• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより















この記事への反応

これは酷すぎる!

えっ、、、、、

こんくらいの量の大皿、こんなになる配達したことないわ・・・
ある程度隙間あってもこうはならんしょ・・・

恐らく、寿司の縦横逆積み、斜めカバン背負いまたはバイクの急加速急減速…🤔
大穴は、積み込み積み下ろしのとき、落としそうになり斜めって一瞬で逝った…🤔


これ絶対容器の大きさミスったでしょ寿司店笑笑

で、で、でーまえかーん
お寿司がずーれずれー😩


そもそもこの容器での配達は難しいですよね。
車でお持ち帰りする時でも気を使いますし。
ギョウザや高いチョコレートが入ってるようなスポッと一つ一つ分かれて入るような容器にしたらどうだろ?


寿司を運んでこうなる場合はバックに問題あり。
寿司が入らない小さなバッグで最初から水平ではなく斜めに入れるバカ配達員はたくさんいるんだよな。


これはデリバリーを想定してない容器が悪い。店が対処すべき問題な気がする。



関連記事
【爆益】出前館配達員さん、1日17万も稼げる錬金術を発見してしまうwwww 規約違反じゃないのかよこれ…

【衝撃画像】出前館でマックのハンバーガーとコーラを頼んだ結果、最悪の展開になってしまう……




これは酷い
というか、このパックは天井部分が高いから傾いた状態で運べばこうなるよな…



B0BLXNZW8H
東條 チカ(著), カルロ・ゼン(その他), 篠月しのぶ(その他)(2022-11-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







コメント(212件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:02▼返信
とにかく出前館はヤバイってことか
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:02▼返信
こけたんか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:02▼返信
シェイク!シェイク!
嫌な顔しない

4.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:02▼返信
出前館で買わなければいいだけ
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:02▼返信
出前館不買決定
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:02▼返信
出前館では普通のこと
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:03▼返信
出前館ってなに?
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:04▼返信
ってか自分で買いに行けよデブw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:04▼返信
胃に入れば同じ
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:04▼返信
女最低
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:05▼返信
※2
多分、直進orカーブでの急ブレーキや
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:05▼返信
普通というかシャリがカピカピのやつ届けてくるし出前で寿司は止めた方が良い
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:05▼返信
膝擦りむいた可愛い女の子が届けてくれたなら許せる
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:06▼返信
>>1
容器がデカいと出前館とか個人のバッグだからそのまま置けなくてほぼ縦向きの↙️置きだからな そりゃこうなる

Uberのバッグでギリギリのサイズだろ
出前館なんて使う方がアホや
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:06▼返信
出前館じゃなくて寿司屋がおかしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:06▼返信
ただの揺れならここまでズレない
たぶん1回落とした
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:06▼返信
回転したな
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:07▼返信
背負ってくるんだろ? 当然の結果としか
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:07▼返信
地元の寿司屋は出前やってないからいつも取りに行ってる
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:07▼返信
どんだけコーナーせめたんだ
出前館は配達遅いから最近uberばっかりだわ
uberは配達品質向上に努める人が多い
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:07▼返信
自ら買いに行けばいいじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:08▼返信
ほぼ重なってない
もともとスカスカなだけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:08▼返信
※20
個人の感想です
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:08▼返信
寿司を出前で頼むアホ
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:08▼返信
紙コップに水入れて修行し直せ
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:08▼返信
シースーはザギンで食うもの
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:09▼返信
元々こういう形の寿司なんじゃないの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:09▼返信
正規の出前のバイクなら水平に置けるサイズは十分にあるだろうし、
なんか普通じゃない方法で運んだか、落としたか
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:09▼返信
出前を売りにしてるなら中身が崩れないように容器に柵を作るとか出来んかったんか
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:09▼返信
こんな事おきないだろwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:10▼返信
口に入っちまえば対して変わらんよ
文句言わずにくえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:10▼返信
出前館はマジで糞
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:10▼返信
スカスカお寿司
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:10▼返信
こんなのなったことねえぞ自分でやってんじゃね
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:11▼返信
出前館で何度も寿司頼んだ人あるけど、こんなこと一度もなかったね。
よっぽど配達のやつがやばいんだろう。
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:11▼返信
強制ちらし寿司
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:12▼返信
汚寿司
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:12▼返信
逆にしっかり輸送してくれる配達員が不憫だわ
少数でもこういう事例があるとそういう目でしかみられなくなるからね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:13▼返信
デリバリーはこうなるリスクも考えて頼めよ
どんなアホが配達するか分からんギャンブルだぞあれは
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:14▼返信
一回ドリフトしてから来てるだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:14▼返信
出前は2人前までよ
特に寿司は容器がバッグに入らないし
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:15▼返信
※38
それな
崩れたの見た瞬間に「おおお、これツイッターに上げたらバズりそぉぉぉ」って喜んでる姿が目に浮かぶ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:15▼返信
数週間前に出前館でお寿司を注文したけど
自分の場合は一人前3パックのサイズだったし
ちゃんと水平配送してくれてたのか綺麗に届いたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:15▼返信
で、で、でーまえかーんでまえがスイスイスイー
ぐしゃー、ぐしゃー、なーかみが
ぐっちゃぐちゃーでースーイスイッと♪
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:15▼返信
出前やる昔ながらの寿司屋も減ったしな
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:16▼返信
頼んだことない自分で食いに行くか持ち帰る
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:17▼返信
これ自演ってマジ????
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:17▼返信
(中身だけ)圧縮して容量削減!
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:18▼返信
いなりが入ってないやん!
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:19▼返信
だから出前館とウーバーの親会社は朝鮮系だっての




51.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:20▼返信
まあ出前やし普通やろ 寿司は店で食うのが一番よ
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:22▼返信
>>24
出前専門店とか普通にあるけど
田舎者?
ちゃんとした店は綺麗に配達してくれる
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:23▼返信
全部いなりで頼めばおk
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:24▼返信
斜めにせなボックスに入らんのじゃ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:25▼返信
ちらし寿司だと思えばいい
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:27▼返信
めるるさんも満足
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:27▼返信
>>14
半額にしろボケ
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:27▼返信
そら飲食屋もムショ帰りの脳筋ド底辺集団に食い物運ばせる想定なんかいちいちしてないスわwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:28▼返信
>>31
しゃべんなガイジ
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:28▼返信
スシローは寿司少なくても容器でかいんだよ
だからみんなスシローの配達は避ける
俺もここまでひどくないけどバックから出したら寿司が寄ってて焦った
置き配のお客さんだったからよかったw
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:30▼返信
デリバリーに完璧を求めちゃダメ
こういう時もある
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:30▼返信
ピザを配達で倍額払ってる池沼のおかげで今日もピ飯が美味い
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:31▼返信
大皿の寿司は仕切りがある容器採用しないとな。
これ作る方の置き方の技量もあるし、直接的な原因は自転車のブレーキだろうけど
寿司だけは転がるから、慎重に扱わないと駄目だけど急いでもいる。
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:31▼返信
容器は普通の持ち帰り用だよ、客の
配達用なら容器は細かく仕切りの突起を付けるかしないと
まあ配達員はむちゃくちゃ乱雑だから無理は無理だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:32▼返信
ラーメン屋が出前のバイクにつけてるあの機械いいよな
あれならこんなトラブルはおきない
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:34▼返信
>>20
ウーバーと出前館併用してる配達員がほとんどだぞw
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:35▼返信
ドミノを出前館で頼む意味がわからん
ドミノの店員なら丁寧に運んでくれるのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:36▼返信
くら寿司は容器クソ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:39▼返信
新しいの持ってこさせろよw
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:40▼返信
店のセンスが絶望的に無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:40▼返信
うまそ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:42▼返信
自分で買いに行く手間を惜しむから
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:42▼返信
ちらし寿司だと思って食え
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:43▼返信
横着した依頼主が悪い
自分で買いに行け
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:45▼返信
いなりが入って・・・・るやん
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:46▼返信
やっぱ孫さんのウーバーが正解か
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:46▼返信
ウーバー配達員とかこれ系は社会不適合者しかおらんから絶対頼みたくないわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:46▼返信
僕が食べちゃいました
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:46▼返信
>>31
多分あなたは色々と感覚がズレてると思う。
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:46▼返信
僕が食べちゃいました
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:47▼返信
韓国寿司っぽいな
やぱり寿司の起源は韓国なのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:47▼返信
親方に電話さしてもらうね
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:48▼返信
バイクで運んでるから片寄るんだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:49▼返信
峠を攻めるとこうなる
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:50▼返信
寿司はこうなるぞ 自分で持ち帰りしてもこうなるんだから注文する前からわかる その覚悟がないなら頼むな
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:50▼返信
※83
背中に背負うウーバーとか縦に入れそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:53▼返信
寿司でも宅配専門店あるやろ。個別の名前は出さないけどさ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:53▼返信
握り寿司を素人に配達させる店が悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:54▼返信
・出前館はキレイに配達するんです!預かった商品を責任を持ってお届けします。

↑草
どこがやねん
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:55▼返信
でもウーバーイーツよりは衛生面や安心感もあるからなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:57▼返信
ちゃんとした寿司屋が持ち帰りを箱にきっちり詰めてるのは理由があるって事だ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:58▼返信
得体のしれない配達員が持ってくる食いもんなんかよく食べれるな
男なら精子、女ならラブジュースとか混ぜられているかもしれないのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:58▼返信
バイトにそこまでの責任はない
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:58▼返信
いまだにウーバーとか出前館とかで頼むアホがいることがマジ理解できんわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:58▼返信
>>94
じゃあ何で頼むんだよw自分の足以外でな
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:58▼返信
寿司を持ち帰りで自転車で家まで運ぶとこんな感じになるわ
1分あれば元のきれいな状態に戻せるよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 14:59▼返信
※95
車持ってない無職なの?自分で買いに行けよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:03▼返信
浜田ーーーーーーっっ!!😫
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:04▼返信
※95
寿司屋に直で出前頼めよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:05▼返信
>>99
画像みてわかるだろ・・・
そんな金ねぇよ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:05▼返信
国民総クレーマー国家
そりゃ生産性下がる
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:05▼返信
写真送れば返金してもらえそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:05▼返信
昔ピザ配達のバイトしてて、家の前に敷き詰められた砂利でバイクが滑って転んでピザぐちゃぐちゃになったけどそのまま配達したことあるw
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:06▼返信
※100
ネタ見て笑った
こんな安いネタだらけの寿司見たことねえよ
でも金ないならスーパーで買えよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:09▼返信
配達員は店でて5秒で縦にしてるからw
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:10▼返信
足があるなら自分で歩いて食いに行けって話よな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:11▼返信
>>104
俺も改めて見て気づいたけど、出前館ってセットでしか頼めないし明らかに分量がおかしいから、配達員が半分ぐらい食べたんじゃないかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:12▼返信
なあお前ら、グルーポンおせちもヤマトが悪いの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:13▼返信
自分でちゃんと買いに行こう
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:13▼返信
このまとめは営業妨害で訴えられそう
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:14▼返信
もっとぴっちりジャストサイズで詰め込まないと出前はあかんわな…
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:14▼返信
※108
もう忘れてやれよw
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:15▼返信
寿司とか金だして食うもんじゃねぇよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:15▼返信
スーパーの半額寿司を縦に運んでもここまでにならない
寿司屋がド素人としか
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:15▼返信
腹減って1つ食ったから分からんようにぐちゃぐちゃにしたんだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:18▼返信
じゃあお前が買って取りに行けよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:18▼返信
宅配お寿司や宅配ピザ専門店の配達員ならこの状態になったことはないけど
外部宅配サービス経由だとこの状態にする人は居るね
装備と知識の差だから、外部経由だと運次第と諦めてる
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:20▼返信
>>1
昔はこんなことぐらいでは誰も起こらなかった。いい時代だった
それに比べて今じゃお客様が増えていきにくい世の中になった
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:20▼返信
バラ寿司ですね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:22▼返信
寿司の出前はやめとけってそれ言われてるから
ちょっとググっただけで崩れてグチャグチャになった画像たくさん出てくる
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:22▼返信
出前館対応の寿司屋をグーグルマップでみると大抵廃墟みたいな居抜き物件前に出前用バイクというビジュアルでそっ閉じ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:23▼返信
店側も運ぶ側も、互いにまったく考えてない感じ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:23▼返信
出前館の配達にはマジで酷い奴がいるからな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:24▼返信
うばーもでまいかもないどいなかだから
いつもうちはにいちゃんがはいたつしてくれてるよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:24▼返信
>>122
食べる側も、作ってくれて、配達してくれてありがとうの気持ちを持って欲しい
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:26▼返信
ウーバーとどっちが酷いん?
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:28▼返信
俺も車で持ち帰ってる時に急ブレーキかけて足元に落とした時にこんな状況になったな
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:29▼返信
※120
時代は変わったな
昔は出前と言えば寿司だったのに
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:30▼返信
これが押し寿司か
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:33▼返信
自分で買って車で家に持って帰っても多少寄るからな
バイクとか自転車で揺さぶられながら運んだら猶更崩れるわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:35▼返信
※128
さらに昔は屋台だったろ!!いい加減にしろ!!
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:39▼返信
もしかするとつまみ食いの証拠隠滅してんじゃないの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:42▼返信
ウーバーイーツもあんなリュックじゃなくてマルシンの出前機を導入すれば良いのにw
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:51▼返信
そりゃ 『こうなるよね』 としか言えない
必然的な結果だよ
あらためてハンバーガーと出前の相性の良さを再認識する
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:53▼返信
自転車で買い物したことないんやろな
パック寿司なんていつもこうなるやろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:55▼返信
2枚の板を使って間隔空けて浮かせる状態で固定して水平を保てばいいんじゃない
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:56▼返信
デリバリー頼む奴は盛り付けなんか期待するなよ
ミキサーかけて食うのと同等の覚悟で頼め
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 15:58▼返信
どんな運び方をしたらこんな風になるんだ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
>>137
盛り付けなんて気にするなってアホかオマエは…盛り付けは問題ではなく出前館の運び方の問題だろ。最初から、こんな盛り付けなら誰も頼まんやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:02▼返信
出前館だろうがドミノピザだろうがかなり頼んでるけどこんな状態で来たことは一度もないんだけど
特にドミノピザって配達員は専門の従業員だろ?こんなことにはならない気がするけどなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:06▼返信
出前館なんてソフトバンクが買収した後、バラマキ赤字をやってる企業なんだから利用したら駄目だろ
寿司の出前なら銀のさらがいいのでは?
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:09▼返信
完全に縦入れやんけ
多少傾いてたとかじゃなくて縦入れ
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:11▼返信
スラスラスイスイスイ~っとスライド
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:13▼返信
カブの出前機でさえ気を付けないと寿司が寄ってクレーム入るんだから
サスペンションもないリアボックスや宅配リュックなんてお察しだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:15▼返信
出前館やウーバーみたいな背負うあのリュックだとこうなって当然だしな
寿司やピザ出前とるときは店が自前で配送やってるところしか使わん
自前のところだとバイクに輸送用の装置ついてるし
ドミノピザもよくあるピザ屋のバイクでこんなことにはならんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:29▼返信
これ途中でこけただろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:36▼返信
ウーバー だとこういうトラブルあったらアプリ上で即返金とか再配達してくれるけど
出前館は店舗の方に電話入れたりしないといけないからめんどい
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:43▼返信
今どき宅配でこんなクソ容器使う店が悪いやろ。ウーバーとかがまともに配達出来る訳ないやろ。ドミノピザは明らかに一回落としてるから死んで良し。
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:44▼返信
少々寄ったくらいじゃこうはならんから縦に突っ込んで持ってきたとしか考えられん
常識的に考えて配達してる人間がそんな事しないだろうと思うのが普通だが
世の中には信じられない程気の回らないガイジが割と多いからあり得る
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:51▼返信
商品コスト見てない山岡士郎みたいなレイシストの批評が正しい見たいな風潮やめろよ
仮に旨くたって5000円のパンケーキなんて売れるかよ
コンビニ弁当とお店の定食比べんなよと思ってたら
コンビニ弁当がどんどん高くなってスカスカになって定食屋と値段あんまり変わらなくなってきたけどw
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:54▼返信
自分で行けよ 無理なら承知の上で頼めよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:54▼返信
正直、あいつら宅配のプロじゃねーしな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:56▼返信
完全に縦に突っ込んでるやろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:57▼返信
銀の皿
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:58▼返信
金の皿
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:58▼返信

ここまで酷いのには当たった事ないぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:58▼返信
タングステンの皿
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:58▼返信
チタンの皿
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 16:59▼返信
ピザのは絶対嘘だわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:00▼返信
つか、こんなコーンとか入ってる寿司食うの?
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:00▼返信
くら寿司とかじゃね
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:04▼返信
>>1
浜田が悪いよ😡
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:06▼返信
こっちの出前館は問題無い。
地域差なのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:07▼返信
現役配達員がマジレスしてやろう。

■クソ店は必要以上に容器を大き目にして豪華に見せようとしている。■容器がでかすぎると中がスカスカになるから崩れる。受け取り時ですでにけっこう崩れていたりする。■でかい容器は巨大配達バッグでもまっすぐ入らない。配達を考えずにそんな容器を用意する店が悪い。■寿司とピザは配達員を待たせがちな店が多くベテランは受注拒否しがち。結果、にわか配達員が多い。■文句があるならUBERならサポートに電話しろ。問答無用で返金か追加金ナシ再配達か選べる。館の対応は面倒でクソ。■配達完了後のサポートは配達員に連絡してきても一切対応できないルールだから連絡するなよ。■つーか安い寿司やピザで文句を言い過ぎ。こんなのが届く=クソ店に注文したと自覚すべし。■自前配送は優秀とかいうのは幻想なw こんな梱包なら自前でも絶対に破損している。
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:11▼返信
出前館常連だけどこんなのに遭遇したことないぞw地域差ありすぎらんか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:15▼返信
※164
>こんな梱包なら自前でも絶対に破損している。
これは絶対にありえないから自覚しなさい
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:20▼返信
※165
隣の家配達とか追加トッピング漏れとかぐらいはたまに・・・
まぁウーバーほどヤバくはないと思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:20▼返信
この場合、ちゃんと返金処理に応じてくれるから、損する訳じゃないよ
自分も同じ目にあったけど、直ぐに返金してもらえた
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:25▼返信
韓国式の寿司なんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:36▼返信
>>164
糞店とかディスっておきながら配達員やってるとか恥ずかしくないのか?オマエは、そんな店から仕事貰ってるんだろ?お前らの運び方が悪いのに店のせいや客のせいにすんなカス配達員くん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:40▼返信
そもそも配達員はバイトレベルで仕事してるからな・・・
蕎麦屋の配達とは桁違いに低い
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:40▼返信
コーン好きすぎやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:41▼返信
>>164
嘘ついちゃだめだな
受け取り時に形崩れてるなら指摘しないと自分の評価下がるで?
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:41▼返信
そば屋のカブに付いてるあの装置付けたら?
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:42▼返信
>>164
こんなレベルが配達してるんだからそら崩れるわな
店側も容器に配達員へ丁寧に配達してねシール貼ったほうが良いよ保険になるし
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:47▼返信
これからはちゃんと銀のさらとかに頼まないとな??
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:54▼返信
浜ちゃん・・・
これはなんとかしてくれないと
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 17:59▼返信
>>176
高くて払えない・・・
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:02▼返信
まだ原形をとどめているだけ有情
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:03▼返信
え、押し寿司頼んだんじゃないの?
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:11▼返信
>>178
銀のさらは普通にチェーンのやっすい寿司だし、回転すしと大差ないんだがな
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:12▼返信
なんでわざわざ割高な出前館なんか使うの?文句言うぐらいなら自分で取りに行くか普通のお寿司屋の出前頼めばいいのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:12▼返信
>>167
あんま変わらんけどね
ウーバーと出前、両方掛け持ちしてるような人も結構いる
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:24▼返信
しょぼい寿司やな
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:28▼返信
>>95
普通にそのお店の出前頼めばええやん
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:42▼返信
というかで前の寿司がまともな状態で届くと思ってるほうがおかしい
容器に折り詰めにして入れろと言ってるのに寿司屋はいうこと聞かないで寿司同士の間をあけていれやがるので振動でめちゃくちゃになる
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:43▼返信
トラブル避けるために寿司の出前は断ってる配達員もいるくらいなのにねえ
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:50▼返信
俺が自分の寿司をバイクで持ち帰るときは必ず店員に入れさせず自分でパックに入れてる
店員に入れさせた寿司は寿司同士の感覚があいているのでほぼ確実にばらばらになる
コツはパックにぎゅうぎゅうに隙間なく詰め込むことだ
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:50▼返信
バイクでドリフトしたくらいじゃこうならないよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:51▼返信
コメ欄見たら配達員が容器が滑りやすいのが悪いとか言ってて胸糞だから見るなよー
配達員の擁護だらけだから
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:54▼返信
寿司の出前をきれいに持っていく方法は
自転車でもなくバイクでもなく自動車で配達する配達員にすることだろうな
そんなやつおらんけどな
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 18:55▼返信
出前かん配達員が言ってたが面接なんてないウバより簡単に始められる
運営が機能してないから問題があったら自分で対応しないとならないのがウバよりめんどいって言ってたな、
電話してやれ
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:01▼返信
容器のせいは無くない?
割と寿司屋に出前頼むが寿司桶そんなギチギチでも無いしラップで押さえつけてもないよ
バイクかっ飛ばして運んで来るがこんな酷いの見た事ない
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:16▼返信
出前用の仕切りの多い松花堂弁当風のパック容器を作れば売れる!
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:30▼返信
出前ではチラシ寿司のほうが安定かもな
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:40▼返信
スーパーの寿司だって大概こうなるから
慎重に運ぶ方法がないと無理だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 19:56▼返信
配達用立ての権をどこの誰ともわからん輩に委ねるな ですね

198.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 20:48▼返信
Uberなら商品が届かないどころか異物混入、性加害までより取り見取りやで
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 21:12▼返信
ウーバーよりマシだから・・・ウーバーより・・・
↑必死すぎへん?wwwwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 21:17▼返信
銀のさらとかちゃんとしたところに頼めばいいのに
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 21:46▼返信
>>81
意味不
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:18▼返信
こういう配達物は店が配達してくれる者しか使わないほうが良いと思うんだけどな
それだったら何かあった時直接苦情も言えるし
こんなどこのだれか分からないような奴が持ってくるものを良く食えるなっていつも思う
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:46▼返信
今思ったけど、軽く崩れた程度なら配達員が寿司を手掴みで綺麗に修復してんだろな絶対
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 22:51▼返信
出前館がやばいってだけで店自体は悪くないんだよな
寿司もドミノも直接100回以上頼んでるけど写真みたいな事なんて1度もなかったし
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 23:09▼返信
スーパーの総菜やお弁当もなんだけど薄くて面積のある楕円とか丸い容器は
バッグの中で不安定だから四角にしてほしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 23:24▼返信
寿司とピザの宅配はやめとけ、つまみ食いされるぞ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 23:51▼返信
出前館はUberと違って明らかに問題あってもほぼ対応してくれないからね
Uberは出前館と違って問題多過ぎるが故に即対応してくれるけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月27日 23:55▼返信
運ぶ手段の問題だと思うけど・・・
どうしようもないね
運だね
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 00:03▼返信
まあある一定数こういうことがあるのは仕方がないんじゃないか
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 04:09▼返信
寿司とか形が崩れやすいのは車を配車しろよ
自転車とかバイクで寿司運ばせんな
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 09:11▼返信
店も配達員もバカだとこうなる
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年11月28日 11:45▼返信
自分で買いに行けww

直近のコメント数ランキング

traq