闘士認証の3つにすれば分かりやすいのに
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:06▼返信
灰色の政府
まさに検討を司る岸田にはピッタリのカラーリング
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:19▼返信
名前変えれなくなるのがなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:30▼返信
※78
それは嫌や、というかどーでもいいその辺のおっさんでもフォロワー1000人越えてたりわけわからんな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:32▼返信
ツイッターがなんだか雑多なもので面白い時代が終わったって事だよ

これからはテレビと同じで広告の付いたものが流布されやすくなり、
トラブルは減るが、Win95からネットやってるジジババにとって安定したコンテンツになる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:46▼返信
ほぼ一般人が公式マークつけてるのダサいよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:50▼返信
買収されてから承認バッジの話ばかりだな。それを使った商売を思いついたんだろうが。
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 14:53▼返信
イーロンマスクとかいうカバみたいなツラしたやつが何かにつけて出しゃばって来るようになったら辞め時だな
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 15:46▼返信
いやこれ良くないか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 16:19▼返信
>>74
インフルエンサーはフォロワー買ってる奴も多い
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 17:00▼返信
公式アカウントはなし
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 18:20▼返信
灰色って嫌がらせか😂
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 19:00▼返信
色々と悪さがバレてTwitterに居場所なくなったの結構いるからな
例の騒動以降にフォロー外されたりリツイート激減したり相手されなくなった奴らね
もう悔し紛れにTwitter叩くしかできなくなってんの哀れだわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月26日 22:06▼返信
ポケモンみたいになってきたな
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 00:03▼返信
著名人のなりすましは防げないのか
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 00:04▼返信
※92
何の話してるんだよ。笑

直近のコメント数ランキング

traq