ロシアの『S.T.A.L.K.E.R.』愛好家がウクライナの破壊工作員として連邦保安庁に殺害された可能性が浮上
記事によると
・現地時間11月23日、ロシア連邦保安庁(FSB)は国境に接するヴォロネジのエネルギー施設を攻撃する準備をしていたとして、ウクライナの破壊工作員3人を殺害したと発表した
・しかしモスクワタイムズの報道によると、殺害されたのはコンピューターゲーム『S.T.A.L.K.E.R.』愛好家だったという
・モスクワタイムズは殺害された3人のうち2人の身元を特定。2人は『S.T.A.L.K.E.R.』のロールプレイゲームにも参加するサバイバルゲーマーだった
・FSBは家宅捜索により即席の爆破装置やその製造用の部品、銃器や各種弾薬、暗号通信装置などを押収したと報告
・FSBが押収した“ウクライナの民族主義政党の旗”と報道されたものが、実際にはゲームに登場する旗であることが明らかとなっている
以下、全文を読む
Russian agents killed 3 men they said were saboteurs sent by Ukraine. A report says they were just gamers in costume. https://t.co/s6NAf6Hrjj
— Business Insider (@BusinessInsider) November 25, 2022
ロシアが「ウクライナの工作員を3人殺害した!工作員の証拠に極右政党の旗もあった!」と公開したが、それはS.T.A.L.K.E.RっていうFPSゲームに出てくるマークで、工作員ではなくSNSにコスプレ写真あげたりしてるファンだったらしい。画像見ると分からんでもないけど、ガバガバ過ぎんか? https://t.co/nTu5FAd8RJ
— はるはら(ウクライナ関連) (@haruhara_ua) November 25, 2022
この記事への反応
・悲しすぎる…
決め付けの見せしめとしか思えない…
・FPSオタやサバゲオタやってると国家に殺害されるリスクがある。
・ただのロールプレイングゲーム愛好家をロクに証拠も揃えず、テロリストと間違えて誤認逮捕どころか誤認殺害とは。
とんでもない狂気国家になったな、ロシアは。
・さすがに悲惨すぎる
・サバゲーマーを工作員として判断して排除したってこと?
ロシア側の情報収集能力の低さがわかりますね
・ただ単に「S.T.A.L.K.E.R.」ファンなだけのミリオタじゃね?
スタルカファン罪ってロシアでは即刻処刑になるほど重罪なのか?
【S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL - Wikipedia】
『S.T.A.L.K.E.R. SHADOW OF CHERNOBYL』(ストーカー シャドー・オブ・チェルノブイリ)は、ウクライナのGSC Game Worldが開発したFPSである。
概要
2001年に『Oblivion Lost』という副題で開発が発表され、2003年夏発売を予定したが、実際に発売されたのは2007年である。2008年9月の時点で全世界での売上げが200万本を超えた。
ゲームフィールドはオープンワールドで構成され、過酷な環境の中、プレイヤーは装備から食料まで、すべてを自給自足で生きていく事が求められる。自分以外の人間やミュータントが、ほぼ全てAIにしたがって行動・戦闘などを勝手に行う生態系シミュレータ機能"A-Life"や、総じて命中率が悪く精密な射撃が要求される銃火器類、戦闘時に高度な戦術行動を取る敵AIなど、近年欧米のRPGで特徴的とされる要素の多くをリリース時点で既に兼ね備えていた。荒削りな部分を残しながらも、その先鋭的なシステムが評価を集めている。日本語版は発売されていない。
【S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl - Wikipedia】
『S.T.A.L.K.E.R. 2:Heart of Chornobyl』(ストーカーツー ハート・オブ・チョルノーブィリ)は、 ウクライナを拠点とするデベロッパーのGSC Game Worldが開発し、Microsoft WindowsおよびXbox Series X/S向けに2023年に発売予定のファーストパーソン・シューティングサバイバルホラーゲーム。
本作はコンピュータゲームシリーズ『S.T.A.L.K.E.R.』の第四作目であり、2009年の『Call of Pripyat』以来13年ぶりとなるシリーズ新作である。また、シリーズで初めて家庭用ゲーム機向けにも販売される。また、本作も『Call of Pripyat』のNTSC/PAL版の発売に続いて最初に発表され、当初は2012年に発売予定とされたが、最終的に発売予定の年にキャンセルされた。しかし、2018年にUnreal Engine 4を採用して開発が再開された。
ただの民間人を工作員と間違えて排除したってこと?
ロシア酷すぎるだろ…
ロシア酷すぎるだろ…


工作員ってことにすれば万事解決だもんな
だからプーチンの顔色が良くなる報告だけ上げた結果ウクライナに攻め込んだ
ロシアにいたらゲームできんだろ
捜査も証拠も杜撰なまま射殺とは
非文明で野蛮な国家
それともロシア人やめますか?
「疑わしきは、殺せ」 は旧ソ連じゃ当たり前だったからな
でも、これだと徴兵もままならないんじゃないか、多少軍事知識が有るヤツはもれなくスパイ扱いだろ
武器の規制が厳しいロシアの一般人がこんな物を持てるはずないからな。
お前みたいなやつを増やさせない為にロシアを叩く!
徹底的にな!!!
「あった」と言ってるのがその民間人を襲撃したロシア自身なんですが…
ロールプレイ愛好家だから間違いなくサバゲ用のダミーだろ
絶対にアクティビジョン・ブリザード買収を阻止せねばならない!これ以上このような悲劇を繰り返さない為に!
薬品っぽいのもサバゲーの道具の掃除用っぽい物にも見えるし
松本サリン事件みたいに先に間違った結論があって末端の捜査員が暴走しちゃった感じ
見てこんなこと言ってるのが豚です
カラフルなゲームを見たことが無い
🐷って普段からこうなんだろうな
こっわ
ちょっと前にスパイを逮捕したってニュースで犯人の持ち物が話題になった
スパイが何故かSIMSのカードゲームを2セットも持ち歩いていた、という謎の写真が公開されたんよ
多分、連絡用に使っていた(事にする)SIMカードを2つ準備しろと言われた担当者が
間違えてカードゲームのSIMSを準備してしまったんだな、と笑いを誘っちゃったというね
ろくに訓練もせず戦地に送られた動く標的状態の動員兵より使い勝手あったんじゃないの?
あほだなー♪
日本みたいに射殺してもいい場合にも射殺しないのはまた別の問題だけど
捜査機関はコスプレイヤーとテロリストの区別すらできない
ウクライナはよく知らんけど、ロシアンどもはSteamでも100円アーリーの詐欺ゲームばっかりだぞ
引き延ばして返金時間過ぎさせるような、基本エンジンアセット組み合わせただけってのが多すぎる
それだけ、「わずかな儲け」だけで文化的な素養が無いんだろうね
そのくせモスクワで「安くオペラが見られる」なんて文化人気取ってるのがアホすぎて、蛮族丸出し
なお、基本的に暗いのは冬が長くて厳しくて室内に閉じこもってるからだな、そういう風景しか見たこと無いからだろ
中国もそういう独裁虐殺国家
ロシア中国という常任理事国様に逆らえるものは居ない
余りにもお粗末だしひどい話だ
プーチンは頭がもうサイコすぎて話にならないから
誰もロシアに話しかけないだけだよ
だから圧力だけメチャクチャ強化している
兵糧攻めまみれ四面楚歌だよ
国連もその他の国も「ロシア国内」のことには文句言う筋合いはない
ぶっちゃけ、ぷトラーが自国民を虐殺しても、他所に難民が出ない限りはロシア国内の施策なので関係ない
口出ししたら、むしろ「内政介入」で問題になる
それが常任理事国かそうでないか、は余り関係が無い、が、ウクライナに攻め入ったことは大いに批判される話だ
アメリカだって太平洋戦争の時に日本の着物きただけでしょっ引かれて処刑だったし
誰でも海兵隊に入れてるよ
和服来てるだけで処刑は無いよ、その頃は日本の893が変な外人の横暴は止めてた
祖父母の日記に有る
誰でも見れるからそういう嘘を言ってもすぐバレるよ
観てきなよ、わりと感動する動画だよ
海外のもたくさん有る
教養に成る
歴史の教科書だけでは身につかない実際の空気感が分かる
写真と文字だけ見て話で聞くのと実際の映像で見るとではやはり違うよ
くだらないものばかり見てんじゃねーってことだ
アメリカの話だろw
何で日本のヤクザが関係あるんだよ
あんな巨大テロ組織なんて、存在するだけでこうやって理不尽な不幸を撒き散らす
何でとりあえず殺してみるんだよ
一般人に八つ当たりしたんだろ
国のやることじゃないよ
どんどんガイジ行動してほしい
ロシアって基本は蛮族だし、どんなに良くてもスターリニズム全盛レベルだからな
そりゃ都合の悪そうなヤツを見かけたら良くてラーゲリ送り、普通に射○だろ
まぢ民度低いよw
頭ン中お花畑か?w (ロシア国内の偏向報道だったとしても)ニュース見てなかったのか?
いつもの独立系メディア同様の西側メディアだね
ただのゲーム愛好家と思わせる偽装工作だったのか本当にただのゲーム愛好家だったのか
ウクライナとしてはテロ扱いしたエネルギー施設攻撃は断じて認められないものね
迷彩服は軍の制服にもなるから、そりゃ混同はしないように規制するのはあり得るだろ
今回のこれはそれとは違う、「ゲームファンと現実を同一視する」っていうパヨクのやり口だよ
ゲーマーなら本望だったじゃないの?
グッドハンティング!スタルカァー
今でも諦めてないぞ
調べれば分かるが、今は反日感情植え付けてるところ
部屋にイギリス国旗🇬🇧飾ったらいかんよ
どこの国の人か分からなくなるじゃん
本当かどうかなんて奴らにとっちゃどうでもいいんだろう
アメリカの話な
でもって白人がきたらしょっぴあかれて強制労働や処刑
レイ・プ殺人魔らしい笑える惨めな最期www
日本でも先に犯人決めてから捜査したりするから似たようなもんか
覚えておこう
いい歳して軍人ごっこやってるのが悪い
うちの近所にサバゲ場で有名なとこあるんやがそこに来てるおっさんどもはマジでキモイ。
軍物でキメキメだしそれで町の定食屋とか飲み屋くるからほんまキショい。
ミリオタとサバゲーマーは違うし
ミリオタの中でも兵器のスペックとか暗記するタイプと
過去の戦いの戦術がどんなもんだったかとかが好きなタイプもいるし
ちゃんと理解した方がいいと思う
国外でも放射性物質を飲ませたり、暗殺し放題なんだよなぁ…
チェチェン紛争が悲惨な事になったのはソ連経済破綻の責任を追及されたモスクワが旗色悪いからと
ロシア連邦を構成していた弱小共和国にお前らの働きが悪かった為だ!と責任転嫁したのが発端
その為にロシアとチェチェン人との敵対関係をエスカレートさせたのがFSBの悪党たち
どうしようもないわ
それとは関係なしに銃器などがあったのは事実なんだから
誤射喰らうに決まってるじゃねーか
妄信的なものは本当に怖い
PCやX-BOXのゲームやぞ。PSには出てないと思うぞ。少なくとも日本では。
どんだけビビってんの
国際法違反です
はやくプーチンは処刑されなさい
おそロシア
多分なんか成果出さないとで適当に罪着せれるの人をやっちまったなて所だろ。
いや旗がゲームのものだっただけで工作準備はそれはそれとしてやってんだろ
ゲームに影響された訳ではないだろうがリアルな衝動をしばらくはゲームで解消してただけのガチ勢じゃん
その発表そのまま信じるバカがいることに驚き
中国よりも遥かにゴミ
サバゲーに限らないが成りきりの人はちょっとおかしい人が多い